• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:”サラリーマン”ってそんなに”普通”?)

サラリーマンの普通な生活とは?

このQ&Aのポイント
  • テレビや雑誌を通じて一般的なサラリーマンの生活が伝えられています。
  • しかし、地方の人々にとってはサラリーマンの生活は普通ではありません。
  • 日本の人口や労働人口に対してサラリーマンの比率を示す統計データはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

普通ではないですね。 ただ、情報を発信するテレビ局や雑誌社が東京に集中しているので、自分たちの周りのことが日本中で通用するものと勘違いして情報発信しているだけです。 官僚も同じ勘違いをします。 田舎で商売してりゃ、田舎の事情も知らない国の中央集権的な施策になんども煮え湯を飲まされます。

hiro-shimi
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりマスコミが東京(または市街地)にあるので、都会での"普通"が出てくるのでしょうか? でも、都会でも商売人や生産者など「サラリーマン」では無い人も沢山おられるとも思うのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

全国的には普通じゃないですが、マスコミは東京を基準にしていますね。 テレビ局や雑誌社の多くが東京にあります。 ですから、そこではたらく人たちは、東京がすべてと思っています。 ですから、働く人の一般像も「東京で働く人」になってしまいます。 全国でも東京だけは土日が休みのホワイトカラーが多い街です。 東京都小笠原諸島あたりまで行けば、漁師や商店主が多く、ネクタイしている人なんて居ないのですが、そこまで自由な発想や自由な視野がない人達がマスコミ人なんでしょう。

hiro-shimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >全国でも東京だけは土日が休みのホワイトカラーが多い街です。 そうなんですか、労働環境に関しては都心って少し特殊なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

普通というよりも、多数、というべきですね。 他の職種に較べると圧倒的に多数です。

hiro-shimi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>会社等に勤めるホワイトカラーの意)ってそんなに”普通”(多数派)なのでしょうか? 都市部に来ればそれが普通。 もちろん、商売人でそんなの関係ないという人はたくさんいますし、 サービス業だと土日も祝日も関係ない。という人もたくさんいます。 田舎に行けば、農家とかその他の職業が普通。 統計とかデータの問題ではないですね。

hiro-shimi
質問者

お礼

回答ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 24時過ぎまで起きていたいのですが・・・

    こんにちわ。 31歳男、サラリーマンです。 ■相談内容 夜の24時過ぎまで起きていたいのですが、22時過ぎると眠気が襲ってきて、23時までには寝てしまいます・・・。 ■現状の生活 普段の生活は5時起床→8時~19時まで仕事→20時~22時自由時間→22時~ 就寝 といった形です。 朝は8時ごろ、昼は12時ごろ食べ、 夕食は18時ごろには食べてしまいます。 ■理由 1)ケーブルテレビで24時過ぎまでおもしろい番組をやっているので、毎日見たい。 2)帰ってきて寝るだけの生活でもったいない ■備考 ・祖父90歳は現役農家で4時起き24時就寝 ・父70歳は現役会計士で5時起き25時就寝 遺伝的にはできそうなものなのですが・・・。 よろしくお願いします!!

  • 日本国籍がなくても生活保護は受けられるのですか?

    先日、テレビ東京の番組で、群馬県の大泉町というところが人口のなかで外国人の比率が高いということを放送していました。 大泉町は、外国人の比率が多いことを観光として活用しているということなのですが、デメリットとして、生活保護に使うお金が多いということを言ってました。また、デメリットとして税金の滞納も多いとも言ってました。 生活保護は日本に国籍のない外国の人も受けられるのでしょうか?

  • 農業生活

    大阪府に住んでおり、サラリーマン営業の管理職ですが、最近サラリーマン生活も疲れ、農家でもやりたいと考えておりますが、家族5人(子供3人、中3、小5、小1)食っていけるんでしょうか?家庭菜園はやってます。資金は今の家を売るくらいです(ローン返済中)。広く安い土地(近畿圏)で、農業出来る所など知りませんか?

  • カウンセリングを受けながら田舎で暮らしたい

    カウンセリングを受けながら田舎で暮らしたい ずっと前にテレビで少し見た記憶があるのですが、 家族とうまくいかなかったり不登校だったり、心に何らかの問題を抱えた未成年が山奥のお寺かどこかでみんなで共同生活をして、そこでお坊さん?と話しながら心を開いていく みたいなかんじの施設?があることを知りました。 私は未成年ではないですが、こういうのんびりしたところで家族から離れて生活してみたいです。 精神病棟ではなくて、お寺とか農場とかとにかく田舎でそんなサポートをしてくれる施設ってあるんでしょうか? うまく書けなくてすいませんが、回答よろしくお願いします。

  • 普通のサラリーマンって

    普通のサラリーマンってパチンコ、スロットやったことない人のほうが多いの?

  • 普通のサラリーマンはいたのでしょうか?

    第二次世界大戦中の日本は 普通のサラリーマンはいたのでしょうか? 男は全員軍人になり、戦争に行かされたのですか? 普通の企業の営業とか事務とかはいなかったのですか?

  • サラリーマンの家庭での役割・・・

    主人40歳はサラリーマンです。 朝7時30分頃出て行き、夜は12時前後。 休みは基本土、日曜日なのに、土曜日は仕事に行きます。朝は普段より遅く10時頃ですが・・・ こんな状況の主人に、もっと家族(特に子供)、家庭に目を向けてと求めるのはおかしいですか? 家庭の事は一切しません。帰ってきても子供の寝顔もみません。朝、子供と会える20分間に子供に話しかけもしません。子供が病気しても熱出しても様子を聞かないし、見もしません。子供の学校の通知表(小学生2人)もここ何年も見ようとしません。唯一揃う日曜日の食卓でも子供に話しかけもせずテレビを見ています。 私は今まで主人が仕事で大変だから、私と子供が生活できるのは主人のおかげだから・・・と頑張ってきたのですが・・・・・もう限界です。 私は1年のうち半分を契約社員でフルタイムで働いているのですが、仕事の時は、家事、子供のクラブの送迎(日曜日は試合で一日つぶれます)、子供の悩みの相談相手・・・でへとへとです。そんな時、主人は仕事だけしてればいいのか?と不満に思ってしまいます。働いてる時間は主人が長いので私よりはきついとは思うのですが・・・不満でいっぱいになってしまいます。こんな考えの私をどう思いますか?男女両方のご意見を頂けたら、と思います。よろしくお願いします。

  • 同居しているけど、夫の親、夫と仲が悪くなった。

    夫の実家と2世帯同居しています。 10年近く前に住むことになったのですが、 専業農家を営んでいて、同居したら私にも農家の仕事を少なからず手伝ってもらうつもりだったみたいですが、 夫はサラリーマンで忙しい仕事で農家は継ぐ予定はなく 私も二人目妊娠中に同居になり、その後は子育てでほとんど手伝えない時期が続きました。 子供が3歳ほどになったころに、 少しずつ農家の出荷などを手伝ったら、ほぼ毎日のように頼まれるようになり、 それでもにこやかに手伝って関係はうまくいっていましたが、 夫はサラリーマンから独立して農家とは別の仕事で自営を始めてから 私も夫の手伝いが中心になり、 農家をあまり手伝えないようになりました。 それから5年ほどたちましたが、 義祖母の骨折や義父の癌などの病気が続き、 農家の仕事が義母中心になったり、とても大変な状況が何度かありました。 私もただ農家を手伝うのも面白味がないので、 野菜の資格を取って、若干私自身に仕事が来るようになったり、 雑誌からの取材依頼があったりと、 農家も盛り上げられると思って受けていましたが、 義父にはそれが気に入らなかったのか、 鼻で馬鹿にするような態度を感じました・・。 それに、癌は手術で抗がん剤を飲んで回復して、 今は農家は病気前よりは縮めましたが、現役で農作業をしています。 それが体が辛いのか、将来の後継者がいなくて先が見えないのか すごく性格の悪い人間になっていっています。 家族に対して、信じられない暴言を近所に聞こえるように言い続けたり、 年老いて、仕事はできないけど、趣味で花うえを楽しんでいる義祖母のことは 「何にも役に立たない、人に面倒ばかり見させる」と 人格否定しています。 義祖母は義父の母ではなく姉です。 夫とは離縁して、実家から出ることなく、生活の面倒は義父に見てもらい そのかわり、義父の子供の世話(夫たちなど)や家事をまかなって来たそうです。 義祖母のおかげで義父も義母も農作業に専念できたそうなのですが、 義父は子供の世話や家事を一切しない人だったので、 自分は農作業をしていたけど、義祖母は農家の担い手でもないと思っているみたいです。 子供の面倒や家事をしてもらったことを、何とも思っていないし、想像もしないようです。 なので、私が夫の仕事や自分の仕事をしていて、 家にいるけど、農家を手伝わないのも、単なる役立たずと思っているようです。 農家を手伝う親戚にはにこやかに、 手伝わない人間にはにこりともしません。 自分がどれだけ農家を守るのが大変かしか考えが及んでいません。 最近は夫とも仲が悪く、険悪です。 お盆の忙しい時期の思うように農家を手伝わなかったのを 今でも面白くないのか、夫を無視する態度をしています。 年に2回ほど帰省して、1日ほど手伝う嫁に行った夫の姉一家が来ると 満面の笑みですが、 そばに住む家族にはいつもブサイ顔をしています。 そういった、嫌な性格が私にはたまらなくいやで、 それに自分で生活できない80を過ぎて体も弱くなった姉に対して 「役たたず」とさげすんだ言い方をする人間性が信じられず、 嫌いで仕方なく、避け続けています。 自分が嫌えば相手も嫌うもので、義父とは口をききません。 でも、夫も義父に似たところがあり、 自分が仕事が忙しいとの理由で、子供への思いが薄いです。 夫自身も幼いころから父親との交流が薄かったから、 自分も仕事を理由にしていいというようなところがあります。 時間がないと言いながら、しょちゅう仕事の付き合いで飲みに行きます。 帰りも1時2時をまわります。 義父も嫌いですが、そんな夫にも今は愛情が少なくなり、 会話もほとんどなく、さわられるのも嫌です。 夫の実家のお墓に入るのが最近は嫌でたまらず、 ましてや義父母の老後の介護なんてしたくありません。 もう離婚しかないのかなーと最近は思うようになりました。 農家をするのに、そんなにイライラと性格悪くなるものでしょうか? そんな風に作った作物に愛情があるのでしょうか? 今は助けたいと思っていた農家も嫌いで仕方ないです。 義父は性格悪いですよね? ちなみに、妻である義母に対しても威張っていて、 家政婦さんみたいな扱いをしています。 そんな義母は心を無にしているのか、感情の起伏がなく何を考えているかわからない人です。 人間性もねじれてしまう農家はもう嫌いです。 だから後継者が続かない職業になりやすいと思うのですが、 威張った親父とうまくいっている、農家を継がない同居している 長男家族の方、アドバイスお願いします。

  • 結露

    お世話になります。 この季節、夕刻より徐々に始まり朝方には窓が結露でいっぱいです。 (1)ズバリ結露が発生する原理を教えてください。 (2)また結露を防止する方法がありましたら合わせて教えてください。 皆様の回答より生活改善を検討したいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。 ---下記は参考までに--- ・2x4工法・暖房機器は1階LDKにFFストーブ一基のみ※就寝時OFF・24h換気システム(ロスナイ)※就寝時OFF・間取り2LDK(1階リビング吹抜)(2階:寝室と子供部屋) ※1階LDKは就寝前まで暖房し家族全員いて、2階子供部屋は終日未使用で暖房なし、2階寝室は家族全員(3人)で就寝時のみ使用で暖房なし。 ※結露のヒドイ部屋は2階寝室です。 比率で表すと2階寝室を10とした場合、1階LDKは3、2階子供部屋は1というところです。 ※朝起きると外は霜が降りるくらい寒くても寝室は12℃、LDKは14℃くらいあります。

  • 普通のサラリーマンの生きがいって?

    私は父がサラリーマンでないため、普通のサラリーマンが何を生きがいに働いているのかわかりづらいところがあります。 サラリーマンの方教えてください。 お願いします。