• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全文載せました古文書は難しいです)

古文書は難しい!要約してまとめます

Pinhole-09の回答

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

寄合(評定衆が集まり訴訟の審議をする)の式日(定められた開催日) は毎月の二日、十二日、廿二日、若(もし)公儀(幕府)の御用があり 開催日を延ばさねばならない時は、翌日開催せねばならない。 評定衆は寄合場(審議裁決議場)へ午前七時に来て、午後二時までに (終わらせ)退散せねばならない。 寄合場には「評定衆と公事人以外は」役者(評定所関係役人)の他は 入ってはならない。       「  」内は必要でしょう。 勿論音信(いんしん音信物=付け届け)をしてはならない。 公事人(訴訟人)が老人、子供並びに痛者(病人か)以外は介添え人 が付いてはならない。 公事を訴えた人は縦(たとえ)直参(旗本)であっても、刀脇差を持っては ならない。 公事人の親類縁者、智音(ちいん 親友、知人のこと)のよしみであって も、評定衆寄合場(訴訟の裁決をする所)で取持(とりもち=仲介しては ならない。 遠国より訴人が来た公事は、江戸に長く居る順番で審議しなさい。 当地(江戸のこと)の公事は其の日の受付帳の順序で審議しなさい。 付、話を聞かないとどうしようもない場合、並びに急用の場合は 特別扱いとする。 8行目の「音信」は普通のように「外部との連絡」と解した方がよさそう ですが古語では 音信→たより→贈り物(音信物)となっています。 そうすると、袖の下、賄賂ですが。 6行目は幕府の他の部所の役人の口出しを嫌ったものでしょうか。 附則はよくは判りませんが、そういいう場合は先にしてもよいという事で しょうか。 

関連するQ&A

  • 古文書解読で悩んでいます

    遠国より参り候公事在江戸久敷次第に承るべき 当地の公事其日の帳の先次第に承るべき事 付、承らずして叶わず儀と並びに急用は格別の事 寛永12年1635年 徳川家光 評定所定 この訳が難しく悩んでいます 教えていただけませんか? お願いします

  • 古文書を訳すのが難しく なかなか解読できません

    遠国より参候公事在江戸久敷次第ニ可承、当地の公事其日之帳之先次第ニ可承事付、不承して不叶儀と並 急用は格別之事 という文書の意味がわかった方教えてください 長文すみません 明日までに調べる必要があります よろしくお願いします

  • スキャナーした文書を全文検索するシステムについて

    紙ベースの書類をPDF等でスキャナーをかけて電子化する事を検討しています。 スキャナーした文書を全文検索するシステムは、ありますか教えてください。 それと実際スキャナーをして文書管理するメリットとデメリットを教えてください。 上司から検討をするように言われていますが手間がかかってしまいあまりメリットが 内容に思います。

  • 100頁くらいの文書の全文を文字化する効率的方法は

    100頁くらいの文書の全文を文字化しようとする場合、どのような方法が最も効率的ですか? PDF化してグーグルドキュメントで文字化するのは無料ですが、1頁か2頁ごとなので、100頁だと大変と思います。 OCRソフトが良いのでしょうか? 無料でできるwebサイトなどはないでしょうか?

  • 米国入国時問題になりますか?

    近く渡米するのですが、 前回米国でレンタカーで運転中、ネズミ捕りをやっていて、スピードガンで計られて 「おーい、待てコラー!」 と言う感じで停止を促されたのですが、その瞬間ヤバイと思って停止せずに逃げました。(逃げたと言うか通過したという感じです。) 夜間で真っ暗な所で、気付いた瞬間ブレーキを踏みながら通過したので 警官達(3人)は自分が気付いた事を悟ったと思います。 制限20mphのところを35mph程で走行していて、追ってくるかと思いきや、近くにパトカーが見当たらなく追ってきませんでしたしサイレンなどもありませんでした。追ってきたら停まるつもりでしたが。 当然チケットは切られていませんし、 その後レンタカー会社から罰金の請求などもありません。 アメリカ人に聞くと、口を揃えて、 「追ってきてもいないし、サイレンも鳴らされていない。その場でチケットをもらってないのだからお前はフリーだ」と言います。 ただ、ナイトビジョンカメラでプレートを撮影していたとすると、レンタカーである事を割り出し運転者が特定できますよね。 以前こちらのページで駐車違反でも入国時に問題になる事があるというのを見たことがあるので質問した次第です。 私の場合次回入国時、問題になる可能性はありますか?

  • ある格言の全文を教えてください

    カテゴリーがここで良いのか分からないのですが ある格言(?)の全文をご存知の方いらっしゃいますか?  四十、五十は鼻たれ小僧・・・  ・・・・  七十(?)になって迎えがきてもまだ早いと追い返せ  百歳になって・・・ 「?」と「・・・」は不安な記憶です 意味としては 年をとっていくけど永生きしなさいみたいな内容なんですが、うろ覚えで・・・ 都内のお寿司屋さんの座敷で色紙に書かれて飾られて いましたが。気に入った文章だったんです。 どうかお知恵をおかし下さい。 よろしくお願い致します。

  • 全文印刷できません。

    EP802Aを使用しています。 印刷時(A4)文書ですが、一枚そのまま印刷できず困っています。 A4の文書のうち、3分の1しか印刷されず、用紙が排紙されてしまいます。 パソコン上のプレビューはA4文書全体を印刷範囲になっています。 ご教授お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • このCMの全文を知りたいです。

    数年前に放送されていたCMで、新聞社のものだったと思います。 特に有名な人は出てこず、写真がいくつも出てきました。 「言葉によって傷つき」とか「言葉によって救われ」とか「言葉の力を信じている」とかの文章が、静かに読まれる感じで、明るい雰囲気ではなかったです。 とても印象的だったのですが、何のCMだったのかがどうも思い出せません。 ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • この詩の全文を知りませんか?

    カテゴリーが分からずにこの項目でおたずねしました。 お許し下さい。 この詩を職場に貼ってあり、その全文が思い出せなくてどなたかご存知ありませんか? 内容は・・・ 「一生懸命だと、智恵が出る。中途半端だと愚痴が出る・・・続く」 です。 全文と書いた人がお分かりであれば教えて下さい。