RAID構築初チャレンジでPCが起動しない!質問と解決方法

このQ&Aのポイント
  • RAIDの構築に初チャレンジしていますがPCが正常に起動しなくなりました。当方のやり方が間違っているのでしょうか?
  • 質問者はASUS M4A89GTD PRO/USB3のマザーボードを使用してRAIDの構築を試みています。既にWindows7 Pro.が正常に動作していたHDDに2台のHDDを追加してRAID1を構築しようとしています。
  • 質問者は2つの手順を試しています。まず、追加したHDDをフォーマットして設定をリセットし、次にBIOSの設定を変更してSATA1~4をRAIDに、SATA5~6をIDEに設定しています。また、マザーボードの取扱説明書に従ってRAIDモードを設定し、HDDの選択と設定保存を行っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

RAIDについて質問します

RAIDの構築に初チャレンジしていますがPCが正常に起動しなくなりました MB:ASUS M4A89GTD PRO/USB3 DVD:DVS-SN24GEB (MBのSATA6に接続) HDD:HDS721050CLA362 (MBのSATA1に接続) 上記HDDにWindows7 Pro.をインストールして正常に動作していました 下記HDDを2台をMBのSATA2/SATA3に接続してRAID1を構築したいのですが HDD:0S03191 ×2台 1.追加した2台のHDDをフォーマット 2.BIOSの「SATA Configuration」でSATA1~4をRAIDに、SATA5~6をIDEに設定 3.MBの取説に従い、ctrl+Fで「Option ROM Utility」を起動して「RAID Mode」をRAID1に設定 RAIDを構築したいHDD2台を選び、LD名を付けて設定を保存 当方のやり方が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

私もAMDのCPUはK6-3が最後なんであまり役に立たないかもしれませんが、 電源投入後日本語マニュアル4-15,16あたりに従ってRAID1アレイを構築します。 OS起動後にデバイスマネージャ上に「?」がついた項目か、「IDE ATA/ATAPIコントローラー」、「記憶域コントローラー」の下にWindows標準のドライバがあたったデバイスがあると思いますので、そこへ「AMD RAID ドライバー」を入れてやれば「ディスクの管理」から先ほど作ったRAID1アレイが見えると思いますのでフォーマットしてやってください。 それで使えるようになると思います。 インストール時にRAIDドライバなり、AHCIドライバを入れるのは、起動ディスクをそれらのモード下に置く場合です。 OSがどのSATAモードでインストールされたのかわかりませんが、たとえばIDEモードでインストールされたのにRAIDモードに切り替えられるとOS上に起動ディスク用のRAIDドライバが無いので起動スプラッシュのはじめだけ見えて強制的に再起動がかかるようになります。 いろいろなサイトでインストール後のOSにRAIDドライバをあててRAIDモードに変更しても起動できるようにする方法などがあげられておりますが、やはり新規インストール時にドライバを導入した方が気分的にスッキリします。たぶん差は無いとは思いますが。

Statch
質問者

お礼

RAIDモードでOSを再インストール後 デバイスマネージャでRAIDにドライバをあてたらHDDを認識しました ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

Windows7をインストールするときにRAIDドライバを入れていないのでRAIDモードでは起動しません。 一番簡単なのはSATA1,2ポートにRAID1を組みたいHDDを接続してRAIDアレイを構築、 SATA5ポートにOSの入ったHDD、SATA6ポートに光学ドライブで、SATA5,6のモードをOSインストール時のものにすれば動くかと思います。 またそれ以上HDDを増設する際でもSATA3,4に接続すればいいです。

Statch
質問者

お礼

教えていただいた接続にしたらOSは起動しましたが追加した2台のHDDが認識しませんでした MB付属CDにRAIDドライバが入っているようです しかし、OSのインストールのどのタイミングでドライバを入れるのかがわかりません もう少し自分で試してみます ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • raidについて質問します

    はじめまして。 マニュアル、初級向けの書籍を読んだのですがわからないため こちらにて質問させて頂きます。よろしくお願いします ASUS  P8Z68-Vを使用しております。 こちらのBIOSのSATA設定でAHIC→RAIDを変更保存 起動時にctrl+IでRAID構築(内蔵HDD2台をRAID1)して bootしたところ、ウィンドウズは起動しますが、RAIDにしたHDDが マイコンピューターに表示されません。 デバイスマネージャーのドライブの項目には ボリューム名の「fastRAID」が表示されており、ドライバ等正常でした 唯一気になっていることはSMバスコントローラーの出ライバが不良となってることですが どうか解説をいただけませんでしょうか。 OSはWindows 7 Professional です。 起動ドライブはSSDです

  • Raid5

    SATA2RAID-PCIXを使って3台のHDDでRaid5を構築しています。 ich10rにて3台のHDDでRaid5を構築しています。 既存構築のRaid5にHDDを追加したいのですが、既存のRaid5環境に、内容に損害がないままHDDの追加は、出来ますか?

  • RAID0に設定できません。

    このたび新しいPCを購入し、内蔵HDDを2台購入してRAID0にしようとしました。マザボのマニュアル通りに進めたのですが、すべての設定が終わって起動しようとすると、OSが起動しません。どうすればよいのか分かる人、どうかよろしくお願いします。 OS:XP SP3  マザボ:P6T DELUXE V2 HDD:サムスンHD103SI ×2(OSなし) 接続先:SATA2,3 これまでに行ったこと 1.両HDDの初期化、パーティション設定(NTFS,単一ドライブ化) 2.BIOS設定にてIDE→RAID 3.RAIDユーティリティにてRAID0構築 4.再起動 4ののち、OS読み込まず途中でいきなりきれて再起動になります。 BIOSでのSATA ConfigrationをIDEからRAIDにするとおかしくなるように感じます。IDEだとRAID0のドライブを認識しません。

  • RAID 0についての質問

    OS:Win7 プロフェッショナル64bit マザボ:ギガバイト X58A-UD5(Rev1) SSD AGT3-25SAT3-120G✕2(SATA2)、HDD✕1(SATA3) SSDのRAID0に挑戦しました。 このマザボはSATA3でSSDのRAID組むと、むしろ速度が落ちるということなので、SATA2に接続。 さて速度はとCrystalDiskMarkで見てみると、結構遅い。 これじゃあSATA3でつなぐのと変わらないじゃない、と思ったので、接続をSATA2からSATA3に変更。 すると、OSが見つからないらしく、起動できなくなってしまいました。 接続を元のSATA2(同じポート)になおすと、元通り起動。 これと同じことが、PC前面にあるeSATAポートに外付けHDDをつないだ時も起こりました。 この時はなぜかRAIDの設定が外れていたので、BIOSで修正して事無きを得ました。 そこで質問なのですが、RAIDを組む時って、ポートの番号であったり、他に接続するHDDの有無が結構重要になってきたりしますか? e-SATAに外付け差しただけで起動ドライブを見失う辺り、中々に恐怖です。 RAIDを行う際のコツとか注意点とかを教えてくれると助かります。

  • RAIDの構成変更について

    私自身、自作は初めてです。 何台も自作をしている補助者の勧めにより今回自作を行おうと思っています。 今回、RAIDを組もうかどうか考慮中ですが、過去にRAID構築経験のある補助者の方もわからないと言われましたので質問させてください。 MB:GIGABYTE「GA-8I945G Pro」 HDD: 1)IDE接続 80GBくらい 用途(OS+アプリ) 2+3 SATA、2台でRAID1を構築予定(データ領域)です。 質問1:RAID組み換えは、過去回答にOSの再インストールが必要とありましたが、OS領域は、1)部分となるので、例えばHDDを1台追加して、RAID1からRAID5に切り替えるのはBIOS変更のみで可能でしょうか? 質問2:RAID1ではなく、当初から2+3+4でのRAID部分3台でRAID5を構築していた場合、HDDを1台追加し4台でのRAID5に変更することは可能でしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 返答よろしくお願いします。

  • RAIDモードからSSD導入によるAHCI有効化

    これまでHDD2台によるRAID1環境だったのですが、高速化のためにSSDを1台追加しました。 このSSDにWindows7を入れなおして再構築したのですが、AHCIを有効にする方法が分かりませんのでご教示下さい。 ■これまでの環境 OS:Windows7 Pro HDD:SATA対応HDD2台でRAID 1  →システム領域(Cドライブ)とデータ領域(Dドライブ)にパーティション分割されてます ※最初にインストールした時は、BIOSでRAIDモードに設定 ■新たな環境 OS:Windows7 Pro(変更無し) HDD:SSD 1台(新たにシステムディスクとする)    SATA対応HDD2台でRAID 1(従来のCドライブは今後データディスクとして使う) ※新たな環境を構築するにあたり、まずは従来のCドライブを削除し、  その後SSDを接続して、そのSSDにOSをインストールしました。  →無事起動しましたが、速度が充分に出ません。 ※BIOSはRAIDモードから変更していません。 よろしくお願いします。

  • RAID環境におけるHDDの増設についておしえてください。

    現在、自作PCにSATA接続のHDD2台をRAID0で構築しています。また、別のIDE接続のHDDに、このRAIDのHDDの中身を全て(OSも含め)バックアップをとっています。このたび、このRAIDと同じHDDを、もう一台購入し、合計3台でRAID0の構築を考えていますが、再構築した場合、バックアップをとっていたイメージから、OSを含めて復元することは可能なのでしょうか?いろいろ調べましたが、どうしてもわからないため、よろしくお願いします。 構成 OS WindowsXP PRO、マザーボード GA-P35DS3R    HDD HITACHI HDT725032VLA360 ×2 MAXTAR 250G IDE HDD×1    バックアップソフト NORTON GHOST12 

  • RAID構築について

    はじめまして。 はじめてRAIDを構築しようとSSDx4台同じものを購入し、SATAポートの1~4に接続。 BIOSのストレージ設定を「RAID」にし、Option ROM Utilityを立ち上げてRAIDを構築しようとしたのですが、Option ROM Utilityへ進めません。 取説が英語なため、大体のことはわかっても詳細までわからないです。 どなたか詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。 現在システムを起動しているのは、OCZのRevoDrive2でPCIExpressX4接続のRAIDSSDです。 システムは OS : Win7Home MB : ASUS CrosshairIVFormula SSD : OCZ AGT3-25SAT3-60Gx4

  • オンボードRAIDについて

    今回、PCを自作するにあたってASUSのM4A89TD PRO/USB3でraid1を組もうと思っております。 HDDはHITACHIのHDS721010CLA332を2台使用する予定です。 OSはWindows7 Professional 64bitです。 そこで質問させていただきたいのですが、以下のような構成は可能でしょうか。 起動用にCrucialの64GBのSSD TV録画用にSamsungのHDD 1TB Raid1用に上記のHDDを2台 という構成を考えております。 このようにRaidとそうでないHDDの組み合わせは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • RAID0について

    RAID0について ASUSのM4A78のマザーボードで自作をしています。 人生初のRAIDを組みたいのですが、このマザーボードにはSATAのポートとUltraATAのポートがあります。 現在UltraATAのポートを使用してHDDを2台接続しているのですが、ASUSのHPでマザーボードの仕様を見たらSATAはRAIDできそうなのですが、UltraATAは・・・。よくわかりませんでした。 このマザーボードでRAIDが構築できるんのかどなたか、教えてください。

専門家に質問してみよう