- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒業検定について)
卒業検定について
このQ&Aのポイント
- 卒業検定の内容は、各教習所が独自に決めているのか、それとも規定のものがあるのか気になります。
- 教習が進むにつれて、教官からの指示が増えるのかもしれませんが、卒業検定について詳しく知りたいです。
- 仮免許を取得してから駐車場で練習する場合、プレートを付けて、免許を取得してから3年以上たった者と一緒に練習した場合、違反になるのか気になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
12月の始めに卒業検定をうけました >それとも各教習所がそれぞれで決めたもの 教習所で決めてます 私の通ってた学校では卒業検定コースの地図が9種類 張り出していましたその中のどれか一個を先生が当日指定 するのでその道を走ります4~5Kmですので15分ぐらいでした 私の場合は左折二回,右折一回で最後は路上に止めて交代 それ以外に縦列駐車でした >教官から色々と指示されるのかもしれませんが 練習で走ってるコースとほとんど同じコースだと思いますよ 一回の練習ではたぶん50分程は走るのかな? 検定は15分ですから案外、直ぐ終わりますよ >違反はないでしょうか? 問題無しです
その他の回答 (1)
noname#211894
回答No.1
基本的には教習内容は決まっています。 検定でやらなければならないこと、やってはいけないことの決まり事もありますし、教習員は国家資格保有者 かつ、教習員から選定される検定員は、みなし公務員です。つまり、お金で左右されてはいけない人です。 まぁ、教習をやってきたその全てが検定科目となります。 ナニが重要なのか。 それは「安全」です。 全ては安全のため。貴方の安全、周りの人の安全のため、規則があります。 それが理解できて、かつ、それができるごとく操作ができれば合格です。 不安全を見逃したり、そこらの物にぶつけたりしていたのでは、同じ車社会の一員として認めるわけにはいきませんので。 >違反はないでしょうか? 規則で「そのようにしなさい」となっているので違反ではないです。 そのようにしないといはんです。
お礼
回答ありがとうございました