義父母との付き合い方について

このQ&Aのポイント
  • 義父母との付き合い方に悩んでいます。義弟の嫁は可愛がられているのに私は『よく分からない人』と言われてしまいます。人見知りなので気を遣ってしまい、義弟の嫁のようにはなれません。
  • 旦那からは義弟の嫁のようになって欲しいと言われますが、比較されることに疲れています。義父母とどう接していけば良いのか悩んでいます。
  • 私は義父母との付き合い方に悩んでいます。自分が人見知りなので気を遣ってしまい、義弟の嫁のようにはなれません。旦那からは義弟の嫁のようになって欲しいと言われますが、比較されることに疲れています。義父母とどう接していけば良いのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

義父母との付き合い方について

義父母は義弟(旦那の兄弟)の嫁の事は可愛がり、褒めます。 しかし私の事は『よく分からない人』と言ってきます。 この前は、義弟の嫁の両親の前でもそう言っていました。 ショックでした。 私は人見知りしてしまうタイプです。 義実家に行って冷蔵庫を勝手に開けたり リビングのテーブルの上に足を置いてくつろいだり 義父母にタメ口で話したりすることができません。 どうしても気を遣ってしまって… でも、義弟の嫁はそうしています。 義父母にしてみると、その方が自分たちも気を遣わないし 本当の家族みたいで嬉しいようです。 私にはどうしてもできません… 旦那は、私に義弟の嫁のようになって欲しいみたいです。 確かに、自分の両親と私が仲がいい方が嬉しいでしょう。でも、何かにつけてすぐ比較されることに疲れました… 義弟の嫁はサバサバしていて、私も決して嫌いではありません。 私はこれから、義父母とどう接していけば良いのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

人それぞれ、ちょうどいい距離感があります。 私の義両親もおそらくタメ口でも良い、って感じですが 私自身が違和感あるので 時々タメ口まじりの最低限敬語(~です、~ます)ですね。 私の義弟のお嫁さんはサバサバと明るく、 義両親にタメ口です。 でも義両親は比較しないですね。 そこは「そういうもん」としてくれているところが、ありがたいと思います。 多分義両親からしたら私も「わかりにくい」だと思うので。 質問者様の義弟嫁はそういうキャラです。 だから等しくそれを質問者様がすると キャラではないので 質問者様的にもしんどいし 義両親的にも 「あれ?○○ちゃん(義弟嫁)がすると別に気にならないけど tmtmhp06ちゃんがやるとなんかカチンとくる。。。」 みたいなことにもなりかねません(^_^;) だから無理に義弟の嫁に倣うことはないですよ。 比較するのは、義両親の表現が下手だからです。 本当は質問者様にもっと心を開いてもらって、 仲良くしたいだけなのです。 苦手意識を持ったり、義両親や義弟嫁を批判しても 何の解決にもなりません。 >私は人見知りしてしまうタイプです。 これは、慣れればなくなります。 義両親とのかかわりを増やせば お互いの本音も見えやすくなるし 何より単純に「慣れ」が出てきます。よくも悪くも。 >義実家に行って冷蔵庫を勝手に開けたり 手伝いをする場合、あけることはあると思います。 そのご家庭がそれをOKとするなら、 そこは合わせておくのが楽でしょう。 「開けますね~」とひとことことわって開けたらいいと思います。 いちいち「○○ありますか」って聞くほうが面倒じゃないです? >リビングのテーブルの上に足を置いてくつろいだり これは、しなくていいです。下品です。 >義父母にタメ口で話したりすることができません。 これも、しなくていいんじゃないかと思います。 直接なんかいわれたら 「家族になったとはいえ大好きな旦那様のご両親に 私はタメ口つかうことはできないですよ~(^_^;)」とでも いったらいいんじゃないでしょうか。 ひそひそいっているのが聞こえても同様です。 参加していきましょう。 聞こえたけど、言い分はあるけど、我慢して黙っている。という 状態だと、ストレスばかりたまります。 誤解は解く。自分の思いは伝える。 「我慢する」という選択肢もあるとは思いますが そればかり使っていると自分がしんどいです。 質問者様はリアクションが薄かったり 感情表現がわかりにくかったり 口数自体が少なかったりするんじゃないでしょうか。 だから義両親にしてみたら「わかりにくい」のです。 それの解決法はやはり「参加していく」です。 明るくサバサバ関わるのが義弟嫁なら たとえば細かいことに気付いて配慮するのが 質問者さまでもいいと思います。 自分のやりやすいやり方で 関わっていけばいいと思いますよ。 せっかく縁あって親族になった人たちなのだから 大切にしてください。

tmtmhp06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >無理に義弟の嫁に倣うことはないですよ。 という言葉に、何だかホッとしました。 私自身、必要以上に義弟の嫁のことを意識し過ぎていたのかもしれません。 確かに私は感情表現が豊かではなく、口数も少ないです。 それを自覚しているので、義父母が義弟の嫁のことを 『感情表現が豊かで、うちの子にはもったいない子』と言ったことが 余計にショックだったのです。 私は逆に『分かりにくい子』なので 嫁に来て欲しくなかったのかと。 私は私以外の人にはなれないし、これからは私にできる範囲で 義父母と仲良くしていきたいと思いました。

その他の回答 (1)

noname#127192
noname#127192
回答No.1

義弟さんのお嫁さんは、義両親にでもタメ口をきくようなところだけで、 バカなだけじゃない?と思えます。 そのバカさが義両親と気があうのでしょうね。 バカはバカ同志。 うちの場合は、女が義理妹。つまり義両親の実の娘なので私と比べて どうやら私をけなしたいようなんです。 でも、どう考えても、学歴だけでも高卒の義理妹を 上等に扱うんですが、どう考えても、バカなだけで、 大卒な私からしたら、どこも褒められない義理妹。 どう思えば、私をさげすみ、つけあがれるのか?と思える程度の低さなんですが、 さすがに自分の娘はさすがに可愛いからだろうと思うんですが、 そうでもないくらいに、私のことは嫌いみたいなんです。 義理両親もオバカさん達だから、やっぱりバカはバカ同志合うんだろうなー。 尊びあってるんだろうなーなんて思ってます。 距離を置くに尽きますね。 おバカさん達とは、付き合いません。 そうそう、義理妹も義理姉に向かってタメですね。 うちの実家の親にもタメでした。 どこでもタメ。タメ口しか聞けないみたいです。 私の事もちゃん呼ばわり。 その義理妹の旦那にも○○ちゃんと呼ばれてさすがに引きました。 まあ、バカ達だからどうしようもないと呆れかえってます。

tmtmhp06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 比較されるだけでもイヤなのに、けなしてくるなんてヒドイですね。 義父母やその他の人たちのことを、バカだとは思いません。 けれど確かに私には、合わないのかもしれないです。 入る隙のない仲良し女子グループに、それまで何の関係もなかった私が ある日突然放り込まれた感じです。 馴染もうとどれだけ努力しても、疲れるだけのような。 これから時間をかけて、ちょうど良い距離感を作っていきたいです。

関連するQ&A

  • 母亡き後、旦那が高飛車になったかも…?

    30代、一人息子を子育て中です。 ここ最近、旦那が偉そうにしているような気がします。 八つ当たり、高飛車というか…仕事のストレスもあるかも知れませんが…(泣) 残念ながら、もう一つ、思い当たる節があります。 数年前、私の母が病気で亡くなりました。 母は、産後も手伝ってくれたり、色々といつも私の味方でした。 ちなみに、私の父は、私が若い時に亡くなっています。 なので、私は両親はいなくなりました。 母が存命中は、母と旦那との仲も良好だったと思います。 特に大きなケンカや確執などは、ありませんでした。 しかし、母亡き後、そこから徐々に今の態度になっていった…そんな感じさえもします。 何となく…義父母も私に、 遠慮なく、ものを言うような感じ?なりました。 おそらく、無意識なんでしょう。 近くに義弟嫁がいるのですが、実家が自営業で裕福です。 ご両親もいます。 旦那と義父母とも、この義弟嫁には気を使い、低姿勢な感じです。 高学歴、良い会社で正社員で働いてるからかもしれないけど…。 義父母も、旦那も、母が生存中は、何となく、私に対しては、ごく普通の態度だったような気がします。 まあ、その時は、結婚したばかり…という事もあったのかもしれませんが。 悲しい事だけど、嫁の味方である親がいなくなったら、どこか安心されてしまう、軽く見られる、なめられる…という事なのでしょうか。 この事を旦那や義両親に、それとなく言うと…否定され、私の被害妄想だと言われました。 『それは違う、親がいても一緒だ』と。 確かに、私の考えすぎかもしれません…。 でも、怪しいもんです。 何だか、辛くて、苦しくて、悲しくて、悔しくて…。 この気持ちは、どうしたら良いのでしょうか ? 乗り切り方、また、旦那や義両親への対策の方法があれば、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • 義父母との付き合い方が分からない(長文です)

    半年前に結婚した主婦です。義父母(別居)との付き合い方が分かりません。義父母はごく普通の良い方達ですが、私の方が二人を受け容れることができなくて、自分から壁を築いてしまいます。結婚したのだから義父母は他人でないことは確かなので、どのくらいの距離感というか、心の持ち方であればいいのか分かりません。 というのも、幼少の頃から私は両親との折り合いが悪く、両親を好きと思ったり労わってあげたいなど思ったことがありません。またかなり人見知りで、付き合い下手な性格です。友人はごく少数で、それも何年とかけて付き合いを深めないとそこまで至れません。だから、ある日から急に身内となった義父母と、どのように付き合ったらいいか、どこまでがんばったらいいか、などが分かりません。 一方私の夫は、私の両親も自分の両親と同じくらい大切にしたいと、ごく自然な良心からそう思っているそうです。私もそのような考え方を持てれば何も悩むことはないのですが、頭では分かっていても、気持ちがついていきません。夫にも相談しているのですが、答えは出せません。具体的に舅・姑の○○なところが嫌だ、という質問ならはっきりしていますが、もっと漠然と、憂鬱な気持ちは(これから何十年もどう付き合っていけばいいのか・・・)どうしていいか分かりません。でも憂鬱に考える自分がすごく嫌です。ごく普通のお嫁さんのように、義父母と付かず離れずくらいの関係を作ってみたいです。 義父母が悪い人ならともかく、良い方達なのに壁を作って拒否してしまう自分に自己嫌悪で、会って話すときも顔では笑っていますが心は辛くて苦しくて仕方ありません。次にいつ会うことになるのかネガティブにばかり考えてしまい、結婚してから半年間、悶々とするばかりです。 答えにくい質問だと思いますが、何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 独身の義弟…義父母の介護を頼れる?

    30代の主婦です。 最近、義弟が離婚しました。「嫁には厳しく」をモットーとする義父母ですので、私としては義弟のお嫁さんがいなくなったことは痛手です。特に、義父母の老後の介護等は、私は義弟のお嫁さんと相談し合い、分担し合いながら、一人ではなく嫁同士協力すれば厳しい義父母相手でもどうにかやっていけるかな、と思っていました。義弟が離婚し、恐らく再婚はないと思われる今(義弟はもう結婚はしない、と言っています)、私は「たった一人の嫁」として、やはり覚悟を決めないといけないのかと頭を痛めたり、それとも、自分の妻や子供がいるわけではない、いわば独身貴族でい続けるであろう義弟に、彼の実父母の介護や面倒を負担してもらうことを、期待できるのだろうか?と、考え続けてしまいます。 義父母は都内出身であり、長男だから・次男だから、という扱いの差はありません(次男のことはすごくかわいがり、甘やかしているようには見えますが)。ただ、長男の嫁だろうが次男の嫁だろうが、嫁には本当に厳しく、私は結婚後7年経つ今も、義父母の実家に行くといつも緊張し、なじめず、何もかも言われたとおりにやらねばならず、とにかく「自分の意思を捨てて」接さなければなりません。なので、日常的に接触しなければならないような近所に住んだり、ましてや同居などは絶対に考えられません。 現代的な、都合の良い考え方かもしれませんが、実の息子である次男が独り身なら、老後の面倒が必要になった時には、その時にはもう定年退職しているであろう次男と一緒に暮らせば良いと私は思います。 義父母としては、独身である実の次男、あるいは、自分の家庭を持つ長男および嫁である私、どちらとより身近に過ごしたいと思うものでしょうか? 私と同じような環境に身をおかれている方、または、私の義父母と同じような環境に身をおかれている方、「私だったらこう思う。こう対処する。」などのご意見、参考にさせて頂きたいのでぜひ聞かせてください!

  • 嫁と義父母との仲について

    嫁(私)と義父母との仲があまり良くなく、悩んでいます。 そのことを、旦那に相談した方が良いのかも迷っています。 結婚して1年ほどですが、あまり義父母と仲良くできません。 私は仲良くしたいのですが、おとなしい性格のせいか打ち解けられずにいます。 義父母は旦那の兄の嫁(だいぶ前に結婚した)とは仲が良いので、私に何か問題があるのかもしれないと考えましたが、いつも失礼のないように接するよう心がけているし、疲れるほど気を遣っています。義父母は、旦那と私が一緒のときは私に優しいですが、私一人のときは私なんてどうでも良い感じです。 一番心配なのは、これから生まれてくるかもしれない子供のことです。 仲良くしたくもない嫁の子供なんて可愛がってもらえないかもしれないし、かといって嫁は必要ない、だけど旦那の子供は可愛いといって、私から子供を取り上げられたりしても困ります。 何だか愚痴みたいになってしまいました。 すみません。 義父母とは、どのように接するのがいいのでしょうか? ちなみに義実家は比較的近くにあり、2ヶ月に1回ほどは泊まりで帰ります。 (私にはそれも苦痛です)

  • 義父母の面倒を見る

    私は長男の嫁です。当然、義父母の面倒は見なくてはいけないとは、思います。 ただ、旦那には、妹がいます。結婚しています。 妹の旦那の言う事がおかしいと思うのです。妹の旦那は、うちは面倒(義父母の)みなくて良いと言うのです。 長男が見るものだという決め付けで言っていると思うのですが、皆さんは、率直にどう思いますか?

  • 絶縁した義父母から、連絡が途絶えません。

    義父母は、自分の意見は正しいと思っている人達で、 小さい事でも夫でなく、嫁に言ってきます。 子どもの家庭に口を出し、愚痴を聞かせ、私は、鬱病に なり本気で死のうと思いました。今でも何もかも嫌に なってふとどこかに行きたくなります。 私が、鬱病になり、死にたいと言っている私の姿を見て 病院の先生や看護婦さんは、深刻でしたが、私の両親も 兄弟も信用してくれませんでした。 もちろん義父母もそうでした。その為2年程前に義父母と 絶縁しました。 何をするのも、恐くて、毎日の生活が不安でたまりませんでした。 でも、義父母と会わないようになって私の精神状態は、 普通に戻ってきましたが、まだ義父母から電話、手紙がきます。 はじめは、自然に距離を置こうと努力しました。 でも意地になって、電話、携帯メール、fax、 手紙、葉書、電報なんかで連絡がきます。 何度も義父母が、私達にかかわらなければ、私達は、 幸せで暮らせると言ってるのに、ずっとかかわってきます。 ほとほと疲れました。私の両親も仲直りしろとしつこいです。 私は、死にかけても義父母と仲良くしなければならないの ですか? 私だったら、子どもにそんな事言えません。 それとも、私は死んでもいい人間で嫁は、我慢しろと 言う事でしょうか? 義父母以外の義父母の親戚も何事もなかったように、 電話してきたり連絡があります。 私は、仲直りする事事態がすべていい事だとは、思いません。 気にかけてくれる気持ちさえ、いりません。 何もいりません。そっとして欲しいんです。 そっとしてくれるだけで、いいんです。 どうしたら、わかってくれるのでしょうか? 疲れました…

  • 義弟夫婦の義父母への仕打ち

    長文失礼します。 長男嫁の立場です。 義父母が義弟夫婦から、「孫に会わせない」と言われました。これで3度目です。 嫁の立場からどう支えていけばいいか、お知恵を貸して下さい。 主人は長男で、弟妹が居ます。 皆結婚して子供も居ます。私達と義妹は義父母の近くに住んでいますが、義弟は婿養子に入ったので、奥様の実家で、敷地内同居をしています。隣県です。 義弟の奥様の実家は、土地持ちの資産家です。その為、ご両親が相続する際に揉めたとかで、妬みや嫉妬に晒されてきたらしく、身を守る為に占いに縋ったそうです。この占い師先生が、何でも指示しているようです。 奥様は二人目を妊娠中に鬱状態になりました。そして出産直後から、「孫に会わせない」と言い出しました。理由は「義母に悪いモノが憑いているから」。 義弟からそう言われて、義母はショックを受けて鬱状態に。 話を聞いて、私を含め全員が激怒し、特に義妹は奥様にメールで文句を言ったそうですが、「他人には分からない。私は子供を守る為に何でもします」と返ってきたそうです。 また義弟も、「先生のお祓いを受ければ良いんだから」と言い出す始末。主人は義弟に「婿養子になったからって、自分の親にやることじゃないだろう。お前は本当にお袋のせいだと思って言ってるのか?言われてお袋がどんなに傷つくか、良い歳して分からんのか?」と話したそうですが、義弟がどう受け止めたか分かりません。 結局、子供が2歳になるまで会わせてて貰えませんでしたし、会わせた時も何の前触れもなく義父母に会いに来て、謝罪も詫びもなく帰って行ったようです。 その後も、期間は短いものの突然「会わせない」と言って来て、今回は3度目です。 私が思うに、占い師先生が顧客を得たいが為にお祓いをさせようとして、言わせているんだろうと思います。 義母はやはりショックを受けていて、義母さえ良ければ、癪ではありますが占い師先生のお祓いをうければ良いのではないか、とも思います。精神的ダメージを減らしたいのです。 もちろん、格のある神社でお祓いをして貰いに行ったりもしました。 でも、「意味がない」と言われました。 今回は流石に義父は腹を立てており、奥様のご両親にも文句を言いに行く!と息巻いています。 主人は「弟に話を聞いてから」と言っています。「アイツにも立場がある」と。 義母は、これも自分が悪いから、と思うようで、板挟みになっているようです。 義父母は、私から見れば良い義父母です。奥様にとってはそうでないかもしれませんが、だからと言って「悪いモノが憑いてる」なんて、息子に言わせる事が理解出来ません。 義弟も、伝書鳩か⁉︎と思います。 ずっと黙って事態を見て来ましたが、義母の精神状態は限界だと思います。 嫁として、義母の為に何が出来ますか?現在は、ウチの子供達とは頻繁に会い、週一で食事を一緒にしたりしています。思いつく事はしていますが、他にもあるでしょうか? 本当は、義弟にガンガン言いたいし、義父母に土下座して謝れと夫婦に言いたいくらいですが、我慢しています。嫁が出しゃばる事じゃないと思うので。。 どうか、お力を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • 義父母って・・・

    3年前に夫の実家に同居していました。でも半年でまた核家族に戻りました。家を出た理由、私もまだ子供だったのと、義父母もまだ元気で、要するにお互い歩み寄れないところがあったからです。それからしばらくは私、義父母に会いたくなくて正月以外は、全く顔を出しませんでした。月に一度、夫と息子だけ顔を出してました。でも去年、二人目の妊娠が分かり「このままではいけない」と思い、私も実家に付いて行くようになり、今年には娘が生まれたと言うこともあり(義母は女の子が欲しかったが我が子が二人共男なので「女の子生んでね」と前に頼まれていた)やっと関係も元に戻りつつあります。今はお互い言いたい事もサラッと言えます。でも私には前々から少し不満があります。食事などしていて「これ食べて」と薦める時には必ず「○○これ食べて」と息子だけに薦めるのです。私の名前は全くです。どう転んでも息子の事が可愛いに決まってますし、私も聞き流すようにしていますが、実母曰く「自分の子は、言わなくても遠慮しないけど外から嫁にきた人は少なからず遠慮するから薦めるなら嫁の方に薦めるのが当然じゃない?」と言います。実際実母も弟より、弟の妻の方に気を使います。又、長男の嫁より次男の嫁の方に気を使うのは何故でしょうか?義父母が入院した時も、何も面倒見てくれる訳でもないのに。と愚痴っぽくなってしまいましたが義父母の心理とは如何な物なのでしょうか?(一旦同居しての出たのですから私が嫌われていると言うのはあるとは思いますが・・・)

  • 義父母のわがままに困っています

    もうすぐ結婚を控えているのですが、義父母に困ってます。 義父母は酒飲みで、とてもわがままな夫婦です。 毎日酒を飲み、いつも飲酒運転をして帰ってきます。 何度家族が注意してもまったく聞きません。 仕事もせず、年金も払わず、金銭面は子どもに頼ってばかりです。 お金がかかるからと旦那(三男)は高校も行かせてもらえませんでした。 さらに、旦那が出て行くと生活に困るから同居しろとまで言われました。 旦那は末っ子なので出て行かれるのが寂しいのもあるみたいです。 でも旦那は結婚するから出て行くのは当たり前だと言いかえしてくれました。 彼も両親には嫌気がさしているようで、あんな親でごめんなと私を気にかけてくれます。 幸い旦那の転勤で飛行機で2~3時間の所に引っ越します。 長男夫婦は最近新居を建てたのですが、この両親なので絶対に同居はしないそうです。 二男はこの両親と疎遠になっています。 なぜこの両親から旦那のような優しい人が生まれたのか不思議です。 そんな義父母と私はこれからどうやって付き合っていけばいいのでしょうか・・ しばらく離れていてもいいでしょうか。 金銭面でも頼られそうでとても心配です。

  • 旦那、義父母にイライラしてしまいます...

    ただでさえ一緒に過ごせる休日が少ないのに、少なくとも2週間に1回は自分の実家に行きたがる旦那にイライラ。アポなしで押しかけてくる義父母にもイライラ。テーブルの上の書類や、買い物してきた物の値札をチェックしたりと必要以上に干渉してくる義父にイライラ。親の前でばかり協力的な良いパパぶりを披露する旦那にイライラ。私が言って欲しくない余計なことも義父母にしゃべってしまう旦那にイライラ。私が調べて義父母のために準備した物も、さも自分が準備しましたみたいに振舞って(私が提案した時は非協力的だったくせに)「○○(旦那の名前)ありがとう」と自分だけが言われてる旦那にイライラ。人見知りで大泣きしてる子供を無理やり抱いて、私が抱くと泣き止むのがおもしろくないから、わざと私に返してくれない義父母にイライラ。一緒に買い物行っても自分が子供抱いて、私に大量の荷物を持たせる旦那にイライラ。こんなでイライラおかしい?