• 締切済み

玄関を開けたら玄関に猫の死体が置いてありました。

玄関を開けたら玄関に猫の死体が置いてありました。 びっくりして息が止まるかと思ったのですが・・・ よく見るとぬいぐるみでした。 夜で玄関が暗くてよく見えなかったんです。 でも誰かが家の前に(死体に見えるような)猫のぬいぐるみを 家の前に置いた事は確かなわけで・・・。 それを観た彼女は 「き、きっと誰かの悪戯だよ。  こんなのさっさと忘れて楽しく過ごそうよ♪」と 明るく言ってくれたのですが、 ショックでいっぱいだった僕は 「こんなことされて笑えとか・・・、無理だろ。普通に考えて凹むだろ・・・。  ってか、お前なんなの?お前からすれば他人事だろうからさ。  笑えとか平気で言えるんだけど・・・当事者になってみろよ!  笑えるわけねーだろがっ!ふっざっけんなーっ!!」 って怒鳴ってしまって。。 それで彼女が泣き始めてしまって、 収拾がつかなくなってしまって 「悪いけど今日はもう帰ってくれ」って帰らせました。 その後、その日遊びに来ていた友達に電話して、 猫のぬいぐるみの件について尋ねたら、 「えへへー。びっくりしたー?」って笑いながら言ってきたんで、 事の一部始終を話したら 「え?マジで?冗談だよね?  俺そ、そんなつもりじゃ・・・」って言うもんだから、 「そんなつもりじゃなくても実際そうなってる。  どうやって責任取るよ?なあ。どうするの?  よく考えて決まったら連絡して来いよ!  ・・・と、言いたいところだけど結局お前は謝るしか出来ないだろ?  もう良いよ。ただしもう二度とするなよ!!」って言っておきました。 そんなこんなで犯人も分かって気持ちも落ち着いてきたところで、 彼女に連絡しましたが連絡が取れません。 これが日曜日の出来事。 昨日何通がメールをしましたが彼女からは 「疲れた。オヤスミ。」と返事が来ただけ。 今日も連絡が取れません。 彼女の気持ちが落ち着くまでメールは控えるべきなのか、 今までどおり普通にメールをするべきなのか。 どうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.6

きついことを申し上げます。 猫の死体ごときで慌てふためき、あまつさえそれがただのヌイグルミと分かったときにその場を笑って治めようとした彼女さんを怒鳴りつけた質問者様の態度に、彼女さんは幻滅したのだと思います。 仮に本物の猫の死体であっても、彼女さんの前ならそんなものは平然と処理してはじめて男として信頼されます。 イタズラをした友人から彼女さんに謝罪と説明をさせることはした方が良いですが、一度離れた心がそれで戻ってくる保証はありません。 今回のことを彼女さんが水に流してくれるかどうか、しばらくは様子を見るしかないのではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.5

貴方の器の小ささに、衝撃と同時にこんな人間と付き合ってしまった 自分が情けないと思うと同時に、自身の最善のフォローすら通用しないと言う 信頼と信用が、著しく揺らいでしまったと言った所でしょう。 この先、貴方と付き合う気持ちに為れないかもしれない。 そんな考えも有りそうな無さそうな? そういう時はですね。 とにかくスピードが大切なんで、直接会える様に動くんですよ。 そして、済まなかったの一言です。 周囲に、誰かが居ても居なくても構わず第一声にそれが 言えれば仲直りはすんなり出来るもんですよ。 長々と引っ張ると、悪化しますからね。 猫でも犬でも鳥の死体でも、玄関に有ろうが動じない気構えは持ちましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greenaid
  • ベストアンサー率23% (63/265)
回答No.4

>「こんなことされて笑えとか・・・、無理だろ。普通に考えて凹むだろ・・・。 > ってか、お前なんなの?お前からすれば他人事だろうからさ。 > 笑えとか平気で言えるんだけど・・・当事者になってみろよ! > 笑えるわけねーだろがっ!ふっざっけんなーっ!!」 こう言ってしまったのを彼女に弁明して なんとか見直してもらうほうがいいのでは? そのイタズラした友人も悪ふざけが過ぎますが きっかけはどうあれ、 質問者さんの器の小さい本質が出て、それに対して彼女が嫌になったって事だと思いますよ。 彼女が一番問題視しているのは、質問者さんの言動です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

彼女に送ったメールの内容はどんな感じだったのでしょうか? あなたの友達のしたことで、彼女に嫌な思いをさせてしまったわけですから、 きちんと謝ったのでしょうか。 あなたの気持ちを明るくしようとした彼女に感情的になって怒鳴ったんでしょ? 彼女だって傷ついてる。 メールじゃなくて電話で謝るとか会いに行くっていう選択肢はないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

悪友には実に男らしい対応をしましたが、 彼女には貴方のキレタ感情を見せてしまいましたね。 例え何であろうと、貴方のそういう部分を見せられたら 女性なら動揺するに決まってます。 これはダメージ大きいですね。 と、まずは貴方が自覚しているか? すまないと思っているか? 自覚があるのなら、とにかく謝りましょう、もう二度と君を 悲しませるようなことはしないと。 自覚がなかったら、やっぱり同様に謝りましょう、取り合えず。 一報だけ直ぐに詫びのメールして、跡は返事待ち。 逢った時に再度誓いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.1

>どうすればいいのでしょうか? 貴方が何を言ってもどうにもならない(つか、悪化するだけな)ので、犯人さんから彼女さんに連絡して「僕の所為で大変な事になって申し訳ない」って謝ってもらい、貴方との間を取り持って貰いましょう。 犯人さんには、それくらいの償いをする責任があるでしょう。

noname#143473
質問者

お礼

そうなのかもしれないですが、 友達には今回のことでもう関わって欲しくないです。 彼女にはメールで事情は伝えてあるので状況は把握してあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫が玄関にいつも転がるのですが・・・

    マンション(ペット可)で猫を完全室内飼いしています。 玄関の床が大理石でひんやりして気持ちいいからか、猫がよく玄関で転がっています。 冬でもよく転がるのですが・・・ 人間は土足で歩く場所なので、外から靴についてきた病気などに感染することもあると聞くのですが やはり玄関で転がったり寝たりするのは衛生的によくないでしょうか? 玄関ドアの外にマットを置いて、できるだけ靴の汚れを落として家に入るようにはしてますが それがどの程度効果があるのかわかりませんし・・・。 玄関にも掃除機をかけて、拭き掃除もしますが、毎日というわけにはなかなかいきません。 週2回くらいがいいとこです。 消毒ができるようなスプレーも使用したいのですが、大理石には使えないものが多くて結局掃除機と水拭きだけです。 やはり玄関には猫が行かないようにするべきなのでしょうか? 実際にはなかなか難しいと思いますが・・・ 玄関の掃除をまめにする、靴の汚れを落として家に入る以外で、他にやった方がいいことや 気をつけることなどあれば教えてください。 効果的な掃除の方法もあれば教えていただきたいです。 皆さんのお宅では、猫の玄関(土足であるく部分)への出入りとか対策はどのように、何かされてますか? そんな細かいこと言ってたら、外にも出る猫はどうなるんだと言われるかもしれませんが・・・ せっかく室内飼いをしているのだし、外から病気をもらってくる(持ち込む)のはやはり避けたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫が玄関先に糞をするので困っています

    よその猫が私の家の玄関先のコンクリート製階段に糞を頻繁にします。強烈な臭いとネバネバした糞に困っています。どうしたら猫が寄り付かなくなるでしょうか。なお糞をする猫が野良猫か飼い猫かは分かりません。飼い猫でなければできれば毒殺したいという気持ちもありますが、それはまずいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫のぬいぐるみは 有効ですか?

    生後5カ月の保護猫(メス)を飼ってます。 自分は 一人ぐらしで なおかつ 他に猫が いないので さびしい思いをさせているのでは ないかと 最近思っていましたが・・・ 近所の家で 猫のぬいぐるみが あらって玄関の門の上でほしてありました。 そこの家は 成人の猫がいる家とは 前から 知っていましたが  遊んでるのかな?と思いまして・・・・ ネットとかみると ぬいぐるみを 抱いて寝ている猫画像とか いくつかありましたので 自分も 試してみようと 考えています。 経験者の方、また アドバイスいただける方 おりましたら よろしくお願いします。 また 個人差があるとおもいますが、このぬいぐるみが いいよ的な サイトが ございましたら そちらのほうも お願いします

    • ベストアンサー
  • 猫の縄張りについて教えてください。

    お世話になっております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1443314 にも質問させていただいております。 上記の内容を要約すると、 ●猫(オス・7歳・外出自由)が家出して帰ってこない ●今日で5日目になる ●近所に猫の死体があったという噂があった ●その死体を確認しに行ったが既になく、確認できず というものです。 今回、新たに質問させていただきたいのは、さきほどベランダから外を見ていたら、今まで見慣れない猫(オス)が、家の目の前でマーキング行動をしていた、ということです。 家の目の前は当然、今まではうちの猫の縄張りでした。この見かけない猫がマーキングをしたということは、うちの猫はこの猫に負けて追いやられてしまったということなのでしょうか? もしそうだとしたら、うちの猫はもう帰って来れないのでしょうか?それとも、何とかして帰ってくる術はあるのでしょうか? この見知らぬ猫のマーキングに大変ショックを受けています… ちなみに、まだ死んだと決まったわけじゃないのに、悪い方にばかり考えてしまい、昨日も一睡もできず、涙が今も止まりません… ネガティブな文面で大変申し訳ございません。 ちなみに、過去の質問を読み、おまじないの紙を玄関にはりました。また今から外に探しに行ってきます…

    • ベストアンサー
  • 拾ってしまった動物の死体

    今朝6時半ころ、帰宅途中で道路に動物の死体があるのを見つけてしまいました。 猫かなぁ、可愛そうだなぁと思いながら通り過ぎようとしました。 しかし良く見てみると猫ではなく、フェレットか何かのようでした。 近所に住んでいる知人がフェレットを飼っているため、まさか!!と思って、一度帰宅してから新聞紙と紙袋を持って保護(回収)に行きました。 普段なら心苦しいながらも通り過ぎてしまうところなのですが、車どおりの多い道なので更に轢かれてしまってもかわいそうだし、何より知人のフェレットだったらと考えて保護してしまいました。 よく見てみるとフェレットではなく、フェレットよりも少し顔の長い、黒っぽい動物でした。顔立ち以外は模様などフェレットに似ているのですが、目の周りにごく細い白いラインがあります。ハクビシンでもないです。 わりと太っていて、野生というよりペットだったのではないかと思われるし、何の動物なのかもすごく気になるところなのですが、それよりもこの死体はどうしたらいいのでしょう?? 保健所に連絡すれば回収してもらえると思っていたのですが、自分で調べてみたところ、保健所よりも地域の動物保護センター?や、清掃局などでも回収していると知り、どこに連絡していいのかわからなくなってしまいました。 今日は休日ですし、市役所に問い合わせようにも出来ません。 それに、一度家に連れ帰ってしまうと、ペットではと疑われて有料になる、という話も見て…。 今私の住んでる市はゴミが有料なので、ゴミとして出そうにもお金がかかってしまいます。まぁ、拾ってしまったのですから仕方ないと言えば仕方ないのですが…。 無料で引き取ってもらえるならそれにこしたことはないので。 皆さんの知恵をお貸し下さい。 また、もしかしたらこの動物じゃないかなどもありましたら併せてお願いします。

  • スズメのバラバラ死体!!(露骨表現有)

    今朝、実家に用事があって立ち寄ったら、玄関にスズメのバラバラ死体がありました。首がとれておちていて、羽とかがちらばっていました。胴体は無いような気がしました。私は誰かのいやがらせか??と思いましたが、母が「猫が御礼にもってきてくれたんだよ」とか平然として言って、スズメを庭に埋めていました。 猫の御礼??たしかに母は猫好きで、家に3匹飼っています。(外には出しません)その他に野良猫に餌をやっています。色んな猫がくるので、何匹位が常連で餌を食べに来るのかわかりませんが。 母は、その野良猫が御礼にスズメを持ってきたと言っています。こんなことってあるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • もし、これが自分だったら…。男性に質問です

    喧嘩別れした彼女がいたとします。 もう会いたくない、口も聞きたくない、早く忘れたい… そんな気持ちだと思われます。 そんな彼女が毎日、必ず1日1回夜に「好きだよ、オヤスミ」と携帯にメールがきます。 恐らく、うざいですよね?ちょっとストーカーぽくて、引いちゃいますよね? 当然完全に無視されていました。(私も別に返事等、期待してないのですが…) ところが一昨日、返事が来たんです。送る時間もだいたい同じ時間なのですが、いつものようにメールをしたら、そっこー返信が来ました「オヤスミ、いい夢を」 ビックリしましたが、何かの間違えメールだと思い、そのまま就寝。 昨日は返信がなかったので、やっぱり誰かと間違えたんだろうなと… しかし今日送ったところ再び返信が。「オヤスミ、チャオ」 この返信は、脈ありって事なんですか?とりあえず、返事が来たからといって、私が再び返信するわけでも、何か聞くわけでもなく、自分の気持ちが煮え切るまではオヤスミのメールくらい送りたいなって思ってます。でもちゃんと決めてます。1日1回、寝る前に…何かその日にあった事をたまに書いたりしますが、長くても2行(極力短く)、そして必ず「好きだよ、オヤスミ」はフレーズとして書いてます。 男心を教えてください。今、彼はどんな事を考えているんでしょうか?

  • 家の近くにいたネコ

    今日朝、玄関を出たときに玄関の近くに野良猫がいました。がそのネコは首輪がついていたので多分どこかの方の飼い猫だと思ってます。 とりあえず捕まえようとしたら見事に逃げられました... これはなんか保護団体に連絡したほうがいいですか... とりあえず家の近くにペットのご飯置いといてあります。 ネコの行動範囲ってどれくらいなんでしょうか...

    • ベストアンサー
  • ネコの困った行動に悲鳴をあげています

    数日前から、のらネコの困った行動に悲鳴をあげています。 玄関先にねずみの死体を置いていくのです。 飼ネコなんかが、ご主人さまに獲物を見せにくる、と 聞いたことはありますが、うちでネコは飼ってません。 主人の車の下に食い散らかしていくのです。 子供が見ない内に、と急いで片付けるのですが、今日で連日4回めで、 泣きたくなります。 のらネコにえさをやったりもしてないし、もちろん恨まれるようなこともしてません。 どなたか、効果のあった対策をご存知ありませんか?

  • 一戸建てで猫を完全室内飼いしたいのですが

    現在生後2ヶ月弱の猫を2匹飼っているのですが、 タイトルの通り、猫を完全室内飼いしたいと考えています。 自宅は一戸建てで引き戸、1階室内は玄関まで続いたワンフロアなので、猫がもう少し大きくなったら出て行ってしまうのではないかと心配です。 というのも、実家の猫は玄関のドアを開けるたびに出て行くんです。 実家はマンションなので、ドアの前が道という訳ではありませんし、すぐに遠くへいくわけでもないので特に問題は無いのですが、 同じような事をうちの猫がするようになると危ないですし、走っていかれると捕まえることができません。 家に人がいるときに、玄関先に少し出るぐらいなら全然OKなのですが・・・。実家の猫のようないきおいで走っていってしまうとどうしようもありません。 一戸建てで完全室内飼いしている方にお伺いしたいです。 猫ちゃん出て行っちゃいませんか? それともある程度、外へ出ることに馴れている方が、逆に玄関先ぐらいで満足してくれるようになるのでしょうか。。。 とっても心配です。。。アドバイスおねがいいたします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • Windows11正式版が10月5日から6日リリースされましたが、初期バージョンにはバグがあります。
  • Windows11の安定バージョンは来春頃にリリースされる予定で、Androidアプリの動作に関する機能も追加されるかもしれません。
  • 現在のWindows11はバグが多く、安定していない状態ですので、アップデートには注意が必要です。
回答を見る