義父母から縁を切られるくらいに嫌われる嫁になる方法

このQ&Aのポイント
  • 遠方に住む義父母とは性格や価値観が合わず、一生関わってほしくないと思っています。また、今お腹にいる子供にも触らせたくありません。
  • 義父母はお金にルーズで、経済的に頼ることばかり考えているため、非常識な行動が多く、恥ずかしいです。夫もそんな義父母のことを感謝はしているものの、同じようにはなりたくないと言っています。
  • 義父母に嫌われたいため、連絡は一切しないし、何か送られてきた時もお礼を言ったことはありません。また、義父母の家に行く回数も少なく、家事も手伝わず、非常識な行動をしています。夫は私に何も言わず、私も彼らには何もしたくないと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義父母に嫌われたい

遠方に住む義父母とは性格や価値観が合いません。 一生私の人生に関わって欲しくないと思っているし、 今お腹にいる子供にも触らせたくありません。 でも彼らは私達夫婦に面倒を見てもらう気満々でいて、 同居もしたいと思っているようです。 (夫にそんな内容のメールが来ていました) とにかくお金に関してルーズで、 経済的にうちに頼る事ばかり考えている義父母です。 非常識な義父母でもあり、とても恥かしいです。 夫もそんな義父母の事を、育ててくれた事を感謝こそしているものの、 「ああいう風にはなりたくない」 と言っています。 夫には未婚の妹がおり、今は義父母と同居しているのでもし何かあった時には、 妹に何とかして欲しいと思ってしまいます。 夫は長男という事もあり、いずれどちらかが一人になったり、 病気になったときには力になりたいと思っているようです。 義父母に嫌われるために連絡も私からは一切しないし、 義父母から何か送られてきた時も私からお礼を言った事もありません。 義父母の家に行く回数も年に1回、 家に行った時も家事は手伝いません。 非常識な人間を演じています。 それについて夫が私に何か言ってくる事はありません。 とにかく何もしてくれなくてもいいから、 私も彼らには何もしたくないんです。 どうしたら義父母から縁を切られるくらいに嫌われる嫁になれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

今 お腹にお子さんがいらっしゃるんですね? まずは、そちらの方が大事です。 かなりナーバスになっているようですね。 胎教にもよくありませんから 義父母さんの事は、今すぐの事ではありませんし あまりイライラ考えない方が赤ちゃんのためですよ。 「因果応報」と書かれていた事から思ったのですが おそらく その「因果応報」が本当にあるとすれば  marucyan13さん ご自身より 義父母さん達の方が 先に味わうこととなるのではと思います。 大丈夫ですよ、ちゃんと正直に生きている人に 神様はそんなむごい事をされませんよ。 あなたにとって 今一番大事な事は 無事 ご出産して 旦那様と協力しあって お子さんをしっかり育て上げることです。 義父母さんの事は、今は、 ほうっておけばいいのです。 せっかく可愛い赤ちゃんが生まれるのですから カリカリしていていたら 損ですよ。 わざと嫌われることなどしなくて 毅然として子育てして 親子3人仲よく暮らす事だけ考えてくださいね。 先々 もし義父母さんの事で何かあったとしても きっとその時は、今よりいい考えも浮かぶと思います。 今は何を考えも マイナス思考になってしまいそうですから 考えない方がいいと思います。 (質問の主旨からははずれましたが) お身体をお大切に。 丈夫な赤ちゃんが生まれますように お祈りしています。

marucyan13
質問者

お礼

ありがとうございました。 仰るとおりだと思います。ナーバスになっているようです。 マタニティブルーの一つなのでしょうか。。 お腹の子に申し訳ない気持ちになりました。 私がこんな気持ちになっていたらよくないですね。 夫と幸せな家庭を築く事を一番に考えます。 ホッとするご回答をどうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

義父母に嫌われるよりもきっちりと旦那様に同居はありえない 意思を伝えておけばよいのではないでしょうか? 関わりを出来るだけ少なくして、かといって質問者様が必要 以上に非常識な人間を演じる必要はないと思います。 逆に、義父母に対して馴れ合う必要もないです。そういった ところを感じ取ればもっと生活に入り込んでこようとすること でしょう。 しかし、妹さんだけに押し付けるわけにはいかないでしょうから そのあたりは妹さんが面倒を見るにしても自分たちの持分だけは きっちりと援助することは必要だと思います。 生活を傾けない範囲内で。労役をしないならお金で解決する。 それが結果的には一番低コストで済みます。

marucyan13
質問者

お礼

ありがとうございました。 もちろん夫には同居はありえない事は伝えてあります。 将来的に何かあった時の援助はやはり逃げられないのでしょうね。 そうなった時にはお金での解決をするしかないですね。 今までされてきた事を考えるとそれさえも我慢ならないのですが、 でもそれは仕方ない事なのでしょうね。

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.4

どんなに非常識な親であっても、果たしてそんな対応をしていいのでしょうか。今の旦那さんがあるのは、義父母がいたおかげです。そのことをまず、理解しましょう。 あなたが非常識な嫁になれば、困るのは旦那さんです。嫁の悪口は、旦那さんに言われます。あなたは、旦那さんの方の親族全体を敵に回してもいいのでしょうか。あなたはそれでいいとしても、旦那さんの立場というのは、どうなるか、考えたことはありますでしょうか。 また、子供がどのように感じるでしょうか。あなたは子供に「性格や価値観の合わない人とは付き合うな。嫌われるように演じろ」とでも教育するのでしょうか。家庭教育はそれでいいとして、幼稚園や学校では、「みんな仲良く」と言われ、子供は混乱しないでしょうか。親が、自分の義父母に対して嫌われたい、非常識な態度を取っているということは、少なからず悪い影響を与えるということ、そんな簡単なことすらも想像できないのですか。 なお、民法877条第1項は、「直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養をする義務がある。」と定めているので、あなたに扶養の義務はなくても、旦那さんにはずっと扶養の義務が発生し、結果的には、あなた個人には関係なくても、あなたの世帯として見ると、扶養の義務は免れない、ということになります。どのような頼り方をされているのか分かりませんが、毎月いくら、というルールを決めた方がいいと思います。そのルールはどのように決めているのかは、また別な質問を立てて、諸先輩方の意見を聞いてみると参考になると思います。 最後に付け加えておきます。No.3の方も書かれている通り、因果応報という言葉があります。自分が老後、子供達にどう扱ってもらいたいかを考え、同じ事をするべきだと思います。どのような理由があるにせよ、自分は義父母との関係を絶ったのに、自分の子供にはそうされたくない、と思うのは虫が良すぎです。書かれた質問を見て、恥ずかしいと思いませんか?もうしばらく、冷静になる時間を作った方がいいかも知れません。

marucyan13
質問者

お礼

義父母は夫には私の悪口は言えない立場です。 過去に色々とあったので。 将来的に金銭面での援助が必要になった時にはしないといけないのかなとは思っています。 私は義父母が私にしてきたような事を自分の子供夫婦には絶対にしません。 というより、自分達の事は自分達でするので子供に迷惑かけてまで面倒見て欲しいとは思いませんし。 子供には義父母には一切会わせたくないですね。 何されるかわからないし、あの義父母に会わせる事によって子供にとっていい事は何一つありませんから。 心身ともに健康な子供に育てるためには、どんな人とも仲良くする必要はないと思います。 場合によってはその状況から逃げる事も必要だと思います。 ちなみにこの質問、全く恥かしいとは思いませんよ。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.3

 ご主人が何も言わないのは、言うのが無駄と思えるほどあなたがご主人のご両親を嫌っているからです。相手はあなたの大切なご主人を産んで育ててくれた方々ですよ?  あなたが年老いて子供夫婦に同じようにされてよいということですか?因果応報という言葉を考えて態度を改めるのが望ましいと思います。

marucyan13
質問者

お礼

ありがとうございました。 因果応報という言葉は、義父母と義妹に言いたいですね。 彼らが普通の家族でしたら私もこんな風にはなりませんでした。 夫があの家庭で普通に育ったのが不思議なくらいです。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんばんは(^。^) >どうしたら義父母から縁を切られるくらいに嫌われる嫁になれるでしょうか? っていうかもう嫌われてるかもしれませんよ。 だって嫁なんて(特に姑からすれば)嫌われる存在でしょう? 実の娘には叶いませんしね。 それに勘違いしないで欲しいのはいくら嫁と折り合いが悪くても、実の息子と折り合いが悪くなければ絶縁は難しいと思います。 そしてお子さん(孫)の立場からみて、「実家と絶縁状態」は良いことなのかどうか考えてみてください。 >夫には未婚の妹がおり、今は義父母と同居しているのでもし何かあった時には、妹に何とかして欲しいと思ってしまいます。 義妹さんに老後の世話を一切任せるのは金銭面でも一切任せるということですか?義妹さんは一人娘ではないのに?ご主人の立場や心情はどうなりますか? 仮に運良く義妹さんが助けてくれたとしましょう。でも未婚のまま一生を終えてしまうとどうなりますか?あなたのお子さんが叔母さんの面倒を見ることになりますよ。いくら親が非常識だからといっても、まずは義妹さんの幸せは別次元のこととして願ってあげてください。 >夫は長男という事もあり、いずれどちらかが一人になったり、病気になったときには力になりたいと思っているようです。 ご主人のこの思いをmarucyan13さんがどこまで酌んであげれるかですよね。 この問題がこじれるとご主人まで失うことになりかねないですからね。さすがにそこまでは望んでないですよね?? この書き方だとかなり嫌な思いをなさったんだろうとお察ししますが、marucyan13さんはもう一人ではありません。ご主人とお子さんという家族がいます。あなた一人でイライラしたり、キリキリしても八方ふさがりになるだけです。どうすることが家族みんなにとって良いことなのか、慌てずに答えを見つけてほしいと思います。

marucyan13
質問者

お礼

残念ながら義父母からはそこまでは嫌われていないみたいなんです。 私達と同居したがっているみたいだし。 もしかしたら息子と一緒にいたいが為のみなのかもしれませんが。 実は義妹にも色んな事をされたり、言われたりしてきているので彼女とも二度と会いたくないんです。 なので彼女の幸せは願う事はできません。 金銭的な援助が必要になった時にはするしかないのかなとは思っています。 ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

普段は普通のお付き合いはしているのがいいと思い増す. 但し,2人の家庭やお子さんの事に口出しをしてきたら,きっぱりと断ればいいのではないでしょうか・・・. 初めから喧嘩腰ではなく,受け入れられない時,はっきり拒否をします.当然老後の問題もです.折に付け家を頼りにはしないでくれと宣言をしておきます.

marucyan13
質問者

お礼

もう二度と顔も見たくないんです。 その位色んな事をされてきました。 何か言ってきてもハッキリ拒否はこれからもしていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父母の面倒を見る

    私は長男の嫁です。当然、義父母の面倒は見なくてはいけないとは、思います。 ただ、旦那には、妹がいます。結婚しています。 妹の旦那の言う事がおかしいと思うのです。妹の旦那は、うちは面倒(義父母の)みなくて良いと言うのです。 長男が見るものだという決め付けで言っていると思うのですが、皆さんは、率直にどう思いますか?

  • 義父母って・・・

    3年前に夫の実家に同居していました。でも半年でまた核家族に戻りました。家を出た理由、私もまだ子供だったのと、義父母もまだ元気で、要するにお互い歩み寄れないところがあったからです。それからしばらくは私、義父母に会いたくなくて正月以外は、全く顔を出しませんでした。月に一度、夫と息子だけ顔を出してました。でも去年、二人目の妊娠が分かり「このままではいけない」と思い、私も実家に付いて行くようになり、今年には娘が生まれたと言うこともあり(義母は女の子が欲しかったが我が子が二人共男なので「女の子生んでね」と前に頼まれていた)やっと関係も元に戻りつつあります。今はお互い言いたい事もサラッと言えます。でも私には前々から少し不満があります。食事などしていて「これ食べて」と薦める時には必ず「○○これ食べて」と息子だけに薦めるのです。私の名前は全くです。どう転んでも息子の事が可愛いに決まってますし、私も聞き流すようにしていますが、実母曰く「自分の子は、言わなくても遠慮しないけど外から嫁にきた人は少なからず遠慮するから薦めるなら嫁の方に薦めるのが当然じゃない?」と言います。実際実母も弟より、弟の妻の方に気を使います。又、長男の嫁より次男の嫁の方に気を使うのは何故でしょうか?義父母が入院した時も、何も面倒見てくれる訳でもないのに。と愚痴っぽくなってしまいましたが義父母の心理とは如何な物なのでしょうか?(一旦同居しての出たのですから私が嫌われていると言うのはあるとは思いますが・・・)

  • 義父から「同居したくない」と言われました。この場合、跡継ぎはどうなるのでしょうか?

    今、賃貸に住んでいるのですが、去年子どもが生まれ将来の事を考え、 そろそろ家を持ちたいと思っています。 夫には父親と妹達(未婚)がいます。(母親は他界) たぶん、いずれ妹達も結婚し義父が一人になってしまうと思います。 やはり、長男の嫁なのでこの機会に「同居はどうですか?」(義父は持ち家)と聞いた所、 『私達夫婦とは同居はしない、娘を同居する』と言われたそうです。 なぜか少し寂しい気持ちになりました。 この場合、義妹が後を継ぐと言う事になるのですよね? たとえば、私達夫婦が死んだ場合、お墓は別につくるということでしょうか? 今あるお墓は義妹達が入り相続していくと言う事ですよね? 息子がいるのに、娘が親と同居した方おられましたら、 どう言うふうにされたのか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 義父母の考え方についていけません。

    私は結婚2周年に入ろうとしている主婦です。夫は長男ですが、今は義両親とは離れた場所に別居です。新婚当初から喧嘩が絶えません。夫の実家の隣に家を建てるように義父母から言われていることを私が反対するからです。結婚前に私は両親が健康なうちは若い私たちは離れて生活をしたい、ご両親がどちらかが亡くなったときに帰りたいという自分の意見を話していました。そして夫は承諾してくれて結婚しました。でも義両親は5年以内には帰るようにと言います。夫婦で色々と話し合った結果、夫の家が所有している田んぼをもらって家を建てることで話がまとまりました。田んぼは夫の家から200メートルぐらい離れています。でも夫の両親に「そんな遠いところはだめ、二世帯がだめならせめて隣に住め、長男なんだから離れて暮らすのはおかしい」と言われました。私はこの考え方が理解できません。私の実兄も長男で結婚していますが、私の両親に同居の意思がないので、20キロ離れている所に家を購入して暮らしています。私の周りの友達も長男と結婚しても義両親側に同居の意思がなく別居している夫婦がほとんどです。今時長男は必ず近くにいないといけない、と一方的に言われることが我慢できません。義両親は私たちの話を聞いて下さるタイプではないので、自分の意見を一方的に言われてしまいます。それが苦痛です。夫も最初は私の味方でも義両親と話し合った後は必ず義両親の意見に従うようにと私を説得してきます。特に義母が頑固で我が強いタイプです。怖くて何も言えない状態です。夫と私の間には何も問題がなく夫のことは好きですが、義父母に何でも決められる生活が苦痛で離婚したいと思っています。夫は離婚をするつもりはないと言います。義父母が嫌で離婚を考えるのは間違っていますか?隣に家を建ててもいっさい干渉しないと義父母は言うのですが隣に建てることを強制する時点で干渉のような気がするのです。

  • 非常識な義父母と頼りない夫

    非常識な義父母と頼りない夫 私の義父母は昔気質で考えが古い上に、仕事柄長期に渡って人の上に立ってきた事もあり、 勝手気ままで自信過剰、時にとても非常識な行動をとります。 そんな家庭に育った夫と夫の兄弟は、義父母に何も逆らえない環境で育ってきた感があり、 義父母の言動に多少なりともおかしいと思いながらも何も口出しせずにいます。 結婚して数年経ちますが、それでも何とかうまく関係を保ってきましたが、 今回義父母のあまりにも強引で傲慢な言動が発端で、私の両親を巻き込んで大モメになりました。 夫も間に立つ事をせず、すっかり義父母の言いなりになってました。 家庭を持ち、守るべきものがある夫がこんな大切な話すら義父母の言いなりになって私達の気持を ないがしろにした事が許せず、その場で大喧嘩になりました。 しかし夫は義父母の意思に従うばかりで、嫁のまさかの反発に義父母も私を「我儘な嫁だ」 と批判する始末。私はともかく、私の両親にあまりにも非常識な行動をとった 義父母と夫の言動がとにかく許せず、今後この人達と関わっていくのがとても嫌になりました。 義父母、夫と深い溝が出来てしまったように思います。 あれから夫と何度話し合っても、お互いにお互いの主張は変える事が出来ず、 そのうち私の方が言い合うのに疲れてきました。 今後も義父母を優先するであろう夫と、こんなに揉めたのに全く責任を感じていない義父母・・・ 私一人なら離婚も考えますが、息子(一歳)の事を考えると躊躇してしまいます。 義父母は孫の事は大変可愛がってくれるし、夫もそれなりに良い父親をしているので、 息子から祖父母と父親を取り上げてしまうのは可哀想なのではないかという気もします。 私からすれば他人になってほしい夫ですが、息子の為には離婚を避けて家族を続けていった方が 良いのでしょうか?この先、長い長い月日を経て夫婦は歩み寄る事が出来るのでしょうか? (今はどうしてもマイナスに考えてしまいますが)

  • 義父母の借金について

    義父母の借金についてお伺いします。(長文になります) 嫁の父母は農業をやっており、経営がうまくいがず借金が1000万程あるようです。返済のめどがたたず、金利分すら払えていない状況のようです。 今回、貸し手の方からある程度まとまった金を返済すれば、今後は金利を0にするので今後のんびり返して行きましょうと話があったようです。 そこで、緊急にお金が必要らしくて、嫁を通して私に貸してほしいと話がきました。 家庭の状況は義父母は義祖母と持ち家で同居しております。祖母は87才でこれまで食費等のお金は家に入れていません。ある程度の貯金はもっておられると考えられますが、通帳を一切見せてくれないそうです。先日、借金の件で私が祖母に協力をするようにかなり強く言ったところ、返済用として30万円と今後は月2万円家に入れるそうです。 嫁は長女になりますが、長男が実家の近くに住んでいます。長男も結婚しており、長男の嫁の実家に住まわせてもらっているようです。 義父母は 長男には貯蓄がないこと 嫁の実家に住まわせてもらっていて、これ以上迷惑かけたくない との、意味がよくわからない理由から、今回の件に関しては相談すらしていないそうです。 私としては 1、返済のめどがないこと 2、そもそも金の貸し借りが嫌い 3、家族でまとまっていない (祖母にいくら貯蓄があるのか誰も知らない。こういった状況であれば、同居しているのだから通帳を義父母に預けるなど、まずは家族でどうにかしてほしい。) 4、長男にも貯蓄があろうがなかろうが、長男としての責任を果たしてほしい。 等の理由から断ろうと考えていましたが、義父母の自殺をほのめかす発言があったことや、嫁が「1回だけ信じて助けてほしい」と頼むので今回は50万円貸すことにしました。祖母のと合わせて100万円を返すことになるようです。 今回の私の判断についてどのように感じますか? 「50万円位何も言わずに貸してやれ」 「返済のめどがないのに貸すなんてバカな奴」 など、なんでもいいので意見下さい。

  • 義父母の言いなりの冠婚葬祭について。

    夫49歳 二人兄弟の長男。 義父母とは 別居しています。 夫の弟の嫁の親戚や義父母の近所の冠婚葬祭まで 義父母からするように言われます。 例えば 夫の弟の嫁の親の兄弟の子どもが結婚したとき。 義父母の近所の人の子どもの結婚、出産、香典、法事。 義父母が言うには 「貴方達は 長男だから」です。 義父母からも 先方にはお金を包みます。 相手からは 私達の冠婚葬祭に頂いた事はありません。 私達もお金が有り余っている訳ではなく 安月給の会社員の夫を持つ身。 気弱な夫は 自分の親に何も言えません。 結婚して15年間 冠婚葬祭費用はかなりの率で生活も苦しいのが 現実です。 夫の口癖は「お金がない」で 旅行すら行けない状況です。 義父母は見栄を張りたいようですが こちらも生活があり この義父母にどのように 不必要な冠婚葬祭はしなくてもよい事を うまく説明したいのです。 私自身で説明しようと思います。 義父母が納得できるような文言をご教示下さい。 私の言ってる事は間違っていたら 教えて下さい。

  • 義父母と同居で悩んでいます

    30代後半、結婚2年目、夫の両親の家で結婚当初から義父母と完全同居中の者です。 田舎の農家で家族経営です。夫が経営者です。夫は長男で独立した弟が一人います 愚痴のようになってしまい読みづらい文章でしたら申し訳ないです。 ありがちな事だと思いますが、結婚した当初からずっと義父母との同居諸々でストレスを感じ悩んでいます。 まず義父(71歳)についてですが、常に偉そうで頑固で人を見下した態度です。体は高血圧がある以外は元気です。 家に帰るとテレビの前で寝て全く動きません。外ではすぐ疲れたといって休んであまり仕事もしませんが外には出ています。沢山ありますが理不尽なことでよくキレて怒鳴ります。(義母に対して) そして、お風呂に1か月に1回くらいしか入りません。周りにさんざん言われてやっと入ります。歯磨きもしているのを見たことがありません。 外で作業をしてもお風呂に入らないのですから、ひどい悪臭で臭いで吐き気もします。 夫によると昔からそうだったようです。 歯磨きしないためか常に舌でカスをとってるような不快音を鳴らしています。 なるべく近寄りませんが一緒に食卓でごはんを食べる時など特に苦痛です。 義母については同じく不潔、子離れしていない、おせっかいというのはありますが義父への嫌悪感よりはましです。不潔というか衛生観念が違うということだと思います。消費期限も古くても気にしない。 食事は親と子世帯それぞれ別に作るようにはしてもらっています。 お風呂はカビがすごくてカビ取りはします。換気扇をつけても義母がすぐに切ってしまいます。(夫から何度か言ってもらっているのですが。)最近は諦めました。汚いのであまり湯船につかれません。 結婚してから毎朝、義父が汚したトイレを掃除したりしていて、泣けてきたことがあります。 義父母は年金で月20万ほどあるのですが義父母の生活費も食費以外すべて夫が出しています。光熱費、税金、健康保険、義父母の車、祝儀など冠婚葬祭のお金など含めてです。少し納得いかないですがそれでやってきたからと言われどうしようもありません。そのほか仕事を手伝ってもらうので親に年に100数十万お給料を渡しているそうです。(私も手伝いますが無給です)自分たちの貯金はほとんどできません。 別居したいですが、仕事の都合もあり敷地内に家を建てたいと夫が以前から義父母に話しても取り合ってくれませんでした。 義母はそれなら私は出ていく!などといって逆上していました。(義母が仕事を手伝っているので夫は出ていかれると困る) ですが、最近になって義母は全部自分たちで費用を払えるんだったら家建てていいと言ったそうです。(もちろんそのつもりです) 1~2年後には敷地内別居ができそうになりましたが、全く尊敬できず軽蔑している、私からすると非常識な義父(それを許す義母や夫も)とこれからも暮らしていくことが苦痛で離婚も考えてしまいます。夫も両親は子供に幸せになってほしいと思うタイプではない、と言っていて親戚みんなそのようです。子は親の道具、のような感じもあります。 私の実家は遠いのもありますが、結婚時に結納はなく、義両親から実家への挨拶もありませんでした。私の親がこちらには来ました。行けなくてごめんね、などの言葉も一切なしでした。 実父母に相談はしていませんが、自分で嫁に行ったんだったらがんばれ!積極的に義父母と仲良くなって農家の仕事しっかりやれ!といつもいいます。 私は農家の仕事は嫌いではありません。どちらかというと好きです。 子供はいません。(セックスレスもあります) 夫は嫌いではありませんが夫の親との生活が嫌すぎて、離れたいという気持ちが強く悩んでいます。 夫に話すと、仕事がいっぱいいっぱいで今そんな事を考える心の余裕はない、俺も(義父が)嫌だけど言って聞くような人じゃない、気にしないようにしている、という返事です。 同居は嫌でしたが家は建てると言ってくれていたのもあり、深く考えずに結婚した自分が本当にバカだとは思っています。 農家に嫁に行ったらこのくらいの苦痛は乗り越えないとだめでしょうか?

  • 義父母との同居でアドバイスお願いします

    今年の9月に彼27歳と私27歳の結婚が決まりました。今まで彼の実家へはほぼ毎週泊まりに行っていて(数年)、それなりに義父母とは仲良く接してきました。(義父母と一緒に出かけたり、買い物へ行ったりなど)けれど、いざ自分が結婚して同居するとなると不安が大きくなってきました。それというのも、彼の6歳下の弟(働いている)がまだ実家にいる事と、私の同居スタート時には彼の2歳下の妹が出産のために帰省しているので、もともとの家族の中へ私一人が入る事を考えると毎日が不安でいっぱいになります。それに、今まで泊まりに行ってはいましたが、食事時などの家族の会話で私はあまり発言出来ません。自分が人の家で素の自分でいる難しさを日々感じています。妹とも仲良くしようと努めてきましたが、お互い気が合うタイプではないのでといった感じです。最初だけ二人で暮らしたいと彼に話しましたが、彼の実家は数年前に増築したので(二世帯の造りではない)、そのローンを毎月支払ってるのでムリなようです。彼にはいろいろ不安を打ち明けていますが、「俺らは俺らの生活を築いていけばいーんだから、そんなに深く考えないで。」とか「味方になるから大丈夫だよ」とか言ってくれていますが、実際のところ、やはりもともとの家族の中に私一人入るって気持ち、理解出来るのかなとまで思ってしまいます。義母も同居していたので、自分の嫁に来た時に当てはめたいようではあるのですが、すでに彼の妹から母へ同居のアドバイスを事細かにしているようです。(妹は何でもかんでも首をつっこむタイプなので)私も私なりに考えていますが、実際同居されている方から、最初にこうした方が良いというアドバイスを頂きたいです。お金の事、家事の事など何でもいいので。彼の両親は2人とも働いています。私達も結婚後も共働きの予定です。 長文で申し訳ありませんが、読んで下さった方、宜しくお願い致します。

  • 義父母に対して

    義父母(舅姑)が嫌いです。 理由は、結婚式の段取りから始まって、専業主婦にならなかったことや、私の学歴、子育て、仕事、子供の受験等、結婚生活の中の出来事全般にわたり、ケチをつけるからです。 私は、義父母とは全く価値観が違うだけで、良いとか悪いとか、判定すべき事柄ではないと思うのです。 が、義父母にしてみたら、「女としての正しい道」「妻としての務め」「母としての義務」など私が間違っているものと決め付け、自分達の経験や価値観で判断し、必ず文句をつけます。 私は、どうしても義父母のやり方を受け入れがたいし、彼らの文句やケチも聞きたくないので、既に1年以上も連絡をしていません。 彼らにすれば、嫁の私からご機嫌伺いや季節の挨拶をするのが「人の道」、と決め付けているので、彼らは彼らの意地もあり、あちらからの連絡はないです。 私としては、このまま連絡しないで済むものなら、しないでしらばっくれようと思っているのですけど、これっていけないことでしょうか? 夫は、現在遠方に単身赴任をしているのですが、夫と義父母が連絡を取り合っているのかわからないし、私は興味もないです。 夫は、私が義父母に連絡していないことを知っていますが、私の気持ちを知っているし、強要すると夫婦の揉め事にもなるので、これまた知らない素振りです。 私って、非常識ですか? 今後、何か問題があるでしょうか? 私の子供は、祖父母に会いたがりません。 私と同じで、祖父母の価値観を押し付けられるので、子供も嫌がっているからです。 ちなみに、義父母は変な(私からみたら)新興宗教の信者で、全ての価値観はそれに起因し、私や子供にまで、何かにつけその宗教の変な儀式を施し、私は信者でないのでこの上なく困惑します。 夫も信者でないのですが、義父母の儀式は適当に流しているようです。

専門家に質問してみよう