- ベストアンサー
海外製品キャパシタの品質問題に関する調査結果と要約
- 海外製品キャパシタの品質問題について、調査結果を報告します。
- 質問文章に含まれる2つの文章の和訳について、正しいことを確認しました。
- 在庫の外観検査の結果、問題のある物品は見つかりませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私も、自力で訳して考えてみました。 > ●The returned capacitors were virgin parts. keiko1979さんおよび、No.1さんの訳で、完璧だと思います。 “virgin”[形容詞]人手に触れたことのない、用いられたことのない。 「返却されたキャパシタは、未使用の部品でした。」 > ◆ Our inventory was searched for the materials belong to 46KI310050M1M for visual inspection. No anomaly was found . これは、難しいところですね。私なりの訳は、 「私たちは、46KI310050M1Mに属するもの(materials)を求めて(for)、視覚による検査の目的で、在庫品を調べました(was searched)。異常は見られませんでした。」 “material”[名詞]資材。 ご質問内容から、以下のような流れである、と理解しました。 ------------------------------ 【海外のキャパシタメーカー】 ↓ keiko1979さんの会社が、そのキャパシタを取り扱った。 ↓ 印字に関する品質問題が出た。 ↓ そのキャパシタメーカーに問い合わせた。 ↓ そのキャパシタメーカーがその品質問題の出たキャパシタについての解析を行い、keiko1979さんの会社が、解析書を貰った。その内容が、質問文。 ------------------------------ 「46KI310050M1Mに属するもの」の解釈で、意見が分かれるところですが、私も、keiko1979さんと同じ解釈です。海外のキャパシタメーカーが、keiko1979さんの会社に出荷したキャパシタについて品質問題が出た、と、keiko1979さんたちから問い合わせがあったので、keiko1979さんたちから返却されたキャパシタをまず未使用品であると判断して、他の在庫品について調べてみた、ということではないかと思います。その結果、その海外のキャパシタメーカーにあった限りの在庫品には、異常は見つからなかった、との回答のようですね。 私の解釈は以上の通りですので、“belong to”については、「その型番(46KI310050M1M)に属する同一部製品」であると解釈するのが、適切ではないかと思い、keiko1979さんの訳に賛同する次第です。 一つ疑問が出たのですが、文中の“belong”は、文法的に、“belonging”であるべきではないか、もしくは、“materials”と“belong”の間に“which”か“that”が入るべきではないか、と思いました。“belong”は動詞ですので。 以上、与えられた情報からの、私の解釈と意見でした。参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- kannazuki123
- ベストアンサー率72% (288/397)
1.返却されたキャパシタは未使用部品でした。 2.外観検査のため、我々の在庫から46K...の付属品を探しました。 異常はありませんでした。 質問者様は「同一のもの」と訳されていらっしゃいますが、原文では the materials belong to となっていますので、付属品か部品と いう訳の方が近いように思います。
お礼
ありがとうございます!! 2番に関しては和訳が難しく、自分なりの言葉に訳してしまいました。 大体は合っているようで安心しました。
お礼
ありがとうございます!! 書いて頂いた、流れ(品質不良~解析書まで)で合っています!! もっと詳しく言えば、私は商社の人間で、メーカーからの英文解析書をお客様の為に和訳をしているんです。 私の会社に英語が出来る人がいなく、私もあまり出来ないのに、泣く泣く私が毎回和訳をして、お客さんのところに提出している次第です。 Belongに関しては、訳が難しく、変な日本語になってしまうので私なりに訳してしまいました。 That とかwhichが省略されているのですね。 省略可能かどうかは不明ですが・・