- 締切済み
windows 起動時
新しく、PCを組みまして、 i7 2600k win7 64bit maximus iv extreme (中古) ram 4×4=16G で、使用しようとしていまして、まず、余っているHDDにクリーン心ストールをし、一通りwindows up 並びに、最新のドライバ類を入れて、さて、周辺機器を追加しようとし、 1:HDDを1台でも追加する 2:デバイスを1台でもスロットに拡張する 3:Raid を使用していまして、RocketRaid2680 をスロットにケーブル付きで接続(ケーブルを付けないと大丈夫) 上記の1つでもしようとすると、HDDにWindowsが入っていませんと出てしまいます(Reboot and Select proper Boot device) 何回クリーンインストールしても、HDDを変えても、BIOSの接続モードを、IDE・ACHI・RAID どれにしても駄目です。 何回かクリーンインストールをしたら、今度は、ブルースクリーンで、0x7Bと、出てしまい、起動が出来ません。 接続したものを全て外して、最小構成だけにすると、すんなり起動します。 個人的には、中古で買った、MBが、原因なのではないかと思っています。 メモリ・電源は、流用品ですので、問題ありません お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- silverfd
- ベストアンサー率57% (204/356)
#2です、そうですね、当方Z68でうっかりしていました、P67だからついてないと何も映らないからクリーンインストールとか出来たわけないですね。あくまで「拡張」だというのは理解できたのですが、たいへんたいへん申し訳ないのですが、今回の説明がかなりわかりにくいです。一部かなりエスパーで再回答しますが、とりあえず質問させて下さい。 1.「P67の配下HDDは認識されます」とは、マザーボードのSATAコネクタに挿しているHDDは「追加で接続しても」元のHDDのOSを認識するように好転したということですか?それとも、1台ならOSを認識する=前と全く変わっていないということですか?以前だったら、2台目接続以降はOSを一切認識しなかったと理解していますが、それが改善したなら、相当進歩したと言えますが、そういう所感は全く伝わってこないので、確信が持てません。要はRAIDカード使わなければ正常化したのでしょうか? 2.「2:デバイスを1台でもスロットに拡張する」と、HDDを認識しなくなっていたと思うのですが、グラフィックボードの件以外で先程気がついたのですが、RAIDカードを挿しているなら、HDDを付けない限りオンボードHDDを認識したと書いてあり、実は上記2番は矛盾しています。上記で述べたとおり「1台でも拡張」なのでもともとクリーンインストール時についていたグラフィックボードはいいとして、プラスRAIDカードを拡張した状態(カードにHDDは非接続)でもオンボード接続HDDを認識していて、あと何を拡張したら、オンボード接続HDDを認識しなくなったのでしょう。 3.「増設カード全部に、持ってるだけのカードを挿しましたが、全カードが、デバイスマネージャーに表示されなければ、ビックリマーク・ハテナマークがでません。」とのことですが、「デバイスマネージャーに表示されなければ、ビックリマーク・ハテナマークがでません。」とは、いったい何をおっしゃりたくて書いているのでしょう。デバイスが表示されなければ、アラートマークがつくはずも無いですし、つまりデバイスが表示されていないなら後段をわざわざ書いている意味が全くわからない。それとも、デバイスマネージャーに表示されればビックリマークがつくと言う意味を逆に表現しているのですか?意味は全く通じないから無いとは思いますが。いずれにせよ、デバイスが認識されていない、とおっしゃりたいのか、完全に認識されエラーも出ていないとおっしゃりたいのか、認識されたらエラーが出るはずだとおっしゃりたいのか、どれでしょう。 4.とはいえ、ここは解答欄であり質問欄ではないので、とりあえず現時点での予想回答を。私はMSIのZ68使いで、かつCore2世代以降のマザーでインターフェースカード使ったことが一度も無いので、ASUSでP67かつインターフェースカード装着となるとだいぶ異なるので相当なエスパーですがご容赦下さい。 前提:オンボードHDDは何台つけても問題なく起動するようになったが、HDDを接続した状態のRAIDカードをつけると起動しない。 (1)中古購入時は、BIOSのBoot=起動順位がとても変な設定になっていた。例えば、SATAのコネクタ別に設定できて、1番目のコネクタ以外優先とか。だから、HDDを1台でも追加すると、そちらのHDDが優先され、OSの入ったHDDが先に読まれなくなった。それが、CMOSクリアで治った(OSを認識できるHDDがあればそれから起動)。 (2)ところが、このマザーボードは、起動BIOS付きのインターフェースカード装着で、起動順位をそちらに勝手に変更する、ないし、起動順位はインターフェースカードの優先順位と違う設定で行い、HDDを接続すると、起動順位はインターフェースカードが優先された設定された状態になり、結果RAIDカードにHDDが装着されたら、そちらにまずOSを読みに行き、無いもんだから起動しない。 全くあってないと思うので、追加の回答を期待します(笑)。
- kinkedoo
- ベストアンサー率72% (24/33)
そのマザーボードのメモリースロットの近くにPCIEXディップスイッチが有ると思うのですがオンの方になって居ますか、後気になるのが中古で買ったマザーの箱の右上にP67 B3 Revisionのマークは有りますか。中古ショップでしたらB3 Revision前のチップセット問題の物を売るとは思わないのですが。 以上、確認済みでしたらごめんなさい。
お礼
PCIEのスイッチですね。 全部ONになっています。 試しに、OFFにしてみたのですが、なぜか認識されました。(?_?)? B3 Revision と書いてあります。 色々調べたのですが、購入店である、ソフマップは、あまり良いことは、書かれていないようです。 もう、新品を買おうかと思っています。 ただ、やり残しがあると、気持ち悪いので、回答を募集します。
- silverfd
- ベストアンサー率57% (204/356)
BIOSについては接続モードのことしか書いていないので、もしかして、Load Optimized Defaultやってなかったりしますでしょうか?この世の全てのBIOSを知っているわけではないのでわかりませんが、この現象って、1番と3番については、BIOSの「ブート順位(OSを探しに行くデバイスの順位設定)」によって起こるトラブルであることが多いです。中古で買ったマザーなら、そこらへんに前のユーザーによって普通と違う設定されてる可能性が充分あります。まずは、上記でデフォルトにしてみて、ダメならいっそCMOSクリアして、様子を見ましょう。 2番については、不可解極まりないですね。サウンドカードつけても、グラフィックボードつけても、つまりストレージと無関係のカードを挿しても起動しないんですよね。こればっかりは、聞いたことが無い現象です。もしかしたら1番と3番も、2番が起こるマザーの故障によるものかもしれません。ただ、とりあえず上記を行って2番以外が解消する可能性は充分ありますので、拡張カードだけ諦めて増設HDDはできる状態を目指すのが、現在のベストシナリオなんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます グラフィックは、クリーンインストールの都合上、一番上のスロットに付けっぱなしです。 電池とって、ジャンパピンを入れ替えて1分後に戻して の、CMOSクリアは、しました。 これから、仕事ですので、帰ったら、再度読み直し、実行してみます。(実行は21時頃) それまでに、何かほかの方法がありましたら、回答よろしくお願いします。
補足
お世話になります。 お二人の言われた事を再度試してみました。(メモリ1枚にもしました) すると、今度は、P67の配下HDDは認識されますが、増設カード全部に、持ってるだけのカードを挿しましたが、全カードが、デバイスマネージャーに表示されなければ、ビックリマーク・ハテナマークがでません。 RocketRAID2680 を使っているのですが、RAID BIOSは出ても、どうしてもOS入りHDDが先読みされなくて、Reboot・・・ です。(もちろんBIOSでは、OSHDDが先にしてあります) 何か、明らかにMBがおかしいように思えてなりません。(ーー;) 重要なデータは、全部RocketRAID2680配下のHDDに入っているのに・・・。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>中古で買った、MBが、原因 ram16Gに対応するとは思えません。4GBで試すのは? 最小構成で試す。すべて外して、CMOSクリア、時間あわせ、BIOS設定を見直す。 >最小構成だけにすると、すんなり起動します ram16Gにも対応ですか?
お礼
早速の回答ありがとうございます >ram16Gに対応するとは思えません。4GBで試すのは? 4GBでも、試しました。 しかし、駄目でした。 >最小構成で試す。すべて外して、CMOSクリア、時間あわせ、BIOS設定を見直す。 やりました >ram16Gにも対応ですか? はい、対応しています。 BIOS上あらでも確認でき、最小構成の、コンピュータのプロパティからでも確認できます。 説明不足ですいません。 今回の最小構成とは、ram16Gです。 一晩memtestを走らせましたが、現時刻、4回passしています。
お礼
>今回の説明がかなりわかりにくいです すいません 1:前は、MB側にHDDを一台でも追加すると駄目でした。 しかし、今は、問題なく認識しています。 RAIDカードを使っていない状態でも、以前は、MB側に一台でも追加すると駄目でした。 つまり、好転しました。 2:確かに、スロットの概念上矛盾していました。 あと、何をさしたら、というよりも、 グラフィックボード・MB・キーボード・マウス・OSHDD・DVDドライブ に、何か一台でもHDDをMB側に付けると、駄目でした。 次に、RAIDカードをさしました。ここでも駄目です 3:後で、聞かれそうだったので、先に書いたのが、裏目に出たようです。 デバイスマネージャー上からも、デバイスが認識されていなく、認識されていれば、メッセージが出ると言いたかったのです。 (1)CMOSクリアは、買ってきて、取り付ける前にしてあります。(電池を取るだけだったし、BIOSが、EUFI に変わっていたので、それでは足りなかったのかもしれません) (2)は、そうかもしれません。 ただ、「起動BIOS付きのインターフェースカード装着で、起動順位をそちらに勝手に変更する、ないし、起動順位はインターフェースカードの優先順位と違う設定で行い」に、関しては、どうしても自動でそうなると考えざるおえません。 ただ、BIOSを、私が設定している時点では、2番目以降の起動順番に必ずしています。 P55では、普通に使えていました。 追加報告です、グラフィックカードを、MB上の一番下につけ、RAIDカードを一番上に付けたら、ドライバ類が入り、デバイスマネージャー上でもRAIDカードを正常認識しました。(今までは、グラフィックカードを一番上、RAIDカードが一番下に付けていて、RAIDカードをデバイスマネージャーが認識しませんでした。) ただ、HDDは、全部外したら出来たことで、HDDを付けたら、やはり、起動しません。
補足
何とか、自己解決したっぽいです。 このMBは、BIOSが2つありまして、今と違うもう片方のBIOSにしたところ、問題なく認識されました。 試しに、最新のBIOSにしてみると、2つめも質問の内容と同じ事になりました。 なので、ダウンデートしたら、正常になりました。 BIOSのアップデートで、駄目になる、例は、今回初めてでした。 BIOSが、原因で、こうなったという結末で終わることを願います。 皆様、ありがとうございました。