• 締切済み

最近よく行くカフェで、

最近よく行くカフェで、 上に生クリーム的な物が乗っている飲み物があるのですが、あの生クリームはどうするのが正しいのでしょうか?

みんなの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

ウインナコーヒーについて - スイーツ - 教えて!goo http://okwave.jp/qa/q470064.html 参考にされたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

   お好きなように処理されるのがいいと思います。     一夜って破生クリームが乗っかっている方が、面白いとか、豪華な感じ、とか下の液体と混ぜると味がよくなる、などの理由でそのまま胃に収める人も居ます。     僕はアメリカですが、原則的に「まずい」と思っているので、パイなどに乗っかっている生クリームは、フォークで取り除いて残します。事前に分かっている時は、「いらない」と言います。     子どもたちには人気があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カフェで飲み物を頼まないのはマナー違反?

    カフェに行ってケーキやアイスクリームなどのデザートを頼んでおいて、 水があるからと飲み物を頼まないのはマナー違反でしょうか? 最近そのようにして「居酒屋でお酒を頼まないのと同じくらいマナー違反だ」と言われました。 もちろん店員さんに注意されるわけではないと思いますが、 食事をする際の一般的なマナーとして許容範囲かということでお願いします。 ちなみにこの場合スタバなどのセルフサービスのカフェではなく、 ウェイトレスのいるカフェのことです。

  • カフェで何を飲みますか?

    あなたはカフェに入ったとき、どんな飲み物をよく飲みますか? ※当方はアイスカフェラテとミルクテー。

  • ネットカフェ「Airs Cafe」のドリンクについて

     インターネットカフェ「Airs Cafe」のドリンクバーにあるハーブティーのレモンジンガー(はっきりした名称は不確かです)が凄く気に入りました! でも、うっかりしてどこのメーカーの物か確認してくるのを忘れて、困っています。  その上、最近地元のその店が閉店してしまい、確認できなくなってしまいました。 レモンジンガーにしては甘めで飲みやすかったです。  もしおわかりの方いらしたら、どうぞよろしくお願いします。  

  • カフェでの過ごし方

    コーヒーやエスプレッソが大好きなんですが、エスプレッソを飲まれる方だと 基本的に2~3口でさっと飲むのでのんびりカフェで過ごすという飲み物には 向いていないように見えます。 なので私はゆっくりするときはエスプレッソ+他メニューという感じで頼みます。 しかし正直800円近くなるとちょっとなーと思ったりもします。 エスプレッソを好んで飲まれる方はやはりのんびりするというよりは それだけ飲んで出て行くというような過ごし方が多いでしょうか?? カフェの過ごし方全般でも構いませんのでみなさんのスタイルを 聞きたいです。お願いします。

  • 最近猫カフェに行ったことがありますか?

    娘が明日猫カフェに行きたいと言っています そこで最近猫カフェに行ったことがある方 猫カフェの雰囲気を教えてください 例、猫を抱っこできる、抱っこしても嫌がらない おやつをお店で買ったら猫にやることができる 寝転ぶことができる「私が座ってるのがしんどいので書いてみましたTT」 子猫がいる 等々

  • コーヒーとカフェの語源

    コーヒー(飲み物)とカフェ(飲食店)の語源は同じである。◯か×か。

  • まったり出来る(ソファー)カフェを探しています

    港区、渋谷区内(出来れば青山、表参道、代官山あたり)でソファーに座ってまったり出来るカフェを探しています。 飲み物はもちろんですが、フードも美味しいと嬉しいです♪

  • 最近、新規オープンしたインターネットカフェについて

    私はインターネットカフェ巡りが趣味なのですが、最近、新規オープンしたばかりの、東京か埼玉にあるインターネットカフェをご存知の方おりますでしょうか?よろしくお願いします。

  • カフェをつくりたい

    今、16歳で商業科の高校に通ってます! 将来、うさぎをモチーフにした料理(主にアイスクリームメイン)を出すカフェを作りたいと思ってます! バイトとかはしていませんが 接客業にとても興味があり、カフェもだいすきです。 自分でつくったお店で本当の生きてるうさぎもおいて、ふれあえたりできるサービスもしてみたいなって思っています! いまは、そのために簿記と料理とうさぎについての勉強などをしています! 他にやったほうがいいことやアドバイスなどありますか。 教えてくださったら嬉しいです。

  • カフェベーカリーについての疑問

     先日ある方からの、カフェベーカリーに何を望みますか、というご質問にも回答したことですが、カフェベーカリーはなぜ「お飲み物は」と飲み物の「押し売り」をしたがるのでしょうか。  カフェベーカリーによっては、「当店ではパンのみのご注文はできません、必ず1ドリンクご注文願います」と掲示されている店もあり、私はもちろんこんな店は敬遠しました。  先日も、パンと飲み物をレジに持っていったところ 店内で食べるつもりだったのに、持ち帰り用の袋詰めをされてしまったため、店員に抗議すると、「そこのお飲み物はお持ち帰りのみです。店内ではこのドリンクメニューからご注文願います」とメニューを差し出されました、あとで確認すると、確かに飲料ショーケースには「ここの飲料はお持ち帰りのみです」とあり 確認しなかった私も悪かったのですが、このように客に対し何かと注文の多い店は、はっきりいってもう利用する気になりません。  そして、この店は接客態度もよくありませんでした  もちろん、すべてこんな店ばかりではないと思いますが、カフェベーカリーを経営されている方、事情に詳しい方で、カフェベーカリーならではの「経営の厳しさ」といったものがあるのでしょうか。  私なりにも考えて見ましたが。 1、駅近くの一等地に所在する店が多く、店の賃貸料が高く、経営を圧迫している。 2、店の性質上、固定客が付きにくい。  カフェベーカリーは、ちょっとした軽食を取りたいときに便利なだけに、こんな店が多いのは残念です。  以上、事情に詳しい方の回答をよろしくお願いします。