- ベストアンサー
義父母の面倒を見る
私は長男の嫁です。当然、義父母の面倒は見なくてはいけないとは、思います。 ただ、旦那には、妹がいます。結婚しています。 妹の旦那の言う事がおかしいと思うのです。妹の旦那は、うちは面倒(義父母の)みなくて良いと言うのです。 長男が見るものだという決め付けで言っていると思うのですが、皆さんは、率直にどう思いますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ちょっと矛盾してません? 長男の嫁だから、当然、義父母の面倒を見なければならないと思っている。 なら、妹さんのご主人は、見なくていいってことになりませんか? ??? >長男が見るものだという決め付けで言っていると思うのですが あなたもそう決め付けているように見受けるのですが、勘違いでしょうか? あなたの義父母の面倒を見なければならないのは、息子であるあなたの夫とその妹です。 義務も責任も対等です。 その配偶者であるあなたと義妹さんのご主人がするのは、その協力です。 もちろん、面倒を見るのが経済的な面となると、また話は少し違いますが。 私の夫は三人兄弟の長男で、嫁は私一人です。 四人のうちで、最も責任の無い私が最も多く義母のもとへ通ったのは、まず夫の代わりであり、私に一番時間があったからであり、私にできることをしたかったからです。 長男の嫁だったからではありません。 また、私は三人姉妹の長女で、婿は二人です。 母親の面倒は三人で見るつもりです。 二人の婿には、我慢してもらうなど、多少の協力してもらうつもりではいます。
その他の回答 (13)
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
あはは、、 貴方はきっとまだお若いですか? 長男の嫁だから義理の両親の面倒はみなくていけない、、という意気込みですが、、 あなたががんばってどうするの? ご主人さん、妹さんが実子なのですから面倒をみることは法律では定められているのですよ。 かといって、あなたがたくさん手伝うこともいいことです。 同じ長男の嫁の私ですが、、、主流は実子というスタンスでいたほうがいいですよ。 義理の妹さんの旦那さまには義務はないですが、、、 いまのうちからそういう旦那さまにかぎって、嫁(妹さん)のもらう分の財産は欲しいといいますよ。 でも、それは拒否できませんものね。妹さんは実子ですので当然の権利です。 権利だけは主張しますが、義務は??って でもね、、そんなもんですわ。 人の考えはそれぞれです、、あなたが「長男の嫁です。当然、義父母の面倒は私です。財産は均等にわけます」 という考えなら、義理妹、、、またその夫がどう思っていたっていいのじゃないのかな? 「長男の嫁です。面倒は私です。財産は私(ご主人さま)が全部もらいます」ってことでしたら、、 後であれれ~ってことに必ずなります。 私の周りには後者のほうで泣いている友人がたくさんいます。 私は主人、主人の兄弟、義理親にも公言してあります。 「実子である子で面倒みてくださいね、、私達妻はその夫のサポートにまわりますから」っと。 他の兄弟もそれぞれ亡くなったら相続するであろう土地をもらっていますので「いや」とは言えないようです。 それでいいのです。おいしいとこも均等、しんどいことも均等、、、それが残される兄弟が仲良くしていく策だと思います。 最後に貴方の質問の答え、、、はい、そう決め付けていますね。あなたも自分が面倒をみると決めているので、、なんの問題もないと推測します。
お礼
ありがとうございます。 実子は見る義務ありますよね。 妹の旦那は、妹も見なくていいと言っています。 書き方がわかりにくくてすみません。
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
別に、おかしくはないのでは? あなたが長男である旦那さんの元に嫁ぐ際に義両親の面倒をみなくてはいけないということを想定していたのと同様に、妹さんの旦那さんは妹さんと結婚するに際して、義両親の面倒をみる必要は無いと想定していただけのことでしょう。
お礼
ありがとうございます。
- initialt
- ベストアンサー率24% (45/182)
親の老後の面倒と、相続はセットで考えられることですから、 問題はそれを平等に分けるのかどうか、次第ではないですか? 実際問題、田舎とか地方では未だに墓以外にも「長男に土地や財産を相続させたい」と 考えている親がほとんどだと思われます。 よく聞く話ですが、長男夫妻が、長男後継ぎであるが故に、 他の兄弟姉妹よりも、墓を含めて多め・・というかがめつい人はほとんどの財産を 相続することを親に対して公然と要求することです。 親は昔の人間なので、先祖代々の土地などを手放すのは忍びないと考える。 結局のところ、長男夫妻の思う坪、という風に流れるパターンです。 親が生きてるうちに、いつのまにか土地や不動産の名義を長男に変更してたとか、よく聞く 話です。 しかし、ここで長男夫妻が親の老後を全面的に看るというのであれば、まだわかるのですが、 えてして、そうとは限らないところに問題が発生するのです。 男兄弟だけならまだしも、姉や妹などの娘がいると・・「娘なんだから」とか 「育ててもらった恩があるのだから」などと言って、介護を押しつけてこようと する長男夫妻って、かなり多いんですよ。 そしてまた、親のほうでも嫁よりも娘に面倒を見てもらいたいと考えていたりして・・ 結局、情に付け込んで無償で面倒を押しつけられる娘って多いですよね。 それで、少しでも財産をわけてくれるならまだわかりますけれど。。 やるものは長男夫妻にやっといて、ってことになれば、それはそれで無理でょって話です。 娘には娘の生活があるわけで、たいていはお金に余裕があって暇ってわけじゃないでしょうから。 義理親の面倒については、将来の相続問題を含めて妹さんと筋の通った 話し合いをされたらいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。きちんと、話し合いしたいと思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1169/7063)
兄の居る妹の立場です。 当たり前ですが「自分の親」は兄と協力して面倒を看ます。 実子として当然だと思うからです。 私たち兄妹も結婚し子供が居ますが、子供の伴侶に自分の面倒を「看て当たり前」とは思いません。 義妹夫の言う「うちは看なくて良い」は自分がもらった嫁だから自分の親を看る&看させる、長男夫婦もそのスタンスで同じにしてほしいという願望でしょう。 しかし嫁には義親の介護義務はありません。 もちろん嫁には義親の相続権利もありません。 「他人」ですから。 義妹の夫には「そう出来たら男社会には理想なのでしょうけど、嫁は義親には他人、そして嫁にも親はいますからね~」と笑顔で言ってあげましょう。
お礼
ありがとうございます。 そういう風に言えるといいのですが、なかなかむずかしいです。
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
あからさまに言われると、聞き捨てならない台詞だと思いますが 口に出さないまでで、嫁いだ妹は、長男夫婦がいれば、 「お役目ごめん」と思ってる方、結構いますよ。 うちの義理の妹も、車で5分の所に嫁いで、舅ど同居してますので 余計に、その傾向強いですね。 うちの舅が、脳梗塞で入院しても他人事でした。姑も妹に連絡したの 1週間経ってから。 私はその間、病院と仕事行ったり来たりしてました。 でも、10年前に舅が入院、手術して解ってたので、私も、余程忙しく 無い限り、妹は当てにはしていません。こちらが言えば動きますが 自分からは動きません。義理妹も嫁いだ人間が、出しゃばるのは と思い、妹なりに気を使っているのかと思います。 意地の悪い性格ではなく、良い人ですので。 もう、これは仕方ないですね。 まして、私は同居して20年ですから、娘より私を当てにしてますから。 でも、同じ長男の嫁でも、色々ありますからケースバイケースですが。
お礼
ありがとうございます。 他にも、他人事みたいな妹いるのですね。 私もあからさまに言われて嫌な気持ちになりました。 なんとか、出来る範囲でします。
- rinnrinn7
- ベストアンサー率36% (54/148)
ただの押し付け合いにしか見えないんですけど。。。 長男だけが親の面倒を見る、なんてお若いのにとっても古風な考え方ですね♪ 質問の文章を読んでると質問者さまはまだお若そうですよね? そうすると義父母もまだ60代くらいでご健在。 そう過程するとただのタラレバ話しを今したってしょうがない事。 仕事を持ってるとか、住まいの距離にもよると思うんですけど、 妹さん宅も質問者さま宅も義父母宅から同じ距離くらいに住んでるとしたら… 義父母は自分の娘に頼みごとをすると思います。 あとね、実際看るとわかるんだけど長男夫婦だけで親を見るのは大変! その時が来たらわかりますって! それまではそんな話しが出ても『まだまだお父さんもお母さんもお元気だからそんな事考えたくない』 とでも言って濁しておきましょうよ。 旦那さんも妻から『義父母の面倒は看たくない!』なんて絶対聞きたくないですもん。。。 それこそ旦那さんとの関係にも響いてきますよ。
お礼
ありがとうございます。 私たち夫婦はみんなで協力してと思うのですが、義両親や義妹夫婦は、長男がみるのが、当たり前と言う考えです。
- miyarin224
- ベストアンサー率22% (47/210)
妹さんは他家に嫁いだのでしょ? 基本嫁ぎ先からみれば 妹さんが面倒をみるのは嫁ぎ先の親ということになりますから 妹さんの旦那さんがおかしいワケではないと思います。 長男だから面倒みなくてはいけないワケではありませんが 他家に嫁いだ妹さんを当てにするのは難しいかもしれませんね。 いざという時は色々と手伝ってね。って 頼んでおいたら? そのレベルで考えておいたらいいです。 特に 旦那さんが協力的ではないのなら 嫁に行った身で実家に入り浸るのは難しいですもん。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。あてにしてるわけではないのですが、普通はそんなこと言わないんじゃないかなと思ったのです。
- 5840011
- ベストアンサー率8% (2/24)
『義父母の面倒を見る』と言うことで、妹夫婦の旦那さんが、長男夫婦が見るのが当然だと言っておられるとのことですが、義父母は、どのような考えをお持ちなのか、聞かせていただいた方がいいと思います。あなたたち夫婦に将来世話をかけるとおっしゃるなら、そのように考えていかなければならないし、妹夫婦に世話をかけるとおっしゃれば、妹夫婦と話し合いをする方がいいと思います。長男だから義昇進の面倒を見なければならないと言うことはないと思います。ただ、あなたの考えの中に、『面倒を見る』という言葉がとても気になりました。私自身、母親と一緒に(父は、他界しましたので)暮らしています。実の母親ですが、老人性痴呆症です。私の妻は、面倒を見ていると言うより、一緒に過ごしているという気持ちだと思います。私の方は、育ててくれた恩を返していると言う気持ちです。『面倒を見る』という考えにたつと、『私がこれだけやってあげているのに……。』と考えたりするようになると思います。もう少し、考え方を変えられてはと思います。
お礼
ありがとうございます。 もう少し柔軟に考えて見ます。
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
長男が遺産を全部受け取って良いという条件のもと 長男夫婦が全面的に面倒をみると言う解決法を取った処も 知っていますが… 今の時代、 自分の親の面倒もしっかり見るべきだし みたいですよね…? 一人っ子世帯が多くなっているのに… 娘しかいない家庭はどうしたら良いのでしょう? (脱線しました…) 妹さんの義父母も介護が必要な状態でしたら 実の両親の面倒は軽減が必要かもしれませんが 嫁は夫の所有物では無い訳ですし、 今の時代嫁はその家のモノ(家政婦)という考え方は 殆ど死滅した考え方だと思います。 ですが… 妹さんの考え方次第だと思います。 旦那さまと同じ考えならどうする事も出来ないと思います。 妹さんに少しでも自分の親を心配する気持ちが有るなら 妹さんの気持ちや介護の大切さを訴えて 考えを変えて貰うように説得出来るかもしれません。 どちらにしても大変そうですね… 良い方に転ぶようにお祈りしています。 私は貴方の意見に賛成です。 夫婦どちらの両親も同じ親。 しっかり面倒みたいと思って居ます。
お礼
ありがとうございます。 ほんとに、うちの義父母は考え方や妹夫婦が考え方が古いので困ります。 良いほうになるよう頑張って見ます。
- hausujigenn
- ベストアンサー率17% (42/244)
>妹の旦那は、うちは面倒(義父母の)みなくて良いと言うのです。 言っている事は、色々な状況で違いますが、まったくの間違えでは有りません。しかし、こういう事はあまり口に出さない方が良いと思います。 >長男が見るものだという決め付けで言っていると思うのですが、皆さんは、率直にどう思いますか? 状況により変わる可能性があります。 私(次男です)の場合は、親が元気な内から、長男が親の会社、土地、住居、預貯金、その他全ての財産を継ぐ事に決めていました。親も長男で家や墓を守る為に最良の方法と言っていました。 親が年老いてからの面倒は、当然の如く長男が、施設に入れてお金で解決していました。私と妻は時々、会いに行くという形をとっていました。 相続を平等にするのであれば、兄弟が皆で見るのが自然だと思います。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり、口にしていいことと悪いことありますよね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 妹の旦那は、妹も面倒見る必要はないと言っています。 書き方が悪くてすみません。