• ベストアンサー

計算式なんですけど…。至急!

学校の、小テストで、解き直しをしろと言われました…。今から3問聞くので、ご回答お願いします! ちなみに、途中式をお願いしたいと思います。 ・(√3+√2)²-√2分の3√3を計算せよ。 ・次の三角形ABCで、底辺をBCとした時の高さを求めよ。 (a)正三角形、底辺が6 (c)三角形ABが5、BCが8、ACが√41 すべてでなくてもいいのでお願いします!明日提出なんです…(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

(√3+√2)^2=5+2√6 3√3/√2=2√6/2=√6 です。 正三角形をちょうど二等分した直角三角形(頂角が90°、60°、30°)を考えると、斜辺の長さが6、他の一辺の長さが3なので、残る一辺の長さはは3√3です。 余弦定理を使って(ABとBCのなす角をΘとします) AC^2=AB^2+BC^2-2AB*BC*cosΘ 41=25+64-2*5*8*cosΘ 80cosΘ=48 cosΘ=3/5 よって sinΘ=4/5 BCを頂点とした時の高さはAB*sinΘ です。

ginn1010
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!すっごくわかりやすかったです!! たすかりました~(*^_^*)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう