• 締切済み

至急!職場体験!

職場体験で野菜の直売所 に行くんですけど、がんばりたいこと を書かないといけません。 5個書かないといけないんですけど 3個しか思いつきません; ・進んで行動する ・挨拶をする ・一生懸命取り組む のほかに何か思いつきませんか? 明日提出なので 困ってます; 回答待ってます!

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3056)
回答No.2

 一生懸命取り組むのは当然です。  がんばる事ではありません。  私ならこう書きます。5つ書くとあなたのためになりませんので、2つにします。 ・野菜の名前を覚える  商品知識が必要なのは当然の事ですが、意外と知らない野菜があるものです。 ・この野菜で何を作るか聞く  急いでる人には聞いてはいけませんが、この野菜はこんな料理に使えるのかという発見はあると思います。  職場体験ですが、知識は必要です。店からもお客さんからも得て下さい。  商品を売るだけなら自動販売機で可能です。人が売る意味を考えて下さい。  あと、何のために職場体験するかを考えれば、答えは出るはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

自分ががんばりたいこと、だから、人に聞くのもどうかと思いますね。 どういうことを勉強したいのかな?野菜の直売所を選んだ動機は?それに基づいて考えれば、思いつくと思います。 どういう仕事があるか、それを想像してみて、この時にはこういう風にしたい、とするのも一案。進んで行動する、一生懸命取り組むなどの抽象的なことは、がんばりたいことではない。具体的に、何をがんばりたいか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場体験 感想  大至急お願いします。

    僕は、今中2です。 職場体験の感想を書かなくてはなりません。 転校してからすぐに職場体験だったので電話であいさつしか、下調べをしていません。 職場体験先は、本屋です。 どんなふうにまとめていいか分からないのでご回答お願いします。  できたらでいいので例文もおねがいします。 ちなみに、これは、ポートフォリオでまとめています。 ポートフォリオの中身もどのように書けばいいのか分からないので、 そちらもよろしくお願います。

  • 至急 職場体験

    今度職場体験を控えてる高2です。僕は九電工に行きます。今日、担当の先生から「九電工の方が川内原発を案内しようかと考えてるらしい」と言われました。川内原発は家から4時間ほどかかります。九電工までは家から原付で30分ほどですが、さすがに川内原発まで原付では行けません。九電工が送迎してくれたら嬉しいのですが(失礼ですか?)もし各自で行って現地集合だとしたら、親に送ってもらわねばなりません。2日目だそうなので、1日の帰りに「明日は現地集合ね」と言われても、親は急で困ります。川内原発など行ったことありませんし。あくまで予定なので分かりませんが、職場体験の前までに九電工が連絡してくれたら嬉しいのですが…。失礼ですかね?かと言って担当の先生も分からないだろうし。

  • ファミマ職場体験

    明日ファミマの職場体験1人で行くんですけど、 何をするんでしょうか?中3です

  • 職場体験の感想文について

    先日、職場体験学習をしたのですが、作文用紙1枚分程度で職場さんに感想文を送らないといけないのですが、うまくかけないので、ヒントなどを教えていただきたいです。 高校1年 商業高校です 体験先は家電量販店で月ー金曜日まででした。 商品の棚の掃除、商品についた静電気をふいたり、販促品つくりをしました。  明日提出です自分も今考えているのでご教授願います

  • 職場体験 お礼状書き

    職場体験のお礼状書きについてです。 季節にあった挨拶の言葉を入れなければならないのですが、この季節だとどういった言葉が良いのでしょうか? また書くときのポイントなどがあればお願いします。 「自分で考えなさい」などのもの以外でお願いします。

  • 職場体験ミス

    金曜日にデイサービスの職場体験に行って来ました。昼御飯の配膳時に料理の入った小鉢を落としてしまいました。又余り動けず仕舞いでした。利用者様には挨拶はきちんと出来ました。お茶やコーヒーもお出ししました。料理落とした事にへこみがちに。合否待ちで体験に来たやさきです。不採用でしょうか?

  • 職場体験

    今度、職場体験があるんですが、一日どこに行くかが決まってません・・・ 一日は、某運動場が決まっているのですが、そのつながりでスポーツ系の所にしようと思いました。 しかし、スポーツセンターなど全部断られてしまいました・・・ どこでもいいのですが、どういうところがいいと思いますか??? 回答お願いします。

  • 職場体験について

    私はパソコン教室の教室長をしています。来週の月曜日から1週間高校2年生の女子生徒5名が私が働いているパソコン教室に職場体験にきます。副教室長とも話しているのですが、どのような事を体験させようかなと思案しています。私達の教室の授業体形はビデオを観てその通り操作をしていって分からない所を手を挙げてインストラクターに聞くという教室です。どのような事を体験させたらいいと思いますか?宜しく回答の程お願いします。

  • 職場体験ファミマ

    自分が理解力無いせいで、従業員さんに迷惑 しか掛けませんでした。 正直作業内容が全然頭に入らないでずっと女子の従業員さんに君が遅くやれば帰るの遅くなるよと言われました。 まぁ確かにファミマは忙しいので素早くするのは大事という理由は分かります。 明日で職場体験終わるんですけど、なんかアドバイス等あったら教えて欲しいですm(*_ _)m 自分は品出しが下手くそです

  • 職場体験の礼状について

    職場体験の礼状を複数人に出そうとおもうのですが ・勤務先店長 ・会社の社長 ・職場体験のきっかけとなり、仲介してくださった人事部の方 1、全員に出して良いとおもいますか? 2、すべての人に同じ文章でも失礼ではないですか? 3、同じ住所に同じ礼状が三枚届いても失礼ではないですか? 4、はがきで出すのですが、雨などでの水性ペンのにじみ防止のためシートにはがきを入れ、郵送するのはおかしいですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします