• 締切済み

休む理由

仕事を忙しい日に休みたいんですけど理由をなんて言えばいいですかね? ちなみに夜の仕事で、事情があり正直に休む理由を言えません。

みんなの回答

  • R360-2000
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

図太い精神を持って「熱があって体調不良」と言えばいいと思いますよ。 不眠が続いてつらかった時、それでも会社に行っていましたが、あとから上司に言ったら「そんなら頭が痛いとか言って休めばいいのに」といわれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fasa1111
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.2

仕事はちゃんとしたい、けれども、その日は話せない事情があって休みたい と シフト制で夜の仕事なので、葬式も使えないと。。 つまり、サボりたい訳でなく、その日がどうしても出れないだけですね。 なら同僚にその日と別の日のシフトを交替してくれるようにお願いするのが、 普通の急用時の対応です。 夜の仕事ですし、他の方もよっぽどの事情がなければ、交替する事は可能でしょう。 あとは、あなたの人望次第。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fasa1111
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.1

仕事を忙しい日に休みたい だから 理由が欲しい 貴方にとってその程度の認識の仕事であれば、携帯電源切って無断でもいいと思いますが 親が倒れたでも祖父が死んだでもご自由に

aiaipontsk
質問者

補足

忙しいを理由に休むのではなく 忙しい日に事情ががあって休みたいんです。 ですが正直にその理由が言えないので困ってます。 お葬式だとシフトで事前に休むと言えないし、夜からなんで出勤時間をずらして出ろと言われます。 わかりづらくてすいません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合えない理由・・・・

    最近店のお客さんにアタックされて連絡を取りだしました。 まだ3回程しか会っていないのですが凄くタイプで今は私が追いかけている状態です。 彼とは休みが全くと言っていいほど合わなくて、 仕事が終わってから夜彼の家に泊まりに行って朝にバイバイするという感じです。 いきなりお泊りって感じなんですけど向こうはいつも次の日仕事なので 夜に出かけることもできなくて… そんなこんなで体の関係も持ってしまい 3回目に会った日、また彼がベッドに呼び寄せて来た時に 思わず「付き合ってくれないの?」と言ってしまいました。 彼の返事はNO。 理由は時間が合わなさすぎるとのことでした。 以前にこの理由で別れているらしく、 付き合ってもすぐ別れるのが嫌だったみたいです。 でも私にはあまり理解できず、ただ都合の良い女として置いておくために 理由をつくっているのではないか?と疑ってしまっています。 このような理由で付き合えないっていう方はいらっしゃいますか? 捨てられるのが怖い。と彼への思いを正直に伝えると 「そんなことは絶対無い」とか「心配させてごめん・・・」 と言って抱きしめてきたり これが本心なのか嘘なのか分からなくて余計不安になるばかりです・・・・ 私はやっぱり都合の良い女として置かれているだけ? 彼の言葉を聞くと少しばかり希望を持ってしまう自分もいます。

  • バイト辞める理由、これで大丈夫でしょうか?

    こんにちは。前回に引き続き質問させて頂きます。 仕事(バイト)を来月中旬あたりで辞める予定です。 上司には未だ伝えていません。今日頑張って伝えようと思いますが。 それで辞める理由なんですが、 現在の勤務時間が夜迄で帰宅するのも遅くなってしまい、体力的にも限界があります。 なので理由は 自分なりに考えて、時間的にも難しくなってしまったのと、自分の中で区切りを付ける為に●月●日迄で辞めます と言う理由は大丈夫でしょうか? 学生は終わっているので、学生に関する理由はダメですし。 専門的な仕事なので、他にやりたい事があると言うのもどうかなぁと思い、 正直な理由を考えたらこうなりました。 ただ、これは理由として大丈夫かと悩み中です。 皆さんの意見お願いします。 因みに私が辞めてしまったら、人数が足りなくなったり、シフトの事とかで迷惑かけてしまうと思い、 中々辞めると言えないでいますが、自分が決意した以上大丈夫でしょうか?

  • 仕事を休むときの自然な理由

    仮病ではないのですが、仕事を休みたいときに理由を聞かれることがあります。月1日程度の頻度であれば理由は聞かれないのですが、2回3回となるとなぜ休むのか理由を聞かれることがあります。「私用のため」では通用しません。 実際、休みを貰った日は遊びに行くことが多いのですが、正直に「遊びに行くため」と言ってしまってはバツが悪いし休みを拒否される可能性もあるため、休む理由を挙げれるだけ挙げてほしいです。ちなみに現在テレワークです。 以下は自分で考えた理由です。 ・歯医者や皮膚科など病院に行くため ・役所に行くため ・住んでいるマンションで工事するため

  • 欠勤の理由。

    腰の椎間板ヘルニアを患っています。 今、腰の痛みに加えて、足(腰と足の関節部分)まで痛くなってきてます。 明日、仕事を休んで病院に行きたいと思ってます。 バカ正直に本当の理由を伝えると「じゃあ、辞めてくれ」と言われそうで躊躇っています。 何かいい理由は無いでしょうか? 「風邪ひいて熱が出た」というのは避けたいと思ってます。 明後日も仕事なので、熱で休んだ次の日にピンピンして出勤したら不審に思われそうなので。 ちなみにヘルニアのことは会社も知っていて、過去にその理由で一度切られたことがあります(派遣社員) その後、人手不足のため出戻りという形で元の職場に戻り、今に至ります。 会社には「腰の痛みはリハビリと痛み止めで大丈夫です」と伝えて、仕事に従事しているので今回バカ正直に理由を伝えるのは避けたいです。 いい理由がありましたら、教えて下さい。

  • 納得できる退職理由

    会社を辞める良い理由ありませんか?最近立て続けに同僚が辞め、みんな家庭の事情や病気の治療などを理由にしていますので、かぶることは出来ません。ちなみに、一度やりたいことが他にある、と切り出したことがあるのですが、つっこんで聞かれ、夢を語ったら、それなら夜間コースでまず専門学校に通った方がいい、とマジメにアドバイスされ、専門学校に夜通うことになりました。 けれど根本的にこの仕事を辞めたいんです。同じ理由をもう一度使う事はできないなあ、と思い、退職理由を探しています。誰でも納得するような仕方のない理由、ありませんか?

  • 仕事を辞める理由

    3年働いた仕事を辞めようと思うのですが、 いい理由が思いつきません。 仕事は医療関係で 正直な辞めたい理由は先生がいやだからです。 私の職場は なかなか辞めさせてもらえません。 仕事が辛くて辞めたいと言ったスタッフも 6ヶ月たっても辞めさせてもらえず 結果的に言い合いになりやっと辞めていきました。 今いるスタッフでも 妊娠し体調が悪いためという理由でも 辞めさせてもらっていません。 正直に言えばいいのかもしれませんが、 いやな先生でも いろいろと感謝もしているので 言い合いや、いやな感じでは辞めたくないです。 夢とかもなくこれといったいい理由が思い浮かびません。 みなさんはなかなか辞めれない場合、 どんな理由を述べていますか? どんな理由がいいと思いますか?

  • 有休の理由について

     先日 有休休暇を1日取りました。  会社にその届けを出す際に理由を 記入しないといけないので私は、正直に 休む理由を書いたのですが、 上司、同僚、パートさんまで その理由が、おかしいと言うのです。  休暇は、認めてもらえ休む事はできたのですが、 有休をどう使おうと自由ではありませんか?  ちなみに、休んだ理由は、私の妹の 娘が誕生日なので、ディズニーランドに 行こうという事になり、平日の方が多少なりとも 空いているからいいだろうという事です。  ディズニーランドに行ったのは 私、両親、妹、妹の娘で 妹の旦那は、仕事で休めないという事でした。  家族の為に有休を使うのは変でしょうか?

  • 定時で上がるの理由を正直にいいわないとダメですか

    仕事を定時で上がることの理由を正直にいいわないとダメでしょうか? 病院が理由で仕事を定時にあがりたいのですが、弱いところを見せたくないので正直に言いたくありません。 どういった理由がいいでしょうか?

  • ここ数年フリーターだった理由

     就職活動中なんですが、ここ数年ずっとフリーターでした  仕事をしない事も多く、引きこもりの時期もありました。  その理由は「母親が失踪状態」で正直なにもかも手につかずという気持ちで、母親がいない人生なんて考えられないという絶望と、いっそ腹いせに死んでやろうかなんて毎日考えていました。今は母親と和解し戻って来ることになり、気持ちが180度変わり前向きです。  過去を振り返ると、仕事をしていなかった自分が虚しくてしょうがありません。「母親が失踪したからといって、仕事ができないことはない」「原因は何にせよ鬱病だったようであなた問題がある人材だ」と言われそうで、家庭の事情は話さないべきかと思うんですが、正直にこれまでの事情を話したくもなります  やはり、これらの事情は話す必要はないでしょうか?  アピールポイントになりませんもんね、話す必要ないですよね・・・

  • 仕事を辞める理由

    現在パート勤務で18日働いています。 勤務を20日に増やしたい旨を伝えると難しいと言われました。 他の仕事の面接に行くと、20日以上可能との事で退職しようと考えているのですが、退職理由は何と言えば良いでしょうか? 素直に答えるべきか、親の介護など理由にするべきか、悩んでいます。 おばさんばかりの職場なので給料が安くて不安と正直に告げると残りの日数いずらいなと感じているためです。 どなたかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品の【RJ-3250WB】と【P-touch Editor 5.4】を使用して物品管理台帳のラベルを印刷したいが、印刷できない問題が発生しています。VBAのサンプルプログラムを若干変更して使用していますが、印刷ができず困っています。
  • PCとプリンタはWireless Directモードで接続されており、P-touch Editor 5.4からは印刷ができますが、VBAで実行した際には印刷されません。プリンタの緑や黄のランプが光っていることから、データの転送ができていない可能性が考えられます。
  • 原因ははっきりとは分かっておらず、印刷キューが存在しないことがわかっています。Windows10の環境で、Microsoft 365のExcel 32bitを使用しています。電話回線の種類に関しては明記されておらず、詳細な情報がないため判断できません。
回答を見る