• ベストアンサー

教習所 みきわめ通過から卒業検定までの日数

昨日(2/18土)通っている教習所でみきわめOKもらいました。 で、卒業検定を次の土曜で申込しました。 そこで質問ですが、みなさんがバイクの免許を取得したときは、みきわめから卒検までどれくらい日数があきましたか? 一週間も空くと、微妙な感覚とか忘れてしまいそうで不安ですが、どう思いますか? また、検定を申込したあとで、追加技能の申込って一般的に出来るものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta3mi3
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4

先日、大型自動二輪教習を終えました。 私は日曜日見極、土曜日卒検となりました。 普段は250に乗っているので750の感覚は1週間ですっきり消え去ります。微妙な感覚って何?位に忘れていて、10秒以上で渡る一本橋を7秒台で渡りきるという面白いことをやってしまいました。 (教習中には大丈夫だったんだけれど・・。-15点です) でも受かっちゃいました。どうにかなるものです。 追加技能については教習所にもよりますが、私の行っていた教習所ではありました。確か1回教習料金でキャンセル待ちでやっていたと思います。検定当日にも朝一のコマで受けさせてくれました。 無理にお金をかけなくても、コースをしっかり覚えて、とにかく脱輪&コースアウトしない、転倒しない事を心掛けて下さい。 スラローム・一本橋は1秒オーバーで5点減点。70点以上合格です。頑張ってください。

その他の回答 (3)

noname#24995
noname#24995
回答No.3

私の通った教習所では2段階みきわめ合格以降、卒業検定までの間、自由教習という名目で申し込みできました。 当然有料で、追加料金が必要なはずです。 どこの教習所でも受け付けているものかどうかは知りませんので御自身で教習所に確認してください。 個人的には自由教習を受けるよりも1週間の間イメージトレーニングをしておく方がいいと思いますがお金に余裕があるのならどうぞ。

  • mega-max
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.2

1週間くらいあいてしまうのは仕方ないかもです。私は3,4日でしたが特に問題なく?(ずっと足が外むいたまま乗ってて減点されましたが)合格できましたよ。1週間くらいじゃ忘れないと思います。 卒検じゃないですが1段階の最後のみきわめが2ヶ月あいてしまいまして少し忘れていましたが乗ってるうちに思い出せて結局1発でOKでした。 失敗してもまたやればいいんだし気楽にいけばいいと思います。満点で合格しようと思わないで無理しないで完走することが大事です。一本橋で落ちたり、スラロームでポールに触れたりすると一発で終了なのでやばいと思ったら、タイムは気にしないでさっさとわたり終えたり、ゆっくり走ったりして少し減点になったほうがいいです。テンパッてコースを間違えても減点になりません。ただ、ここで焦ってしまうと減点の対象になるようなミスを起こしやすいので落ち着いて指導員の指示に従ってもとのコースに戻ってください。いつもの練習だって感じで乗るとよいですよ。 検定を申し込んだあとの追加技能の申し込みっていうのは意味がよくわからないです。ごめんなさい。

  • Coulthard
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.1

二輪・四輪含めて免許は全部で4種類所持していますが、毎回見極めから検定までの空白期間に不安な思いを募らせていましたね。 どうも検定というのは限られた時間内に限られた人数しか受験できないっぽいので、不合格者や予約の多い時期にはかなりの確率で順番待ちが発生しているようです。もしかしたら、通常期でも順番待ちがあるのかもしれません。 私の場合でも、1週間~2週間待たされました。不合格の経験もありましたが、こっちのほうが更に間隔があくので、大変でした。 どう思うかと言われると、確かに何とかしてくれ、と言いたいのですが、なにかとお堅い雰囲気の世界ですので、それで悩むよりはイメージトレーニングで来たる日に備えたほうがいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 大型二輪免許の合宿での取得日数、合宿のメリット

    私は大型二輪免許の合宿での取得を考えています。普通自動車免許を持っていて、普通二輪は持ってません。 合宿だと最短14日のところが多く、料金は技能・技能検定卒業まで保証で約20万円程度の ところが多いです。 免許取得日数ですが、最短で14日とありますが、だいたい標準的にはどれくらいかかるのでしょうか。 学校にきいたところ、14日で終わる人もいるが、オーバーでも1~3日程度だといわれました。 最終的に卒業できないことはあるのでしょうか? 私の家から大型二輪教習をやっている学校はあるので、そちらでもいいのですが 取得日数と料金が多くかかります。通学取得だと最短でも30日程度、料金も20万円強かかり 技能教習や卒検もオーバー分は保障されず、追加料金になってしまいます。 合宿だと宿泊+食事つきでも安いのでなぜなのか疑問に思いました。 合宿だと何か通学よりデメリットがあるんですか?

  • 教習所の検定員試験

    教習所の検定員(仮免や卒検の審査を行う指導員)になるためには指導員になって、検定を行う全ての免許を取得し、試験をするんですよね。 その検定員試験はいつ頃行われるのでしょうか?毎月行われるのですか?? 知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車の免許取得に向けての合宿教習所の決め手

    今度の春休みに車の免許を合宿でとろうと思ってます。 で、沖縄の自動車学校で30日間滞在オッケー(卒業しても観光のために)で28万くらいの所をみつけたんです。 はっ、これは卒業しても、綺麗な宿でのんびり滞在できて観光オッケーなんてお買い得!!と思ったのですが、 料金のうち保証されてるのは入学金、技能教習12限、食事券30枚、写真代・個別適性指導料、修了検定1回分、仮免学科試験料1回分、仮免許交付手数料、卒業検定1回分 、教科書・問題集、30日分の宿泊費。 追加料金は、技能教習:1H 5,250円、技能検定:1回 4200円、仮免学科:1回 4,200円。 これってどうなんですかね? 車の免許取得に関しては皆無なんですが、他の教習所は卒業まで追加料金ほとんどないのに。 これって、料金安く見せといて、ほとんどの生徒は追加料金払ってる可能性大ですよね? それとも技能教習12限、仮免、修了検定、卒業検定一発合格って普通のことなんですか? 皆さん、アドバイスお願いします。 他の合宿所のほうがいいのでしょうか????

  • 車の免許取得に向けての合宿教習所の決め手。

    今度の春休みに車の免許を合宿でとろうと思ってます。 で、沖縄の自動車学校で30日間滞在オッケー(卒業しても観光のために)で28万くらいの所をみつけたんです。 はっ、これは卒業しても、綺麗な宿でのんびり滞在できて観光オッケーなんてお買い得!!と思ったのですが、 料金のうち保証されてるのは入学金、技能教習12限、食事券30枚、写真代・個別適性指導料、修了検定1回分、仮免学科試験料1回分、仮免許交付手数料、卒業検定1回分 、教科書・問題集、30日分の宿泊費。 追加料金は、技能教習:1H 5,250円、技能検定:1回 4200円、仮免学科:1回 4,200円。 これってどうなんですかね? 車の免許取得に関しては皆無なんですが、他の教習所は卒業まで追加料金ほとんどないのに。 これって、料金安く見せといて、ほとんどの生徒は追加料金払ってる可能性大ですよね? それとも技能教習12限、仮免、修了検定、卒業検定一発合格って普通のことなんですか? 皆さん、アドバイスお願いします。 他の合宿所のほうがいいのでしょうか????

  • 卒業検定

    こんばんは。 私は小型二輪免許を取得するために教習所へ通っています。 1時間分オーバーしましたが今日、第二段階を終了できました。 学科も済ませてあるのであとは卒業検定です。 検定は土曜日に検定を行う予定です。 そこで本題ですが検定で心掛けることや気をつけることなどをご伝授ください。 ついでに皆さんの体験談をお聞かせで頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 卒業検定について

    仮免を取って学科と技能をすべて終了したら卒業検定を受けると思うんですが、卒業検定の内容って規定のものがあるんでしょうか?それとも各教習所がそれぞれで決めたものを教習生に課しているのでしょうか? 今後教習が進むにつれて、教官から色々と指示されるのかもしれませんが、どうしても今知りたいんでご存知の方おられましたらその内容について教えて頂きたいです。 また、前回も質問させていただいたんですが仮免許を取ってから教官以外と練習する時、駐車場(私有地ではない、車の出入りは少ないが全くないというわけではない)で練習する場合、練習中のプレートを付けて、免許を取得してから3年以上たった者と練習するなら、違反はないでしょうか? 立て続けの質問失礼しますが回答よろしくお願いします。

  • 小型自動二輪の教習内容と検定について

    こんばんは 小型の場合、卒検ではスラロームはやらないと聞いたのですが本当ですか? 技能教習ではスラロームや8の字の練習がありますが テクニックを学ぶというだけで、卒検ではやらないのでしょうか? 教習所によってまちまちということはあるのでしょうか? 具体的に、卒検ではどんなことをやるのか知りたいです。 一番知りたいのは、卒検でスラロームと8の字があるかどうかなのですが 検定の流れなども聞かせていただけるとありがたいです。 経験者の方からの回答をよろしくお願いします。

  • 検定員

    自動車学校の技能教習で指導する教官は指名出来る教習所がよくありますが、仮免取得するための修了検定や卒業検定は検定員を教習生自身で指名することって出来るんですか? 技能教習を受ける度に教官が違うし、教官によっては教え方が違うので… もしかしたら検定でも検定員それぞれ採点基準が異なるのかなと…

  • 自動車教習所、もっと厳しくした方がいいと思う?

    まず、自動車教習所のおさらいをしておきます。 ここでは、道路法規と運転技術を学びます。 具体的には、学科教習、技能教習、そして技能検定・・・ 技能検定には、仮免許試験に相当する修了検定と、その後の一種・二種免許の技能試験に相当する卒業検定があります。 次に、卒業検定合格後に、運転免許試験場に行って本免許学科試験に合格すれば、晴れて運転免許証の交付を受けることができます。 さてそこで、自動車教習所の各カリキュラムですが、皆さんの経験からもっと厳しくした方がいいと思いますか? それとも、今のままでも充分厳しいと思いますか? 逆に、もっと易しくして欲しいですか?

  • 卒業した教習所に

    私は19歳の女子大学生です。今年の夏休みを利用して教習所に通いAT限定免許を取得しました。 よくある話だと思いますが、実は教習所に通っているとき、1.2段階を通して5回、学科も幾度か担当していただいた1人の指導員の方を恐らく好きになってしまいました。他の方の質問などを読んでいて、教習所マジックや吊橋効果というものがあるということを知り、正直私はこの年にもなって恋愛経験が無いので、きっと緊張を勘違いしているだけだろうと思っていました。ところが1週間たち、1ヶ月たっても好きな気がしてなりません。 終了検定の日、最後にその指導員の方の技能教習を受けてから2週間ほどたっていたのに、声をかけていただき緊張していたのが嬉しくなったのを覚えています。検定には無事合格し、卒業式のあとお礼を言いたかったのですが、部活が迫っていて先生の教習が終わるのを待てずに帰ってしまいました。お世話になったのにお礼を言えなかったのが心残りでならないです。 私は限定解除にもう1度教習所に通うつもりなので、その件で電話で問い合わせしたいことがあります。そのとき、その指導員の方がいらっしゃったら、電話でお礼だけでもしたいと思っています。ところがお礼のために指導員の方に電話をかわって頂けるのか、また卒業して1ヶ月以上たった今、担任制でもなかった一教習生のことを電話なので名前しか伝えられないし覚えて頂いているかが不安です。告白なんてできませんし、迷惑はかけたくありません。ただ少しお話したいという気持ちとお礼ができなかった後悔でモヤモヤしているので、それを晴らしたいと思っていますし、免許を取得できたことを報告できたらいいなと思っいます。 教習指導員の経験をお持ちの方、そのほか大人の皆さんに電話をしても良いものか意見お待ちしております。 長文読んで頂きありがとうございます。