サービス残業やめない人の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 職場で毎日サービス残業をする人について、その問題と対処法についてまとめました。サービス残業をやめない人の心構えや注意すべき点、そして自分自身ができることについて考えます。
  • サービス残業をやめない人との関わり方について、その問題点と解決策についてまとめました。年下からの注意を受けることに対しての感じ方や、その人との距離を置くべきかどうかなどを考えます。
  • サービス残業をやめない人に対する行動について、具体的な対応策や注意すべきポイントについてまとめました。電話で相談する際の注意点や特定される可能性についても考慮し、行動することで起こる可能性のあることについても紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

サービス残業やめない人

職場に、毎日サービス残業する人が居ます。 会社的にはいけないことだし、みんなが守っていることなので、 私以外の人や、以前の上司が、やんわりと注意していましたが、 改めないので、私も注意(というか説明という感じ)したら、逆ギレされました。 その後、職場で会っても目を合わせないなどの態度を取るので二人で話し合った時、 「あなたは年下から注意されたらむかつかないか?」と言われました。 この言葉にこの人の人間性が表れていると思い、この人とは距離を置くべきだと思いました。 (時々雑談はしますが、目を合わせるのが怖いです) それ以降、私は二度と言いませんが、上司が替わって、その上司に注意されても、依然としてサービス残業をしています。 仕事への意欲というか、責任感はあるのですが、 別に今しなくてもいい事を、「良かれとしてやっている」部分があり、 さらに年下から注意されたらキレるという事が分かったので、手が付けられない状態です。 最近では、その人に仕事を頼むと、陰で「上司みたいな口をきく」と言われました。 (年齢では相手が親くらい上ですが、仕事では私の方が何年も上です) サービス残業できないくらいに仕事を頑張ってますが、 時間的、人数的に難しい時もあるので、改善は難しそうです。 会社に、そういうことを電話で相談できる部署があり、言ってみようかと考えたのですが、 特定されたら・・・ということを考えてしまい、結局我慢してしまい、その人を見る度に嫌気がさすようになりました。 私や、私以外の人は、勤務時間が終了したらすぐ帰る、もしくは上司に帰りましょう、と言われるのに、 その人については、手が付けられないのか何も言われないようです。 店長に注意されたという噂も聞きません。 もし、私が、実際に行動(電話で相談)を起こしたら、どんなことがあるのでしょうか? 行動を起こす際に気をつけることや心構えなどありましたら教えて下さい。 また、行動せずに、現場で何かできることはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.4

能力が低いという自覚があるんだと思いますよ。 その現実を時間で埋め合わせしようという涙ぐましい 努力のように感じますが・・・。 実際たくさんいますから、長時間勤務する事が会社への 一番の奉仕だと信じている人は。 僕から言わせると能力がないのをアピールしているように しかみえないんですけどね。 そこにだけしか拠りどころがない人が彼なのでしょう。 ましてや同じ部署の先輩が自分の息子ほども年齢が違え ば余計に自尊心を傷つけられるというものです。 見て見ぬフリでいいんではないでしょうか。 逆にあなたの帰り際には缶コーヒーでも差し入れてあげて 「たまには定時でもいいんじゃないですか?そんなに毎日 頑張らなくても○○上司はちゃんと○○さんのことは評価 してると思いますし・・・。」なんてこと言われると案外、うまく いくかもしれませんし。 まあ、頑張っているのです。 人は評価されると嬉しいものですから。

mage0821
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 能力が低い自覚があるから・・・という見方をすると、 今までのことが、何でかなぁ? から、ああ、やっぱりそうだったのか、と分かりました。 そんなことをしても、別に仕事での扱いを甘くする訳ではないし、 時間過ぎてもサービスしてまで居るってことは、回答者様のお言葉通り、 能力がないってアピールしているようなものだと思っています。 他の部分では、他の人よりもずば抜けて出来ることがあるので、そこは尊敬しますが、まず、日々の作業を時間内にこなすことを考えてくれ、という感じです。 自分独自の世界というか考え方があるようですので、 毎日頑張らなくても、みたいな感じで言ったら、逆に、 「頑張ったらいけないの!?」なんて逆ギレされそうな気がします。 とにかく私は頭を冷やして、放置しておこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

個人が残業代を求めないつもりで残業することに文句をつけるなら、組合に相談したほうがいいんじゃないですかね、会社のほうは個人の意思ということでおわりでしょう。 組合であれば、個人がそういうことをすることで労働者の環境改善が阻害されるといえます。その人が組合に入ってりゃ、ですが。 しかし、、、、 本当にあなたがその人のことを考えるなら、この人はちゃんと仕事して会社の役に立ってるので、サービス残業じゃなくちゃんと給料出してやってくださいということじゃないですか。 自分が同じように仕事できないからって、足引っ張ってどうすんでしょうかねえ。今やらなくていい仕事なのにと思うなら趣味なのでほっときゃいいでしょうし。 ま、この調子で「あのひとは変な人」という認識をばら撒いたら、自分らに「なんで同じように仕事できないのか」という矛先が来なくていいでしょう。

mage0821
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そこまでやってくれるのなら、ちゃんと認めて、 給料をだしてあげればいいのに、と思えばいいのでしょうけど・・・。 まず、契約時間内に仕事を終える努力をするべきじゃないでしょうか。 その時間内で求められること以上のことをやっていれば、 あの人は頑張っているのにと思えますが・・・。 いつもは放置しています。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.2

残業に対する貴社の考えは上司に現れていると回答者は解釈します。 この記事のサービスするお方は職場の雰囲気が他のこと、年数が 経てもわからないので、本人がいつか、今なにがしかのポリシーで なされていても、疲れや回りと不調和となります。 黙っているしかないでしょう。なんか私的な見解や私生活上において ありそうでもあります。 回答すべきことではないですが、組織では、仕事は暇でも忙しくみ せるなど大変な一面がありますね。忙しくなれば本当にしないとま ずいですし。失敗人間でも褒められることは嬉しいことです。これら は組織にいることの大変さですね。 一人だけの同僚にこだわってますと、全体が見えなくなるので 黙って見過ごしましょう。そう、思いますが。

mage0821
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもは黙って見過ごしています。 どうしてもイライラしてしまったので、質問を投稿してしまいました・・・。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

その方の指導は、質問者様ではなく上司の仕事ではないかと思います。 何故、質問者様が、そこまで身体を張って先輩のために行動しなければならないのか、不明です。 先輩の残業により、質問者様が直接何らかの不利益を被るのであれば、別ですが。

mage0821
質問者

補足

文章がわかりにくくて済みません、その人は私の後輩(年上の後輩)です・・・ 不利益といえば、みんなルールを守って仕事しているのに、 そういうことをされたら、他の人は気持ちよく働けません・・・。

関連するQ&A

  • サービス残業止まらない会社・・・?

    私の勤めているスーパーでのことです。 同じ部署に、サービス残業を常にする人(Aさん)がいて、上司が注意しても止めない状態がずっと続いています。 (私が注意したら逆ギレ、前の上司は、注意しても聞かないので病気みたいな物だと言っていました) 他の人(B,Cさん)は、Aさんに対して、気持ちは分かるけど、サービスしすぎよ、と言っているのですが、 そのB、Cさん達も、時々サービス残業しています。 他の部署の人達も、勤務開始時間前に、ちょっと(10~20分)仕事して、出勤を打刻しています。 私は、会社の方針で、サービス残業はダメということになっているので、 勤務開始時間は時間ぴったりに、 定時を過ぎてしまう時は、作業が終わってからタイムカードを打つのですが、 最近、他の人がサービス残業しているのに、自分は作業が終わってからタイムカードを打つのは、 申し訳ないような? 上手く表現できていませんが、そういう気持ちになっています。 作業や仕事のちょっとした準備くらいなら勤務開始前にするのですが・・・。 逆の立場になって考えたら、他の人が作業分きっちり給料もらっているのに、 自分はサービス残業してる状態があったら、納得いかないと思うのです。 したいからする人、仕事が間に合わないけど時間を過ぎるからする、など色々理由はあると思うのですが・・・。 それに、これは私が勝手に考えていることですが、 実際にかかる時間を記録できていなければ、本当に必要な時間帯とか、 効率的なシフトとかを上司が考えられないのではないかと思います。 話が少し反れましたが、私がやっていることは、間違ってはない、ですよね? サービス残業しないといけない風潮になってきているのかな・・・と感じて、 作業を終えてからタイムカードを打つことに、不安を覚えてきました。 どうなんでしょうか? 会社がもうそういう体質になっているのでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • サービス残業はいけないの?

    「サービス残業」という言葉をよく耳にしますが、「サービス残業」=「時間外手当の支払われない残業のこと」ですよね。 私は、若いころレストランでコックの見習いをしていまして、そのときはサービス残業なんて当たり前でした。朝早くから夜遅くまで働いて、時間外手当なんて一銭もなしです。腕を磨くためには、先輩より早く出社して用意をして気に入ってもらわないと仕事を教えてもらえないし、調理師学校などはお金を払って教えてもらうのに対し、給料を頂きながら仕事を教えてもらうのだから当然だという考えの職場でしたから。 いまは、食品会社で調理師として勤めているのですが、サービス残業なんてありえません。職場の雰囲気として「基本給が安いから、残業をして稼がないと生活できない」といった感じです。売り上げの悪い時期は、早く帰るよう会社から言われることはあっても、残業代をカットされることはないです。 世間一般的な考えとして、サービス残業はいけないことでしょうか。 法的に、また違った考え方としてどうでしょう。 以下の様な場合のサービス(無賃金)残業はよろしくないですか。 (1)新しい仕事を覚えるのに、上司の許可を得て、居残りする場合。 (2)後輩に新しい仕事を教えたいとき。(普段忙しくて、教える暇がないから) (3)仕事の遅いものが時間内にこなせなかった分を残ってする場合。 (4)自分のミスで周りの者に迷惑を掛けたからその償いをする場合。 (5)その他労働者自身が納得済で行う場合。 変わった質問なのですが、皆様の考えとしてどうでしょうか。

  • サービス残業について

    先月から上場ベンチャー企業の管理部門で働きはじめました。 先月の残業時間が140時間ほど、今月の残業時間は200時間を確実に超えます。 もちろんサービス残業であるため、残業代等は一切支給されません。 入社してすぐにこんな状況だけでなく、いままでこれが当たり前にされてきているため、 何度か上司には労働時間の短縮を訴えておりますが、一向に改善の兆しは見えません。 それどころか退職者が続出するなかで、その人の仕事まで請け負うことになり さらに負担が増しています。 入社してまだ1ヶ月半ですが、肉体的にも、精神的にも、また家族関係にも影響が出始めています。 こんな状況で1年も続けていくのはおろか、何ヶ月続けていけるか自信がありません。 労基署にも相談しようとしましたが、会社を裏切るような気がしてなりません。 こういう場合、退職するしかないのでしょうか? もしくは、やはり労基署を通じて職場環境の改善を求めるしかないのでしょうか? 私にはどうしたらいいかわからなくなってしまいました。 こんなことを相談するのは間違っているとは思いますが、 何かアドバイスをお願いいたします。

  • サービス残業

    以前勤めていた会社で、長期に渡りサービス残業させれていました。 もう2年以上前のことなので、今更何もできませんが、今後の参考のために教えて下さい。 ただその会社では皆が残業手当がつかなかった訳ではなく、恐らく私だけです。 それは私の直属の上司の方針で、入社間もなく残業をつけてはならないことを告げられました。 しかし、会社側も私のサービス残業を知っていながら黙認していました。 以前労働基準監督署に電話相談したところ、とりあえず会社側に残業代を請求するように言われました。 それでも会社が支払わなければ、連絡するように、と。 しかし、それは辞める覚悟をしなければならないということだと思いました。 上司との関係が悪化することであり、立場が悪くなります。そして、会社側がそれに応じなかった場合に、監督署から連絡が会社に入れば、私が訴えたことが明らかです。 当時辞めては困る状況だったので、結局のところ泣き寝入りでした。 今でも思うのです、あの時もっとうまい方法はあったんでしょうか?

  • サービス残業の連続でもう限界です。

    私はある小売業に従事していて、店長をやっています。去年の夏に、ある大きい新店に異動になり、仕事も面白くなりましたが、サービス残業でほとんど開店から、閉店まで働き、休みも月に3回くらいあればいいほうです。 もっと辛い環境で働いて頑張っている方が、世の中には多数いらっしゃることも知ってはいますが、最近ストレスから不眠症気味になり、限界を感じています。 原因は、部下は十分にいるにも関わらず、指導力不足で、部下のスキルが低すぎることです。しかし、指導をしたくても、自分が店長としての仕事で手一杯で、指導をする時間がありません。 上司はサービス残業を全く強制したりしませんが、私がサービス残業をしてるのを知ってるかどうかは、わかりません。 最近、上司に自分の身の丈に合った、もう少し売上規模の低い店への転勤を申し出ようかともかんがえましたが 、いまの自分の店を中途半端な状態にしたまま、逃げるようなことも嫌ですし、さらに、そんなことを上司に相談すれば、今後、売上規模の低い店へ異動したとしても、そんな相談を上司にするような人間が、その売上規模の低い店で成功したとしても、再度大きい店を任せてもらえたりなどはさせてもらえず、昇進が難しくなるのは目に見えてます。 しかし、もう体力的には限界に来ています。私はどうするべきでしょうか?

  • サービス残業になるの?

    金属加工業の従業員です。新しい仕事を貰ったのですが、製品の加工方法が考えつかず、CADの前に座って考えています。 新しい加工方法を思いつくために時々常識を取り払うために目を閉じ理性をなくして考えていると、周りの人は寝ていると言います。何を言われようと考えついたら勝ちとおもってやっています。ときどき思いついたら現場へいき確認用に作ってはまた戻ってきてCADで書いては考えています 他の人に寝ていると言われて考えているため残業といえません。自分でも請求するのはどうかと思います。日給月給で年もいっているので中間管理職より高いです。そのうえ寝ていると言われて残業を請求する気にはなりません。この場合サービス残業になるのでしょうか。

  • サービス残業と男尊女卑

    企画・調査・交渉という仕事をしている女性総合職です。女性は控えめであるべきだというような会社で、女性総合職は極めて少人数です。 サービス残業を月50時間とかしても、(課によって違うが)残業代はゼロです。慣習的に申請できないようなプレッシャーを与えられています。 人数が少なくまともにやると定時に終わらないような担当の仕事量を与えられ、その上で、一般事務職的な仕事(来客お茶だし、食器洗い、電話、書類整理等)や他の上司・先輩の雑用(コピー、書類づくり、郵便出し等)も女性だからとやらされています。(一番年下だからということもありますが、同期や課の男性はやっていないような仕事が多い) 時には自分の仕事を私に振ってきたりするため仕事がよけい遅れてしまいます。自分の仕事も期限が近いし忙しいからと断ろうとすると、「俺の仕事のが先だ」とか言われ、「やらないともう教えてやらない」みたいなことほのめかされ仕方なくやっています。先輩たちは帰ります。残業させてもお礼も食事をおごることもないです。 違う課ですが同じ部屋で同じ部内の一般職の女性は私が何をやっても気に入らないらしく大仰に悪口を言いふらしています。部内の雰囲気も「無能だから残業する」みたいな感じです。また、仕事的な先輩は一人しかいず、また、聞いたことしか教えてくれません。 それでも迷惑かけまいと思い今までがんばってきましたし、コミュニケーションをとっていい関係をつくろうとしていましたが、人間関係的にもも仕事の体力的にも最近疲れ果てています。 賃金が出るなら、人の仕事でも残業でもしますが、 残業代も出ないのに人の仕事をしなくてはいけないのでしょうか? 余裕がないときに人の仕事は引き受けなくてはいけないのでしょうか?できれば断り方も教えてください。 また、自分の仕事だとしてもサービス残業しなくてはいけないのでしょうか?

  • サービス残業について

    現在、転職し営業事務(正社員)で勤めている女性27歳ですが、皆さんの雇用形態はいろいろあるとはは思いますが通常残業代は支給されていますか?今回、あたりまえのように毎日が残業なので、上司に相談してみようかと考えています。今はサービスは残業あたりまえなのでしょうか?

  • これってサービス残業では・・・

    サービス業従事者です。 恒常的に残業のある仕事で、繁忙期には月80時間以上も珍しくないのですが、ある業務で設けられている残業時間内の「中抜け」というのがどうも納得できません。 基本は8時~17時の9時間拘束8時間勤務ですが、業務の都合で1時間残業した後、2時間ほど「中抜け」があってその後また1時間~1時間半の残業があります。もちろん「中抜け」の時間は残業代は付きません。 しかし「中抜け」といいながら実際には会社に詰めていて、事務をしたり昼間の勤務時間内にできなかった仕事を片付けたり翌日の準備をしたり・・・緊急の用件で呼ばれれば飛んでいき、人手が足りないので何か頼まれれば引き受けざるを得ず、結局普通に仕事をしているのと何ら変わらない状態です。 これってれっきとした残業ではありませんか? 30分程度は休憩時間として差し引くにしても、残りの時間分は残業代が支払われて然るべきではないのでしょうか? 毎日退社は22時前後、他にも作業が入れば23時頃にもなりますが、残業代は2h~2.5h分しか付かないので割に合わない感が非常に強いです。週に2~3日ならまだいいのですが毎日のことなので、体力的にも精神的にもかなりキツいです。 上司に相談しても「仕方ない」の一言で終わり、労組もないので(以前作ろうとした人がいたが上から圧力が掛かって退職させられたそうです)いっそ労基署に相談しようかとも思うのですが、上記の内容で残業と認められるでしょうか?

  • サービス残業に従うかどうか迷っています(相談)

    サービス残業に従うかどうか迷っています。 私は事務職の正社員です。 今、上司から暗にサビ残を求められておりどうすべきか 迷っています。 夏までは36ラインまでは自由につけることができました。 しかし、秋以降仕事が減り残業がない状態になりました。 この3月頃から決算期に向けてにわかに仕事が増えてきました。 むしろ、もっと前からやりたかったのを会社の休業日を増やす などで減らされてずれ込んだのです。 3月は月次処理にたな卸作業があるので残業を5時間程度 とにこやかに言われました。 私はこれはサービスでやれということでしょうか? それならはっきり言ってもらいたいと言えば上司 (名ばかり管理職)は口を濁します。 同僚がもう1人いて、その人はサービス残業はよくないこと だからやらない。月5時間っていってるけど無理だからと はっきり言っています。 さらに上の監督者は理由がある場合の残業は否定していない ためつけることも可能ですが、上司の顔を立てられないこと に申し訳なさを感じます。 上司は月80時間程度のサービスをして全くつけていません。 自分は、フルではつけないけれど一年で最大の繁忙期が サービスをせずに5時間で終われません。 もう少しつけさせてほしいと思っていますが通じません。 土日出社しようと思っても、休日出勤はNGで振替出勤。 ただし、当月中に処理してくれということを言われ このままならカードを押さずに出社するしかないなと 思っていてすごく士気が下がります。 この板挟みの中でどうしたらいいのか意見を、 または肩を押してくれる方お願いしんす。 (前回は80時間ほどつけています)

専門家に質問してみよう