• 締切済み

全ては私の責任なんです…。

Hilbert23の回答

  • Hilbert23
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.5

異常です。 普通の家には、精神安定剤なんてありません。 ビオフェルミンとかバファリン感覚でそんなものが 手に入る家庭環境は異常です。 多分、放って置いても彼氏の方が離れていくと思います。 すでに彼の心が離れつつあるのはご存知なんじゃありませんか?

関連するQ&A

  • 抗うつ薬について・・・・・・

    デプロメールという抗うつ薬は、自殺願望がある人には危険という話を聞いたことがあるのですが、これは、次の2つのうちどちらが正解でしょうか? (1)大量服用すると、薬そのものの作用によって死ぬ (2)大量服用すると、自殺したい気分になる。 ご回答お願いします。

  • マザコンかどうかの判断

    タイトル通り、「この人はマザコン?」と判断出来かねて質問しました。 私が疑惑の念を持っているのは彼氏なんです。(交際して約1年) お互いの家族の話なんかをするようになってからどうもマザコンっぽいところがあるなぁと思っていましたが、彼のことを本当に大好きですし、聞いていると本当に良妻賢母みたいなので「自分の親に素直に感謝できる人なんだなぁ」くらいに考えていました。 しかし、今日会っていてまた母親の話になり、「うちのかーさん美人なんだ」と言っていたので、彼に対する「マザコン疑惑」が高まってしまいました(泣) 思い返せば家族に私(彼女)を紹介してくれない理由も「母親と妹が嫌がるから」でした。 彼はマザコンなのでしょうか・・・・? 認めたくない反面、客観的な判断も欲しいところです。 仮に、もしマザコンだとすればどんな対処法をすればいいかも教えて欲しいです。 今日は先述した彼の発言に私が少し気分を害してしまい、デートを早々に切り上げてしまいました。これくらいでマザコンと決め付けるなんて彼のことを本気で愛していないのでしょうか・・?それとも一方的にマザコン=悪いことと思う私がおかしいのでしょうか・・?なんだか悩みが深まります。 質問が多くなりましたが、客観的なご意見伺えたらいいなと思います。 よろしくおねがいします。 ちなみに彼は20代前半(社会人・実家暮らし)、私は22歳(大学生・実家暮らし)です。

  • 「父が母に全て任せる」これって普通ですか?

    今日、母が泣いていました。 電話での言い合いだったので、話の内容は分かりませんが、どうしてかはなんとなく分かります。 父が自分の失敗を母に押し付けたんだろうと思います。「なんでも私のせいにして・・・」と言ってましたから。 こんなこともありました。家族で出かけるとき、何かこのお出かけで必要なものを忘れると母のせいにします。お出かけの準備を母に全て任せるので、そうなります。 母はみんなの準備+αで、父は着替えだけして先に車に乗るので、もちろん、母が遅れて車の乗ります。そしたら父は「遅いよ」と文句を言います。 このときは、怒ってなんていませんでした。「ごめんごめん」で済んでいました。 多分、この電話の時は、我慢が限界を超えて爆発したんだと思います。 母に、「こんな人だと気づいたときには、もう子供がいたので離婚できなかった。自分で選んで決めたんだから、こんな目にあっても自分のせいって我慢してるんだよ。あんたは自分の奥さんにこんなことしたらだめよ。あんたの時代の女は、そがんなったらすぐ別れられるよ!そんなことしないっていう自信がないなら結婚するな!」みたいなことを言われました。 今思えば、そのお出かけの時も「なんか手伝うことない?」と声をかけれず、僕にも父の血が流れているんだ。と後悔の念が溢れました。 母の立場になって考えると、それは嫌だなぁと思います。僕も学校で、パシられる弱気な方なので分かります。僕は、「自分のめんどくさいことや嫌なことを他人に任せると、それはお前に返って来るけんな!(こういうのを『因果応報』って言うんですっけ)」って思ってパシりも我慢してやってます。 受験生なんですけど、このことが頭からはなれず、(離婚しないかなぁ・・・自殺しないよねぇ・・・)と考えて集中できません・・・汗 どうすればいいですか?また、母や父にどう声をかければいいですか?

  • いろいろ悩んでいます(強迫観念に駆られる。マザコンでしょうか?)

    はじめまして。最近自分が病的なのではないかと大変悩んでいます。 私は現在26歳、社会人2年目で、母親と妹と同居しています。 私は以前から、一人暮らしがしたいと思っていたのですが、母の反対によりできません。 『母の反対』というのは、単にダメというのではなく、母が不安神経症、広場恐怖等から一人で生活ができず、私と妹で対応しているからです。 ここまで言うと、普通の人には『異常な家庭環境』と思われることが多いです。私もそれが辛いです。なので、少々強引にでも一人暮らしをしてやろうと思っているのですが、母に『さびしい』だの、『一人では体調が悪いので辛い』だのと言われると、できなくなってしまいます… まず1つ目の悩みは、このような母の言動に逆らえない自分が、強度のマザコンなのではないか?という悩みです。『病気があるから仕方ない』と思う反面、『逆らえないのはマザコンだからではないか?』という2つの思いが葛藤し、大変苦しいです。 2つ目は、母親の1言1言に、過剰に反応し、強迫観念に駆られます。『発作があるから、今日は家にいてくれ』と頼まれると、断れません。自分の用事を犠牲にすることもしばしばあります。このような自分の心の動き、行動、判断も、病的ではないか?マザコンではないか?と悩みます。 3つ目は、親が病気であることにより、何かと行動に制約を受けることが多いのですが、そのたびに自殺したい衝動に駆られるということです。全てが絶望的に感じてしまいます。 こういうことを言うと、『じゃあ一人暮らしをして、母親から離れればいいじゃないか』と言う方がいるのですが、そう簡単にできたら苦労しないのです。強迫観念に駆られ、それができないから、悩んでいるのです。 このような私は、病的かつマザコンなのでしょうか?他人から見れば、明らかに異常であると言えますか? 周囲に恥ずかしくて相談できないので、第三者の意見を聞き、自分を冷静に分析したいです。

  • 言っていいことと悪い事があると思います(怒)

    父が許せません。言っていいことと悪い事があるとおもいます 父親に頭に来ています。 父は母親に傷付く言葉を沢山いっています。 「世帯主はお母さんだ」「お嬢様だ」「悩みがなにも無くていいよな~」 嫌味交じりのことをいうのです。私は母がかわいそうでなりません。母は優しい性格で、 毎日父を最寄駅まで車で送迎し、弁当を作ってあげ、父の日には母がパーティーを企画したりしています。 また、父の健康を心配したりしています。 父が母に対して嫌味をいうのはどういうときか、分析してみたのですが、どうやら母が気に食わない事をやったり(言ったり)するときが多いようです。でも、私は父が気に食わないと思っている内容でも、母が言った事が正しいと思うことがほとんどです。 父は考えが変わっている人で、私たち家族もクビを傾げたくなるような行動をする時が多々あります。 母は、その時「~の方がいいよ。」とアドバイスしているのですが、それをどうやら文句と捕らえているみたいなんです。 「やる事を文句言われて」と父は思っているのかもしれませんが、文句ではなくて家族のコミュニケーションとして当たり前の ことでは無いですか?それを文句と捕らえるなんて非常に悲しい。 今までで最も頭にきたことが 「気に食わない事をこれからもやったら、俺自殺するから」 と父が言った事です。それを言われて以降、母は父の顔色を見ながら生活するようになってしまったように思います。 父方の実家に行ったときだって、母がその場にいる時もいない時も、ここぞとばかりに嫌味、悪気口をいうんです。 そのため、親戚は母を恐妻と思っているとおもいます。でも、違うんです。母は本当にいい人なんです。 もちろん母にも欠点や足りないところはあるでしょう。でも父にも数え切れない程あります。でも父は自分の事を棚に上げているように思います。お互い様なのに、「私は母に尻に敷かれている・・・いじめられている」と言わんばかりに。 むしろ母の方が父を恐れているんです。男の私でさえ、父はなんか怖いです。何考えているかわからないので・・・ 先日父とさしでじっくり話した時、「母さんを大切にしてあげて」とお願いしました。でも、これから先わかりません。 今まで本当に父について悩み、(ここだけの話ですが)夢の中で父を殺す夢を見てしまったことがあります。そのくらい悲しかった。 皆さんはどう思いますか?夫婦ってこんなものですか?

  • 睡眠薬で

    睡眠薬をたくさんのんで自殺を図るという場面が小説にあったのですが、 ほんとうにたくさん睡眠薬を飲めば人はあっけなく亡くなってしまうのでしょうか? また、睡眠薬を大量に服用して死ぬってどういう原理でそうなってしまうのでしょうか? 心臓麻痺とかでしょうか。

  • 彼はマザコンですか?彼の母を好きになれない自分が苦

    彼はマザコンですか?どうして私は会った事もない彼の母を全く好きになれないのでしょうか? 1.彼の母は2日に一回ペース、ほぼ毎日彼に電話してくる。 2.彼は自分で洋服を買っていますが彼の母からの洋服もあり、着る。 3.付き合った当初は母の話が多く、母の事を美人だと言っていて、「僕の母はきっと僕の結婚相手を決めたがっている笑」とか、「母親の料理作れる人と結婚したい」とまで言っていた。 しかし私が一度マザコン過ぎると強く言って初めて「自分を知った、確かに強い感情がある」と言って それから、母親の事を口に出さなくなりました。 彼は今でも「母は執着心のある人で僕はマザコンじゃない」とも言っていますが、 自分自身で気がついて自立しようと治してはいるようです。 私以外と付き合った事もなく、世間知らずで、仕事と家族と学校しか知らない方なので、 私と付き合って初めて見えてくる自分もあると言っていました。 その彼の母親の事をどうしても、なんにも好きになれません。 彼が頻繁に会うのも嫌です。 電話しているのも嫌です。 けど彼の事は好きです。お互い、しっくり来る、まれにある性格の相性が合うケースです。 こんな私で彼もかわいそうだし、私も不満なら、マザコンという小さく、けど大きな理由で別れるべきでしょうか。私の考えが間違って彼はマザコンじゃないのでしょうか? ではなぜ彼の母は毎日電話しているのでしょうか?彼は電話に出ない時はありますが、2回に1回程度でしょうか。 彼はきっと彼の母に嫉妬している私の事をおかしいと思っていると思います。 それもたまりません。彼と彼の母がおかしいです。

  • 自殺について

    私の母親は20数年前自殺しました。 それまで、病院の入退院を繰り返し、自殺未遂も何度か起こしました。 感情のアップダウンが激しく、私が学校から帰ってくると一人で泣いていたり、かと思うといきなり怒り出し物を投げたり包丁を持ち出したりしました。 だから、母が自殺したとき悲しさと同時にほっとした気分、今までの疲れというか、緊張が一気に解き放たれた気分になってしまいました。 不謹慎ですよね。 でも、今でも時々考えるんです。 母を救う事ができただろうかって。 泣いているときとか、それなりにやさしい言葉とかかけたりしてましたけど、子供なりに。 でも、やっぱり無理だなっていう思いがありますね。 どうしようもなかったっていう思いが強いです。 私は冷たいのですかね? 人によっては、あるいは母の自殺を止めさせることができたかもしれないのかな?

  • 職場で関わりのあった人が自殺してしまいました

    少し前の事ですが、年に数回顔を合わす事のあった方が自殺をしてしまいました。 一緒に社員旅行も行った事もありました。 とてもショックな出来事でした。 おとなしくて、真面目な男性でした。 仕事で悩んでいて自殺してしまったようです。 奥さんも小さい子供もいたのに、どうして自殺なんて!と同僚が口々に言っており、私もそう思いました。 自殺するくらいなら仕事を辞めてしまえばいいのに、と…。 残された家族の方たちもかわいそうでなりません。 でも自殺をしてしまう方は、もう家族の事など考えられないくらいに追い詰められているのでしょうか? 考えるのに疲れきってしまうのでしょうか? 本気で自殺を考えてしまう人にはどういう接し方がいいのでしょうか? いいHP等もありましたら教えて下さい。

  • 夫に夫の母のセンスが変だと言ったら・・

    夫に夫の母のセンスが変だと言ったら夫がキレた。家族よりも母のが大切なのでしょうか?それとも夫がマザコンなのでしょうか? 先週の土日に、夫の母(姑)が家に遊びにきました。(ウザイですが、まぁ親戚付き合いも大切なのでガマンです・・・) 日曜に、娘と夫と私、姑で、東京の浅草に観光しに行きました。 私はウザイと思いつつ、遊びに行くのには全然問題はないのですが、一つだけガマンできないことがありました。 姑の服がとても見ていて不愉快だったのです。服がとても汚く、いかにも昭和の人間オーラがプンプンと漂っているのです。 娘や夫の服装にも、雑誌などで研究したセンスのいい服を身につけさせてますが、それをぶち壊しにされた気分になりました。 周りの人から、「昭和の人間が歩いているぞ」と、クスクス笑われているようで、家に帰るまでとても苦しかったです。 姑が帰った後、夫に「あなたのお母さんって、センス悪いよね。服も田舎者丸出しって感じ出し、持ち物も昭和っぽい。一緒に歩いていて恥ずかしいから、もっとセンスのある格好をするように、あなたから言って欲しい。」と言ったのですが、とても怒りました。 「人の親の事を、お前が文句言う筋合いはない」だの、どーのこーの。 強い口調で言われたので、私も腹が立ち、小一時間喧嘩してました。 「あなた、マザコンなんじゃないの?もういいわ」と言って結局私が折れる形で収まりましたがね・・・ それにしても、ちょっと姑の服装のアドバイスを夫の口から言って欲しいと言っただけなのに、こんなに怒るのはおかしいのではないでしょうか? それとも、夫は単なるマザコンなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。