• 締切済み

いつから扶養に入れるか?

正社員フルタイムで働いていましたが、1月末で退職します。 その後専業主婦あるいは単発の仕事しかするつもりがないので、 夫の扶養家族に入りたいと思います。 社会保険上(健康保険・国民年金)の扶養家族には2月加入での手続きになるかと思いますが、 所得税上の扶養家族としては、1月から入れるものでしょうか? 来年は1月の給与と2月の時間外手当分の支払いで25万円程度の収入見込みです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>夫の扶養家族に入りたいと思います… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 >社会保険上(健康保険・国民年金)の扶養家族には2月加入での手続きになるかと… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい手続方法は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは夫の会社、健保組合にお問い合わせください。 >所得税上の扶養家族としては、1月から入れるもの… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 月々の給与から源泉徴収と称して所得税が天引きされますが、これはあくまでも仮の分割前払い、取らぬ狸の皮算用にすぎず、狩りの成果が明らかになるのは 1年が終わったときです。 夫が会社員等なら今年の年末調整で、夫が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >来年は1月の給与と2月の時間外手当分の支払いで25万円程度の収入見込… だからそんな皮算用していても、どんな事情でまた働き出すか分からないでしょう。 税法に皮算用は通じないのです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yukiie
質問者

お礼

そうですね、配偶者控除・配偶者特別控除にあたるかは 来年の年末調整時に判断していただきます。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

社会(健康)保険については一律規定があるわけではないので、旦那さんの働いている会社が加入している保険組合に聞くしかありません。ですが、退職して無職になるなら大抵は即入れると思います(月額108,333円以内が一応の基準)。 一方、所得税の方は1/1~12/31の収入で決まるため、年末にならないとあなたが対象となるかどうかは分かりません(年末調整か確定申告時に決まる)。ただ、毎月天引きされる源泉所得税(仮の税額)は会社に申告する扶養者の数で変わってきますので、これに含めておくことで天引き額は少なくなります。と言っても年間の所得税額が変わるわけではなく、あなたを扶養者に居れない状態で毎月多くの源泉所得税を納めていても、年末に対象者となるなら清算(還付)されるので損得はないです(先に多く払って年末に還付金を受け取るか、実際の所得税額に近い金額を天引きして貰うかの違い)。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2010/01.htm なお、扶養控除は配偶者を対象には出来ず、配偶者控除か配偶者特別控除になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

yukiie
質問者

お礼

ありがとうございます。所得税に関しては、配偶者控除か配偶者特別控除の適用の可能性ということですね。 来年末になって該当しましたら申告します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 専業主婦です。扶養控除内で働くか、月16万ほどまで働くかで迷っています。

    専業主婦です。扶養控除内で働くか、月16万ほどまで働くかで迷っています。 現在、専業主婦で、夫の扶養に入っています。 いま、検討している仕事(時給1000円のパートです)があるのですが、扶養内で収めるように働くか、時間を増やして、月16万ほどまで働くか迷っています。 月16万とした場合、 1.所得税や住民税はいくらくらいになるか 2.昨年の夫の源泉徴収によると「給与」約380万円「給与所得控除の金額」約254万円、「所得控除の額の合計」約160万円という金額ですが、私が扶養から外れることで、どのくらい夫の税金が増えるのか また、以下の条件も加わるとして、扶養控除内で働くのと、月16万で働くので、手元に残る金額が、どのくらい変わってくるかも、教えていただけたらと思います。 ・パート先は、社会保険には入れないようなので、国民年金と、国民健康保険に入ることになると思います。自分計算したところ、国民年金が175920円、国民健康保険が243445円になるようです。 ・夫の扶養から外れることで、年額144000円の扶養手当がなくなります。 何を、どう計算してよいのかわからず、困っています。 お分かりの方、いらっしゃいましたら、どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 扶養について

    私は今専業主婦なのですが、10月から働きたいと思っています。 昨年の9月に前の会社を退職し、その後夫の扶養に入ったのは5月です。 10月からどういう条件で就職すれば一番良いのか迷っています。 正社員ではなくパートで働きたいと思っているのですが、パートでも扶養内で働くかどうかということを迷っています。 詳しくは知らないのですが、年収103万を超えると扶養に入れないのですよね? 扶養内で働くと、今の専業主婦と同様、保険料や国民年金、(他何かありました?)等払う必要はありませんよね? 103万を少しでも超えると扶養にならずこういうものを全て払わないといけませんよね? 扶養内で働いて保険料等を払わないか、扶養外で働いて払うかどちらが得なのでしょうか? 色々調べたのですが、よく分かりません。 このようなことを詳しい方おられましたらアドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 国家公務員共済の扶養家族の条件について

    国家公務員共済の扶養家族の条件について 国家公務員の妻で、現在専業主婦です。 夫の扶養家族になっており、健康保険の扶養家族や国民年金3号の扱いになっています。 さて、今回、実家の土地を売却することになり、 たまたま私の持分がいくらかあったということで、 臨時収入が300万円くらいありました。 所得税・住民税を50万円くらい支払うことになると思いますが、、、 質問は、現在、公務員である夫の扶養家族になっており、 健康保険や年金に関して扶養家族になっているわけですが、 収入が130万円までという条件があったと思います。 今回みたいに、1回限りの単発収入があり、今後は収入が一切ない(専業主婦ですから)場合でも、 扶養家族から外れてしまうのでしょうか? 外れる場合は、今回は22年4月に売却するのですが、そこから1年間になるのでしょうか??

  • 扶養内の働き方について

    現在専業主婦で夫の扶養に入っています。 派遣で3ヶ月更新の仕事の話があり働こうと思っています。 フルタイムで入るので給与総額は20万を超えるのですが、103万を超えないぎりぎりまで扶養に入っていれるものなのでしょうか?(今年に入ってから全く働いていません) もし扶養内に入っていた場合、健康保険・年金は今までと変わりないのでしょうか? どなたか知っている方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除内について教えてください

    教えてください。 主人の扶養家族になり年金は第3号、健康保険は主人の会社のもの。となると扶養控除内の収入は年間103万以下なのでしょうか? そうすると月85000円までの給与所得が可能ということでしょうか? 85000円の給与所得からは何の税金が引かれますか?所得税と住民税はとられるのでしょうか? もし年間130万まで給与所得があれば毎月の給与所得から所得税、住民税が引かれて、自分で国民年金に入らなくてはいけないのでしょうか? すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 130万?扶養&保険について

    教えてください。 妻は1月末に会社を退職します。現在は夫の扶養になっていません。会社をやめるので当然給与所得はなくなるのですが、雑所得が年160万ほどあります。 1.こういった場合は、夫の扶養に入れるのでしょうか?(たぶん入れませんよね?) 2.入れない場合、妻が払う健康保険料、国民年金?はどれくらいですか? 3.健康保険は任意継続というのもあるようですが、(夫の扶養になれない場合)続けたほうが得なのでしょうか?持病があり毎月病院に通っています。 4.ここがポイントなのですが、家計全体で考えたときに妻の雑所得を130万以下になるようにして夫の扶養となるのが、妻が払う保険料、国民年金?を考えたときに得になるのでしょうか?夫の扶養となれば夫の会社で扶養手当が月2万出ます。 5.扶養に入れば、妻は保険料、年金は納めなくていいのですか? いろいろまとまりなく質問していますが、回答よろしくお願いします。

  • 扶養について教えてください

    私は会社員です。6月28日に入籍予定で7月15日付で退職します。 入籍後に社会保険で発生する手続き(保険証、年金手帳の名前変更等)を本来ならば会社でしてもらうと思うのですが来月で退職するのに会社で手続きしてもらうべきでしょうか? それから退職後は専業主婦になりますので8月からは無収入になります。7月の給与が扶養の範囲を超えていたらすぐには扶養にはいれず退職後14日以内に一旦、国民健康保険(もしくは任意継続)と国民年金に切り替えなければいけないと思うのですが、その場合いつまでが社会保険でいつから夫の扶養に切り替えられるのでしょうか。それとも8月からは無収入なのですぐに扶養に入れるのでしょうか? 退職後すぐに(7月16日)扶養に入れるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。

  • 贈与と扶養について

    義父が私(サラリーマン)の妻(専業主婦で収入ゼロ)と子供に贈与をしたいと思っているようです。妻と子は当然のことながら私の扶養家族になっております。 そこで質問なのですが、贈与される金額によっては、(1)年金(国民年金第3号被保険者)、(2)健康保険の扶養、(3)所得税の控除対象配偶者の点で問題が生じる事はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 扶養控除内で働けますか?

    昨年末で退職し現在専業主婦ですが、パート勤めを考えています。 今年から夫の被扶養者として健康保険に、国民年金は第3号被保険者として加入しています。 4月より実働6時間で週4日・時給750円で、月7万円~8万円の収入となった場合、夫の健康保険、国民年金には加入できないのでしょうか? 更に、所得税がかかるのでしょうか? ちなみに今年は前職分の給与として1月のみ収入(8万円程)がありました。 全く、素人の質問で本当にすみません。 どなたかお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 息子が二十歳になると【扶養】でなくなるのですか

    私53歳小さな会社のサラリーマンです。 1月から給与が大幅に下がり、年金や税の関係でしたのでご教示をいただきたいと思います。 給与明細を見ると、【扶養】が4から3に減り、厚生年金、介護保険、所得税が合計で1万円アップ しております。控除額が大幅に減っております。これはどのような原因なのでしょうか? 息子(遠隔地で大学生、バイトは数万円以下)が昨年9月で二十歳になりましたが、扶養している 事に変わりあるわけではないのですが..それとも二十歳になると自動的に扶養でなくなるので しょうか? 二十歳になるとき、【国民健康保険】に入るように通知がきて、【猶予】の手続きを取ったと妻がいっておりましたが、この関係でしょうか? または、専業主婦と子供3人なのですが、一番下がまだ14歳なので、ひょっとして今話題の 【子供手当】の関係なのでしょうか? 会社の先輩に聞いたら、おれの時もそうだった。と言われましたが、なにか変です。 会社に聞け! とおっしゃらないで、 教えてください。

専門家に質問してみよう