就活で感じた成長とトラブル、絆への感謝

このQ&Aのポイント
  • 私は就活中、自分の成長とトラブルを経験し、絆への感謝を感じました。
  • 自己分析の結果、計画性のなさや人への配慮のなさに悩みながら説明会に参加しましたが、拒職症に陥り就活を中断しました。
  • しかし、友人や家族のサポートを受けて再び就活を始め、自分の成長と絆への感謝の大切さを痛感しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

就活 成長 トラブル 感謝 絆

私は甘えていました ということに気付くことができました 9月 自己分析で、尊敬するバイト先の上司や教師に自分の持つ社会人の問題点【計画性のなさ、人への配慮のなさ】を指摘され、どう直すのか悩む 10・11月 その悩みをもったまま説明会参加する、悩みながら 12月 「拒職症」(働きたくない)って状態になり、年末、友人に就活やめたらと言われ就活中断 1月 就活を放棄    していたら、親に「コネ」をチラつかされ就活を再開するも、中身は空っぽ、興味のないコネ企業に無理やり興味あるといって就活再開 2月 新しく始めたバイトで叱られまくり、実はこの時期から自分は壊れ始めた。バイトで計画性のなさと配慮のなさを実感。自分は計画性をたてたり、配慮している「つもり」になっていた また、その時期から人に攻撃したいという衝動に駆られる【理由はストレスがたまり、気分転換と発散方法をしっかりしなかった】 3月4月 震災がおきる。震災と計画性のなさ、震災による携帯つながらないことで、くびになる      くびになる際、いろいろ言われ、その時社会人になりたくないと呟く      また、3日間自責の念にさいなまれる、なんとか気を取り戻そうとするもう二度とこのようなことがないように心で誓う 5月 選考試験に集中 6月 選考落ちるも、再びいい企業見つけ気を取り直し就活 7月 落ちる→自分が完全に壊れる、3日間、求人票を破く怒鳴りまくるとにかく暴れる、企業の新卒主義を怨みまくる    自分が精神異常だと気付き、相談、就活中断→就活以外の進路選ぶ、海外インターンを考える 8月 孤独 企業を怨む 新卒主義を怨む    されど農業にハマる 社会と関われない孤独から社会人になろうと決意    そこで、自分自身を成長させたいと思い、11月~2月まで休学して海外ボランティアに行くことにしました    ここで自分は今日、金銭を巡り家族と企業への恨みから友人等とトラブルになり、大事なことに気付きました 絆への感謝です 給料を貰って働かせて頂くという意識 企業が何を求めているのかということ 自分は社会に生かされているということ そんな社会に復讐し破滅に追いやろうって考えは間違っているということ 世の中は厳しいこと 親への感謝、周囲への感謝が足りないこと 息抜きをしないともたないこと 自分で進路を決めなきゃだめなこと やっと働かなきゃと思うようになりました お金の大事さ 時間の大事さ 自分の無計画さ 人への配慮 自分の間違いに気付きました 親に怒鳴られ 友人に諭され 正直親とここまで関係が嫌悪になったことはないでしょう 友人もよく私を気遣ってくださったと思います こんな私でも就職できますでしょうか?否、必ず2013年に就職します!! そこでこの質問サイトに頼るのも最後にしようと思います このサイトに依存している時点で、自分は就職どころか成長することすらできないと思いました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shukatsux
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

onigiri2011さんは人をけなすのが大好きなようだ 気にせんでええわ

その他の回答 (1)

回答No.1

2点。 1.就職活動=働くとは、「君の夢を叶える居場所探し」では断じてない。 平たく言うとラーメン屋と同じ。ラーメン屋さんがラーメン作りを通じて夢を持ったり、社会貢献をしたりするのはいい。 でも基本的には100食、1000食のラーメンを作るのが仕事。 君は、就職に何を求めているかは知れないが、企業は「優秀な1労働者」を求めている。 労働意欲が高いとか、生産性が高いことを伸ばすべき、アピールすべきで、君は明らかにズレてる。 このままでは今年も、来年も落ちるぞ。 2.震災と君は関係ない なぜか震災を「ダシ」にする学生が多いが、君には関係ない。 確かに当日や翌日はケータイは繋がらなかっただろうがそれを咎められることもないだろう。 また君が被災地の子ならそれを理由にクビにはならんだろう。 東京のサラリーマンは片道2時間歩いて会社に行ったりしてた。 その時に君は何をしてた? 要するに怠けてたんだろ。 もう4年なんだろ。 甘えも何も抽象的過ぎて、問題点が何かも掴めていない。 2月にバイトを始めていることも含め、めちゃくちゃだよ。 いまの立ち位置に10年いても何一つ分からないから、とりま10社受けなさい。 で、10社落ちるはずだから「悩む・考える」のはそれからにしなさい。 それでもいまの君よりはだいぶ成長している。 専攻は何? 専攻分野の本を3冊でいいから挙げられる? その本の要点と感想は??? たぶんムリじゃない。要は言い訳ばかりで何もやってこなかったんだよ。 別に就職活動はイジメでも、禊ぎでも、通過儀礼でもない。 ただの選考だ。 部活や受験と変わらん。 「それをどう捉えるか?」は自由だけど、選考基準は明確にあるし、 努力と経験と才能で受かるか落ちるか決まるでしょ。 継続した努力をしてない君が、2月からバイト始めてる君が、震災をダシに言い訳をする君が、 受かったらむしろ変だよ。 海外ボランティアも逃げだし評価対象にならん。 それなら後期を休学して9月ー2月で語学留学すればいいでしょ。 TOEIC850を目標に。 それも費用対効果を考えて、危ないと思うなら、ふつうに秋採用狙って シューカツすればいいだけ。 まだ学生だからいいけど、あとたった半年で、誰も 泣き言は聞いてくれなくなるよ。 君は、ただの負け犬、ニートになるんだ。 あとたった半年だ。 別に農業とかボランティアとかいいけど、 君の目標は就職なんだろ。 あったらまっすぐ行けよ。 時間的にも距離的にも遠回りすんな。 このまま数ヶ月過ごしたら本当にニートだぞ。 ※そもそも新聞読んでるのか?政府は震災の影響で企業が新卒抑制しないように、ハッパかけている。 そのせいで今年は去年を上回る採用規模だ。 しかしトヨタなど輸出系企業のほとんどは 震災と円高の影響で大幅な赤字だし、政府だって毎年企業の採用数を 指定するわけにはいかんだろ。 つまり「真っ当な頭で考えれば」”来年は今年よりずっと厳しくなる”ってことだ。 それ分かってて今年捨てて、来年行くの? 小さい君の頭の中、ネットのアホ共との会話を10年続けても、何の役にも立たないよ。 まともなビジネス本を毎月たった1冊でもいいんで読みなよ。 毎週1社ずつ受けろよ。 ずっと成長できる。 逃げるな。 追い込まれるだけだぞ。

関連するQ&A

  • 就活が上手くいかないです

    14卒の大学生です。 就職活動が上手く行かず悩んでいます。 正直、自分が何をしたいのか、したらいいのか、わからなくなりました。 去年の12月から企業は30社ほど受け、内定は貰えてません。 一度落ち込んでしまい就職活動が止まっていました。 しかし、落ち込んでられないと考え就職活動を再開し、『ここで働きたい』と思えた企業と出会えたのですが、書類選考と筆記試験で落ちてしまいました。気が滅入ってしまいました。 また、友人の就活が上手くいく姿を見て僻む自分が居ます。 『友人は友人、自分は自分』を忘れないようにしているのに、就職活動の中で、友人と自分を比べ『私の方が頑張ってるのに…』と友人の努力をないものと考えてしまう自分に、嫌悪しています。 企業から必要とされない自分と、他人の努力を棚にあげ他人を僻むことしかしない自分に情けなくて、つらいです。 長く纏まりの文章で大変申しわけないです。 このような、汚い文章ですが、よろしければアドバイスや説教をお願いします。

  • コネ就職して普通の入社より辛いことなどありますか?

    親や親類のコネで就職した人が 「コネでの就職も辛いよ~。だって入れてもらった恩があるから苦しくてもやめられないからさ~。」 って言っていましたが、コネでの就職の何が辛いのかあまりピンときません。 もし本当にコネ辞めたいのなら、辞める前にコネを頼んだ人に挨拶に行けばいいだけなのにそれの何が辛いんでしょうか。 政治家や企業役員の子息はコネで大企業に3年くらい働きに行ってあっさり辞めて、私設秘書や別の企業に移ったりしまくっていますから、コネで入ろうが簡単に辞められます。 私は自分で就活したのでコネでの就職というのが分かりませんから、この話も「俺は就活クソ楽だったぜ」という単なる自虐に見せかけた自慢かなと思ってます。 コネで就職して辛いことなどありますか? 仕事での評価もゲタを履かせてもらえるだろうし、コネで企業に入るのは入社する側には良いことしかないと思いますけど

  • 就活就活就活

    私は大学生で12月から就活がスタートしました。 ですが、自分のやりたいことが見つかりません。 今の時期就職率は低いので贅沢は言ってられないのですが、 どうせ就活するのならちゃんと自分の興味あること、 やりたいことがある企業を見つけたうえで、就活したいんです。 私は、小さいころからスポーツをやっていました。 そして人と関わることが好きなので、 スポーツに関係した人と直接かかわることができ コミュニケーション能力が必要とされる職につきたいのですが、 そこから先に考えがなかなかいかず、悩んでいます。 パソコンで色々職種を調べてみたり、企業説明会などに 行っているのですが、なかなかこの仕事興味ある!!という のもありません。 何か思いつくものを教えてください。 意見を言っていただけるだけでじゅうぶんです。 何かないでしょうか? 少し視野を広げて考えてみたいです。

  • 就活悩んでます・・・

    はじめまして 私は2014卒予定の就活生なのですが未だに内定をもらえていません。 最近では社会に必要とされてないんだなと考え不安な毎日を送っています。 就活始めたての頃は書類選考も通るしすぐに決まるだろうと考えて あまり多くの企業にエントリーはしていませんでした。 そしてこれからが相談なのですが、 今から自分のやりたい仕事としての優先度が低い企業を受けるのと 来年の就職活動にかけて今から準備に入るのはどちらが良いと思いますか?? あと来年に向けて頑張るとすると一浪、一留になってしまうのですが大丈夫なのでしょうか?

  • 就活を続けるかどうか

    就活を続けるかについて。 就職活動中の大学4年生(女)です。 50社以上受けましたが内定が1つも無い状態で、現在は停滞しています。 多くの友人は就活を終えており、就活をしないと言っていた友人もいつのまにか内定をもらっており、焦りと喪失感しかありません。 正直、もともと就活に対して前向きになれず、ずっと「就活をしないといけない」という気持ちでした。説明会や周囲の就活の雰囲気も馴染めず、違和感を感じていました。選考前の企業ももうなく、応募できそう・応募しようという企業も見つけられません。 また、気になるものが正社員でなく契約社員やアルバイトの場合が多くあります。 実は、就活を終えた後に短期留学に行く計画でした。しかし、就活が終わらずそれもできなくなってしまいました。現在、語学が中途半端で上達すれば職の幅も広がると思っています。家族も無理して就活するなら止めたほうが良い。と言ってくれます。 調べたり、話を聞いたりして、こういった気持ちの中でも就活を頑張る事が重要で、新卒がとても貴重なチャンスである事も分かっています。 だからこそ今後どう行動しようか(就活を続けるべきか)迷っています。 どうにかしてでも新卒で内定を目指すのか、卒業後に留学に行った後に就職を目指すか、契約社員やアルバイトをしてから留学に行くのか、この3つです。 そこで質問です。 就活をしなかった方は卒業後どのような道を選んだのでしょうか? やはり新卒は大切でしょうか。無理してでも正社員として内定をもらうべきでしょうか? ここで就活をやめる事は逃げでしょうか? 1つでも、感じたことでも構いません。 よろしくお願いします。

  • コネでの就職に辛いことなんかある?

    親のコネで就職した人が 「コネでの就職も辛いよ~。だって入れてもらった恩があるから苦しくてもやめられないからさ~。」 って言っていましたが、コネでの就職の何が辛いのかあまりピンときません。 もし本当にコネ辞めたいのなら、辞める前にコネを頼んだ人に挨拶に行けばいいだけなんじゃないですか?それの何が辛いんでしょうか。 コネで入ったら退職はできないっていう法律はないわけですから。 私は自分で就活したのでコネでの就職というのが分かりませんから、この話も俺は就活クソ楽だったぜという単なる自虐風自慢かなと思ってます。 コネで就職して辛いことなどありますか?

  • 就活についていけないです。

    今大学4年生で就活中なのですが、就活について相談させてください。就活が自分事だといつまでたっても思えません。 19卒文系なのですが、5月初旬まで留学していて日本にいませんでした。就活については留学先からエントリーシートを送ったりWebテストを受けたりはしましたが、勉強面が忙しくて時間的に余裕がなく、エントリーシートはとりあえず書いて推敲したり、添削をお願いしたりすることなく提出していました。Webテストもほとんど対策せずに受けてしまい、今のところ応募したところがほとんど落ちています。留学から帰国してから本格的に就活を始めましたが、一度親にES添削を頼むとありもしない話が勝手に書かれていて、かえって混乱してしまい、それ以来頼んでいません。キャリセンに添削を頼もうにも、締め切りが迫りすぎててみてもらう時間がなく、結局誰にも添削してもらわないまま出してしまっています。Webテストの対策も終わらないし、テスセン受験もしないといけないけどあまりに準備不足過ぎて落ちる気しかしないです。。。面接に行けたところも今のところ2社しかなくて、落ちるのが目に見えていて本当に怖くてどうにかなってしまいそうです。 恥ずかしい話ですが、そもそも働くってことがよく分かりません。時間割の都合や、留学に行ってしまったためにインターンを1回も経験できないままになってしまいました。いろんな企業のホームページを見たりしても、いまいちピンときません。そんな状況なので、とんちんかんな子だと思われるのが怖くてOB訪問も1回もできていないです。 キャリセンの人には、将来やりたいことがクリアな状態で就活している人なんてめったにいないから、とりあえず手あたり次第応募しろといわれたのですが、そんなもんなのでしょうか? よくないことですが、私はもともとかなり頑固?で、やりたくないことは絶対にやらない、一度始めたことでもやる意義が見いだせなくなったら即やめる、という風に人生を過ごしてきてしまいました。留学に行っていたこともあり、本当は海外の院に行くことや海外で就職することに興味はありますが、親からの許可がまず下りていないし、自分で賄うほどのお金があるわけもなく、とりあえず学部卒で就職しないといけないです。ともかく親が内定早くもらえとずっと(大学2年くらいから)うるさいので、親の言いなりになりながら、自分の意思がないまま就活してる気がして怖くなります OB訪問とかすればもっと働くイメージが湧いてくるのでしょうか・・・。就活生徒は思えない意識の持ちようであることは自分でも十分認識しており、我ながら恥ずかしいのですが、本当にどうすればいいか分かりません。最近は内定取らないといけないと思うあまり、就活の目標が内定をもらうことにすり替わっている感があり、自分でも怖いです。 こういう悩みを就活中の友人やキャリセンに言う気にはならず、親は早く内定して就活終わらせろというばかりです。 駄文で本当にすみません。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 就活中です。

    私はただ今、就職活動中の大学生です。 まだ、どこの企業からも内定を頂いていません。先週、第一志望の企業の最終面接があり、結果待ちです。今は、就活に対する肉体的かつ精神的な疲れ(沢山の企業を受けたものの内定ゼロ)から面接、会社説明会、ESなどからすこし距離を置いています。就活に関する事に手をつける気もしません。 もちろん、ここで立ち止まっていてはダメだとは言い聞かせているもののなかなか行動に移れません。 早く就活を終わらせないと、卒論研究もなかなか前に進めません。 本当に内定をもらうことに苦労している一人だと思います。親や大学の先生などに心配をかけている事は承知していますが…… もう、自分として当てはまる企業もありませんし、もし、結果待ちの企業に落ちた場合をこれから先、就活をどのように行っていけばよいか途方にくれるはずです。今まで明るく考えていましたが、本気で限界を感じています。 そこで、就活ブルーになっている私は今、何をすべきですか??やはり、甘い事を言っていないで、ESなど書いたり選考先の企業を探すべきでしょうか?

  • 就活の終え方

    新卒で就職活動してます。 1社から内定をもらうことができました 私の就活において、特に第一志望の会社はありませんでした そこで今後の就職活動のことを考えたのですが よく言われる、納得するまで就活するってのがいまいちわかりません 私が一つ考えたのは もし2社から内定貰ってどっちか選んで 就職してからやっぱあっちにしとけばよかったって思うぐらいなら むやみに選択肢を増やさない方がいいのではないかと思いました こんなことを考えながら就活をやめようかなと思ってる自分がいます こんな気持なので就活に全然集中できません こんな中途半端な気持ちなら企業にも失礼なので就活をやめるべきだと思うのですが みなさんにアドバイスをいただきたいです。

  • 就活を続けるか免許を取るか

    私は去年の3月に専門学校を卒業しました。去年から就職活動を続けています。ハローワークに通ったりネットで求人を探したりしています。応募して面接まで進めるのですが採用までいきません。4月で1年が経ってしまいます。そして、この間、親の前で泣いてしまいました。親に『就活も大事だけど、息抜きに免許でも取れば?免許取ったら就職の幅も広がると思うよ』と言われました。自分でもいろいろ考えて就活を一旦ストップして免許取得のために頑張ってみようかなと思いました。今までと同じように就活をしながら教習所に通うか、それとも就職を決めてから教習所に通うか。どちらが効率的で早く免許取得ができますでしょうか。また既卒で就活するにあたってこうした方がいいというところがあれば教えてください。回答よろしくお願いします。