• 締切済み

911の時あなたは何をしていましたか?

10年前の事です。 日本では夜でしたね。

みんなの回答

回答No.9

後輩の子供さんが脳腫瘍で亡くなって お通夜の帰り道の車の中でラジオの速報で知りました。 最初はあまりにも現実離れした内容に信じる事が出来ませんでしたね。 もうあれから10年もたつんですね。

idonoyoko
質問者

お礼

やはり皆さんその時の自分の状況の記憶を覚えておられるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

あの当時はニューヨークに住んでいました。 マンハッタンにある会社に出勤してなんか街の様子が変で何があったんだろうって感じでした。 橋は封鎖、電車も止まってしまい午後から一時間に一本だけ運転再開した電車でやっと家に帰れました。。 NY経済が停滞し、仕事もなくなりLAに移動したのはそれから一年後でした。。

idonoyoko
質問者

お礼

騒然以上の愕然とした感を得ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.7

テレビ見てた。 速報ニュースで「センタービルに小型航空機が墜落」って出て、 操縦ミスかなんかかな?程度にしか思わなかった。 そしたらしばらくして緊急速報番組に切り替わって中継。 映像見たら全然小型じゃなかった。 そして生中継中の二機目の激突→ビルの崩落。 まるで映画のワンシーンを見ているようだった。

idonoyoko
質問者

お礼

始めは事故?と思いましたが、2機目でテロと確信しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mininote
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.6

 22時ごろ帰宅して、TV(確か報道ステーション)をつけたら、一機目が追突した直後でした。 なんだか映画を見ているようで、チョット信じられずそのまま見ていたら  「アナウンサーが2機めが追突した!」と言ってました。 そんなことあるわけ無いのにバカな事言ってるなと思っていたら、ほんとでした。  なんだかわけも分からずドキドキしたことを覚えています。  

idonoyoko
質問者

お礼

2機目でテロだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.5

それよりも、原発事故と円高のほうが身近な問題だな。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

家でニュースを見て知りました。 10年前は社会人3年目でした。あの時の騒ぎは今でもハッキリ覚えています。

idonoyoko
質問者

お礼

やはり皆さんその時の自分の状況の記憶を覚えておられるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Anri0221
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

社会に何の興味も示さない小学生でした。 アニメでも見ていたんだと思います… これを知ったのは二年後でした… 無知は怖いですね。

idonoyoko
質問者

お礼

年齢ゆえの仏ですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

会社から帰宅しようという所でした。 確か東京を台風が襲って、その影響で少しバタバタしたんですよね。 夜10時のNHKのニュースもトップで、その話題を報じていたと思います。 紹介の映像がひと通り流れて、本題に入ろうというときに、 「その前に」と言って、ニューヨークの世界貿易センタービルに 飛行機が突っ込んだと一報が入って、 煙を吹き上げるビルの映像が映っていました。 映像をぼんやり見ていたら、明らかに飛行機とわかる黒い影が突っ込んで、 ビルの反対側に炎が吹き出すのが見えました。2機目の突入でした。 そっからは、TVも台風のニュースはどこへやら、 ずーっとニューヨークの様子を報じてました。 結局、会社のテレビに夜の1時くらいまで釘付けになって、 晩ご飯も食べずに見入ってました。 阪神淡路大震災の時も、世界貿易センターの時も、 今回の東日本大震災でも、喪失感というか、 それまでの世界が変わってしまったような気持ちにとらわれました。

idonoyoko
質問者

お礼

台風の後でしたかね。 喪失感ですか。 私も感じていたかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんにちは。 テレビを見てたら、映像が変わって、「映画か何か?」って妻と言っていました。 もう10年ですね。

idonoyoko
質問者

お礼

愕然とした覚えがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫に対する愛情がなくなる時

    私は結婚してまだ3ヶ月の者です。 ところが・・なんと不思議なことに、突然旦那様への愛情が薄れてしまいました。 こんな事ってあるのでしょうか?? 家事と仕事の両立でちょっと疲労しているからなのかな?と思ったりもするのですが、とにかく、しつこくされるのがイヤで夫をうっとおしく感じて仕方ありません。 私達は結婚前に8年も交際していたのですが、無論、その時はこんな事感じたこともありませんでした。忙しくて疲れきってるのに、夜の生活を求められても・・腹立たしくなるだけで、そんな気も全くおこりません。 もう夫に対する愛情がなくなってしまったのでしょうか?

  • 寝てる時ずっとたってます!(たぶん)

    こんにちわ! 僕は二十歳の男子です。 思い切って書き込みします。 もうおよそ半年ほど前から 夜なかなか眠れず 朝、目が覚めると すごく喉が渇いていて 体がだるいのです。 何か気分も凄やる気もでなかったので、 うつ病かもしれないと思い先月から学校を休学しています。 ところが 学校を休んでみて、 原因は他にあると思い始めました。 僕はオナニーを月に1ー2度我慢が出来なくなったときにしかしません。 sexも未だに体験がありません。 そのせいか 夜寝てる時ふとめが冷めるといつもあそこがたっています。 トイレに催しに行くと少しは収まるのですが再び寝てまた朝 目が覚めるとやはり朝だちしています。 そしてまるで一晩中あそこが立ってたみたいな気分で体がだるいのです。肌も寝る前より荒れててますます憂うつです。 夢精もごくたまにあります。 ところが朝また二度寝したり、 ひるねしたりする時は たつことは あまりなく つかれもとれるのです。 月に1ー2度 良く寝れる事もあるのですが、それ以外は、オナニーしても、Hな夢を見なくても(そんなに見ません)、運動を思いっきりしても、朝、あるいは夜中目が覚めると たっていて、たいへんだるいです。休学中にこの悩みを改善して健康的な生活に戻りたいのですが。 どうにかならない物でしょうか? どうかみなさん 僕が何をするべきなのか アドバイスを下さい!! 下手な日本語ですいません。 読んでくれた人有難う御座います!

  • お昼はなぜ0時というの??

    こんにちは。 私の疑問はふと思った事でなぜ夜の12時は12時で、でもその1秒前までは23時じゃないですか? 昼は0時で。なぜ反対じゃないのか 凄く疑問に思ってます。

  • よる静かにって、何時のことですか??

    分譲マンションを一年前に買いました。よるうるさいと管理から苦情を文面にて聞きましたが 何時のことをいうのでしょうね? 私は50歳で夜は10時に寝ます。子供は20歳と15歳ですが、いずれも社会人と受験生です。夜はおとなしくせねばならない人です。 私は10時に寝ますが、夜中は5回トイレに行きます。その時騒いではいませんし、寝ていなければ「寝てください」といいます。 それで、私自身は子供がうるさくて眠れないことはありません。寝ています。 夜中トイレにいく時は子供の部屋を開けて見ています。寝ていなければ「寝てください」といいます。その際、TV等うるさいことは無いです。 これ以上どうしたら良いですか??

  • 食事を始めると痰がからむ時はどうしたら、、

    数年前から食事を始めるとなぜか痰がからみ始めて食事をしながら咳をして(汚い話ですいません)痰を出すという困った体質になりました。 特に夜に晩酌をしながら食事をするのですが、酒が入る事が痰の絡みとなにか関係があるのではないかと気になっています。 年齢は40歳後半でタバコは20年程前にやめました。 特に空気の汚れている職場ではなく(分煙化された職場で普通の事務職です。)大気汚染された地域にも住んではいません。 また、呼吸器系の持病も特にありません。

  • アメリカ時間の夜の9時から11時までは日本時間の何時から何時までになりますか?

    アメリカ時間の夜の9時から11時までは日本時間の何時から何時までになりますか? お願いします。

  • 年越しそばを食べるのは何時?

    今日、『年越しそばは、何時に食べるのが正解?』と子供に聞かれて、『年越しって事はー、年をまたげばいいんだからー、12時前から食べ初めて12時過ぎまで食べるんじゃない?』と答えたら疑わしそうに『本当に?』って言うので、夜、母がおせちを持ってくるから、その時、聞いて見よ~。って思ってたら、ナント母にも同じ質問をされてしまったのです。『私より長生きしてるから、知ってると思って、聞こうと思ってたのにー』 検索をかけたら、由来は出てきても、食べる時?時間?タイミング?はどこにも載ってません。 知ってらっしゃる方、教えてくださーい!!

  • 地震がきた時 どんな行動をとったらよいのですか?

    10日の夜、8時頃、テレビを観ていたら、突然、震度4の地震が来て、棚の上の物は落下してくるし、私はこの世で何よりも「地震」というものが恐いので、固まってしまって身動きがとれなくなってしまいました。数年前に新潟の地震の際も、東京もかなり、大きく揺れ動く事すらできなくなったのを思い出してしまいました。皆さんは、大きな揺れが来た時、どんな対策をとっているのでしょうか?又、どうする事が一番 安全なのでしょうか?大きな地震を経験なさった方、是非、アドバイス、お願い致します。(地震が来るたび、鳥が羨ましくてならない私です)

  • 自分がいつか死ぬのだと初めて知った時の事を覚えていますか。

    私は、年齢をまったく覚えていないのですが、本の中に「人間は死からのがれる事はできない」という一文を発見した時、ガガーンと脳天に衝撃をうけたのを覚えています。 いきなり突きつけられた(?)現実に、その夜は、自分がいつか死ぬというショックと、じゃあその前にお母さんがいなくなっちゃうじゃん!(父よ、忘れてた。ゴメン…)という、絶望を感じた事を覚えています。 ただ、次の日には「ま、お母さんが死ぬ頃には、私だって子供がいるくらいの年だし、いっか」(!)とケロッとしていた気が…。 皆さんが、それを知ったのはどんなシチュエーションでしたか。 その時何を感じたり、思ったりしましたか。 おいくつくらいの時だったかもあわせてご回答いただけると幸いです。 (覚えていない私が言うのもなんですが…) よろしくお願い致します。

  • 新しく買ったものをおろす時は??

    お店で、買ったものは。いつ使いますか? 自分は、なんでも新しいものは。洋服も靴も ちょっとした、。小物も。朝おろして使います これって、おかしいですか??普通は、新品なものは 朝おろしてから使う。寝具も、朝。いちようきて 夜きる。。これって、間違ってますかぁぁ この前。姉に、新品の寝具で、意見がわかれたので ききたくなりました。 私は、朝いちよう、使って。。とりあえず触って 広げて。使う一様。。使う振りなどしてみます 姉は、夜使うのだから。。寝具類は夜おろすのが 当然てな感じで。。気分的にいやじゃないのかなぁぁ とも。思いますがぁぁ。。・どうでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J528Nでスキャンができず、内部の部分が移動する際にガリガリと大きな音がします。
  • 購入したインクジェットプリンターでスキャンやコピーができず、内部部品の移動時に大きな音が鳴ります。
  • ブラザーのDCP-J528Nプリンターで、スキャンが機能せず、内部部品の移動時に大きな音が発生します。
回答を見る