• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あっさりの人は、冷たい人と思われるのは仕方ない?)

あっさりの人は、冷たい人と思われるのは仕方ない?

bekky1の回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

確かに、質問の意図がわかりにくいですね。 しかし、結果として大向こう受けするのはどれかということにすぎないのなら、それに合わせて、その場の 受けを狙って、ぼろぼろになるまでやるべきか、見ている人のために犠牲になれということを押し付けるか、 本人の意思を尊重するか、周囲に合わせて発言するだけのことです。 「温かくみられたい」ならです。 その場ではどれが一番、温かく見えるのかは集団としての特性ですから。 どれも美学としての違いでしかありません。 スポーツ、ソレも、プロ選手になぞらえてますが、一般人での話とは相容れません。 女性に対して男性の発言として・・・どうとか、追記としてかかれてますが。 長い人生、それでおしまいではないので、第2、第3の人生をどうやって送るかをご本人だけが算段しているので ABCどれを相手に要求・希望・要望するか、自分とは同じとは考えないのも ある意味、エリートに対する、礼儀かも知れないです。 自分と同じに、御身大切で第2の人生を送れというのが温かいかどうかは微妙です。 普通人と同じだとおもうから、ウルトラマンだって、3分以外のほかの人生が自分と同じようにあるだろうと 推測するなら、オマエもオレも同じだということですから、 ソレが、温かいのかどうかは・・・・如何でしょう? エリートに対して、大向こう受けを最後までやるのもエリートの責務だろ言う期待も、ぼろぼろになるまでみせてくれなきゃ寂しいも、ソレがエリートだからこそ、受けられる、賛辞としての叱咤ですから。 そして、どの発言が「あたたい」とウケルかは、そのときの集団の思惑を読めばいいだけのこと。 あっさりが、冷たいというなら、どんなエリートも凡人のオレと同じ、私と同じといやしめる・平準化・同化?行為だとそれで、 人は人として同じじゃないかと安心する・・・に通じるものがあるから、エリートもっとがんばれ、ずっと応援してたんだよ、 ・・・という、’特別視’をしてないからです。

noname#149266
質問者

お礼

ありがとうございます。 発言する際の場所や空気にもよると言うことでしょうか。

関連するQ&A

  • 説明が乏し過ぎますから、教えて下さい。

    「民本主義」に関するページ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9#.E6.A6.82.E8.AA.AC)の中には、「憲政の本義を説いて其有終の美を済すの途を論ず」という論文が紹介されていますが、『其有終の美を済す』のは何故なのでしょうか?

  • ジダンって

    もう、ジダンは負ければ即座に引退ですよね。 ワールドカップを見る人は、今のスターのロナウジーニョとが活躍するのと、過去の(今もすごいですが)スターの活躍をしてほしい!ってどちらですか?  僕的には、ロナウジーニョはまだまだ、こらからいくらでも輝けるので、今回はジダンの最後なので、有終の美を 強く望んでます。まったく、タイプが異なるMFですが、どちらもサッカーファン全てに、サッカーの楽しさを見出してくれました。  みなさんは、どちらに勝ってほしいですか?

  • こんな女性をどう思いますか?

    *A美・・・八方美人。自分中心でないと気がすまない。       噂話・陰口が好き。負けず嫌い。ぶりっ子。       人を傷付けるような言葉を言う。友達を利用する。 *B美・・・被害妄想が強い。自慢話が大好き(男の話ばかり)       優柔不断。噂話が大好き。 *C美・・・純粋で優しい。騙されやすい。 私はC美とは、何でも話せる友達でもあります。 でも特に私とA美は親友に近い程の仲良しでした。単に私だけがそう思っていたのかも…。だって、A美はB美とも凄く仲良しだったから。。だけど、A美はC美だけは苦手だったみたい。 そしてB美は私を苦手だったようです。私もその事は薄々感じていました。 4人で食事へ行っても、B美は私とは会話をしようともせず、機嫌が悪いというのが顔にモロに表れていたので分かりやすかったのです。 A美は私とB美がお互い苦手なのを知っていたから2人を合わさないように、だんだんとA美と私/私とA美とC美/A美とB美/A美とB美とC美/で合うようになったのです。結局、A美は全員と関わる位置にいて情報収集係りみたいな役についていました。 でも、私がC美と2人で会った時など『どうして2人だけで会うの?』とA美。やきもちを焼くと言うか、内緒でズルイみたいなことを言われたのです。でも、A美に断る必要もないしA美もB美と2人で会ったりしているのに! ある日、私はC美と会う機会があったのです。するとA美とB美が私の噂をして私をバカにしていたと言うのです。C美は聞いていられなくなったし胸が痛くなったと言っていました。 私には、よくB美やC美の噂や文句を言っていたのに。それにずっと友だちでいようねとか言っていたのに、いろんな所でいい顔をするA美。

  • 彼氏にフラれました・・・。独りになりました・・・

    昨日彼氏から「やっぱA美ちゃんの方がいいから別れてくれ」と言われました。私と付き合いながらもずっとA美と関係を持っていました。私が『A美は私からあなたを奪って苦しめたいだけなの!復讐のための道具!すぐ捨てられるよ』と言っても『A美ちゃんは彼氏(B)と別れたみたいだからさ。お前はBと付き合えよ。ホクロの位置まで覚えてるだろ?』と最低な一言でフラれました。ここまでがA美の復讐だったみたいです。2年前、私もA美の彼氏(B)と一夜を共にしました。直後の私達二人の様子をみて『こいつらヤッたな』と感づいたみたいです。BがA美とのセックスの最中私の名前を言った事が決定打となり、その日から復讐の鬼になりました。そして彼氏を誘惑し二股をかけました。彼女はテクニシャンだと私達のグループでも有名です。エッチのときはA美より彼氏の方が声が大きいという都市伝説まで(苦笑☆彼氏も同じように虜になったんでしょう…。  それから私はA美と会っていませんがメールが来ました。そこには『そうそう(笑)猿みたいにヤりたがる癖に挿れたらすぐにイクんだよね~。○○(私)ってあれで満足してたのかな~?』と書かれていて明らかに私に間違ったふりをして私に送ったメールです。すぐに『ごめん送り間違い』と来てので、「OK」と返すと『そうそうCが未練たらしくしつこいのよ。あんた付き合えば?独りなんでしょ?もう私にコソコソ隠れて泥棒猫みたいなことしなくてもいいのよ』って…。たった一夜の過で恋人と友達を失いました。泣きそうです。今度は私が復讐してやろうかと考えています。もちろん合法的に!!!

  • 好きなヒトに好かれてなくとも好きでいますか?

    Aさん(女)は前職場の上司B氏(既婚・誠実な人)が今でも(3年間)好きです。と言っても不倫のわけでも何でもなくあくまでも尊敬・憧れ。B氏もAさんを「綺麗なヒト」とは思っていますが好みのタイプではない様子。そしてB氏は現・部下のCちゃんをお気に入りです。もちろん手を出すつもりもなく可愛いがっているというところ。 目の前にお気に入りのCちゃん。Aさんとは今は顔を会わせる機会はせいぜい月1回位だが自分をとても慕っている。B氏はAさんの気持ちは分っているのでCちゃんのことは特に話していませんが,Aさんは気づいています。もちろんそもそもB氏はAさんCちゃんどちらともどうにかなるつもりはない。あくまでもいい夫・父です。でもやはりAさんからすると会っても心ここにあらずのB氏では辛い。B氏もそれを分っていて,可哀想だけどAさんとは余りコンタクトを取らないようにすべきだと思い始めているようです。 AさんはBさんに(1)「Cちゃんに気持ちが行っている事は分っている」とほのめかしそれでもどうしても側にいて欲しいことを告げるべきか (2)自分は結局は2番手であることに気づいていない振りをしているべきなのかどちらが得策でしょうか? AさんがB氏に求めているものはいつまでも側にいて精神的な支えであって欲しいという淡い叶わぬ恋心ところです。

  • 未練が沸き上がること、ありますか?

    私はやっと元カレBとの失恋から立ち直り新しい彼Aができましたがうまくいかずまた別れが来てしまいました。 もちろんAと付き合っているときはBへの未練も気持ちもなくなってAだけを見ていました。 聞かれても自信もって言えました。 Aしか見えていませんでしたし。 その彼と別れてしばらくは落ち込みましたがだんだん元気になってくると 「やっぱりB以上の人はいないんだなぁ」 とBと別れた後みたいにまた戻ってしまい未練たらたらの辛い時期が続いています。 未練はないと確信していたのにこの気持ちはなんでしょうか? すべてが終わった後に確信したからこそまた生まれてしまう未練なんてあるんでしょうか? 未練があったのに気づかなかったのか 再び未練が沸き上がったのか 自分がわかりません。 そんな経験をしたかたおられますか? 復縁は不可能ですので未練は断ちきるしかないのですが… 自分が弱く依存していたため、 自分が強くなり成長できれば未練もなくなっていきますでしょうか?

  • いまさらながら松本整選手の引退について

    40代にしてS級で活躍を続けていた、競輪の松本整選手が突然引退を表明しました。 引退理由には、競輪界の制度に何らかの問題を挙げていたようですが、具体的に何の問題があったのでしょうか? やはり、一時A級に降下してしまったことに何らかの原因があるような気がするのですが…

  • バイト先でこんな嫌な人いたのですが・・・

    バイト先で変な管理職の人Aがいました。とにかく、自分の意に沿わない者・自分の気に入らない者は「辞めさす!」みたいな感じの人です。それでその標的が僕になりました。とにかくAは部下まで巻き込んでいくのです。例えば、バイト先で友達になった子にまで「あいつと話すな !」とか「あいつを無視しろ!」とか言うのです。当然、 管理職のAなのでバイトはそれに従うしかないのです。でも一応僕の方がバイトの中では年上なのでなんとか無視とかはなかったし、バイトの子も暗にAが悪いと思っていたので助かりましたが・・。もちろんバイトだけでなく部下の社員一人一人にまで圧力をかけてました。あと、ほんとかどうかわからないのですが、僕のコトを好きになってくれていたCさんがいました。Cさんは結構かわいい子で、ほんとに僕のことが好きなのかどうか半信半疑でしたが、バイト先で結構噂になってました。Cさんは結構男性社員から好かれていました。そのせいかわかりませんが、周りのバイト・社員はCさんには僕の誹謗中傷をしまくって泣かしていたこともありました。さらに「あいつに味方するんやったらCも辞めさせようか!?」という発言まで飛び出しました。度々そういった圧力もあり今はCさんはもう僕に興味をもっていないかもしれません(最近会ってないのでわからないのですが・・)。そうこうしているうちにAの悪事がBさんにバレ始めると今度は「Bさんを辞めさせられへんかな!?」というのです。もう僕はちょうど契約解除になるので辞めますが、なんだかBさん・Cさんが心配です。Aの「数で嫌がらせをする」方法で、Bさん・ Cさんが辞めさせられたらなんとなく間接的に僕が辞めさせたみたいで責任感じます。何かいい方法はないでしょうか!?

  • どっちの選手が優秀?

    わかりやすく10年で引退だとして ・Aチーム一筋10年←それだけその選手を手放したくなかった というのはわかりますが ・Bチーム2年→Cチーム2年→Dチーム1年→Eチーム1年→Fチーム4年→引退 契約年数は短いですけど、多くの他チームが獲得したってことは欲しいチームがそれだけあったわけで、良い選手なんじゃないかとも思いますがどうでしょうか

  • 元カレの親友とは結婚できない

    悩み相談ではありませんが、みなさんのご意見をいただきたく、投稿しました。 A村くん(男性)とB子さん(女性)は共通の友人C山くん(男性)がきっかけで出会い、付き合う事になりました。 付き合うこと自体はおめでたいことなんですが、二人が出会った当初A村くんには彼女D美さんがいました。 A村くんはD美さんと付き合っている時からB子さんと二人で遊んだりしていて、結果D美さんを振っています。 A村くんとD美さんが別れたきっかけは「B子さんが好きになったから」もしくは、3年くらい付き合っていたので「マンネリ」も考えられます。 A村くんはD美さんと別れてあまり間もなくB子さんと付き合い、D美さんはC山くんと付き合い始めました。 A村くんとB子さんは結婚が決まり、D美さんとC山くんは結婚の話が出たけど別れました。D美さんから振っています。 つまりは、 A村くん=浮気の末の結婚 B子さん=奪略からの結婚 C山くん=親友の元カノと付き合って振られた D美さん=元カレの親友と付き合って振った 登場人物はそれぞれ他に恋愛経験はありますが、今回のような複雑なケースの恋愛はしてきておりません。 A村くんとC山くんは今でも大親友。 B子さんとD美さんに接点はなく、B子さんとC山くんは二人で遊べるくらいには仲がいいです。 一番上手くやってるのがA村くん、一番切ない思いをしているのはC山くん、 あざといのがB子さんで、D美さんは恋多き女っていう見解なんですが、どうでしょうか? もしこれから何か起こるとしたらどんなことが想定されるでしょうか? (A村くんの浮気からの離婚、D美さんのA村くんへの復讐、など) 人柄を書いてないので分かりづらいかと思いますが、みなさんの心理分析をお聞きしたいです。