• ベストアンサー

親に言うべきか・・・

magicalcatの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

cherubさん、こんにちは。 >まだ、彼氏がいるということを親に言っていないのですが、これを機会に言った方がいいのでしょうか? はい、言った方が良いと思います。確かに言い辛かったり、色々と反論されそうで困るという気持ちは分かります。ですが、もし何かあった場合に悪く言われるのは彼ですから、彼を本当に大事に思っているのでしたら、逆にこれを機会に堂々と「交際宣言」してしまっても良いと思いますよ。 また、「高校生のくせに」と言われたら「別に悪い事してないし、勉強だってちゃんとしてるよ!」って反論出来るように、普段から色々な面で頑張っているとなお良いですね。 せっかくの楽しい恋愛が滅茶苦茶にならないよう、ヘタな隠し事はしない事をオススメします。これからも彼と楽しい恋愛をして下さい。

関連するQ&A

  • 親に言うべきでしょうか…

    こんにちは私は高校2年生女子です。 付き合ってもうすぐで半年になる彼氏がいるのですが、この間とある遊園地のチケットを譲って貰ったから一緒に行かないかと誘われました。私としては物凄く行きたいのですが、私は彼氏ができたことを親に言っていません。 それは以前彼氏(今とは別の人です)がいた時、家でからかわれたからです。少しならいいのですが、毎日のようにからかわれて気が滅入ってしまったんです。なので親に彼氏ができたことを言うことに抵抗があります。 しかし、交通費など、(私の学校は校則でバイトが禁止なので)金銭面は親に負担してもらうしかありません。近場ならなんとか誤魔化せるでしょうが、遠出なのでそうもいかず… そこで質問なのですが、やはり親に言った方がいいのでしょうか。 そして言う場合、どう切り出すべきでしょうか。 ご意見お聞かせください。

  • 親に感謝していること してほしかったこと

    こんにちは。 今年娘が生まれたので、お聞きしたいのですが・・・ 皆さんが、今思えば親に感謝していることと、 もっとこうしてほしかった、こういうふうに育ててくれたらよかったのに、と思うことを教えて欲しいです。 私自身は、親が私のためにたくさんお金を貯めておいてくれたことに感謝しています。 でも、私は手料理をあまり食べさせてもらえなかったし、遊園地に連れて行ってもらったり家族で旅行に行った思い出もなく、寂しいです。

  • 女性の方への質問です!!

    僕は高校生です。 こんど好きな人と遊園地へ行くのですがどう接したらいいのか分かりません>< なので遊園地でされてうれしいことを教えて下さいm(_ _)m あと、もしよければアドバイスなども下さいm(_ _)m お願いします!!

  • 親はどこまで出してくれるのか?

    年齢と、親はどこまでお金を出してくれるのかを教えて下さい。私の家では学費以外は何も出してくれません。 今まで祖父母などに入学や合格のお祝いをもらったはずなのですが一度も私の手元に入ってきていません。 何も買ってももらえません。 たまにケーキだとか外食をおごってくれるくらいです。 結婚資金や車パソコン、洋服、ゲームや何万もする携帯代や、遊園地などに友達と行ったら出してもらう、敷金礼金、家賃、旅行の資金や小遣い、など全部ではないでしょうがこの中のいくつかなどかなり出している親がいるんだとビックリします。 この中で一つでも私からしたらものすごくうらやましいです。 子供の時から新築に住んでいる友達もかなりうらやましいです。 皆さんの親はどこまで出してくれるんですか? 親の立場ならどこまで出すのですか? 年齢も教えて下さい。

  • デート中の気配りって・・・

    高校1年の男です こんど好きな子と遊園地に行くのですがどのようなことに気をつければいいでしょうか? デートは初めてでなにも分からないんです>< どうかアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • おすすめの遊園地を教えてくださいm(_ _)m

    高校生です いま僕には好きな人がいます^^ こんどその子と遊園地に行くことになったのですがオススメの遊園地ってありますか? 告白もしようかなって思っています^^ ちなみにその子はジェットコースターが好きです あと、もしよかったら遊園地でその子にどう接するのがいいのかも教えてくださいm(_ _)m お願いします。

  • 今度、彼氏の親に挨拶しに行きます。

    今度、彼氏の親に挨拶しに行きます。 ちなみに私も彼氏も高校3年です。 付き合って1年経つ彼氏の親に今度挨拶しにいくことになりました。 ちょこっと会うだけでなく、わりとちゃんとした挨拶します。 彼の両親はわりと厳しいらしく、 自分自身、手ぶらでいくのも気が引けるので手土産を持って行こうと思っています。 同じような質問をされている方をネットでみて色々と考えたのですが… 買ったものだと逆に気を使わせるかもしれないという回答をみて 私自身、お菓子作りが趣味なので 焼き菓子などを作って可愛くラッピングしようかな…と思っています。 でも、そこで少し心配なことがあって…>_< 初対面で息子の彼女に手作りのお菓子を貰うって迷惑に思われたり嫌われたりしませんかね…? 手作りは重いなって思われたら嫌なので みなさんの意見を聞きたいです。 個人の意見でもいいので聞かせて下さい>_< 質問の文章、日本語おかしいところもあるかと思いますが… 回答よろしくお願いします。

  • 中学生だけで遊園地に行きます

    私は中学2年生です。今度、友達と8人で遊園地に行こうと思うんですが、 (富士●ハイランド)前に、遊園地に4人で行きたいと、行ったことがあるんですが、「そんな所絶対行かせません」って怒られました。。。 だから、今回は人数多いから大丈夫かな-。と、不安でまだ言ってないんですが。親同伴の中学生トカ、親はどうするの?って感じですけど、親同伴でも親同伴じゃなくても、あぶない時はパニくって、結局は親いても意味ないかと、結局離れてるつもりなんでしょう。 みなさんが、中学生の親になったら、そういいますか? 言い分けかもしれないですけど、これも教育のいっかんだよね!!って思ってくれる人はいない者かなあ…。と思うついこの頃です。どうか、お答えください。

  • 男性の方(できれば学生さん)に質問です

    男性の方(できれば学生さん)に質問です 高校3年の女子です 今度気になる人も来る同窓会があります 私は幹事をしています みんなで遊園地に行くのですが、 (1)こういう時って思いっきり楽しんだほうがかわいらしいとみなさんは思われますか? あ、もちろん幹事としての仕事もちゃんとやりますが(笑) それともみんながはじけちゃっててもにこにことかはするけど冷静でいた方が好感がもてますか? (2)それと、ジェットコースターとかでキャーキャー言ったりすると男子はうるさいな、とか嫌な気がするものでしょうか? (1)と(2)について、みなさんの考えを教えてください 痛い質問でごめんなさい(笑)

  • 彼氏の親について。。。

    17歳の女子高校3年生です。 私はいろいろな繋がりで、今23歳の大学院生の彼氏がいます。 彼氏とは2年以上付き合っています。 でもやっぱり高校生と大学院生との関係で知り合いなどにあったら大変ということで、 遊ぶときはいつも彼氏の家です。 私の家は色々訳ありで遊べません。 それで、今までも嫌だったのですが 家にお邪魔したときの彼氏の親の反応が辛くて最近耐えられなくなりました。(お邪魔します。お邪魔しました。と言っても無視されます・・・) 彼氏の親は私たちが付き合ってることを知りません。(2年以上も週に一回ほど行ってるのでわかってるのだと思いますが><) 彼氏もやっぱりこの歳の差などで付き合ってるとは言ってないそうです。 言いにくかったけど、1回だけこのことを彼氏に話したのですが、 「俺の親は女の子来たときはそういう態度だから気にしないで」 と言われました。 その時は、そう思うように耐えていましたが 最近はもう家に行きたくないくらい嫌になってきました。。。 でももし逆の立場だったとしたら あんまり知らない子が何度も遊びに来るのは正直そういう態度になるのはわかります。 でも、家以外に遊ぶところもないですし、これからも我慢するしかないのでしょうか・・・ みなさんはどう思いますか><?