• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ煙草火災による経済損失は議論されない?)

なぜ煙草火災による経済損失は議論されない?

kamikami30の回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.6

No.4です。 確かかに火災の原因としてタバコというものを重視すべきだと思います。 自分が同じ目にあえば、タバコ自体に許せない気持ちになるかもしれませんが、 交通事故における車のようなもので、 喫煙者全てが火災を起こすわけではありませんし、重要なのは如何に火災を起こさないか? ということだと思います。 タバコの火の不始末による火災については失火扱いとなっているのが現状だとは思いますが、 同じ火の不始末で、詳細な原因の切り分けが可能であるのならば、責任追及すべきですね。 寝たばこ等は、家庭や屋内などの閉鎖された空間で起きることがほとんどでしょうから、行為自体を規制することは現実的ではないので、問題の切り分けと罰則強化&民事責任を追及できる社会とするいい方法があるといいと思います。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >交通事故における車のようなもので、 喫煙者全てが火災を起こすわけではありませんし、重要なのは如何に火災を起こさないか? ということだと思います。 おっしゃる通りです。 全ての喫煙者が寝たばこをしたり、やすべての喫煙者の子供が火遊びをするわけではありません。 しかし、タバコを起因とする火事による損失を、交通事故による損失と同様の「仕方のないもの」とみなすことはできません。 なぜなら自動車およびその周辺は、物流、人の流れ、自動車産業、経済発展という現代社会の大きな役割を担っているからです。 (もちろん、迷惑行為をする暴走族や、全くの娯楽として運転をする人はいますけど) だから「年間交通死亡者数が1万人前後発生するから、この世から車をなくしてしまえ!」 という理論は成り立たないし、私もそんな主張はしません。 では、それと比較して、タバコは喫煙者と周辺者にどのような好影響をもたらすでしょうか? ? ? ? 別に何もありませんね。 喫煙者自身が、多少心身リフレッシュする程度であり、周囲の人間が経済的恩恵を受けることはほぼありません。 せいぜいたばこ農家とJTとたばこ販売店と喫煙具メーカーと広告代理店が煙草に関する仕事を続けられること、程度でしょう。 非喫煙者は自分自身への恩恵はさしてないにも関わらず、たばこ火災による被害のリスクは負わされ、喫煙者は刑事責任はとらなくて済むのです。なんて恵まれているのでしょうか? 煙草が原因の出火の場合、火元になった人物に刑事罰を科せられればいいんですけどね。 (でもその主張は、”てんぷら火災だってアイロン火災だってはんだごて火災だって、同罪だろ”、と言われるでしょうから法制化は無理ですね)

関連するQ&A

  • 嗅ぎタバコ

    嗅ぎタバコでも、喫煙と同様に肺がんのリスクは高くなると考えられているのでしょうか。またいわゆる受動喫煙のように周辺の人たちに対する健康被害を起こすことはないと考えて良いのでしょうか。

  • タバコによる経済的損失の内訳

    タバコによる経済的損失の内訳 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AB%E7%85%99 >日本の試算では、厚生労働省が「健康日本21」の中で、 >喫煙によって国民医療費の5%が超過医療費としてかさむことや、 >煙草関連疾患による労働力損失を含め[43]、「社会全体では少なくとも4兆円以上の損失がある」としている。 >[43]喫煙による経済的損失とは以下の事項を含む。 >喫煙による過剰医療費 >労働者の病欠増加による生産性低下 >喫煙で死亡した人の扶養者への年金支給前倒し >吸殻の火の不始末による火事 >喫煙許可により余計にかかる設備・維持・清掃費 ttp://www.ihep.jp/publish/report/past/h13/h13-6.htm >1999年度の喫煙による超過医療費は13,086億円となった >喫煙による労働力損失は58,454億円となった これらの試算の内訳や試算方法がどこに載ってるかご存知の方がおりましたら教えてください

  • バイト先の火災

    飲食店でアルバイトしています タバコの不始末で火災がおきてしまいました 喫煙していたのは2人です 灰皿で火を消した後ゴミ箱に吸い殻を捨てています 鍵を閉めて帰った20分後くらいに火災がありました 店主は先に帰りましたのでゴミ箱に捨てるときいませんでした 火災により事務所のゴミ箱周辺が燃えました 被害は事務所のゴミ箱周辺が燃えただけですみ、店内に直接火は行きませんでした 失火過失により損害賠償などもとめられますか?

  • 喫煙による経済的損失

    私のヘビースモーカーの友人はよく「タバコ吸って、納税してるんだからから、文句言うな」と言います。 タバコ価格のほとんどは税金という事はわかってます。 (JRの損失をタバコで補填したと聞きました。) 本当にタバコは経済的に良い事ばかりでしょうか? 私の考えは、肺がんになる人もいますし、その保険料だけでも膨大になると思います。 喫煙による経済的損失がかなりあると思うのは私だけでしょうか?

  • タバコについて

    こんばんわ。私はいま食堂でアルバイトをしているのですが、控え室でも、ホールの喫煙席でもタバコの煙がたえません。わたしはタバコを吸わないので、受動喫煙が心配です。受動喫煙でも肺が黒くなったり肺ガンになったりしたしまうのでしょうか?

  • たばこの不始末による火災

    よろしくお願いします。 まれにですが、火のついたままのたばこを、炉端に捨てる人がありますよね。 一方、たばこの火の不始末は、火事の原因でもかなり上位に来ていたと思います。でも、この場合の不始末は、寝床で吸っていて、布団や座布団・畳に引火したのようなものがほとんどだと思います。 道路に捨てたたばこの火が、どこかに引火して火災にになったという具体的な事件はあるのでしょうか? 憶測ではなくて、できましたら、具体的な事件を教えてください。 なお、たばこの件が絡むと、吸わない人吸う人、双方にひどく感情的なことをかいてくる人がおりますが、これはご遠慮ください。 ポイ捨てたばこが良くないことは周知のことですのです。たばこの是非や喫煙者への批判などに結びつけての投稿はご遠慮くださいますようにお願いします。 なお、私自身はたばこは吸いませんが(吸えません)、ポイ捨てたばこを見ると火事が心配なので、一応消してはいますし、今後もそうはしますが具体的にあるのかどうか知りたいわけです。 よろしくおねがいします。

  • タバコの害

    バカげた事ですが、聞いて頂けますでしょうか? 私はタバコを全く吸いませんが、受動喫煙を長年行ったために 呼吸器に慢性的な異常を来たしました。治るのか今後進行するのか不安です。 タバコが健康被害を起すことは紛れも無い事実であるのに、 税金が取れると言う理由でしょうか、国も企業も販売をやめません。 実際、タバコ産業を訴えたい気持ちです。 仮に訴訟を起しても、これが勝訴となると大変な事になるので、 100%敗訴するでしょう。 しかし、なんらかの手段でこの憤りをぶつける方法はないのでしょうか? 自分が吸ったわけでもないのに、健康被害を受けるなんて、 普通に考えれば、薬害エイズ訴訟や傷害罪などにも相当するはずです。 肺がんにでもなれば、命に関わります。 因果関係が無い、などと言って逃げに入るのでしょうが、許せません。 なんでも良いので、お話を聞かせて頂ければと思います。

  • 煙草が嫌で仕方ありません・・・・・・

    ここに質問していいのか迷う内容ですが、他に適当なカテゴリーが思いつきませんので、こちらに質問させていただきます。 私の実家は、祖父と父が喫煙者で、しかも家のどこでも吸うため、家中に副流煙が漂っていました。そういう環境で育ったせいか、あまり気にしたことはありませんでした。 しかし、非喫煙者である祖母が、肺癌で亡くなりました。半年後の私の結婚をだれよりも応援してくれ、喜んでくれた祖母に、花嫁姿を見てもらえなかった。それがすごくショックでした。 それからというもの、煙草が憎くて仕方ありません。 非喫煙者である祖母が、肺癌で命を落としたとはいえ、それが受動喫煙のせいだと断定はできないでしょう。でも、あんなに何十年も副流煙のなかで生活してきて、全く影響がなかったなんて考えられない・・・・・・ そして、祖母が肺癌になってからも、 「煙草で肺癌になるなんて嘘だ。俺は何十年も吸っているが元気だ。吸わなくても、なる人はなるんだ」 といって、居間に空気清浄機をでーん!と置いて相変わらず煙草を祖母の前でも吸い続ける祖父に、嫌悪感と怒りを感じました。 それ以来、マナーの悪い喫煙者を見かけると、無性に腹が立ってしまいます。祖母は、煙草に、そして喫煙者に殺されたんだ、という考えに支配されてしまい、自分でもどうすることもできません。 私が妊娠しても、横で平気で煙草に火をつける祖父に、祖母だけじゃなく、私と赤ちゃんまで殺す気?と思ったこともあります。 (赤ちゃんが生まれてからは、赤ちゃんの前では吸わなくなりましたが・・・・・・) こんな考え方をしなくなるには、どうすればいいでしょうか?

  • 煙草とお酒

    煙草は体に良くない、煙が周りに害を及ぼす、火の不始末で火災が起こる可能性があるなどなど色々問題があると思います。 お酒は少量では健康に良いが煙草は百害あって一利無しと言われ、だから値段が上がるという話が持ち上がるとは思うのですが。。。 考えてると、何だかお酒のほうが危険が多いような気がしまして・・・ 飲酒運転、酔っ払って記憶が無くなり事件を起したり事件に巻き込まれる、アルコール中毒などなど。 酔っ払いが喧嘩したり、人を殺したりってのは聞いたことがあるような気がするのですが、煙草吸いすぎで人を殺すとかって聞いたことが無いような・・・ まぁ火の不始末で人の命を奪うことはあるでしょうけど。 私はお酒も煙草もしないのでどちらの気持ちも正直わかりません。 しかし、お酒も煙草も値段が上がると逆に違法に製造したりする人たちが出てきたりして、危険な気もします。 個人的には喫煙者よりも、電車で出くわす酔っ払いやお酒の匂いが苦手なのでふと考えてしまいました。 喫煙者や飲酒される方、また反対意見の有る方など色々な人に意見していただけたらと思います。

  • タバコを取り上げたら訴えられる?

    車掌をやっています。 電車内でタバコを吸っているチンピラ風の男性がいたので、 「車内は禁煙ですから火を消して下さい」と注意しました。 ですが、「うるさい、あっちへ行け。」 と全く火を消す様子がなかったので男性が手に持っていた8割方吸いかけのタバコを取り、火を消しました。 男性はタバコを取り上げられることに全く抵抗しませんでした。 その後男性は「おれの金で買ったタバコなのに。初めて電車に乗ったから禁煙なんて知らなかったんだよ。(車内放送で禁煙と案内してありますが聞いてなかった様子)」 などとウソくさい言い訳や文句やいちゃもんばかり言ってきて全く反省の色もありませんでした。 (一言もすいませんや悪かったなどと詫びの言葉や態度は無く…) そのくせ少しきつめの態度で注意をしたら「客にそんな態度とるのか。会社に言ってやるからな、覚悟しとけよ」などと言う始末。 まぁ車内にツバ吐いたりはしてましたけど、とりあえず車内は最初の喫煙以降は何事もなくその男性は下車しました。 この話を知人友人にしたところ、何人からか「タバコ取り上げたのは良くないんじゃない?」と言われました。タバコはその男性の物だから、と言うのです。 健康増進法 第二節 で 受動喫煙の防止 というものがあります。(以下抜粋) 第二十五条  学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。 電車内も当てはまりますよね?これに準じた行為をしただけと思うのですが… 口で言ってどうにもならないから殴ったというならともかく、明らかに相手に非があり、その非であるタバコを取り上げたくらいであげ足を取るように訴えられたらたまりません。こんなんでいちいち訴えられてたらまともに仕事できません。。。 回答よろしくお願いします。