• ベストアンサー

禁酒ってどれだけつづけたら成功したと言える?

どのぐらいの期間、我慢すればいいのでしょうか? 禁酒期間を通り越して、 「もう、酒、やめました」 と言えるのは最後に飲んでからどのぐらいの期間が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.1

一生。私はまだ24年目です。最後の飲酒が26歳の誕生日でしたので。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上には上がいるのですね。御見それしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

”酒止めた”と思った瞬間から 免許取りました(止めた宣言)と運転歴(禁酒期間)の違いみたいなもんでしょ 免許取った瞬間から一応”運転できる”とは言える 運転歴数週間とか数ヶ月だとなめられるけどね 違反(飲んだら)したら速攻免停って感じですかね

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 禁酒は成功したのに

    禁酒、減酒には簡単に成功したのですが禁煙だけはどうも成功がしません。 禁煙ガム、パッチなどもイマイチ効果がなく本格的に医者に 相談して辞めようかと思います。 1日でタバコは1箱半消費 お酒も飲まない日がないくらいでした。 毎晩ビールは2缶、日本酒も飲んでいました。 飲みに行けば吐くまで飲む事もあったりで 今年の健康診断ではメタボ予備軍!肝臓の数値が悪い! 飲みすぎですと言われました。 禁酒についてはもう土日にビール2缶まで、飲みに言ってもジョッキ2杯など減酒は成功しました。 簡単ではないですが当然、飲みたいと言う欲求、イライラはありました。 でもこの欲求は抑えられました。 所が禁煙はどうもうまく行きません・・ 禁煙パッチも利いている感じはあるのですがそれを上回り、吸いたいと 言う欲求が勝ってしまいます。 一番は仕事でのイライラしたり体が貧乏ゆすりをしたり禁断症状もでます。 逆を言えば吸わなくて仕事をすると休憩でも吸えなくて仕事に 行き詰る事も多くなりました。 禁酒はできても禁煙はできない人って多いのでしょうか? 禁酒の方が辞めやすいとかあるんでしょうか?

  • 禁酒に成功した人はどうやったのでしょうか?

    たばこは5年前にやめました。 でも酒(ビール)は毎日2Lほど飲んでいます。止められません。 たばこと違って、酒は一度やめても飲み会などがあるので、その時から、連鎖的にまた毎日飲みたくなってしまいます。 止められた経験のある方は一体どのような方法で禁酒に成功したのかを教えてください。

  • 禁酒に成功した方に質問です

    禁酒を始めて3日目で、もう酒が飲みたくてたまりません。 酒がすきというよりも、酒を飲んで気分が楽になって、何でも楽しく思える感覚になるのが大好きです。 酒を飲まないと、気を張って非常に疲れてしまうタイプの人間なのですが、酒を止めたときはどうやって対処していましたか? 私はよく運動もするし、仕事も適度にこなせてストレスはありません。 ただ、性格上気を張ってしまうので酒に逃げてしまうのです。 考え方が思い切りアルコール中毒者の初期症状?なので、ここらでスパッと止めたいのですが、また数日したら飲みだしてしまいそうです。 禁酒に成功された方が禁断症状っぽいのに襲われたとき、どうやって乗り越えましたか? また、どうしてもやめられなかったら、精神用の薬でも飲もうと思うのですが、どういった病院に行けばいいのでしょう。駅前のクリニックでも平気ですか?

  • 禁酒中にしてげられる事は?

    主人が晩酌をやめて2日経ちました。 人生で失敗しない為に、禁酒を勧めました。 お酒の大好きな主人なので、辛いと思います。 私も、主人に、「少しなら飲んでもいいよ」と言ってあげたい気持ちを グッと我慢しています。 でも、主人が大切なんです。 私に出来ること、仕事での飲み会に参加しないぐらいしか思いつきません。 禁酒が成功するよう、私に何か出来ることはないでしょうか?

  • 禁酒してお酒を飲みたいと思わなくなるのはいつ?

    禁煙と禁酒どちらも経験しています。 禁煙禁酒を始めたきっかけは妊娠でした。 妊娠して出産して授乳が終わるまで禁酒禁煙は続きました。 その間の感想としては 禁煙→激しい吸いたい衝動が短期間。 禁酒→ゆるい飲みたい症状がずっと。 という感じです。 タバコは出産する頃には吸いたいとも思わなくなり日常生活で タバコを思い出すような事もありませんでした。 (朝起きた時や食事後等にタバコが頭をよぎらなくなっていた。) しかしお酒はというとずっと飲みたいなーという気持ちが頭から消える事はありませんでした。 禁酒して1年以上経っても旅行へ行けば『お酒が無いと楽しさ半減だな』と思う始末でした。 そしていよいよ授乳が終わり、禁煙はそのまま続け飲酒は復活しました。 そして最近、子供の為にも禁酒をしようと思い禁酒を始めました。 (お酒は満足するまで飲んでしまい加減して飲む事がどうしても出来ないので それならばもう飲まないでおこうと禁酒しました。) 禁酒を初めてまだ1週間経った所です。 やはりお酒が無いと何も楽しみが無いと思ってしまいます。 もの凄い飲みたい葛藤なんかは無いのですが ゆるーく『飲んだら美味しいし楽しいだろうな』という気持ちはあります。 禁煙は1年で頭をよぎらなくなりましたが お酒のこの飲みたい気持ちは一体いつまで続くのでしょうか。 以前の経験からして最低でも1年半は飲みたい気持ちが続いていましたが…。 もうお酒の事は考えたくないです。 『飲みたいな』『いつまでこの気持ちが続くんだろう』とか本当面倒なんで考えたくないです。 アルコールの呪縛は本当凄いですね。 禁酒経験のある方回答お願い致します。

  • 禁酒について

    禁酒をしようと心がけていますが、夜酒を飲む習慣が完全についてしまい、何か飲まないと口が寂しくなります。かと言ってお酒を断ちたい気持ちはありますが…何か酒に代わる飲み物でお勧めなものはないでしょうか?

  • 禁酒したいのですが

    私は32歳です。禁酒したいのですが、どうも根性が無く 今日は禁酒するぞって思っても飲んでいます。 毎日、毎日ビールは500ml×3本、その後、焼酎をロックで眠くなるまで飲んで寝ています。 アル中なんでしょうか? しっかり食べ物は食べながらですので太っていく一方でもあり悩んでいます。 催眠療法とかはどうなんですか? 私の場合お酒を飲まないと御飯もあまり欲しくないので禁酒=ダイエットにもなります。 真剣に悩んでいます。

  • 禁酒について

    私は最近忙しくて、酒が全く飲めなくなりました。酒は別にいいですが、タバコの本数減らないか心配です。(飲まないとタバコもそんなに吸わなくてもいいやと思う方が多いようで。私はこれを飲まなくなってシラフになった結果、考え方や生き方までシラフになってしまう現象と思ってます。)私はそんなふうなシラフな考え方、生き方にはなりたくないし、何よりタバコが減ると太るので嫌です。一応筋トレはしてますが、そんなに回数も強度も強くないので、脂肪が絶対つくと思います。脂肪がつくと女らしい身体になってしまうのが嫌です。(仮に男性と同じかんじで太るなら我慢できます。) あと禁酒も太るというので心配です。

  • 禁酒を考えてます

    40近い男性です。 実は禁酒を考えてます。今は毎日「晩酌」しています。 晩酌の定義はわかりませんが、「嗜む」というよりは、それがないと 落ち着かないという理由から毎晩晩酌している様に思います。 私はおそらく「依存度」が高く喫煙もしています。禁煙も考えているので すが、深酒した翌日に気分が落ち込むので、先に禁酒をしようと思って ます。酒自体が家に無ければ摂取しないかなと思うのですが、何故か買い に行ってしまいます。何となく自分が「アル中、依存」ではないかと思う 事もあります。多分、お酒を摂取しない日は寝付きが悪いと思うので すが、自分なりの対処方法はあります。ジョギング等運動する事ですが、 ジョギング帰りにお酒を買って帰ってきます。。 そこで質問があります。 Q1.禁酒に成功した方に質問します。方法を教えて下さい。又、今でも   禁酒できてますか? Q2.私は「アル中、依存」でしょうか?とするなら、医者にかかった方   がよいでしょうか? Q3.ちなみに日中は極力お酒は飲みませんが、それによる手の震えは   多分ないと思います。が、たまに震えがある時もあります。   これはやはり「アル中、依存」のせいなのでしょうか?

  • 禁煙や禁酒に成功した人って、

    禁煙や禁酒に成功した人って、 年数的には5年とか10年かかるとは思うのですが、 最終的に行き着くところは、 『我慢している感覚がない』 『そう言えば、そういう嗜好品も世の中にはあったねぇ』というとこでしょうか?

恋愛について
このQ&Aのポイント
  • 好きな人とのLINEのやり取りについて悩んでいます
  • 彼女の存在が気になり、どう接触すべきか迷っています
  • デート回数が少なく、次に会う機会が難しいです
回答を見る

専門家に質問してみよう