- ベストアンサー
母との関係について悩んでいます
- 私は母との関係について悩んでいます。最近母が『心労病』になってしまったらしく、どうすればよいのかわからないので相談に乗ってもらえたらと思います。
- 私の生みの母は亡くなり、父と祖母に育てられました。しかし、祖母が私の父のお金を勝手に使っていたため、私は虐待されることがありました。その後、父が再婚し、家族の関係は複雑になっていきました。
- 私は中学生の頃から父からの暴力を受けるようになりました。母は私の揉め事には介入せず、関係が冷え切ってしまいました。現在も母との関係は修復されていません。私は今後どう付き合っていけばよいのか迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご苦労されましたね。痛ましく感じられます。 さて、まず「心労病」という病名は初耳です。 「心労」という言葉はありますが、病名ではありません。 きちんとした病院での診断なのでしょうか。 それともお母様の自己申告なのでしょうか。 質問者様がお母様を「義母」と呼ばれないのに驚きました。 ちゃんとお母様として受け入れられているのですね。 やはりお母様に愛されたいと思ってらっしゃるのでしょうか。 >休日など家族で出かける時は私は断っていました。 これが質問者様の孤立を深めたように思います。 お母様からすれば、突然男の子の母親になった訳ですから、 対応に困られるのも理解できるような気がします。 関係を修復しようとされたのが、遅過ぎたかもしれません。 たとえ血が繋がっていようと、親は子供を確実に愛してはくれません。 子供側だけ問題があるのではなく、親側も問題を抱えています。 ましてや義理の母子でここまでこじれてしまった以上、 一旦は距離を置く事がベストだと思います。 質問者様が実家を出られ、一人暮らしをされることで、 家族の距離がどう変わるか試された方がいいと思います。 それで残る3人がうまくいくようであれば、それでいいのです。 質問者様は家庭でないところで愛情を探された方が、幸せになれます。 子供は親の愛情を欲するもの、それで当然なのですが、 どうしても噛み合わない組み合わせというのはあるのです。 どうぞ家族の柵から自由になられてください。
その他の回答 (3)
- ki2222
- ベストアンサー率9% (30/328)
まず おとなのたいおうは??。と考えたとき 前進することとみる。 そうするためには 今とか過去とか 捨て去ること。 あとはわかりますね。 他の方も書いておられるが、一人で生活すること。 一切の 母との 関係を絶つ。そのために ひとりで生活すること。 とにかく今、過去を 振り向くな。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20268/40180)
貴方が一人暮らしをする事は得策かもね? 貴方自身が周りの目を気にしなくて良くなる。 お母さんも必要以上に貴方の事で気を揉まなくて済むようになる。 実はお互いにメリットがある。 幾ら別行動をしていても。 部屋の敷居を隔てていても。 一つ屋根の下で暮らしていると「伝わって」しまう。 微妙な空気感や探り合いが生まれてしまうんだよね? そういう時間が長い。 お互いに落ち着ける場所を見いだせなくなっている。 貴方が一人暮らしをする事で。 まず貴方の「場所」が出来る。自分を守れる。 自分の場所を拠点にして、 たまに家族の元を訪れる。家族との時間も大事にする。 でも、それが連続で続かない事が。 貴方にとってもお母さんにとっても楽なんだよ。 そして、 お互いに離れる事によって余計なイライラや心労が減る。 お母さんは、 貴方が思っている程貴方の事を悪く思っていない。 ただ、距離が取り辛いんだよ。 貴方もお母さんの思っている事が掴めない。 お母さんも貴方の内側に篭る部分が見えない。わからない。 お父さん経由とか、 貴方一人が別枠行動とか。 凄く気を遣い合う部分が多かった。 それを、お互いの足元を変える事で整える。 適度な距離感が生まれる事が、 逆に家族として絆を再構築するチャンスにもなるんだよ。 何より貴方自身もホッと出来るでしょ? 自分の為に使えるエネルギーを確保できるから。 貴方が一人暮らしをしても、 お父さんが孤立する事は無い。 それは大丈夫。 今すぐ何かが出来るとは思わないけど、 貴方も進学や就職が近いんでしょ? その変化のタイミングを持って、 貴方は自ら一人暮らしを志願すればいい。 貴方が出ていく事が、 貴方を締め出して、貴方以外が結束する事にはならない。 むしろ適度な距離感が生まれる事で、 貴方に対する丁寧な姿勢も生まれてくるんだよ。 貴方にとってもそう、 顔色を窺ったり、やや先入観に支配されがちの自分が。 落ち着ける場所に自分自身を導く事で柔らかくなる。 いつもいつも一緒に居るときつい。 でも、たまに帰ったり、久々に会うと心地が良い。 家族なんだから。 歴史を経た人間関係なんだから。 整え方次第で良い方にも持っていけるんだよ。 それは信じても良いんじゃない? お母さんのその病気もある。 貴方が一人暮らしを~という提案をした場合の フォローなりバックアップはむしろ進んでしてくれる筈。 今後のお母さんとの付き合い方は、 お互いに適度な距離感を持って繋がっていく事。 離れる事でお互いの再評価、再整理が行われる。 別に貴方がお母さんにしんどい思いを「させて」いる訳じゃない。 ただ、 今の一つ屋根の下にいる「まま」では。 お互いにお互いが気持ち良く繋がれる距離感を見つけられれない。 丁度貴方が節目の年に近い事も何かの示唆。 貴方はもう子供じゃない。 前向きな一歩として一人暮らしを考える。 そして自分を大切にしながら、 家族との繋がり方にもゆとりを持って向き合っていく。 貴方に必要なプロセスなんだと思う☆
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>私が1人暮らしを始めたら今度は父が孤立するのではと不安です。 そんなこと気にする必要ありません。むしろあなたが孤立して辛かった気持ちを味わわせてやればいいのです。 結局継母と血のつながってない弟を優先してあなたを守って来なかったからあなたがつらい思いしたんでしょう? この両親は汚い親ですね。あなたが「子供」という立場で親に文句言えないのわかっててあなたをサンドバッグ役にしてるだけです。原因があなた?何あなたに甘えてるんでしょうね。自分の心が弱いのをあなたのせいにして甘えて、 あなたを悪者にして追い出したい継母の悪知恵ですよ。 しかも自分の手を汚さずお父様を介して言わせる当たりも人間として最低ですね。 無理して継母と付き合うこともないと思います。 お父様にも「そんなに自分が邪魔ならさっさと家を出てやるから保証人にだけサインしろ」って言ってやればよろしい。 こういう人間は自分が同じ立場にならないとあなたの痛みなんてわかりませんよ。 まあ、あなたが出ていったらお父様が孤立してあなたに泣きついてくるでしょうが甘い顔しないほうがいいですよ。 本当にあなたに申し訳なくて、守りたいと思ってるのなら血のつながってない弟はともかく、継母の味方なんてしません。
お礼
心労病については私も調べました。もしかしたら母が作った言葉かもしれません。 >これが質問者様の孤立を深めたように思います。 そうですね、その時は何かと暴力を振るう父が嫌だったので家族での行事には参加したくありませんだ。 現在学生で一人暮らしするには金銭的に不可能ですが、なるべく早く独立できるようにします。 ありがとうございました。