- ベストアンサー
就活で感じた成長とトラブル、絆への感謝
- 私は就活中、自分の成長とトラブルを経験し、絆への感謝を感じました。
- 自己分析の結果、計画性のなさや人への配慮のなさに悩みながら説明会に参加しましたが、拒職症に陥り就活を中断しました。
- しかし、友人や家族のサポートを受けて再び就活を始め、自分の成長と絆への感謝の大切さを痛感しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
onigiri2011さんは人をけなすのが大好きなようだ 気にせんでええわ
その他の回答 (1)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
2点。 1.就職活動=働くとは、「君の夢を叶える居場所探し」では断じてない。 平たく言うとラーメン屋と同じ。ラーメン屋さんがラーメン作りを通じて夢を持ったり、社会貢献をしたりするのはいい。 でも基本的には100食、1000食のラーメンを作るのが仕事。 君は、就職に何を求めているかは知れないが、企業は「優秀な1労働者」を求めている。 労働意欲が高いとか、生産性が高いことを伸ばすべき、アピールすべきで、君は明らかにズレてる。 このままでは今年も、来年も落ちるぞ。 2.震災と君は関係ない なぜか震災を「ダシ」にする学生が多いが、君には関係ない。 確かに当日や翌日はケータイは繋がらなかっただろうがそれを咎められることもないだろう。 また君が被災地の子ならそれを理由にクビにはならんだろう。 東京のサラリーマンは片道2時間歩いて会社に行ったりしてた。 その時に君は何をしてた? 要するに怠けてたんだろ。 もう4年なんだろ。 甘えも何も抽象的過ぎて、問題点が何かも掴めていない。 2月にバイトを始めていることも含め、めちゃくちゃだよ。 いまの立ち位置に10年いても何一つ分からないから、とりま10社受けなさい。 で、10社落ちるはずだから「悩む・考える」のはそれからにしなさい。 それでもいまの君よりはだいぶ成長している。 専攻は何? 専攻分野の本を3冊でいいから挙げられる? その本の要点と感想は??? たぶんムリじゃない。要は言い訳ばかりで何もやってこなかったんだよ。 別に就職活動はイジメでも、禊ぎでも、通過儀礼でもない。 ただの選考だ。 部活や受験と変わらん。 「それをどう捉えるか?」は自由だけど、選考基準は明確にあるし、 努力と経験と才能で受かるか落ちるか決まるでしょ。 継続した努力をしてない君が、2月からバイト始めてる君が、震災をダシに言い訳をする君が、 受かったらむしろ変だよ。 海外ボランティアも逃げだし評価対象にならん。 それなら後期を休学して9月ー2月で語学留学すればいいでしょ。 TOEIC850を目標に。 それも費用対効果を考えて、危ないと思うなら、ふつうに秋採用狙って シューカツすればいいだけ。 まだ学生だからいいけど、あとたった半年で、誰も 泣き言は聞いてくれなくなるよ。 君は、ただの負け犬、ニートになるんだ。 あとたった半年だ。 別に農業とかボランティアとかいいけど、 君の目標は就職なんだろ。 あったらまっすぐ行けよ。 時間的にも距離的にも遠回りすんな。 このまま数ヶ月過ごしたら本当にニートだぞ。 ※そもそも新聞読んでるのか?政府は震災の影響で企業が新卒抑制しないように、ハッパかけている。 そのせいで今年は去年を上回る採用規模だ。 しかしトヨタなど輸出系企業のほとんどは 震災と円高の影響で大幅な赤字だし、政府だって毎年企業の採用数を 指定するわけにはいかんだろ。 つまり「真っ当な頭で考えれば」”来年は今年よりずっと厳しくなる”ってことだ。 それ分かってて今年捨てて、来年行くの? 小さい君の頭の中、ネットのアホ共との会話を10年続けても、何の役にも立たないよ。 まともなビジネス本を毎月たった1冊でもいいんで読みなよ。 毎週1社ずつ受けろよ。 ずっと成長できる。 逃げるな。 追い込まれるだけだぞ。