• ベストアンサー

旦那さんにパソコンが監視されてる

去年からツイッター・ブログを趣味で始めました。 旦那さんには、始める事は話しませんでした。 ネット間で情報交換したりアドバイスもらったりしてたところ 突然、なんで、ツイッターやブログをしてるんだ!離婚も考える。と言われました。 私のパソコンのデータ、メールなど把握してて、消したメールも バックアップして見てるようです。 *どうすれば、私用のパソコンを見られないようにできますか? *ブログのチャットなどは見られているかわかりますか? 有線1と無線ラン2台です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

ご自分専用のPCならUSBメモリでロックする方法もあります。 詳しい人相手にどこまで有効かは分かりませんけど。 ただ、多分問題の本質はそこじゃないですよね。 ツイッターやブログはともかく、メールのバックアップまで細かくチェックするのは些かやり過ぎかと。 ご主人は昔からそういう人なんですか? それとも、結婚後ある時期から始めましたか? ご主人の家庭内ストーカーが始まった頃を思い出してみてください。 ひとつだけ敢えてご主人を擁護するなら。 例え、お互い踏み込まない領域を確保するとしても、相手を不安定にさせたらやり過ぎです。 時には相手の気持ちを優先し、軌道修正するのも夫婦生活には必要だと思います。 そもそもネット活動というのは、現実に目の前にいる人間を放ったらかして別の人と楽しくお喋りするのと同じことです。 ネットにかける時間が増えれば増えるほど、現実に傍にいる人間には寂しい思いをさせてしまいます。 私はどちらかと言えば貴女の感覚に近い人間ですが、ネット活動は始める前にパートナーに断ることが多いです。 予め 「こういう事をやってるよ」 と知らせておいたほうが、相手の目の前でメール打ったりブログチェックした時に「相手を無視して放ったらかす空気」が出にくいから。 そしてPCに向かう時間は出来るだけ短く。 配偶者が目の前にいる時は配偶者との会話が最優先です。 全て事前許可を取る必要はないと思うけど、ある程度オープンにしたほうが揉めないと思いますよ。

qwerz
質問者

お礼

ありがとうございます。 信頼された上での趣味にして行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#143812
noname#143812
回答No.9

私もパソコン見られました。 私もやましい事や、浮気などしていませんでしたが、mixiで趣味のコミュニティを開設したら、どんどんコミュ内での会話も増え…何か怪しいと思われたんでしょうかね? たまに旦那の悪口も載せていました。 家の旦那は、パソコンのメインアカウントが旦那で、電源を入れると、ログアウトしない限り、サブのアカウントで立ち上がっていました。 メインのアカウントからは、サブのアカウントでやった履歴など見れるそうです… 私はそれを知って以来、パソコンは調べもの程度で、全て携帯にしました。 こんな事があるようなので…パソコンって詳しくないと気軽にさわれませんよね(汗)

qwerz
質問者

お礼

ありがとうございます。 コミュニケーションの一つとして、SNSはいいと思うし、 相にも人間観や世界観を広げて欲しいんで入ってもいい と思うんです。 でもいくら結婚してても、尊重して必要以上に立ち入ら ない領域って必要じゃないかな、と思います。 だから、色んな面で監視するという行為自体が 私も理解できなかったんです。 生きた心地がしないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin-326
  • ベストアンサー率15% (71/446)
回答No.8

お礼とか読みました。 特に如何わしい?事はないんですか? 結婚して何年か分かりませんが 今になって、そういった反応があるのは 何かあったと思います。 勘違いかも知れませんが、ご主人がそう思ってしまうことが ありませんでしたか? 一番は、ご主人の前でする事ですね。 なら、疑われずに出来ますから 急に変わったなら、それなりの理由があるので そちらの方が夫婦にとって問題だと思います。

qwerz
質問者

お礼

重ね回答ありがとうございます。 結婚して14年、全てを見せ合う必要 無いんじゃあないかな、夫婦だって。 という私の考えが、彼にとっては段々遠くに 言ってしまう。と感じ、誰か好きな人が いるのか・・と思ったんでしょうね。 私も反省する所はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144696
noname#144696
回答No.7

こんにちは!ぽんたでし! ぽんたは彼氏にぽんたの名前を教えているので彼氏はいつでも見れますよ? どうして隠すのですか?? ぽんたの質問は彼氏をイジメることを目的に日々精進していまし^^ 彼氏はそんなことでは怒らないでしが「ぽんた」って男の名前って言いがかりするので困りまし。。。 女の子でしよね^^ 彼氏ってちょっとおかしい。 ツイッターもブログも公開するのが目的でしよ♪

qwerz
質問者

お礼

見られてもいいんです。 ただ、クリエーターな仕事をしてるんで 家族にだって恥ずかしいようないいたくない 事があるんです。夢みたいな。 超現実的な几帳面な人なんで、私の話したり 書いたりの一字一句が気になるようです。 彼氏可愛いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140426
noname#140426
回答No.6

ブログやツイッターくらい、今みんなやってますよね、主婦。。。 ただ、だんなさんに見られてもいい内容を書いてないの? 見てもいいけど、監視というのは、たとえダンナさんでも、気味悪いですよね~~。 奥さん(質問者さん)の書き込み、やお互いのをオープンに見て、楽しむとか、、、 ご夫婦なら、それでいいかと思う所、もしかして、ダンナさんに叱られちゃうような秘密、書き込みしちゃったかな? フフフ 予防策としては、PCにロック(パスワード設定)かけてます? インターネット閲覧後は、必ず履歴を消してますか? どこかに、あなたが使用しているサイトやメールの、ユーザー名、ID、パスワードの記録を残していませんか? このような方法で予防しても、ダメ、見られちゃう・・・なら、SEとか、web関連のお仕事しているダンナさんなのかな? んじゃ、ダメダ・・・

qwerz
質問者

お礼

パスワードです。 でもメールをバックアップしちゃうということは 精通してるのでしょうか。 いくら、夫婦でも携帯をチェックしないとか 趣味は口出さないと・・思ってたんですが、 私のルールだったんでしょうか・・ 自由人な面があるんで、家の事はちゃんとしますが 、外出後もつけられていることが有って・・気が重いデス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.5

旦那と一緒にブログすれば? それとも、旦那の悪口とかいっぱい書いちゃったの? ブログのチャットも当然ログが残っているでしょうから、 全部見られているでしょう。 余程見られてはまずい事が書かれていたのですか? アウトかもしれませんね。

qwerz
質問者

お礼

悪口なんて書きませんよ。 友達とのやりとりとか趣味の話とか なんで。 でも相手の男性に感謝のつもりで書いた ひとことが気になり、 嫌味言われたり・・ これも見られてしまうかもしれないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

やめさせる方法:「今度したら離婚してやる」 旦那のほうが離婚したくなきゃすぐやめると思う。

qwerz
質問者

お礼

そう言ってみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ツイッターとブログせんと生きていけんの?そこがヘンな気がするが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin-326
  • ベストアンサー率15% (71/446)
回答No.2

離婚嫌なの? 見ているかどうかではなくて、離婚する原因があると 指摘受けているんですよね 見ることは可能です。貴女では防げません。 嫌なら、そういった行為を止めるか、夫婦を止めるか? どっちかだと思います。 ご主人は、言っても止めないでしょう。 普通はそこまでしませんが、しなければいけない理由がそこにあるはずだから

qwerz
質問者

お礼

もともと私が、自分のことを 全部しゃべる人間ではなかったんです。 相手の事も根ほり葉ほりっ聞きたいと 思わないんで。 尊重し合い、話さないけど通じている 関係が出来たらいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

質問者のレベルでの対策など、ほとんど障害になりません、その気になれば詳細まで確認できます 秘密にしておかなければならないようなことは行なわないことです 技術的なことよりも、夫婦間の問題です

qwerz
質問者

お礼

秘密でなく、個々の趣味程度の自由のつもり でしたが、夫婦って何でも包み隠さず 話さないといけないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭内無線ランでアクセスが監視されている

    私の家は、私用と旦那用と子供用の3台のPCがあり、家庭内無線ランでインターネットをしているのですが。  先日旦那のパソコンに私がアクセスしたページが写っていました。 旦那には全然興味のないジャンルなので見るはずがないとおもうのですが、他のパソコンがアクセス履歴をみることができるのでしょうか?  なお対処方法があれば教えてください。

  • LAN搭載パソコンを無線ランに変えることは可能でしょうか?

    家の整理をしていましたところ、windows95のパソコン(無線ランではありません)が見つかったので、私用に使いたいと思っていたのですが、ラン接続ですでに家族共用のパソコンがあるので、この場合、無線ランのパソコンを買うしかないのでしょうか? それとも、業者に任せれば無線ランに変更(改造?)してくれるのでしょうか? (中古のパソを買ったほうが良いのか値段的にどうなのか分かりません) どなたか教えてください!

  • 有線ランで使用中のパソコンの部屋が狭く、プリンターの置き場が無いので、

    有線ランで使用中のパソコンの部屋が狭く、プリンターの置き場が無いので、無線で別室にあるプリンターから印刷をしたいと思っております。 現在有線で1台、aoss対応のバッファローの親機を使用して無線で1台パソコンを使用してます。 プリンターがエプソンなのでエプソンから出ている無線サーバーを購入予定ですが、有線ラン使用のパソコンから無線で別室にあるプリンターから印刷物を出力する場合のサーバーとの接続方法がよくわかりません。子機カードを別に買って有線ラン使用のパソコンに刺さないと無線で飛ばすことは出来ないのでしょうか?無線ランで繋いでいるパソコンですとaoss機能を使って簡単にできるみたいですが、どうも有線ランで使用しているパソコンの場合はどうしたらよいのかわかりかねます。 恐れ入りますがお教え下さい。 週末にサーバーを買いに行こうと思っております。

  • プロバイダ・LAN親機がもうあります、無線LANをすぐ使えるパソコンの選び方、教えてください。

    新しいパソコンを中古で選ぼうと思ってます。 無線ランが使える環境なので、買ってすぐに無線ランを使える パソコンがほしいのですが、どういうものを選べばいいんでしょうか。 有線は寮なので出来ません、 いまはノートパソコンにLANカードをさして、ネットを使っています。 アドバイスお願いします。

  • 旦那のキャバクラについて

    はじめて質問させて頂きます。 私は、携帯でチャットレディをしています。 昼間は、子供がいるのでメールのみ、夜は、旦那がいるので子供を見てもらい電話とメール なので旦那もチャットレディの事は知っているのですが、毎回嫌だと言っていました。 それでも私は、チャットレディはお金が良いので止められず、止めてと旦那に言われれば、そんな嫌なら離婚したら良いんじゃない? とまで言ってしまいました。 それで最近夜の生活はもちろん、旦那に誘われても断るように、私もきずかないうちに旦那をちゃんと見てあげられなくなってたようです。 そんなある日旦那は、会社の呑み会に行きました。 キャバクラは、絶対行かないと前からの約束でしたが、携帯をみるとキャバ女からの営業メール。どうやら行ったようです。 メールをみると最近は全くキャバ女からのメールも開いてなかったみたいで、未読メールが二通ほど、内容もあちらの一方的メールにたまに返す程度でした、それでも頭に血が上りキャバ女に電話し、もう営業メールしてくんな! と怒鳴り、寝てる旦那を鼻血がでて、体も多少動けなくなるくらいボコボコにしました。 それで何故キャバクラ行って、メールもしてたか旦那に聞くと、異性とメールして同じ事をすれば、俺の気持ちわかってもらえるかと思った。 と言っていました、チャットレディを止めろと言うと、別れられるのが怖かったからとのこと それでも納得行かなかった私は、旦那の気持ちを探るため、次の日旦那が帰ってきても家を不在にして、旦那の後にうちに帰りどこに行ったかも言わず、黙って子供が寝た後旦那にコンドームを差し出しました、これは何?と旦那に言われ、申し訳無さそうに、「仕返ししようとして他としてきたけど、旦那OOOの顔見たらやっぱり好きだから、自分の心に閉まって隠し通せなくなった」と言うと、旦那は私にキスを無理やりしてきて、後どこを触られたと聞かれて、触られたと言うとこ全て舐め回してきました。 旦那は、「もうキャバクラに行ったりしないからもう他としたりしないでくれ、俺は〇〇が何をしても嫌いになれない俺だけの〇〇で居てくれ」と言われました 勿論旦那の気持ちを探るためで、他などとしては無いのですが、旦那からの私への好きと言う気持ち、キャバクラ行ったのは、会社の上司にお世話になってるから、断れずしょうがなく、キャバ女とのメールは私にきずいて欲しくてとゆうのを信用して良いのでしょうか?

  • パソコンからスピーカーについて

    こんにちは パソコンから無線でスピーカに音楽がなるにはどうしたらよいでしょうか? 現在パソコン環境は有線です。 ルーターにハブをつけて無線ランにして 無線受信用のアンプをつけて スピーカーの配線をアンプにつなげる感じでしょうか? よくわかりませんので説明などわかりにくいと思いますが宜しくお願いいたします。

  • 2台のパソコンを有線ランで使いたい

    最近新しいパソコンを買い足し、2台を持っています。 最初は無線ランで接続しようと思って、無線ランのルーター(バッファローのWHR-G54)を買って、電器屋さんにつないでもらって接続できました。しかし、いろいろと、ダウンロードしていたところ、うまく接続ができなくなり、いろいろいじくっているうちにわからなくなりました。最終的には、無線ランにする必要もないので、2台各々を有線ランにしたいと思っています。そこで、質問ですが、上記ルーターを利用して有線ラン(1階と2階の電話回線を利用して)は利用できるのか?そして、その接続方法はどよのうにやればいいのか?また、ヤフーの利用料金に変更ないのか?パソコンの初心者なのでよくわかりません。お詳しいかた、ご教示お願い致します。

  • パソコンのバックアップについて

    パソコンのデータのバックアップをはじめてやります。 パソコンによって違うのでしょうが いったいどれくらいのサイズのUSBメモリを用意したらじゅうぶんなのでしょう。 パソコンは 趣味でほんの少しブログをのぞいたり 写真を少し取り込んだりする以外は ほとんどつかっていません。

  • WiFiパソコンの印刷

    我が家では、有線ラインで接続したルーターに無線ランつなぎ、WiFi専用のパソコンを購入しました。このWiFi専用のパソコンを有線ラインにつながったプリンターに接続させることはできませんか?

  • こういう旦那さん

    私の友達が離婚したいと相談がありまた・・・ 旦那さんの大枠 ・年収800万円くらい??(34歳) ・残業はあっても日に30分くらい ・毎日通勤(行きも帰りも)温かいメールがくる。 ※私も拝見しましたが、ケーキ買って帰ろうか?など物凄くよいメールです。 ・お休みの日は彼女が起きたら一緒に起き、ご飯を食べ、その都度 「何か手伝おうか?」と聞いてくる。買い物は一緒に行き重いものは常に旦那さんが持つ。 ・体調が悪そうだと献身的に看病をする。 ・彼女は専業主婦だが、積極的に家事をしてくれる。 ・仲良しの日は毎晩のようにある。 ただ唯一の旦那さんの趣味が、野球なのだそうですが、そのシーズンがくるとTVなどみれない。 また別途追加ですが、年収が下がったなどの理由で離婚まで考えているようです。 私は客観的というか他人だから?かもしれませんが、すごくいい旦那さんだと思うのですが 皆さんどうでしょうか?逆に面倒だったり鬱陶しいですか?

解決方法を教えてください!
このQ&Aのポイント
  • 質問内容: lavie ns150kawのdependency pakageの表示が毎回出てしまいます。初めての設定を開いたのですが、解決方法を教えてください。
  • ご利用製品: pc-ns150kaw 8y09024fb
  • お困りごとの詳細: 無線LAN接続方法で、lavie ns150kawのdependency pakageの表示が毎回出てしまいます。初めての設定を開いたのですが、解決方法を教えてください。
回答を見る