• ベストアンサー

眼の断面図について

amygd_hippoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

上から見た目の断面図では黄斑(中心窩)と視神経乳頭(盲点)の両方が示されています。横から見たときには両者が描かれていることはありません。中心窩と視神経乳頭は水平面に並んでいます。ちなみに視神経乳頭の方が鼻に近い方にあるので、上から見た図では右目と左目の判別もつきます。

noname#161557
質問者

お礼

なるほど‼ ものすごくすっきりしました! わかりやすい解説をありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 高層断面図の見方

    高層断面図の見方について教えてください。 1.高層断面図上で前線はどのように解析するのでしょうか?解析する方法を教えてください。(等温位線から前線の把握が出来るのと聞いたことがあるのですが本当ですか?) 2.高層断面図では等温位線が引かれていますが、断面図でも予想図であるFXJP106/112では等相当温位線が使われています、この違いは何故なのでしょうか?

  • 脳の断面図について。

    お世話になります。 初めに、カテゴリーに迷いましたが、生物学に詳しい人の中には知っている人がいるのではないかと思いました。 脳について勉強している状態です。脳の断面について、分り易い例を挙げると、小脳の断面図については、横から見たジグザグみたいな物が沢山見える物と、上から見た真ん中に虫部が映っている物はよく見ます。でも、小脳を前から見た図は見た事がありません。前から見た図については、脳全体の物ではよく見掛けるけど、脳の特定の部位については見ません。 それが載っているサイトを知っていたら教えて頂きたいです。又はそれが載っている本があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 断面図の側面図ってかきますか?

    図面を描く時、例えば、丸物は無条件で断面にできますよね。 次にこの断面にした丸棒の側面を描きたくなりました。 どの場合側面はどうなるんでしょうか? 断面の側面だから、側面図は半分!?になるのでしょうか? ーーーー それ以外にも、ブロック形状のものでも、断面にした図面の側面図を描くとか、そいういうのってありなんですか? 断面の側面なんて、半分しか形状ないですよ・・・・・ 宜しくお願いします。 沢山の機械設計屋、部品加工図を見たいので、そういった書籍はないでしょうか?おねがいします。

  • 断面図の書き方。

    写真は直径10ミリのキリで、赤い斜線の様に切断した時の断面図の書き方を教えて頂きたいのですが、斜線の角度は30°です。 情報不足であればすみません、その場合仮にで良いので適当な値を付けて、書き方の計算方法など教えて下さい! 困っております! よろしくお願い致します。

  • Web上の頭部断面図

    胸部から上の頭部全体の舌の位置などの詳細が分かる断面図をWEB上で探しています。 知ってたら教えて下さい。

  • 断面図の図示方法について

    多数の断面図を図示する場合、断面記号(A-A断面等)の指示方法に決まりはあるのでしょうか? 今特に分からないのがA-A断面から始まったら次はB-B断面、C-C・・・と順番に書かなくてはいけないのか、A-Aの次はD-Dに飛んでもいいのかです。 教えてください。 JISに記載されている内容であれば、どこに載っているかも教えてください。よろしくお願いします。

  • 中1の地理 等高線より断面図の作成について

    中1の地理 等高線より断面図の作成について 図のような等高線を断面図に描く場合AやBの部分どの高さでかくのですか?教えてください。

  • CADの断面図や立面図

    CAD兼事務の仕事をしております。 事務も兼ねているので、CADオペという訳ではなく、たまにAutoCADで図面を修正するくらいです。 ですが、今日上司から頼まれた仕事の説明で立面図と断面図の話をされて、頭がパニくってしまいました。あれって平面図からイメージを沸かすんですよね? 図面を書くという訳ではないのですが、図面を修正する上でどうしても、これらの事が解りづらく困っています。こういうのってやはり個人のセンスなのでしょうか?

  • 地質断面図の新旧について

    写真にある地質断面図を古いものから順に選ぶ問題なのですが いまひとつ、説明を見てもよくわかりません。 答えは2なのですが、通常古い物は下にありますよね、 しゅう曲など何らかの圧力がかかると変わるのはわかるのですが この問いのように古い物が一番上にくる理由がわかりません。 どなたか詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 高校数学の立体の体積の断面図の設定について。

    画像の公式は高校数学の問題がこの公式で解けるように断面図を設定する(平均の所で)んですか? だって、電球のような立体で断面図を一番上か一番下かで取ると画像の公式では明らかに解けませんよね?