• 締切済み

各代名詞の受けている物

In a society where slavery in the strict sense has been abolished the sign that what a man does is of social value is that he is paid money to do it. という文ですが、 各代名詞が何を受けているのかが分かりません。 he は a man を受けているのではないかと思うのですが、 文末のitは what a man does あるいは what を受けていると考えたらよいのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.6

別に意味や構造を聞いているわけではないのに,いろいろと回答が出ているので, もう私の出る幕はありませんが,it が what という一語を受けるということで正しいです, 一語で示せ,というのであれば。 日本人的には what = thing which と分解してしまうので,まとまりでしか考えられない。 a new car を it で受けたとして,その内容は一語で表せば car です。 the boy who is running over there を he で受けたとして, その内容を一語で表せば boy です。 正確に答えればそれぞれ what he does a new car the boy who is running over there ということになりますが。 I don't understand what he said. で,what を関係代名詞ともとれますが,疑問代名詞と考えれば what he said でかたまりとしか考えられません。 でも関係代名詞なら,what 一語で understand の目的語と考えることができます。 -ever のみを複合関係代名詞と理解している人が多いですが, (私も以前はそう思っていました)先行詞を含むものはすべて複合関係代名詞です。 その意味するところは, what が is of social value の主語となると同時に, 関係節 what he does 内で he does の目的語になっている。 こういう2つの役割を果たすところにあります。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

 「he」は「a man」を指しています。特定の人ではなくて、一般的な「人」という意味です。  「it」が指しているものは「what a man does」という節です。日本語で表せば「(人が行なう)仕事」ということになります。代名詞が関係代名詞の「what」だけを指すということはありません。  後半部分がきれいな日本語になりにくいようですので、少し意訳をすると良いでしょう。「the sing that ...」で「・・・ということを示すもの」と訳した方が自然な日本語になります。  「the sign that ... is that ~」は「SVC」という文型なのですが、「・・・ということを示すものは~ということだ。」という直訳よりも、SとCを逆転させて「~ということが・・・ということを示すものです。」の方が日本語として分かりやすいでしょう。 In a society where slavery in the strict sense has been abolished  「厳密な意味での奴隷制度が廃止された社会においては」 the sign that what a man does is of social value is  「(~が)人が行なう仕事が社会的な価値を持っているということを示すものです。」 that he is paid money to do it.  「人が仕事をして対価を受け取るということが(・・・です。)」  3つの部分をまとめてみましょう。  「厳密な意味での奴隷制度が廃止された社会においては、人が仕事をして対価を受け取るということがその仕事が社会的な価値を持っているということを示しているのです。」  ご参考になれば・・・。

  • Bowy729
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

久しぶりに回答を書きますので誤字などあったらごめんなさい。 In a society (where slavery in the strict sense has been abolished), whereは関係副詞でしょうか、前に場所を表す名詞などがあるときにそれを補足、修飾する文が付きます。「厳密な意味で奴隷制度が廃止された社会では・・」 the sign (that (what a man does) is of social value)is (that he is paid ・・)  S                               V   C (what a man does)は「人がすること」という名詞節です =things which a man doesとすると考えやすいかもしれません。whatは関係代名詞。 the sign (that (what a man does) is of social value) このthatは同格のthatで「これこれしかじかという」の意味でthe signの内容を表すものでしょうか。 「ある人がすることが社会的に価値があるというしるしは・・」 that he is paid money to do it.のthatは接続詞「彼がそうすることで給料が払われるということだ」 こんな感じでしょうか。

noname#145074
noname#145074
回答No.3

すみません。何となく直訳が変な日本語になっていました。"the sign"を"signify"という動詞に書き換えて訳します。 全訳「厳密な意味で奴隷制度が廃止された社会では、人間のなすこと(つまり行為・労働)は社会的に価値を有するという記号(指し示すもの)が、人間の労働にお金が支払われるということなのです。」 In a society where slavery in the strict sense has been abolished the sign that what a man does is of social value is that he is paid money to do it. ↓ In a society where slavery in the strict sense has been abolished, that what a man does is of social value signifies that he is paid money to do it. 改定全訳 「厳密な意味で奴隷制度が廃止された社会では、人間のなすこと(つまり行為・労働)が社会的に価値を有するということは、人間の労働にお金が支払われるということを示している(意味している)のです。」 ↓ 意訳 「厳密な意味で奴隷制度が廃止された社会では、人間のなすこと(つまり行為・労働)が社会的に価値を有するということであり、そのことは、人間の労働にお金が支払われるということを示している(意味している)のです。」

noname#145074
noname#145074
回答No.2

(In a society where slavery in the strict sense has been abolished) the sign [that what a man does is of social value] is that he is paid money to do it. >各代名詞が何を受けているのかが分かりません。 >he は a man を受けているのではないかと思うのですが、 正解です。 >文末のitは what a man does あるいは what を受けていると考えたらよいのでしょうか? 正解です。「人間のすること」→「人間の行為」→「人間の労働」と徐々に敷衍して考えることが出来ます。 全訳「厳密な意味で奴隷制度が廃止された社会では、人間のなすこと(つまり行為・労働)は社会的に価値を有するという記号(指し示すもの)が、人間の労働にお金が支払われるということなのです。」 pay to不定詞は参考サイトを参照してください。サイトには"pay to不定詞"しか出ていませんが、 当然"pay (人) (お金) to不定詞"もあります。ここでは"(人) is paid (お金) to不定詞"という形になっています。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/pay+to/UTF-8/
回答No.1

まったくおっしゃる通りです。 it は一語としては what でしょうし,what a man does という節全体とも言えます。

関連するQ&A

  • 英文解釈の問題を解いているときに疑問に思ったこと

    ある問題集で ~(略),the sign that what a man does is of social value is that he is paid money to do it. という文章を和訳しろという問題があって、なんとか解けたのですがisのあとにあるofがなんで存在しているのか分かりません。~does is social value じゃダメなんでしょうか?解説お願いします。

  • 関係代名詞のwhat

    この書き換えがわかりません。ぜひ教えてください。  He is not what he was.(彼は以前の彼ではない。) ≒He is not the man that he was. また、thatの代わりにwhichはOK.whoやwhomは不可。 (ジーニアス英和辞典より) 先行詞がthe manなのになぜ、関係代名詞にはwhichを使うのでしょうか。 教えてください。

  • 関係代名詞で疑問があるので教えてください。

    関係代名詞を勉強しています This is man ( ) they say stole the car. 選択筋 1.who 2.whoever 3.whom 4.whomever この文なのですが、二つの文 This is the man.とThey say the man stole the car. がひっいたと考えると 二つ目のthe manの部分が関係代名詞に代わると考えたらwhomなのではないのですか? 解説にはthey sayの部分が挿入されているとあります。 この考え方も理解できるのですが、疑問に思い質問してみました。 ( ) there is a difficulty in the plan is quite understandable to me. 選択筋 1.What 2.Whatever 3.That 4.Therefore Whatでも名詞節を作れるのではないですか? What he says is true. など なぜここではThatなのですか? 教えてください。

  • 動名詞

    1 I need to repair my car =My car needs ( ) 2 Would you mind if I smoke? =Would you mind ( ) ( ) 3 Whenever I visit him, I find him absent =I never visit him( ) finding him absent 4 He insisted that I should pay for it =He insisted on ( )( )for it 5 She is proud that she got high scores =She is proud of ( ) ( )high scores 6 Lee couldn't go to the concert because of a cold =A cold prevented Lee ( )( )to the concert 7 Needless to say, you have to do your best =It goes ( )( )that you have to do your best 8 It is impossible to tell what will happen in the future =There is ( ) ( )what will happen in the future という問題なんですが、よくわかりません。 答えと訳を教えて頂けたらありがたいです お願いします!!!」

  • 英文の構造を教えてください

    The phenomenon of intetest is in itself a most interesting subject . It is not too much to say that a man's interests are a sure guide to the real man. We certainly act on that assumption when we choose our friends. It is just as reasonable to suppose that what a culture defines as interesting is no less a guide to its own values, goals and self consciousness. という英文で、it is just as reasonable to suppose that …のところのasが前文の内容が比較対照が明らかなので、省略されているらしのですが、これは it is just as reasonable to suppose that what a culture defines as interesting is no less a guide to its own values, goals and self consciousness as it is just as reasonable to say that a man ' s intetests are a sure guide to the real man ということでいいのでしょうか?あとhe is rich and you are just as rich[as he is]のようにto say that a man ' s intetests are a sure guide to the real man をthatとし、it is just as reasonable to suppose that …as that isのように書き換えられるのでしょうか?

  • not so much A as B について

    not so much A as B で「AというよりむしろB」という意味ですよね? ところで、 A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. (人間の価値は財産よりむしろ人柄にある) という文の in の位置がなぜそこなのか、僕にはよく分かりません。 なぜ、A man's worth lies in not so much what he has as what he is. という文ではダメなんですか?

  • that か who か(関係代名詞)

    He is the man that is most important to us. He is the man who is most important to us. that か who かの使い分けでここではどちらがベターでしょうか?

  • 関係代名詞whatについて

    He is (which,that,what,who) we call a genius. この問題の答えはwhatなのですが、なぜwhatが入るのでしょうか?

  • 英文についての質問です。

    I do not believe we can have any freedom at all in the philosophical sense, for we act not only under external compulsion but also by inner necessity. Schopenhauer's saying--"A man can surely do what he wills to do, but he cannot determine what he wills"--impressed itself upon me in youth and has always consoled me when I have witnessed or suffered life's hardships. This conviction is a perpetual breeder of tolerance, for it does not allow us to take ourselves or others too seriously; it makes rather for a sense of humor. (What I Believe by A. Einstein) 内容が掴めないところがあります。 1)"A man can surely do what he wills to do, but he cannot determine what he wills" 訳すと 「彼はすることを望むことが確かにできます、しかし望むことを決心することができません。」でしょうか?(willは「望む」という意味ですか?) この言葉がなぜ ~and has always consoled me(いつも私を慰めていた)のか、 この言葉の意味自体がよく理解できません。 (訳し方が違うでしょうか?) どういう意味なのでしょうか? 2)【This conviction】とit does not allow~の【it】は   Schopenhauer's sayingのことですか?  ("A man can surely do what he wills, but he cannot determine what he wills") よろしくお願いいたします。

  • 翻訳希望します

    下の英文を和訳していただけるかたのみで。 お願いいたします。 意訳大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。 Your soul mate has a powerfull presence. He is someone who remains in peoples minds. It is nothing he does, its more what he is. Yet his power or impact is as mysterious as its intense. He is unknown and yet remembered. His relationship with you will be a sudden new chapter in your life that wipes out all that came before it. A secret letter, or a Hidden or secret communication will play a role in your love affair, or in your meeting.