• 締切済み

変ですか?

日曜日に友人に遊び誘われました。 いつもは誘いは滅多に断りません。 でも今週は6連勤で日曜しか休めない。月曜も早番で朝7時前には出ないといけないし…。 日曜遊んだら、体を休める暇がないなと感じ断ろうと思います。 リビングで友人と電話してたらちょうど、妹がいて『あれ?断ったの?疲れてるから遊び断るの変。おかしい』と言われてしまいました。 私は変なんですか?

みんなの回答

  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.5

変じゃねーですが、人によっては「用事が重なる以外は断らない」主義の人がいます。俺です。 睡眠時間が減ろうが、何だろうが、その時間は家にいるのだ! だから、行くぜ! というタイプです。 ただそれは人それぞれですし、「休みたい」という理由も分かります。 なので、この場合は、それを押し付ける妹が変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

全然おかしくないと思います。 妹さんが言っているのは「断る理由としては弱い」ということなのでは? 10代や20代だと「体を休める」はあんまり説得力を持たないと思うんですよね。 場合によっては誘った相手に「避けようとしてる」という印象を与えるかもしれません。 嘘でも「用事がある」ということにした方がいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227991
noname#227991
回答No.3

体は1つです。 疲れていても仕事は休めないと思いますし、そもそも疲れていようが疲れていまいが誘いを断るのは変じゃないですよ。 本人が決めることで周りが決めることではないです。 変じゃないので悩まないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

こんにちは。 別に変では無いと思います。 疲れてるのに無理してまで遊びに行って、 次の日仕事に支障をきたしたら、休みの意味が無いですよ。 しかも、疲れた状態で遊びに行っても楽しめないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymrys73
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

変じゃあないと思います。 ひとそれぞれの生活スタイルがあると僕は思ってるので... 僕もその時の調子で週6勤務でも出る時もあるし、出ない時も有るんで普通じゃあないかな~ 普通だと思います。 ま、出かけるのが好きな人には解らないかもね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体調面

    姉は会社に勤めてる。 毎日残業で遅く休日も出勤する時もあり大変そう。 でも疲れてても友人の誘いは断らない。 前、休日出勤で6連勤したのに日曜友人と遊び月曜は早番で明け方早くに仕事。火曜は仕事で深夜帰宅。水曜の夜に友人と飲み会。木金も仕事。 予定ぎっしりで体に負担かかったのか疲労でついに倒れた。 友人の誘い断るの申し訳なくてと断れないそう。 友人との予定も良いけどやはり体と相談して断る事も必要ですよね?

  • 退職願いについておしえてください

    はじめて転職するんですが、体調が悪く先々週の月曜に退職する旨を上司に伝えたのですがそのときは引き止められてできませんでした。 今まで会社も行けていなくて、今週の月曜にやはり体調が悪いのでということで、退職という方向に進みました。 来週の日曜に正式な書類を書くことになったんですが、この場合はいつから別の会社で働くことができるのか教えてください。 体調が戻ったらすぐにでも働きたいので、一応今友人から六月から働けるなら来ませんかとお誘いがあります。 社保の関係とかどうなのでしょうか?

  • 日曜日だけは絶対にメールしないって?

    私は20代女性です。 友人男性からよくメールが来ます。 が、日曜日のみ絶対に来ません。 土曜日の私のメールへの返信は必ず月曜朝です。 それも、そんな訳ないのに、月曜朝私のメールを見たかのような文章で返信してきます。 メールはいつも彼からです。 日曜日のみメールをしない理由ってどんな事が考えられますか?

  • カレンダーにおける曜日の数え方を教えていただけますか。

    カレンダーにおける曜日の数え方を教えていただけますか。 先ほど母から連絡がありました。 友人と14日が今週日曜日か来週日曜日かで議論になったようです。(今日は9日火曜日) 母(65歳)は、学生の時に’今週末’イコール今週の13日14日の土曜日日曜日 来週日曜日は21日と習ったので14日日曜日は今週だといっています。 私はカレンダーが日曜日からスタートしているし、14日は来週の日曜日と習ったよと いったところ、いつごろから変わったのか?と聞かれました。 日曜日スタートで考えているのであれば、 ’今週末’に会う約束をしたら、13日だけで、14日は’今週’末にはならないのでは? といいます。日本語が変になるとまでいいます。いいかえたら今週末は7日日曜日と 13日土曜日になっておかしいとまでいいます。 そこで質問です。 1.いつごろから日本では、カレンダーが日曜日スタートが一般的になったのでしょうか? 2.昔は月曜日スタートだったのでしょうか? 3.日曜日スタートであれば、今日が火曜日であれば日曜日のことを言うのには、   今週末という言い方はおかしくないですか。 もちろん、一番てっとり早いのが曜日と日付をいうことですが、母は知りたいようです。 大昔(現在65才)学生時代に月曜日からスタートで習ったといいます。 その後、長いこと海外にいましたので日本のことを知りません。 教えて下さい。

  • 平熱なのにヘンです

    日曜に39℃の熱でインフルエンザA型と診断され、タミフルを2回(計2錠)服用、月曜、熱が37.0℃まで下がり、軽い吐き気を感じたこともあってタミフルは服用を辞め、以降36.2℃の平熱ですが、頭がふらつき、食欲もなく、どことなく倦怠感が抜け切れないという症状が、月曜から4日間続いており(投稿は木曜)、なぜか今日になって下痢。 医師によると、「タミフルの副作用は48時間以内に現れるので、これら症状は副作用ではないでしょう。もうすぐ良くなると思いますよ。」とのことでした。 今週ずっと会社を休んで家にいますので、無理をしている訳ではないです。 全くの平熱なのに、このような症状が延々と続くことがあるのでしょうか。 タミフルは副作用が心配ですが、平熱でも服用しないと治りが遅くなるのでしょうか。 適度に体を動かした方が良いのでしょうか。

  • タオルで腕を拭くことって変なのですか?

    朝 顔を洗ったり・手を洗ったり・歯を磨くときに家族みんなで使うタオル。 このタオルで汚れてしまった腕を拭くことって汚いことなのでしょうか? 妹に今日 「汚いからやめて!あーきっしょ!」といわれました。 こんな事を言っている妹ですが、 じゃあ自分は腕を洗ってタオルで拭いたことねーのかよ!ってなりますが・・・拭いております。 いってることと やってることがバラバラなんです・・・うちの妹。 でも 私はその口喧嘩になると いつも妹に負けてしまうので、 え・・・本当に私のやってることって変なの?という風になってしまいます。 それで言いかえそうとするのですが、 いっつも噛んでしまい 妹にあざ笑うかのようにさらに馬鹿にされて 言い返せないのです。 母にいうといつも「うるさいから 話しかけないで!黙れ!」と怒られます。 なので 本当に変なのか たしかめるすべがなくって・・・。 食事中に腕にとびちった グレープフルーツのしるを石鹸であらい、 そしてタオルでふくというこの行為 へんですか? おしえてくだい。 後 拭き方が気持ち悪いといわれました。 普通に手をふくかんじで拭いてるのですが・・・うーん。 喧嘩のことは母にはいわず 腕の拭き方を見てもらったのですが、 拭き方は普通だそうです。 妹だけいっているみたいなんです。 妹と私 どちらかというと 私のほうが綺麗ずきで、 妹のほうが とても汚いのですが この腕をふくという行為だけは言ってくるのです。 例えば、 鼻をほじくって 鼻のごみを机になすりつけたり、 汗をかいた服をずっと洗濯しないでためこんでいたり、 部屋の掃除を2ヶ月放置したり・・・などなど。 私には考えられないくらいの汚さなんですけどね。 なんかうちの学校の男子みたい・・・。

  • 私が変なんでしょうか…

    先日友人と話をしていた折にこんな話題になりました。 友人「やっぱり、明日が仕事でも朝まで一緒にいたいって   思って一緒にいるのが普通じゃない?」  私「そーかな~、仕事に影響する事考えたらやっぱり、   朝まで一緒におるって出来へんわ~」 友人「えーーー、それって本当に好きなん??」  私「え、だって仕事は大事やん?それでお給料貰うわけ   やからいい加減な仕事はできへんもん、眠いと能率   下がるし、ミスも増えるし」 私は、友人と私の仕事の違いかな?と思ったのですが (友人はアパレル勤務、私はコンテンツの制作) 友人の彼氏やその友達もオカシイ、と思ってるようです。友人の彼氏とその友達も営業です。 私としては、好きだからこそ彼氏には仕事を疎かにして欲しくない。だから平日はご飯のみ、と思っていたのですが…。 それは元彼と付き合っていた時の話です。 本当に好きなら仕事の事など考えず朝まで一緒にいるのが好き、って事なんでしょうか… 体の繋がりが少ないと付き合ってる、と言えないんでしょうか。それも変だ、と言われてしまいました…。 ちょっと自分に自信がなくなって凹み気味です。どんなご意見でもいいので皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • 誘われたいけど・・・

    以前何度か質問させていただきました。22歳女性です。 元サークルの先輩に片思い中なのですが、その先輩と遊んだ時や、電話をした時などに、いつも「連休中は予定ないの?」とか「日曜は暇なの?」という感じで訊かれます。でも、私が「何にも予定ないんで暇なんですよ~」と答えても「ふーん」で終わってしまったり、「休み楽しんでねー」と言われてしまったりします。 なので、いつも遊びのお誘いをするのは私です。誘えば遊んでくれるのですが、本当は先輩から誘って欲しいです。休みを私に訊くって事は、誘いたいということなんでしょうか?先輩から誘ってもらうには、私はどうすればいいですか?教えていただきたいです!

  • 「週末」に日曜日の午後は含まれるのか?

    友人に「週末は忙しい」と映画の誘いを断られました。「では日曜日の午後は?」といいかけたところで、さて、日曜日の午後は週末に含まれるのか? という疑問が沸々と沸き起こり、頭を悩ませています。辞書には「(金曜日も含め)土曜から日曜にかけてのこと」とあります(広辞苑、大辞泉、大辞林)が、日曜日から月曜日にかけてはなんというのでしょう? 「週初め」と言った場合、どうしても月曜日しか思いつかないのです。 事情がさらにややこしいのですが、「週末」にあたる英語はweekendです。これは金、土曜日から月曜の朝にかけてという定義に当たります(ジーニャス、プログレッシブ、新グローバル)。またロングマン英英辞典には「土曜日と日曜日のこと」とあります。つまり、国語辞典では日曜日の午後は含まれず、英語辞典では含まれるのです。 日本におけるこの空白の期間、「日曜日の午後」をなんというのか、あるいはなんと呼ぶべきかを教えてください。

  • 当日でのお誘いについて

    当日の今すぐ(30分後~2時間後)の知り合いや友人から遊びなどの 誘いがあって、暇だったらみなさんは誘いにのりますか? 自分は基本的にあまりフットワークが軽くないので当日でのお誘いは断ってます。 金なかったりすることもおおいので。 暇でもこれから昼寝しようとおもったときに誘いきても断ります。 これって変でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 近所の撮影スタジオからの騒音で悩まされています。撮影シーズンになると知らない人や車の出入り、屋外の撮影が非常にうるさくなります。
  • 事業者は撮影の時のみ来るため、日々の騒音トラブルに対応することはありません。この騒音のストレスで妻は鬱と診断され、私も安定剤を服用するほどです。
  • このような閑静な住宅地で撮影スタジオの事業を行っていいのか疑問に思います。第一種低層住居専用地域での騒音トラブルは解決すべき問題だと考えます。
回答を見る