• ベストアンサー

最近の女性について

最近の女性は気が強いというか、ずうずうしい人が多いと思うのですが、 みなさんはどう思いますか? この前も並んでいた僕におばちゃんが「ちゃんと並んでよね」と言ってきて、 この人は僕がちゃんと並んでいたのを確認したのかと言いたかったです。 そうしたら別のおばちゃんが「ちゃんと並んでいたわよ」とフォローしてくれたのですが、 今度同じこと言われたら言い返します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k28w
  • ベストアンサー率30% (52/172)
回答No.2

こんばんは。 女性は感情の生き物で。 自分のことしか考えてなければ、そのような言動になってしまいます。 協調性のある場所に身を置いてないとしたら、もう最悪ですよ。 真正面から相手にしない方が良い存在ですね。 若い男性とか、割り込んでくる人も居るので、 そう思い込んで、思いが暴走したのかもしれませんよ。 でも女性の全てがそうではなくて、そんな人も居るだけ。 男性でも同じような事、もっとひどい事してる人も居ます。 性別、年齢って、そんなに関係ないかもしれません。

ukiukiukki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「女性は感情の生き物で」僕もそう思います。 機嫌がいいときはニコニコしているけど、機嫌が悪いときは何を言っても、 むっとしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#159643
noname#159643
回答No.3

おばちゃんなら、「最近の女性」じゃないじゃん・・・? 昔の女性じゃん。 それに、フォローしてくれたおばちゃんもいたんでしょ。 そしたら、おばちゃんが二人いて、強いのが一人、優しいのが一人だよね。 答えは「多い」ではなくて「半々」ですね。 そんなもんでしょ!

ukiukiukki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷静に考えればそうですよね。 もう落ち着きましたから大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

女性は過去も現在も未来も 気が強くてずうずうしいのです。 それも子供を産んだ女。 出産経験があるから言えるけど、 やっぱりこわいものはなくなるわ~ でも、「三界に家はなし」なんだから許してほしいのよね。

ukiukiukki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  「出産経験があるから言えるけど、 やっぱりこわいものはなくなるわ~」 子供を産むと変わるのですか? 男も本気で怒るとこわいと思いますよ。 特に普段怒らない人ほど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つい最近別れた彼女は同じサークルの女性です。

    つい最近別れた彼女は同じサークルの女性です。 僕が振られたわけで、やはりどうにもなりませんが、引きずっています。 でも彼女は吹っ切れた様子。しかも今度は、同じサークルの別の男性(僕の後輩)が気になっているようです。 彼女を何気に観察すると、感じるのです。視線がその彼にいっていたり、行動も気になっているようです。 しかも、サークルで解散後に、偶然会っているのを目撃してしまいました。 あとを追ったわけではありません。 彼女は後輩に気があるのでしょうけど、そんなに早く女性というのは切り替えが早いものなのでしょうか? 彼女には、いろいろ相談したいことがあるようで、僕は解決してあげないまま、別れてしまいましたから、 単なる相談相手としてなのかも気になります。 僕が頼りないから振られたかもしれませんが、彼女に未練があるだけに、辛いです。

  • 最近の女性について!! 私が思ったこと

    最近の女性について!! 私が最近思ったことなんですが、最近の女性って以前に比べ簡単に体許さなくなりませんでしょうか?また恋愛に関してもあまり彼氏彼氏言う子少なくなった気がします… 少し前はSNS ナンパ コンパ などたくさん出会いあり尚且つ女性にも困りませんでした しかし最近コンパはないですし ナンパもしなくなりました。 これには何か理由ありますか? 逆に男性の方は女 女言う人が周りで多いですが最近の恋愛 セックス遊びなど何か変化ありましたでしょうか? よろしくお願い致します!

  • おばちゃんっぽい女性

    会社の同じ部署の女性ですごくおばちゃんぽい人がいます。31歳独身、顔立ちとかはどちらかというときれいなほうではないかと思うのですがとにかくおばちゃんぽいのです。化粧はしない、美容院には1年くらいいってない、服装はいつもジーパン。。。これだけならまあ個人の自由だし気にするのはおかしい思うのですが、言葉遣いがすごく気になります。すごくおいしい⇒べらぼうにうまい。おならをする⇒へをこく。私⇒わし。。。あと男の人もあんまりいわないような下ネタ?をいいます。き○たま、う○こ。。。そんなのなのに“女だからいつまでもきれいでいたい”“やっぱり女は努力しないとだめ”とか言ったり“最近の女の子は化粧も服装もみんな同じでつまらない”とかいいます。性格はいい人だし、面倒見もいいし(気の使い方がおばちゃんぽいけど)悪い人ではないのですが、どうしても話し方がきになってしまいます。男の人の前でも同じようなことを話すので結構引かれてます。彼氏もほしいし結婚もしたいといっていますがそれなら直したほうがいいと思います。でもそんなの人の自由だし言うのはおせっかいでしょうか。。。?でもすごく気になります。どうしたらよいでしょうか?

  • 最近の若い女性は厚かましい人が多い??

    ちょっと前に「ふてぶてしい年代・・・」とかアンケートがありました 確かに団塊世代の人はマナーや礼儀に欠けた人がいますが、 でも、最近私は若い女性(10代後半~20代前半)のマナーが良くない、というより厚かましくて大胆な子がけっこう増えたと思います。 電車での化粧とかがその一例ですが・・・ あえて良く言えば活発的になったということでしょうかね。 みなさんは最近の若い女性についてどう感じてますか?

  • 最近の若い女性って質落ちたと感じませんか?

    常々思うことですが、最近の若い(10代後半~20代前半)女性の質が落ちたと思うのです。化粧が濃いのはもちろん、スタイルが悪くなったような気がします。太目の女性が増えた? それに服装のセンスもどうかなと感じてしまいます。 みなさんどう思いますか? ちなみに微熟女と呼ばれる30代、40代の女性のほうがスタイルが良くて綺麗な人が多いように感じます。 私は、30歳以降の綺麗な女性がほんとに綺麗な人だと思ってます。

  • 最近の女性アイドルって

    最近の女性アイドルって 最近の女性若い女の子って どうしてみんな同じ声? モー娘。AKB48もあまり変わらないような気がするんですけど… みんな同じぶりっこ声なんでしょうか?

  • 最近の女性って・・・

    最近の女性って・・・ 神経質になりすぎて子供を産まない人が多すぎ!! 不妊ってのも神経質になり過ぎるから出来ないだけだと思います! 私は2人の子持ちだけど将来産まない人の分まで 税金やら何やら払うと思うと本当に不憫でなりません。 女性であるからにはやっぱり子供を産んで1人前なのです。 私は結婚前は子供が嫌いだったけど産んだら母性が出て 可愛くて可愛くて他の子供も可愛いと思ってます。 周りからも落ち着いたね、って言われます。 でもオシャレとかは気を使ってCancanとか読んだりマルキューで 服買ったりしていつまでもオシャレなお母さんでありたいと思ってます。 産まない選択をする人って自分勝手な理由で産まないんだから 精神的に幼すぎですよね??? お金なんて何とでもなるんです。人生のほとんど損してますよね。

  • 最近気になる女性ができました

    最近気になる女性ができました。20代前半男です その人は職場の同僚で、立場としては僕が新入社員で、気になる女性は先輩になります。 先輩・後輩の間柄ですが、年齢は一緒です。 その気になる女性にちょっとでも好意をもってもらうにはどうしたらいいでしょうか? 自分の立場を考えると、まだ仕事を教えてもらう立場なので、仕事も満足にできない時に その女性を遊びに誘ったりするのはちょっと違うかなと思っています。 今は仕事を一生懸命やる事が一番なのかなとも考えています。 でもその女性は近いうちに職場を辞めるらしい事を人づたいに聞きました。 みなさん何かご意見ください。お願いします。

  • 最近、自分とは違うタイプの女性が気になる心理。

    今まで、好きな女性がいました。その女性とは別につきあっていません。やたら個という違いが気になって、自分と似たタイプの女性は価値観にているし、好きなことになっていました。 でも、最近自分とは違うタイプの女性像(現物ではない)が気になります。個の差を意識しなくなったという成長だと思います。ただ違うタイプが好きというのは、弱い気持ちで男性なので気があっちこっちいっているだけなのか、そちらが本当に好きなのかわかりません。また愛しているのはどちらのタイプなのかもわかりません。もともと外の方向に目がむき、衝動的なだけなのか。交際経験すくないですが、同じタイプは価値観似ていて楽でしょうし、違うタイプはフォローしあうか、心の重なる部分が少ないのもしれません。 解釈や経験あれば教えてください。

  • 最近の女性について

    最近の女性についてお聞きしたいのですが。 よく、コンビニや本やなどに行くと、20から25歳くらいの女性で腕や肩にタトゥーをしている人を見かけるのですが、そういう人って普通の人なのかエグザイルのような男たちを友達にもっている人たちなのか、キャバクラなどの水商売か、それとも風俗嬢なのか、さっぱり見当がつかないのですが、この間そういう女性にコンビニでぶつかりそうになったら、「あっ、どうもすいません」と普通の対応でした。  もし、タトゥーをしているような人が、普通の女性だとしたら、最近の女性たちは何のためらいもなく、腕や肩にタトゥーをするのでしょうか?それともやはり、お水系か風俗系なのでしょうか? 私なら、腕や肩にタトゥーが入ってる人を親や親せきの前にはちょっと紹介できないと思います。遊びや友達としてなら平気ですがね。 誰か意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • 京セラのNP701KCのガラケーで、実際の着信が遅れて受信されるという現象が発生しています。着信音が鳴るまでに日にちが経過しており、3日前の着信が表示されることもあります。
  • 具体的には、最新の着信が表示されず、日にちが経ってから着信音が鳴り、過去の着信が受信されるという状況です。平日には毎日確認しているが、9/7から9の間に確認しても着信履歴は表示されませんでした。
  • 家にいる間は窓側に置いており、電波を遮るものはないため、電波の影響は考えにくいです。また、使用しているのはノートPCのみで、Wi-Fiルーターやテレビはありません。困っている状況ですので、解決策を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう