• ベストアンサー

生活保護者は人間失格だと思います?

生活保護者は人間失格だと思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

少なくとも不正受給者に関しては人間失格です。 この教えてgooにも、生活保護受給していると開き直っている者がいるが、 そう言う者も含めていいだろう。

abonabon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間失格について

    人間失格なにがおもしろい? 太宰治の人間失格は何がおもしろいのでしょうか?

  • 人間失格?

    人間失格の人っているのでしょうか? 誰でしょうか? 貴方は自分を 人間失格だと思ったことがありますか? よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人間失格について

    人間失格について 読書感想文で人間失格について書きたいんですけど ちょっとわかんないことがあるので質問させてもらいます。 主人公、自分っていうのは太宰治さんのことですよね? あれは実話なんでしょうか? 人間ではなくなったみたいなこと言っていたじゃないですか そんなことがあった後に人間失格という本を書いたんですか? なんかよく わからなくて こんなこと聞いてすみません。 おねがいします

  • 人間失格って

    人間失格ってどういう人をいいますか、人としゃべれない人間でしょうか、おどおどしている人間でしょうか、何もわかりません

  • ある人間が生活保護を受けていることを第三者に話す(

    ある人間が生活保護を受けていることを第三者に話す(バラす)ことは個人情報保護法違反になりますか?

  • 人間失格

     前に職場の問題を質問しました。今まで自分の現実問題からなるべく逃げようとしていたのですが、そろそろ現実の自分と向き合おうとすると、ものすごく大きな壁を感じて、萎えてしまいます。それはたぶん太宰がテーマにしたのと同じ、現実の自分は「人間失格」ではないかということです。「人間失格」はたぶん誤解されていると思うのですが、「ダメ人間」ということではなく、「ダメ人間ではダメ」だということがわかってきました。ダメ人間は合格人間です。それゆえエイリアンのように人間性を封鎖して完璧をめざします。  ところが、私の場合は集団関係がテーマですが、その中で完璧エリートの形でふるまおうとして、現実の自分のダメさ、失敗を露呈してしまうと、他人がどうこう見る前に、自分がそういう自分を決定的に許せなく、そのしてしまった失敗を白紙にしない限り、自分を責め続けることをやめられない傾向があることがわかってきました。辛い傾向です。失敗ができない。病気とか事故とか死とか、およそ人間的なダメな出来事を受けとめられない。自殺の話ともつながっているように思えます。  ただ知人といろいろ話して、そこまではわかってきました。知人はそういう重い傾向のある自分にどう向き合うかだと言います。そう思います。ただその時にまだ、「あなたは失格者ではない」とか、「ダメでもいいじゃないか」という前向きな言葉は受け付けないのですが、(だから悩んでいるのですが) 「人間失格ではないか」という自分の現実に太宰のように向き合い続けることは、それこそ人間としてどこまで可能なのかどうかを、質問してみようと思いました。その中でまた得るものや、整理ができるのかどうか?

  • なぜ「人間失格」を書いたのか?

    こんにちは。 私は今、レポートで太宰治ついて書いています。 そこで質問なのですが、なぜ彼は「人間失格」を書いたのでしょうか? 煮詰まってしまい、なかなか結論が出せません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 働ける人間は生活保護もらえない??

    生活保護の質問をしているのですが 質問URL http://okwave.jp/qa/q8285181.html 生活保護もらえないと回答されています。 で、私としても確認したいのですが働ける人間は生活保護もらえないなんてあり得る話でしょうか? 生活保護法に基づけば確かに能力活用して最低限の生活を維持することが要件とされます。 ですので能力の1つ、就労能力の活用が求められることはわかります。 特に若者はその能力がよりあるために生活保護の門前払いが多いのも無理ないかと…(本当は門前払い自体が違法行為ですが) しかしこの能力活用ですが、活用して最低限の生活を維持するわけです。 ですので貯金などであればそのまま生活費に充てることが可能です。 ですが就労能力は貯金と違いストレートに活用することが不可能です。 例えば採用されるまである程度の日数がかかります。 低学歴などであれば正社員の道のりで数年でしょうか? 働けるからと生活保護不要という理論が通じるのであれば採用されるまで数年間、飯食わずに過ごせと?? 言う理論になりますよね? 普通に考えてあり得ませんので現実的には就労能力の活用努力(つまり就活)を求められます。 ですのでよくある若者は生活保護もらえないは通じませんよね?

  • 人間失格でしょうか

    始めた仕事を一週間で人間関係でやめてしまいました。 頑張らなきゃだめなのにだんだん立場が不利になっていき自分の気持ちで続けられなくなりました。 子供の保育園のこともあるのにダメだなと思うし、次も同じ目にあったら嫌だなぁと悩んでしまいます。 人間失格ですよね。

  • 自分を【人間失格】だと思うのはどんなときですか?

    自分を【人間失格】だと思うのはどんなときですか? どんなときに思いましたか。 どんなことで思いましたか。

鋼板の曲げ耐力について
このQ&Aのポイント
  • 側溝が狭く、車幅ギリギリで鋼板を敷く場合、鋼板の曲げ耐力について気になります。車重1500kgの場合、鋼板は耐えられるでしょうか。
  • 鋼板の曲げ耐力を考える際には、側溝の幅や車の重さが重要な要素となります。車幅ギリギリの状況で、車重1500kgを耐える鋼板を選ぶ必要があります。
  • 素人であることを謝罪しながら、側溝の狭さや車の重さに関連して鋼板の曲げ耐力について質問します。鋼板を敷く際には、車重1500kgに耐えられる適切な鋼板を選ぶ必要があります。
回答を見る