• ベストアンサー

スピリチュアルに逃げる人

athanasiusの回答

回答No.2

これって 過去に何万回も言われてきた 宗教の問題そのものです 古くは 十字軍の際に異教徒を例外扱いにしたローマ教皇から近いところだとアメリカで進化論が裁判で違法扱いになったり 日本だとスピリチュアルというのがあるけど 神道での 街宣車右翼とかもあるし 変わらんです 宗教というものは不安に対して救いを与えるという反面 恣意的な解釈を許しちゃうから 例のローマ教皇みたいな人も出てきてしまうわけで だから スピリチュアルが悪いというより そうそう人がたまたまスピリチュアルという道具を利用しているんでしょう まあ 悪質な人が意図的に宗教やスピリチュアルというのを利用していることを知っているので、それよりはマシかと思ったりします なんとかしたい人もいますけど個別の問題でしょう 人間は何かしら逃げる場所も必要です 背水の陣だけで生きるのは無理なんですから

kinchan1987
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪質な人にとって使いやすいツールですね。 形もないし、なんとでもいえるというか。 確かに逃げ道は必要ですね。

関連するQ&A

  • 「スピリチュアル」は一種の宗教なのでしょうか。

    生まれる前に、自分という姿形、性、素質などを選んで、足りないところを補う修行をするために生まれてきた、という本をこれまでよく読んできました。たしかにそう考えるとより良く生きられる気はします。 たとえば、自分は「なにをやっても不器用な人間」だとします。でも、生来「頑張り屋」だとしたら、努力を学ぶために生まれてきたと言えそうです。出来が悪いのは、「努力という美徳」を学ぶ為に自分で選んだ特徴だとスピリチュアルでは考えられそうです。 でも、ふと思うのですが、こんなに上手いことあの世で計画などするものなのでしょうか。私は魂の存在は信じているのですが、すべての魂がこの世から飛び立って、どこかでこの世の反省をし、次世の計画を練るなんて、なにか腑に落ちません。なにか不自然な感じがするのです。 魂ってそんなに計画的なものなんでしょうか?もっと自然に近いものだと思うのですが。 それに、やはり科学などではどうにも真実だと立証できないことを説くのは宗教ではないか、スピリチュアルを信じるということは、宗教を信じるのと同じことではないかという気がしています。 「スピリチュアル」について、肯定的でも否定的でも、私のように懐疑的でも何でも良いので、みなさんのご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • スピリチュアル信じる人のみお願いします。

    毎日神社でお願い事してたら叶うとゆう事はありますか? 毎日通う位だから努力して結果は出るとかはあると思いますが。 死んだ人が生き返るとかそんな極端な願い事ではありません。 お墓参りしないと良くないとある位ですよね。 ただ、神社でお願い事はお墓などをキレイにしたり大事にしたりで良いでしょうが、お願い事は自分の為の都合ですし、叶うでしょうか? 願いを叶える為に頑張っていますのでスピリチュアル的にどうか知りたいです。 少しでも良いなら毎日神社に通います。 金額は関係ありますか?毎日5円はケチくさいですか? 一回の相場はいくらお賽銭しますか? 信じる心が大事ですよね?

  • スピリチュアル・・・

    この頃周囲に、やたらスピリチュアル系の人を見かけるようになってきました。 その人たちは「生まれ変わり・前世・魂」「宇宙・愛・光」というようなキーワードをよく口にします。 一方私は、前世や守護霊などといったものはファンタジー上・空想上で楽しむ分には全然構わないのですが(むしろ好きかも)、実生活で存在しているとは思っていません。(色々矛盾点やつっこみどころを考えてしまいます) 「オーラの泉」という番組があるそうですが、それも一度も見たことがありません。(時間の都合上見ることができず、録画までして見たいとは今のところ思っていなかったので) ただ、周囲ににわかに増えたそういった人たちを理解したい、もしかして納得の行く説明を受けたら今後自分でも、そういった世界を信じる可能性は0ではない、と思っています。 そこで、スピリチュアルという分野に興味のある方に質問なのですが、どういったスタンスでいるのですか? 1.「生まれ変わり」や「守護霊」も実際にあると心の底から信じている。 2.口に出すことはあるが、冗談の域。血液型での性格判断のように、信憑性は疑わしいが、話題として出す。 3.「生まれ変わり」や「守護霊」などは信じていないが、前向きになれるようなアドバイスだけ参考にしている。 4.その他。具体的なスタンス。 また、スピリチュアルと宗教とはどう違うのですか? 周りのスピリチュアル系の人を理解したいのですが、「オーラの泉」は最低押さえておいた方がいいですか? 実際に「前世」などの言葉を口に出す方は、周囲もそういった類のものを信じているという前提の上で、口に出しているのですよね?! *この質問は、スピリチュアルの分野に興味がある方たちを否定したりする意図はなく、逆に理解したいので純粋に他意なく聞いています。もし不快に思われた方がいましたらスルーしてください。

  • バッチフラワーレメディをスピリチュアルに結び付けないといけないの?

    私は積極的にバッチフラワーレメディを始めたわけではないのですが、 流産を経て私を診察した医師が、看護士にバッチフラワーレメディを学んだ人がいるから試すといいと言われたので、まあなんでもやってみようかなと思ってとりあえず気分で始めました。 バッチフラワーレメディ(以下バッチ)のエッセンスを調合してもらい飲んでみたら、驚くほど眠くなったり抑圧された気持ちが外に出してと言っているイメージになったりと、へー何かしらの変化は起きるんだと実感しました。 ただ、どうしても飲み込めないのがバッチ調合者の看護士さんが物事をすべてスピリチュアルなほうへと結びつけてお話されることです。 流産は必要な体験だったとか、眠くなるのは霊界に魂が戻るからだとか、ご主人とのセックスに抵抗があるのはクンダリーニが開放されていないからだとか(セックスへの抵抗を理性でカバーしているので)・・・ 江原啓之さんや美輪明宏さんのお話が好きでスピリチュアルを否定するわけではありませんが、悲しい出来事や必死の努力を定められたことのように解説されるたび、何か違うんじゃないか?という気持ちになります。 私は努力あってこそ、本当に存在するのならスピリチュアルなものが手助けをしてくれるのではと思うし、またそうありたいと思います。 バッチもそのための手助けであってほしいのだけれど、バッチがあなたを変える的発想で語られると抵抗を覚えます。 バッチ自体が科学的ではないのだから、それでも自分には効果があるということで、言われていることを素直に受け取るべきなのかもしれないけれど・・・バッチを学ばれて人に伝えていく方は、みなさんスピリチュアルなことに結び付けていかれるのでしょうか?

  • 最近、ちらちらとスピリチュアルなるものを聞いたりすることが多く、

    最近、ちらちらとスピリチュアルなるものを聞いたりすることが多く、 周りにも増えてきました。あまり詳しくは聞いていないのですが、 結構言ってる事がみんなバラバラなわりに、イエスキリストがどうのとか 仏陀がどうのとか言う言葉が結構頻繁に出てきます。 しかし内容を聞いていると、原始仏教と呼ばれる物や、イエスが言ったとされている事と 全く逆の、「妄想を助長させている」事を言っているような気がするのです。 だいたい共通しているのが 感謝してプラス思考になろう、とか 全ては一つであるとか、 アカシックレコードがどうやらとか 天使がどうやらとか ハイヤーセルフがどうのとか あたりをよく聞くのですが、まさにそういうのって、 仏陀が真っ先に否定していたものだと思うのですが・・・? まあ自分のためにそれらが使えれば良いんでしょうし、 精神が安定している人が趣味でやる分にはぜんぜん構わないでしょうし、 ものすごく洗脳が深い人にとっては、一人で脱構築できないから 新しい洗脳をぶつけることで脱構築できればいいんでしょうか。 このスピリチュアルを言っている人たちは、本気でそう思い込んでいるのか、 それを考えられる抽象度に無い人に対してわかりやすく言っているだけなのか。 皆さんどうお考えでしょうか? 私はスピリチュアルなるものに対して、 特に悩んでいるわけでも怒っているわけでも悲しんでいるわけでもなく、 このスピリチュアルというツールを使って人や世の中がどういう方向に転んでいくと 考えているか聞いてみたい次第です。

  • スピリチュアル医師をやめてほしい

    父の精神科医についての続き https://okwave.jp/qa/q10036051.html です。 前回の質問から少し進展がありました。 これは母から聞いた話とネットのクチコミ、近所のおばちゃんたちの話から聞いただけの話なのである程度割り切ってください。 母が話したくないほど変な人だと思って大嫌いになった父の主治医の精神科医なんですが、どうも聞いている限りスピリチュアル系の感じがあるようです。 母は父のことが心配で、父の様子を聞きに親身になって話をしているのに 「あんたは魂のレベルが低い」 「成長したいと願う力が足りない」 「魂が未熟すぎて話の相手にならない」 等の変な罵り方をするそうです。基本仏頂面で口を開くとこういう系統のことを言うそうです。 また、「我が子は悪行をなさない」(自分に従っている患者は我が子と言うらしい) などと言って母を責めたらしいです。 凡夫だろうとは思いますが夫や家族のことを心から心配する妻の魂のレベルが低いだとかは、言い過ぎでしょう…。 そりゃあ嫌にもなるよなぁと思いました。 でもわかった今、とことん怖いです。 人それぞれ価値観はあると思いますし、日本でも宗教に入っている方はいらっしゃるかと思いますが、私の価値観からすると怖いです。 それに宗教に入っていてもまともな人は悩んでいる人をこんなに軽蔑したりしないでしょうし、多額のお布施も要求しないと思います。 料金が異常に高いそうです。 これはもう宗教といっていいと思うんですが…。もし本当にこういう世界だとしたら果てしなく怖いです。 のめり込むのも無理はないです。悩んでいるときにこういう話をしてくれて、あなたは魂のレベルが高いのでうんたらかんたらと言われたら嬉しくなって心酔することもあるでしょう。 そこから引きずり出すのはかなり大変そうです。 これからどうしたらいいでしょう。 父は私たちのことをすごく見下していて、精神科医先生のことを何かと褒めちぎっては薬を過剰に飲むのですがその先生にかかっている限り治ることはないと思います。 でも無理にでも通院を止めたら死んじゃうのかもしれないし…。 こういう時家族としてどうしたらいいんでしょうか…。

  • スピリチュアルな観点でアドバイスください

    もしどなたかお読みになっていたら、 スピリチュアルな観点でお教えください。 好きな人と2年も話せません。 もう自分がその人を好きなのかも よく分からなくなってきていますが、 まだ大切な人ではあります。 毎日、とても辛くて、悲しくて、 なんとか問題を解決できないか、 努力していますが、前進しません。 早く彼を忘れてしまえばいいのに、 なぜかそれもできません。 周りには私の気持ちを理解し、 支えてくれる人たちがいて、 とても感謝しているのですが、 この問題そのものをなんとかしようとすると、 不思議となかなか協力者が現れません。私の、 彼への気持ちを応援してくれる人も少ないです。 別サイトで質問したところ、『失うことを怖れるな』 とのアドバイスもいただきました。 この質問にも自分が期待するような回答が 付かないかもしれません。 周りが言うように、彼とのことは、 無理しないほうがよいのでしょうか。 以前、偶然こちらで親切にもいただいた助言が、 神様からのメッセージのような気もしていますが、 未熟者の私は、まだ気持ちを切り替えることが できないでいます。

  • 縁結びにきく神社仏閣を教えてください

    今、大好きな人がいます。 自分でも努力していますがなかなか上手くいかずに悩んでいます。 そこで・・・ みなさんがお勧めする縁結びにきく神社仏閣を教えてください(出来れば関東近郊でお願いします) 実体験(その神社仏閣を勧める理由とか)やおまじないなんかもありましたら一緒にお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 憑いてる人(長文です。)

    こんばんは。みなさんから見て、何か憑いてる、オーラが違うと 感じる人っていますか? 私は職場の人や、知り合いに、なんか憑いてるとか、オーラが出てるとか 言われたことがあり、その時は、失礼な人だな、くらいにしか思ってなかった のですが、最近本当にそうなんじゃないかって思うようになりました。 職場でも、原因不明の機械の故障や、普通は考えられないようなミスの多発、周りの人が急に体調を崩して入院したり、私と関わる人が不幸?になることがあり、この人大丈夫?的な目で見られます。他の取引先の人にも言われました。 目を合わせるのが怖いと言われたこともあります。 とにかくあまり人に好かれません。 特別何か悪いことをしてるわけじゃないけど、「何か嫌い」とか「空気が嫌い」 みたいなことを間接的に言われたこともあります。 魂が濁っていると言われて本までもらったこともあります。 そういうのって本当にあるのでしょうか? みなさんの周りにもいらっしゃいますか? 私は自己否定が強く、感情を抑え込むタイプで、自分を見失いがちです。そういう人は、魂を大事にしてないので、そこに霊が入りやすいと聞いたことがありますが、そうなのでしょうか。教えてください。

  • スピリチュアルな力のある方との付き合い方

    最近勤務先で霊的能力のある方と親しくなりました。共通の親しくしている同僚もいたことから霊的な話をきくようになりました。 私自身はまったく能力はありませんが興味はあり、江原啓之さんの本を読んだりして、へーいいこと書いてあるなぁと思ったり、実際目にみえるものだけがすべてではないのかもと思ってはいます。崇拝はしてないですが、肯定しているほうだと思います。 このところの会話が、その方の恋人とのスピリチュアルな話ばかりになってきて、正直疲れてきてしまいました。ふと、聞いてばかりで、自分の話をする気がおきなくなったことに気づいたんです。 もともと人間に対して、あまり興味がないとおっしゃっていて、私の話や世間話もぱっと切って終了されます。私の話がつまらないのかもとも思い反省しています・・・。 一時期スピリチュアルについてよく話をしたり、スピリチュアル的な点から家族ことで話を聞いてもらったりしていましたので(わからないの一言で終わりましたが・・・)聞くだけ聞いて、このごろこんな疲れている自分が非常に勝手で嫌になります。 人の心も読めるというか、ぱっと頭に浮かぶことがあるとおっしゃっていました。すでにこんな私の気持ちが伝わってしまっているかもしれません。 博識で頭も良く悪いかたではありません。嫌いになりたくないので、うまく距離をおいて付き合っていきたいと思うのですが、一緒にいる時間が多いのでコントロールがしんどいです。 心が伝わることがあるという話をきいていますので、その方を傷つけたくないです。今までにも友人関係で数人とトラブルがあったそうです。片方からの言い分なので、どちらが悪いとは判断できません。私も悪く思われたないというずるい考えもあります。 霊的な能力があるなしにかかわらず、人間関係の問題だと思うのですが気持ちの持ちようなどアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。