• 締切済み

16年間も逃亡して信念が変わらない理由

koban22の回答

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.6

世の中豊かになっても、豊かではなかったはずですよ。 履歴書書けないし、まっとうな収入源はゼロでしょう。 多分、教団の組織から援助されてきたのではないでしょうか。アレフとかから。 そんな援助も有り難くなくなったと言う訳ではないでしょうか? 麻原のマインドコントロールの凄さは、確かにありますね。 16年間も逃亡して、普通の生活が出来なくなったと言うのに、きずかなかった。 むだに人生を送らされてしまったという悔いから、出頭になったのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 【その瞬間】過去100年間の歴史での一大転機は?

    皆さん、いつもご回答ありがとうございます。 知識のすばらしさに感銘を受けております。 さて、今回のご質問は 「過去100年間の歴史(1914~2014)で これは一大転機だったとおもう出来事は?」です! 1914年といえば、第一次世界大戦が勃発した年 ここから現代にいたるまで様々な出来事がありました。 人類が空を飛ぶということすら、やっと叶い始めたという時代 通信手段も限られていました。 さらなる世界大戦を通じ、通信兵器や核、そして航空機の技術などが 一大革新を経て・・・ 政治、経済、宗教、文化、芸術、 音楽、ファッション、教育、レジャー、風習・・・ 時代によって変わってきています。 どんな事象でも構わないです。 皆さんのなかで一大転機だったと思うことを 教えてください。 ご回答お待ちしております!!

  • 【宗教の教祖の時代における変化】

    【宗教の教祖の時代における変化】 宗教の始まりはみな自分が神になろうとした。 時代は過ぎて 自分は神の使いであるという立ち位置を目指すようになった。 なぜ宗教の始まりのときは自分自身が神になろうとしたのに時代が進むと自分は神にはならず自分は神の声を伝える伝達役という下の立ち位置に落ち着いたと思いますか? 自分が神であると言った方が位は上で人間を扱うには神の下より自分が神になった方が統治しやすかったと思うんですが。 で、さらに時代が進むと、 自分は神でも、神の伝達役でもなく、自分で考え出した宗教を布教するようになった。 創価学会とか幸福の科学とかに神様は存在しないですよね。 ただの創設者の思想を伝えるための宗教です。 なぜ神自体であるという宗教が消えて、神様の伝達役であるという宗教が消えて、神様うんぬんも存在しない関係がない神がいない宗教が出てきたのか宗教史は面白いです。 なぜ神があっての宗教から神自体が消えていって創設者を讃える宗教が普及していったのかな。

  • 携帯を持たない理由

    今の時代、携帯電話は「ケータイ」などと新語になるくらい普及していてまた便利なもので、携帯の時代でもあるように思います。 ところで便利であると思われているにもかかわらず、一度も持ったことのない人はいるのでしょうか。以下の質問に答えていただければと思います。 (できれば年代も添えていただけるとありがたいです) 1.持たない理由或いは過去に持っていたけれど解約したのならばその理由 2.持たなくて全く不自由を感じないものなのか。欲しいと思ったことは一度もないのか 3.今後も持つ予定はないのか。人から勧められても持たないものなのか 4.外出先で急な電話をかける必要(若しくは何らかの形で連絡をする必要)が出てきた場合はどうするのか。 ちなみに私(30代男性)の場合は、 5年前に持っていたのですが、ほとんど使わないことが多く(基本料金のみ支払、通話料ゼロの月が数ヶ月続いたことあり)無駄に感じたので1年で解約しました。(当時はメール機能はなし) 不自由は全く感じなく(仕事はデスクワークのため外に出ることはほとんどなし)外出先では公衆電話を利用しております(そのためテレカを3枚程度常備)。 宜しくお願いします。

  • 第二次大戦末期、日本で戦争志願者が絶えなかった理由

    多少の逃亡者はいても大多数は自分から志願して国のために戦ったそうです。 いわゆる回天や特攻隊などの兵器もいやいや参加した人はいなかったらしいのです。 これは国が戦争の悲惨さを隠してさらに小学校に軍人を招いてそういう輝かしい戦績を語らせて聞かせてといった徹底的な情報統制や軍国教育のせいですか。 当時Youtubeがあったら志願者は減ってたでしょうか。 それとも、日本が負けるはずがないという世間の常識が嘘だと気づいていてもそれでもこのままだと生まれ故郷が空襲されるから少しでも犠牲を出さないために頑張りたいと当時の人たちは考えたのですか。 現代人の想像力だとどうも考え方や価値観がわかりません。 当時は戦争に行ったまま親や兄弟が返ってこないのが普通で、男子に生まれた人は人生20年ぐらいのつもりで小学生時代ぐらいから覚悟を決めて一瞬一瞬を大切に生きてたのですか。 当時は小学生の年齢でも全員がイラクへ行く自衛官みたいな死生観だったんですか。 当時を生きた方でも今の方の想像でもどっちでもいいです。私よりは考えが上だと思います。推測を教えてください。

  • 象徴天皇制を憲法で規定できるのか??

    国民統合の象徴が天皇ということであるが、それは、言い換えれば、国 民を統合できる何らかの「力」を、持っていると言える。それは凄い力 だと思われるが、実質的な行政権等の権力を有していないのであれば、 それは、精神的支柱としての統合力を持つ精神的指導者、あるいは、そ れが語弊があるのならば、教皇とでもいうような立場であると言わざる を得ない。でなければ、統合力を有しているとは言い難いであろう。そ して、その霊的な「統合力」をいつ天皇が有したかと言えば、天皇が、 明治憲法において、神様のような立場で、国家神道を当時の国家が支援 して、祭り上げたところの天皇=現人神であればこその統合力であり、 江戸時代に、天皇に、国民統合の力や国民意識なるものがあったとはこ れまた到底言い難い・・・だとすれば、この「現行憲法」で言うところ の「象徴天皇」は、まさに、明治憲法において定められたところの君主 天皇であると言わざるを得ない。となれば、現行憲法は、かつての「国 家神道」をも支持しているということになるのではないだろうか? なぜなら、江戸時代には、天皇は、国民統合の力など微塵も持ち合わせ ていなかったと思われるからだ・・・ 「象徴」は、すなわち、教皇のような精神的支柱であり、なおかつ明治 憲法の改正であるのなら君主の立場を踏襲していなければならず、国家 が支援した「国家神道」における天皇の当時の立場をも暗に認めている ようにも受け止められる・・・ 果たして、このような「象徴天皇制」を憲法で規定することがどこまで良 いのか?私には分かりかねます・・・ 政府は一貫して国家神道は、宗教ではないと言い張ったが、道徳は、宗 教なくしては有り得ないとも言えます。(武士道の精神) 日本国民を統合できる力が、宗教的力なくしてあり得るのであろうか? もしそうだとすれば、天皇は、宗教を超えた「神様の立場」にいまだに あらせられるのであり、絶大な霊的力を持つ教皇、大主教のような立場 だと言わざるを得ないが、それでも、宗教は全く関係ないのであろうか? それほど、天皇は、カリスマ性のある国民が総意で尊敬できる凄い偉大 な人物なのであろうか?人間宣言をされたのにも関わらずである・・・?? そうなると、どう考えても、天皇は憲法の制約を受けることができない 立場だと思うのですが・・・・天皇は、日本の自然法の法源なのか?? つまり、「”国民統合”の象徴としての天皇制」を、憲法で謳って良い のか?どうかということを是非、専門家の方にもお伺いしたいです。 何卒、よろしくです。

  • やる気がでない抑うつ状態でどうしようもありません。アドバイスお願いいたします。

    二年間かけた大きな仕事を終えてから、すっとやる気が起こらない抑うつ状態が続いています。 日常生活の中でも頻繁に、あの時、何故こうしなかったとか、周りの人に迷惑をかけてしまったとか、そんな事をずっと思い悩んでしまい、二年間の努力も全く無駄だったんじゃないかと思い始めると、今の自分に全く存在価値がないんじゃないかとも思い詰めてしまいます。そして、そんな自分は、また同じ過ちを犯すんじゃないかと思うと、新たな行動を起こせずにもいます。 ただ、そのように落ち込み続けるのならよいのですが、こんな風に落ちこむのは現状に対するエクスキューズに過ぎない逃げだと、落ち込む自分自体も追い詰めてしまいまっているのです。 現状も肯定できないず、過去を否定して、未来に対しても全く希望をもてない。どうしようもなっている自分にアドバイスをいただけないでしょうか・・・?

  • 障がいや病気のある人はなぜ否定されてきたのですか?

    昔は古今東西、障がい、病気のある子供の殆どは殺されたり、中絶されていたそうですが、昔は倫理観が希薄だったのでしょうか? あの倫理的な哲学者のプラトンでさえ肯定していたらしいのですが、当時は障害者や病人は人間だと思われていなかったのでしょうか? 医療には違いはあると思いますが、昔は何より宗教が強かったので障害者は不吉な者と思い込まれていたのでしょうか? いつの時代から今のように障害者や病気のある人は肯定されるようになったのでしょうか? 日本は他国と比べてどうでしたか? 倫理的な問題のせいであっても、人間の根源的な本能からくる感情が原因なので、今後も環境によっては昔のような倫理観に逆戻りする可能性はあるのでしょうか?

  • 子供時代の悪事とか

    子供の頃の悪事とか、昔の過ちなど過去は過去なのでしょうか。 例えば中学生とか、高校生の万引きとか 友人とか、職場などで人からお金を盗んだとか窃盗のような事や痴漢や傷害事件だったり 悪い行いもその後の行いで、無かったことにはならないにしても過去なのでしょうか。 事件とかの報道で、大きな事件を起こし過去にというのを聞いた事がありますが普通に生活している分にはわからない事もある問題なのか。 日常の中では掘り返されないような事なのでしょうか。 SNSの普及で、普通なら問題にならないような事が全国中から批判されるような問題になる世の中ですが、仮に子供時代とか若い頃の悪事があって普通の大人になったという人はどのくらいいるのでしょうか。 それほど珍しくはないものでしょうか。

  • HDDとSSD、記録媒体の将来について

    今後の時代変化の中で、HDDは今後10年間の中でピークを迎え衰退していく技術であり、HDDの代替がSSDまたは新方式な記録媒体へと遷移していくと思われます。 この時代の先読みに対して「否定もできないし、肯定もできない」というのが現時点の回答と教授からいわれました。 フロッピーやMOが衰退したようにHDDは近々必ず衰退すると思うのですが、この分野の経営や市場に詳しい方の意見が聞きたいです。

  • 友人から宗教の勧誘にあって困ってます。

    こんにちわ。はじめまして。 こちらで質問するべきなのか悩みましたが…よろしくお願いします。  高校時代の友人から宗教(国内某新興宗教)の勧誘にあって困っています。何度も断っているのですが、なかなか聞いてくれません。しかも、私が高校生だったとき、その友人がその宗教の幹部っぽい人?を私に紹介し、話だけ聞くはずだったのに、「入会しなければあなたは救われない!!!」などと言われ、車の中に閉じ込められて市内を連れまわされたこともありました。(そのときは本当に本当に怖くて途中で何とか逃げ出しました。)それ以来、友人とは会っても深く話すことはなく何年も過ぎ平穏な日々を送っていたのですが、先日、実家に帰省したところ偶然再会してしまい、当時よりも勧誘がエスカレートしていて…。  彼女は、私がその宗教を信仰すれば救われると思っているらしく…。(私としてはその宗教を信仰する気は全くない)何とか彼女を傷つけず、効果的に断る方法はないのでしょうか?信仰は自由と言えど、できればその宗教をやめさせたいのが本音です…。私の優柔不断っぷりがいけないのだと思うのですが、どうか、アドバイス頂ければ幸いです。