• 締切済み

帰った意味がわからない…

長文ですみません。 私(28)→結婚し家を出た妹がいます。 母(64)→病気の為パートを退職。年金暮し。 父(61)→自営業ですが仕事がなく失業中。 で今暮らしています。祖母も居ましたが先月亡くなりました。私は大学卒業後、東京で一人暮らしをしていましたが母が二年前癌になり祖母が痴呆、父も無職になってしまい実家が心配だったのと自分が生涯独身かも…という不安から転職もあるので二十代の今が適切だと思い一年前実家に帰りました。 東京暮らしの時は実家の事が見えなかった分、心配が軽減されたのですが両親は相変わらず仲が悪く父は最悪で物が捨てられず家はゴミ屋敷、借金はするわ話し合いができず暴力を振るいます。そんな状況を見てられない母はストレスで癌が再発しないか心配です。 こんな状況の母を死ぬまで父親と暮らさせるのがかわいそうで離婚して家を出る事も考えていますが自分の収入だけで母を養えるのかという不安と私がもし結婚出来た場合、母だけの収入で暮らしていけるのか不安です。(ちなみに母親は実家から受け継いだ土地(財産)があるため市営住宅、生活保護は受けれません。しかも土地は家が建てれる環境の土地ではないです。) 母は耐えきれなくてなんとか暮らす様にするから貴方は好きにしていいと言われ せっかく決死の覚悟で実家に戻ったのに家を出る事になる事が悔しいと同時に帰った意味がわからなくなりました。 自分の意思で帰ったとはいえ実家に帰っても何も良い方向に向かわず家族に巻き込まれて自分がどこで身を固めれば幸せなのか悩んでいます。 私は 田舎で母と家を出てギリギリの生活をするべきなのか 母が心配ですが一人東京に戻るべきかのか 東京で母と二人暮らしするべきなのか このまま父が死ぬまで我慢すべきなのか ご意見頂けたらと思います。

みんなの回答

回答No.4

まず、お母さんを父親から守りましょう。 そのためには、お母さんには、離婚という形でなく 別居、、、という形で 貴女と東京で暮らされたらいいと思います。 病はストレスからくるものがほとんどです。 お母さんの病気が、どれほどかはわかりませんが 最期は、お父さんの暴力から逃れて穏やかに暮らさせてあげたいものです。

gooraco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父は離婚だ!出てげ!と言うくせに何度突き付けても離婚届けに版を押しません。多分打算でだとおもいますが… なので別居しかないかもしれません。 私が実家で母に仕送りとかも有りかと… 何にせよ母と父は同じ屋根の下では暮らさせない方が良いと思います。 いい加減30年耐えて病気にまでなった母を穏やかに暮らさせてあげたいです。

noname#145229
noname#145229
回答No.3

二回目です。東京でお母様と別居されるのがいいように思います。何にせよ、貴女が田舎でずっと、もしかしたら一生過ごすより今は東京で…と考えるなら、私は東京での話を進めた方がいいと思います。 親のことは大変ですよね… 私はまず、貴女が幸せな生活を築くことを優先してほしいと思います。

gooraco
質問者

お礼

二回目お返事ありがとうございますm(_ _)m 親の事は大変です。得に私は女姉妹なのでみんな家を出てしまいますし…家庭を持ったら面倒見切れません。 皆さんの意見を聞いてるうちに東京には戻りたい気持ちはありますができるだけ妹が足を運べる距離に居た方がいいのかもとも思いました。 先月祖母が亡くなってから今まで親の世話は重荷と感じていましたが世話は生きてる時しかできないですからね。 後々人のせいにしないように良く考えなくてはいけませんね。。

noname#221909
noname#221909
回答No.2

貴女、今本当に困っているのですか? どうなるかわからない未来の事まで想定していますが、それよりも今現在の事をまずは考えた方がいいと思います。 まず、東京に戻るという選択肢ですが、東京に行けば、仕事はすぐにでもあるのでしょうか? 以前働いていた先が雇用してくれるのでしょうか? 収入の見込みがあるのだったら、良いのですが、無い場合は、大卒の新卒者も苦労している今の時勢、なかなか就職先を決めるのは、難しいと思います。 現在の仕事は、契約社員とか、期間限定ですか?正規雇用の正社員とかだったら、やめてしまうのはもったいないようにも思えますが…。 東京にお母様と共に…と言うのは、話し合っていますか?貴女の意思があるように、お母様にだって意思がありますよね。 お父様の暴力については、どういったレベルでしょうか? 本当にお母様が、逃げる事を考えているのだったら、別居する手段はありますよ。 DV被害者の場合、加害者(お父様)に隠れることだって可能です。シェルターに避難すれば、ある程度の期間は保護してもらえます。財産の有無は、関係なく…ですよ。 女性センターなどで、専門家と相談して、安全な所に保護してもらって、それから今後を考えるのも可能だと思います。 相談をするかしないかは、お母様の気持ち次第。貴女が決める事ではありません。 ただ、後押しをしてあげることは可能です。

参考URL:
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html
gooraco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに就職難の世の中は十分承知です。 東京では前の会社に一応はあてがあります。 今は求職中ですが東京よりも厳しいです。 母親とは家を出る話し合いはしていますが交通の不便な田舎と近くに設備が整う都会は実際どちらが良いのか悩みます。 父の暴力は毎日ではなくとも母の頭に窓ガラスの破片が刺さったり眼球を殴られたり石を投げたり心ある行為とは思えません。 やはりどちらにせよ母親の近くに居て支えてあげる事が良いのかもしれませんね。

noname#145229
noname#145229
回答No.1

離婚せず別居をしてみてはどうでしょうか。 お父様が独り身になって弱くなってもしばらく放っとけば、多少改善しようと反省するかもしれません。 もしそれでお母様が戻れなくなっても、そのまま離婚するか生涯別居とか… 借金があるとのことなので、個人的には離婚がいいのかなーと思います。 質問主様がまだ20代なので、結婚したときのことを考えるとお母様が気にかかりますが。 それと、質問主様がお母様と暮らすことに関しては、お母様が家事などしてくれる分、仕事やプライベート、お母様との時間に充てれるメリットがあると思います。

gooraco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別居したいのですが先立つ物はお金なので田舎の月給は都会にくらべて格段に低いですしどうせ家を出るなら東京で暮らした方が良いのか悩む所です。 借金の事ですが死んだ時の場合に父に生命保険を賭ける予定でいます。 いざとなったら財産放棄すれば良いかと… 結局家がないのと同じなのに帰るなんて私は馬鹿ですね。 お返事になってなくてすみません…

関連するQ&A

  • 引っ越すのですが、神棚はどうすればよろしいでしょうか?

    祖母が長くいる土地をはなれ(1人ぐらしで心配なので)、母家族の家に引っ越す事になりました。 祖母は神棚をまつり、毎日拝んでいました。 その神棚を祖母は供養もして、永く経ったので 置いて行きたい(神社さんに預けて行きたい)とのことです。 神主さんに聞いたのですが、《神棚》は、神道の「お社(おやしろ)を白い布に包んで、引っ越しをしで、新しい家の身近に置いて下さい。と、祖母が亡くなったらお社を返しに来て下さいとの事。 その事で何か知っている方教えてください。 母も祖母も本当にこれでいいのか不安なようです。 引っ越しは間近なので回答を急いでいます。 よろしくお願いします。

  • 6坪の土地に家を建てることは可能でしょうか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 私達家族(私・主人・子供二人)が現在アパート(2DK)暮らしなのですが、金銭的に厳しい状況です。 それを母に相談したところ、 実家の祖母(父の母)が土地の一部に家を建てたほうが安くすむのであれば6坪(現在駐車場スペース)になら家を建ててもよい、という話になりました。 ちなみに実家は58坪の土地に36坪の家が建っています。 (実家には 祖母 叔母 父 母が現在在住) 私はそのことは大変うれしいのですが、6坪でいったいどの程度の広さの家が建つのか、想像からしてかなり小さいと感じてるのですが・・・。 まず、6坪で家は建つのでしょうか? 建つのであれば、建蔽率等の問題は考えずに2階建てだと○DK、3階なら○DKを建てることができるのか。 およその広さと建築費用を知りたいです。 ちなみに実家は世田谷区になります。

  • 居住権について

    伯母(父の姉)の所有する土地に父が40年前に家を建て、父、母、兄、祖母(父の母)、私の5人で住んでいました。伯母は父が自分の土地に家を建てる事はあまり快く思っていなかった様ですが、結果的に父に対して借地に関する請求は一切ありませんでした。現在では祖母、兄が既に他界し、父も今年他界し、私は結婚後に別に家を構えたため母が一人で住んでいます。父が他界した後に母が家を相続したのですが、父が亡くなった事で、伯母は自分の土地を売りたいと母に対して言ってきました。またその家は母の持ち家で借家ではないため居住権はないので、即刻更地(家を壊して)にして立ち退いて欲しいと言ってきています。 この様なケースの場合、母には本当に居住権はなく、更地にした上で立ち退かなくてはならないのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 一人っ子の重荷

    20代の女です。一人っ子で、両親の兄弟二人(一人は絶縁)は独身なため、近い親戚もほぼいません。 家が重荷です。父は末期ガンで、祖母は施設にいましたがつい最近大腿骨骨折をし手術をし、入院中です。 親戚がいないので母が祖母の対応をします。父もガンであり、母はとても大変だと思います。 ですが、私は家族の苦しみを受け止めなければならず、それも辛いです。 家は老いと病と不安と苦しみに満ち溢れています。家に帰りたくないのですが、父や祖母や母の事が心配で家から離れたくない気持ちもあります。彼氏がいるので週に何日かは彼氏の家に行くのですが、帰ると大体母が荒れているので、それも辛いです。 彼氏とはまだ同棲などはしないので、しばらくは生活の拠点は実家です。 家が重荷で解放されたいですが、私がいないと母は辛いし、父も祖母もそんなに長くないと思うので出来るだけ一緒にいたいとも思います。家族が心配です。でも苦しみに接するのも苦しいです。 一人っ子の、この家族の重荷はどうすればいいのでしょうか?どうすれば楽になりますか?

  • 父が実家の土地を勝手に売ろうとしています。

    すみません、何かいい方法があれば教えてください。 父が祖母が泣くなり実家の土地を相続しました。そこには戦後に建てたアパートが建っており、父はその1室で暮らしています。先日兄が「アパートを借りる保証人になって欲しい」と父に呼ばれ土地を売る寸前だった事がわかりました。もう売り手もついていたようです。 土地は私と兄でアパートを新築し、父に1部屋渡しお金もいくらか渡そうと考えています。父にその事を話したら先週までは「土地は売らない」と言ってくれていたのに昨日兄の所に「もう疲れた」とメールが来たようです。 父は元々働かず祖母の財産を食い潰し、祖母が亡くなり使い果たすと今度は母にお金をせびるようになりました。女性関係も派手でとうとう3年ほど前に母が愛想を尽かし離婚しました。 そんな父なのでお金欲しさの余りに土地を売ってしまうのではないかと不安です。 勝手に土地を売らないようには出来ますか? 何かいい方法は無いでしょうか?

  • 家賃収入をもらえる方法

    現在、実家の家と建物の半分づつが弟名義になっております。残り半分づつは祖母の名義です。祖母は健在ですが老齢なため、現在遺言状を作成したいとのことで私の意向を聞かれました。実家には貸し店舗が入っており、その収入は現在父と弟と私の三人で分けています。祖母が亡くなると私の家賃収入分がきちんともらえるか不安なので、私の名義を入れたいと思っています。どのような名義の入れ方が私にとっていいのかよくわかりません。どなたかアドバイスしていただけませんでしょうか?(建物だけ、土地だけ、とか・・)ちなみに実家には弟夫婦と父が住んでおります。弟とはもめたくないので家賃の件はきちんとしておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 祖母の扶養

    13年前に祖父が、2年前に母が、昨年父が亡くなりました。 父はここ1年、祖母と2人暮らしでした。 父の相続の手続き・準備をしている中、祖母の扶養についての質問です。 祖父の死亡時に父は土地・家屋を相続しており、父の姉妹(2人)は土地・家屋の3分の1の価値にあたる預貯金をそれぞれ取得しています。 祖母は今は手元にはほとんど預貯金は残っていなくて、年金暮らしです。 今ある家は、私の弟が相続することになりそうなのですが、今住民票上で弟と祖母が住んでいることになっていますが、実際弟は別の社宅に住んでいます(祖母は一人暮らし状態:要介護認定を受けている)。 父が亡くなり祖母の面倒を誰が見るのか、という話になり、高齢で特養への入居待ちをしていても、伯母(父の姉)が同じ区内に住んでいるため入れない状態で、実家の維持費(祖母の生活費含め)の今後を誰が払っていくか、もめています。 父の姉妹は「父が祖母を見ると言って同居していたし、土地・家屋の相続をしたのだから、父が亡くなった今、代わりに貴方たち(私や弟)がお金を出すものだ。お金が無いのなら、土地・家屋を売ってでも。」と言います。 法律上、そういう事は決まっているのでしょうか? 通説的には家を継ぐものが全て継ぐ、というような話しはあるのかもしれませんが…納得いきません。 相続で言えば、父は姉妹よりも3倍の相続をしていますが、それならば姉妹(伯母たち)は祖母の扶養費を父(私たち)の3分の1ずつ、出してもらえないものでしょうか?

  • 母の意味不明な癇癪に腹が立つ

    癇癪持ちは病気ですか? 自分が子供の頃から母の癇癪を見てきました。 主に嫁姑問題です。 母自体自己中という感じで祖母からは母みたいになるなと教えられていました。 子供の頃に母が祖父や私の兄弟を殴る所も見ました。 母曰く祖母を殴った記憶しか無いそうですが。 子供の私が訳の分からない事でキレたり私の兄弟が宿題をしなかった事、強気な祖母の母への注意や愚痴、その他何処に怒るポイントがあるのか分からないような事でブチ切れ出したり色々ありました。 物を投げてきますし当たらなかったものの私の母に放った一言「自己中」という発言に対しブチッときたらしくその辺にあったハサミなどを投げられたこともあります。 私の私物の本をゴミのように扱ったり窓ガラスを割ったり、一晩経ってほとぼりが冷めても謝るなど一切無く父に「窓ガラス直して」と言ったり父がちょっと注意しただけで突起のある肩たたき棒で足を殴り続けたり。 元々祖母も宗教を強制してきて断ると非常識の様な事を言ってきたりなど苦手なタイプでしたが言い方はともかく言っている事は大体正論だと思います。 母は自己中で子供の頃から母がおかしい事は分かっていましたし、子供の頃に親として教えて欲しかった事を教えて貰えず恥をかいたり、母がちゃんとしていれば私はこんな事にはなっていなかったのではと恨む気持ちが出てくる事もあります。 ここ暫くキレなくなったので少しは和らいだかと思っていた矢先、先程母が祖母に対し癇癪をおこし、聞き耳を立てたら言っている事が全く正論と思えないのです。 自分がちゃんとしていないのに、さも正論かのように金切り声の早口で捲し立て挙句の果てには家族皆が思っていた、祖母の匂いについても言っていてとにかくドン引きでした。 母が収まったのではなく、ただキレる程の要素が無かっただけでした。 母の言い分としては祖母が非常識の様なおかしい様な言い方で傍から聞いていれば本来逆では?と思いました。 自分は実家暮らしなので自分としては家を出れば大体解決するのですがとても嫌な気持ちになったので投稿致しました。

  • 数日前、夕飯で母が祖母に洗剤入りご飯を出しました。

    数日前、夕飯で母が祖母に洗剤入りご飯を出しました。 祖母はそれから食欲がなく食べても吐いてしまいついに点滴をするようになりました。 かなり痩せてしまいました。 その時のご飯からは明らかに洗い残しではない原液の洗剤の臭いがしました。 洗剤を入れたことについて母はとぼけて「洗い残しがあったかもしれない」と言っています。 しかし別の日に、洗剤の泡を祖母の食器に入れてからご飯をよそう母を何度か見ました。 他の家族は祖母を嫌っているので祖母が具合悪くても知らん顔です。 祖母の息子である父も、祖母を疎ましく思っていて母の味方なので、私が言うことは信じてくれません。 こんな家にいるのが苦痛です。 この仮面家族から解放されたい。 母の行動を認めさせる方法はないでしょうか? 母の実家や勤め先、親戚中に暴露してしまいたいです。 祖母名義の土地と家でしたが、家のみ建て替えた時に父名義になりました。 今も土地は祖母名義なので祖母が家を出るのは筋違いだと思うのですが、どう思われますか? 祖母が亡くなった祖父と買った土地が、父や母に乗っ取られる感じがして嫌です。

  • 実家に住める人

    私の両親はずっと母方の祖母と暮らしてきて(家は母の実家になる)、その祖母が3ヶ月前に亡くなりました。(祖母の子どもはは5人、長男以外みんな女で、私の母は四女です。) 私の両親は家が古くなり、母の姉たちが進めたこともあって、祖母の名義の土地に21分の13が父の名義、21分の3が祖母、21分の5が母の姉(次女)で家を建てました。 祖母が亡くなる10年か前から次女が住んで、祖母の面倒を見るようになりました。さらにその何年か後、三女が来てこの家と、三女が長男に援助して建てた家をいったりきたりするようになりました。 祖母が亡くなるちょっと前から三女も住むようになり、(長男の家に住民票があるが、帰らなくなった) 今この家には、次女(家を建てる際お金を出した)、三女、四女(私の母)、父、が住んでいます。 この三女は、家を建てるときもお金は一切出していない上に、父に名義を長男にかえろと訳の分からないことを言ったり、私の両親が邪魔なのか、母をいびったりしています。次女三女共に旦那、子供がいません。 次女と三女は祖母の土地は長男名義にしたいらしいのですが、こんなことをされて母は判子を押さないことに決めて、名義は祖母のままです。 三女は「ここは私の実家です!」と言って出て行かないばかりか、両親を追い出そうとしています。 三女の言い分は祖母名義の21分の3の分、自分にももらう権利があり、それに実家だし、出て行く理由がないということらしいです。 祖母は死んでしまっているし、お金も出していない、口ばかりだすこの三女に、この家に住む権利はあるのでしょうか。 わかる方よろしくお願いいたします。