就活中の大学生の悩みとは?自分のやりたいことを見つける方法

このQ&Aのポイント
  • 大学生の就活がスタートし、自分のやりたいことが見つからない悩みがあります。就職率の低下を考えると贅沢は言えませんが、自分の興味ややりたいことを追求したいと考えています。
  • スポーツをやってきた経験から、人との関わりやコミュニケーション能力を活かせる職に興味を持っていますが、どの職種が自分に合っているのか迷っています。
  • 色々な方法で職種を調べたり、企業説明会に参加してみたりしていますが、まだ自分にピッタリな職業が見つかっていません。アドバイスや意見をいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

就活就活就活

私は大学生で12月から就活がスタートしました。 ですが、自分のやりたいことが見つかりません。 今の時期就職率は低いので贅沢は言ってられないのですが、 どうせ就活するのならちゃんと自分の興味あること、 やりたいことがある企業を見つけたうえで、就活したいんです。 私は、小さいころからスポーツをやっていました。 そして人と関わることが好きなので、 スポーツに関係した人と直接かかわることができ コミュニケーション能力が必要とされる職につきたいのですが、 そこから先に考えがなかなかいかず、悩んでいます。 パソコンで色々職種を調べてみたり、企業説明会などに 行っているのですが、なかなかこの仕事興味ある!!という のもありません。 何か思いつくものを教えてください。 意見を言っていただけるだけでじゅうぶんです。 何かないでしょうか? 少し視野を広げて考えてみたいです。

  • sine4
  • お礼率62% (58/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satokocha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

きっとあなたが優秀で一生懸命考える人だからだと思います。とても結構なことと感心します。 ただやりたいことは変わるし、今必ずしも持っている必要はあるのでしょうか?とりあえず目の前にあるものに飛びついてみると、見えてくるということもあるような気がします。参考URLを読んでみてください。ヒントがあるかもしれません。

参考URL:
http://shintarosato.hatenablog.com/entry/2012/12/27/120512

その他の回答 (7)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

貴方はどれほど会社の仕事をご存知でしょうか。テレビのドラマで見る程度の知識ではないでしょうか。 でもあれは空想の世界に近いと言う程度は大人ならばわかりますよね。 ということは殆ど知らないということでしょう。知らない所に何が自分の好きなことがあるのかどうして判るのでしょうか。 判らないのが当たり前です。 スポーツでもイチローは知っていてもそれは到底無理ということも判りますね。 いくらなりたくても手の届かない望みも想像だけの世界ですね。 ということは貴方に出来ることで、貴方を採用してくれるかもしれない会社を目指すというのが現実なのです。 この両方の条件がそろわないと就職できないのですから、自分の好みだけでそうなることは滅多に無いということもわかりますね。 私はあまり豊かでない家庭の末っ子だったので、とにかく何でも良いから就職をする、そこでまず生活費を確保して好きなことはその余裕があればやろうという程度の話でした。 そこで配属された仕事も学生時代は考えもしなかったことでしたが(最も私自身会社で何をするのか良く知っていなかったのですが)結局それが私の天職と思うようになりました。 別にこれが不幸とも思っていません。 という事で判らなかったら、手の届く範囲で探せば良いでしょう。あれこれ考えるよりも行動に出よう、これが私の意見です。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.6

やりたい仕事=趣味の延長ではありません。 学生のうちはまだ視野が狭すぎて、世の中にある仕事のほんの一部しか見えてないのですから、 今見えているものの中からやりたいことを絞り込んで就活を始めるというのはチャンスロスが大きく、 せっかく一生に一度しかない新卒採用の機会を存分に活かせず終わります。 就活を始め、たくさんの企業担当者と会い、たくさんの企業説明会に参加する中で、 「世の中にはこんな仕事があったのか!」という体験を繰り返し、 実際に企業の面接を受けながら取捨選択をしていけばいいのです。 今見えている中から選ぶのは危険です。 とりあえずマスコミ、旅行、教育サービスや通信業…くらいしか思い浮かばないのではないでしょうか?

回答No.5

逆に、これだけは絶対やりたくないものを考えてみては? 私だったら金融、証券、健康食品、コンプレックス産業ですな。

回答No.4

どんなスポーツなのか書いていないが、柔道剣道なら警察官がある。 自衛隊の体育学校。 スポーツ施設のインストラクター、マラソンとか企業スポーツをやっている企業ならコーチやトレーニングスタッフ。 競技団体の事務局員。

回答No.3

現在社会人4年目の者です。 私の友人にスポーツ選手のエージェントをやっている会社に就職した方がいました。 海外で活躍したいスポーツ選手をマネージメントする仕事だったと思います。 やりたい事、興味がある事だけで仕事を探す事は一番難しい事だと思います。 私も、就活をしている時にどこに軸を置くかという事、そして将来の設計に悩みました。 一体自分が何に向いているのか、何がしたいのか考えて、 いわゆる当時流行っていた自己分析なるものをたくさんしました。 が、結果、何も思いつきませんでした。 今思えば当然の事です。 だって、学生の頃までは将来やりたい事など、微塵にも考えた事がなかったからです。 そんな奴が、いきなり将来やりたいものを就活の時期になっていきなり考え出したって、思いつくはずがありません。 ただその代わりに私もスポーツばかりを学生時代やっていて、その時、そのやるべき事を誰よりも拘って一生懸命生きて来た という自負がありました。スポーツという競争、勉強という競争です。 従って、仕事も競争があり、自分を磨ける場所、人生を掛けて拘れそうなものを探しました。 もちろん探しても完璧なものは当時みつかるはずがありませんでしたから、 社員と話して、私の理想とその会社の現状を比べました。その会社は大変厳しい会社とは聞いていたものの、思い切って飛び込む事にしました。 今になって何よりも重要だと感じたのは、どんな仕事に就こうとも、それを面白くする、拘っていける仕事にするのは自分しかいないんだ、周りから与えられるものではないんだと感じました。 今では私は学生時代思いもしなかった海外で仕事をする機会を頂いて、頑張っております。 業種等ではなく、頑張ったら頑張っただけフィールドが与えられる企業、自分で未来、キャリアを切り開いていける企業なんてのも 探しの切り口にして見るのも良いかもしれませんよ。説明会だけでなく、社員と直接対話して見るのが一番効果的だと思います。

回答No.2

球団、サッカーチーム、 スポーツ用品メーカー

noname#218084
noname#218084
回答No.1

スポーツ新聞の記者などは?

関連するQ&A

  • 就活をしているうちに迷ってきました。。

    栄養学科に通う就活中の学生です。 現在、私は食品系の企業を中心に就活をしており、 「商品企画・開発」に興味があり希望していました。 しかし、いくつか会社説明会に行ったり自己分析をするにつれて 自分の適性には合っていないのでは、と思ったのです。 食に携わる仕事をしたいという思いは変わっていませんが、 自分の適性を考えると『人のサポートする(特にリーダーなど人の上に立つひとのサポート)』、『気配りが必要となる』職種が向いている と考えたのですが、どのような職種であればこのような適性が活かされるのかがわかりません。   『秘書』や『営業サポート』と呼ばれる職種は浮かんでくるのですが、それ以外にも考えられる職種や働き方はありますでしょうか。 なかなか就活が進まなくなってしまい悩んでいます… 長くなりましたが、何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 就活中の彼女

    就活中の彼女がいるとします。 その彼女に「どういう所を受けるか」「どういう職につきたいか」という質問をしない男性をどう思いますか。 私の彼氏なんですが、私が就活中なのを知っているのに全くそのことに触れてきません。 「今日企業の説明会に行って来て疲れた」と言っても、「へぇ」という感じで「どういう企業の話を聞いたのか」とか疲れたって言ってるんだから「お疲れ様」の一言でも言ってくれてもいいんじゃないかって思います。 あっさりで人に興味がないといったタイプの男性なので仕方ないとは思いますが、付き合ってるのにひどくないでしょうか。

  • 就活の悩み

    こんにちは。 理系大学3年の応用系の物理を専攻しているものです。 今、就活をしていていろいろな企業の説明会に足を運んでいます。 少し前までは漠然と安定性や福利厚生などを考えて、電機メーカーの技術職を考えていました。 説明会に行くようになってから、社会人の方とマンツーマンでいろいろ内容の深い話まで聞くようになりましたが、自分でものづくりに興味がないなと感じ、(企業にもよると思うんですが)職種紹介でもあまり自分的にそそられるものがありませんでした。 自分がつねに考えていることとしては、 楽をしたいわけではないが、徹夜とか仕事づけの日々にしたくない。 人に役立つ仕事というか、ものづくりよりは人ともっと関わりがある仕事がしたい。 大手にこだわらないが、やはり福利厚生など考えるとある程度の規模の会社のほうがよい。 それと大手の電機メーカーの人に技術職はやはりほとんと修士をとってるし、物理系だとかなりきついよ、給料の差別化もすごいし~ と具体的な数字を出して説明していただき痛感しました。 社会人の方から見れば、上記のようなことを書いている私を社会を知らない学生のように思えるかもしれませんが、3年3割といわれている今日、悔いの残るような就活はしたくないので、しっかり自分と向き合って頑張っていきたいと考えています。 これからも説明会にはどんどん出ていきたいと思うのですが、ものづくりに興味がないと感じて以来、就活がふりだしに戻ってしまったような気がして、正直焦りも少しあります。 メーカーの技術職以外の応募は理系では不利ともいわれましたし、早い時期からリクナビなどのイベントには足を運んでいたので、興味のない業種などはある程度ははっきりしています。 こういう状態なので、これから業種、職種をどのようにして選び、企業を選んでいけばいいのか迷っています。 お時間ありましたら、何かアドバイスを頂けたら幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 就活のちょっとした相談

    就活中の大学生です。 現在、自己分析の結果から自分の性格や能力に合っていそうな業界や職種を絞り始めた段階ですが、会社の事業内容にそれほど興味がない(どれでもいい)のでエントリーする企業が選べません。皆さんは就活でエントリーする企業はどのようにして決めたのでしょうか? 面接で話すようなしっかりとした内容ではなくて、いい加減なエピソードが聞きたいです。お願いしますm(_ _)m

  • 今就活をしています。

    今就活をしています。 USENに興味があり、色々調べているのですが、募集職種に「総合職」と 書いてありましたが、総合職とは具体的にどんな仕事をするのでしょうか? 営業なんでしょうか? 教えてください!!

  • 就活していますが・・・

    現在就活をしている大学3年生です。 今まである職種に興味を持っていてそれを中心にエントリーしていましたが、調べていくうちに自分には向いていないのでは、想像と違うと思い諦めました・・・。 今興味のある、ない業界など色々な説明会に行っています。自分はまだ軸が定まっておらずエントリーシートや面接を書いたこと、したことがありません。説明会で会う人に就活状況などを話しますが、他の人の進み具合を聞くとたまらなく不安になります。 テスト終わった1月下旬は焦って会社のHPでエントリーシートを印刷する場所を探したりどこで手に入るか友達に聞いていました。 しかし、エントリーシートは、どこにもなくこちらのサイトで『今の時期(1月下旬)は大手難関係』とあり地元中小企業希望の私にとっては、少しほっとしました。 しかし、もうこの時期になるとエントリーシートに追われて夜も眠れないという人と話すと、自分はだめだと思います・・・。 しかもこういう業界に入ってこれがしたい!という考えはあまりなく、私は安定志向が強いので中小企業でも安定している企業(希望としてはインフラ関係もしくは医療機器関係)についついエントリーしがちです。 このままでいいのかと悩みマイナビ、リクナビでカウンセリングを受けましたが自己分析が足りないと言われ、自己分析をしていますがなかなかうまくいきません・・・ 就活は人それぞれと、言われますが、こんな風にふらふらするのは自分が就活に対する意識が弱く甘いのではないかと思います。就活+景気のことを考えると逃避したく、時々してしまってます。 こんな私ですがぜひ、ご意見・叱咤を頂戴できたならと思います。 よろしくお願いします。

  • 留学と就活・・・

    こんにちは。私は都内の某大学でスペイン語を専攻している大学2年です。卒業後は企業に入りたい、いわゆる在学中に「就職活動」をしたいと考えています。つたない文章ですが、真剣に留学と就活のことで悩んでいます、どうかアドバイスよろしくお願いします。 来年(大学3年)の前期終了後~4年の最初にかけて、8ヶ月ほどスペインの大学に留学に行きたいと前向きに考えていて、面接の時期に間に合うよう帰ってきたいと考えています。時期は8月~4月or10月~6月のどちらかです。 留学に行くと企業のセミナーに出ることなく、エントリーシートなどをスペインから出して、そのまま面接に臨むことになりますよね?私は興味のある職種がありまして(具体的に言えばスポーツメーカーです)、その職にスペイン語を少しでも武器にして就職できたらなと思っています。 前置きが長くなってしまいましたが、正直、留学に行くと就活をする際に有益だと思われる情報を逃してしまいそうな気がしています。日本にいれば企業説明会や、直接ОBの方にお話を伺えたりしますが、それが出来ないのはものすごく不安です。 夏に1ヶ月スペインに留学に行ったので、長期間行けば自分の視野が広がり、今より器の大きい人間になれる!と確信していて、この留学のチャンスを逃したくないです。 でも留学に行ったことで満足に就職活動できないのでは・・・という不安があって、本当に悩んでいます。 今就職活動をしている方、就職活動を終えた方など、どなたでも結構です。どなたかアドバイスをください。 長文で失礼しました。よろしくお願い致します。

  • コミュニケーション能力が低くても就ける仕事

    大学4年文系、女です。就活中なのですが、コミュニケーション能力が低くても、つける職種、業種を探しています。 募集要項を見ると、ほとんどの企業に「コミュニケーション能力がある人」と書いてあります。もとよりコミュ力に自信はないのですが、就活サイトなどで調べたところ、ビジネスで求められるコミュニケーション能力は、表現力や相手の話を理解して適切な返答をできるか、誰とでも臆せず話せるかなど、顧客対応やプレゼンなどで役に立つ人材かを見るみたいですね。私は、口頭での説明、文の筋立てが苦手、レスポンスに時間がかかる、など全く上記のようなコミュニケーション能力に自信がありません。少人数の中での発表でもガクガクしてるのに。色々な企業を見ているのですが、大卒採用をしている職は、どれも、このような能力が要求されるみたいで、面接を通過できませんし、就職できたとしても続く気がしません。そもそも、人は好きなのですが、会話したり、発表したり人と関わると疲れる体質です。 やっぱり、工場ラインや清掃のような単純で人と関わらなくてもいい仕事しかないのでしょうか。やりがいがなさそうだし、大卒でこの仕事かー、と思って選ぶ気になりません。 こんな感じにコミュニケーション能力が低くても就けそうなおすすめの職種、業種があれば教えてください。

  • 就活中の悩み。

    度々すいません。ただいま就活中の学生(学部生・理系)です。 私は、今の大学には、今学んでいる分野に興味があったため入学しました。大学院に行くためには、親への負担が大きくなり大学院を断念しました。そのため、学部卒で就職することにしました。 そこで、学部卒では研究職や開発職に就くことはほぼ無理なため、他の職種に就くことにしました。そして、今、その職種を中心にして就活をしてます。その職種は大学で学んでいる分野とはまったく関係がありません。しかし、大学で学んでいる分野はやはり、好きですし、将来、その分野でごはんを食べていこうという夢をもって大学に入学しました。 今、その職種を受けに行っても、なかなか軌道にのりません。結構、落ち込んでいます。私が逃げているためにうまくいかないのかと悩んでいます。 やはり、研究職や開発職でなくても、大学で学んでいる分野に少しでも近い職種を中心に就活を行うべきかと悩んでいます。 多分、うまく行っていないために色々と考えが交錯しているものと思います。変な質問ですが私は、どうすればよいですか?何かアドバイスをお願いします。

  • 悩み始めた就活・・・

    私は現在就活真っ最中です。内定をとりやすい世代と言われているものの、興味のある企業にじゃんじゃん説明会や選考参加しています。 その中で中央出版の選考に進んでいるのですが、色々な意味で悪評だということを最近知り、テンションが下がっています。通過すれば、練習の意味も含めて参加していく予定ではありますが、 (1)やはり中央出版は就職にはNGでしょうか? (2)また、離職率、仕事内容、優良企業かなどをきちんと把握できるサイトや雑誌があったら教えてください。 どちらでもOKです。後悔しない就活をするために、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう