• 締切済み

やぶてまりの実で薬酒できますか、教えてください

7月中旬の此の時期に、山の木に赤い小さい実が順序良く集まって実を付けていました ニワトコの実と思い薬酒に焼酎漬けしようと、ネットで検索したところどうも違うみたい ヤブテマリのようです。 ネツト検索等では、ヤブテマリの実は果実酒には不明です。 教えてください。 ガマズミ酒は5年前より作っています。

みんなの回答

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

花はインキンタムシの塗り薬になるそうですが、実はどうなんでしょう? 薬学者にもわからないみたい・・・ http://yakuyou-blog.seesaa.net/article/149779991.html

fishesman
質問者

お礼

ありがとうございます ヤブテマリは薬酒には無理のようですね 諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あけびの実を実らせるには・・・

    数年前に、あけびの木を今は亡き父が山から取ってきた鉢植えが、この時期になると花を咲かせます。でも、一度も秋に実をつけた事がありません。せっかくなら実りの秋を迎えたいと思うのですが・・・ 育て方をご存知の方おりましたら、教えてください。

  • プラムの木に実がつきません

    5年ほど前に買って植えたプラムの木が直径5cmになり、4月には白色の花が満開でした 筆で花粉の交配をしましたが青い袋状の物が出来ては茶色に変色後、落ちています 落花後、葉柄も落ちて果実はありません 昨年は実が2つ食べられるほどに成長しましたが今年は葉ばかり繁って実が着かない原因と対処方を教えてください

  • この実は何の実でしょうか?

    まだ8月中旬ですが、猿がかじったものです。あけび?かと最初は思いましたが、ムベというのもあるようです。見つけた時、ガサガサとうるさいのでなんだと思ったら、猿が木の上でこれを食べているようでした。あけびも熟す前は青いと思いますが、青いものを猿が食べるでしょうか。。

  • 小さなイチジクのようなの実のなる木

    先日(3月中旬)沖縄を訪れたとき、港の街路樹で腕ほどの太さの枝に直接小指の先ほどの小さなイチジクのような実をたくさん付けていた木を見ました。 なんという木なのでしょうか。 写真もなく詳しく説明できなくて申し訳ありませが、思いつく木がありましたらお願いします。

  • 山いちごの正式名

    6月の中旬頃、山に自生している木に木苺のような実がなっていました。 色はオレンジいろに近く、華奢な木になっています。美味しそうですが食べられないかなぁと思いそのままにしていたら、今日テレビで秋田の放送中「山いちごだよぉ~」と映されたのまさにそれでした。 正式名が知りたくてネットで検索するのですが、2種類あるようです。 1つは私がみたものと同じように6月頃なるもの、写真もあるのでどうもこちらが近いようです。 もう1つは東北地方など寒いところで冬に実ると書いてあるもの、写真がないのでよくわかりません。 植物図鑑で検索しても正式名ではないようでヒットしません。 どなたか正式名がわかれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 梅の実を埋め方と梅の木の不人気さを教えて下さい。

    植物の勉強・ずぼら実験にでもなればと思っているのですが宜しくおねがします。 毎年結実しない説もネットで見かける一方、今年も梅の木に実がなっていて、食うのも面倒なので、これを地面に埋めて、生えてくるか、やってみようかと。水やりとかそういう管理を一切する気はありません。 (1)スーパーなどの果物を食べた後、種を遊びで埋めて成長中というブログもあります。そういう成功例で面白いの知っていたら教え下さい。 (2)(堅くて実にめんどくさいのですが)埋める前に果実を剥いて、種だけにした方がいいのでしょうか。どのくらい違う物なのでしょうか。自然界ではそんな手間などかけられていないはずです。よく芽が出るものだと思われませんか。 (3)一度、冬の寒さを、種に体験させた方がいいという話も聞きます。この時期に埋めるのとどう違うのでしょうか。地面の下に埋めてしまうと腐るのでしょうか。 (4)果実のなる木を庭木にするだけして、ほったらかしみたいな人は多いのでしょうか。家主はその実を眺めてさえいないような気もします。ずぼらの私でも、鳥じゃないけど実の存在を気にしだすと、どうにかしてやろうかと考えてしまいますが。 (5)私は庭木など面倒だから一本も要らないのですが、植えるなら梅だと思います。 花々の見られない冬の間に期待の芽を膨らませ、もう春かと春一番に上品な花が咲き、暑くなる前に結実収穫を終えられて、伸びた枝の大きな葉が夏の日差しをさえぎってくれる、マンガみたいに(竹の数百倍の速さで雑草よりも勢いよく)成長する落葉樹の梅の木は、庭木としても素晴らしく、趣味的にも実益的にも最高だと思うのですがふんだんに庭木のある住宅地でも梅の木を植えていない家がほとんどではないでしょうか。なぜですか。 経験豊富な皆さん、宜しくお願いします。

  • デコポンの実がパサパサになる

     植えて4年になるデコポンがあります。(大苗を植えました)  昨年から実をつけましたが、昨年は3月中旬に収穫したところ  実がかなりパサパサでした。(でも甘かった。割と美味しかった)  今年は、パサパサになる前と思って2月中旬に収穫したところ  やはり実はパサパサで、あまり甘くありませんでした。  思うに、糖度はあっても酸味があっては甘さは感じませんから  今年は減酸が進んでいなかったと思います。  ただ、2月に収穫してもパサパサだったのはなぜか?  うまい保管方法はないか?と思う次第です。  資料等を見ると、風通しとおしの良い低温のところで、保管して減酸をするように  ということですが、やはりパサパサになりませんか?  パサパサになる原因、良い保管の方法をおしえてください。  よろしくお願いします。

  • 桑の実が病気に

     実を食用にする目的で7年前に桑の木を植えました。 大きな木に成長し、毎年大きな実が山ほど実っていた のですが、去年はほとんどの実が黒くなる前(赤い頃) に白く変色し腐ったような状態(スス状)になりました。  そのまま消毒もせずに放置していたところ、今年も また同じ症状が出ています。いろいろ調べてみましたが、 病名も解らず困っています。  桑に詳しい方、病名、対処方法をご教授下さい。  桑の種類は、ポップベリー、他に2種類。全て同じ症状です。

  • さくらんぼの実がならない

    お世話になります。 さくらんぼの実が成りません。 佐藤錦とナポレオンを植えています。 団地内の少し離れた家の木では、かなり赤くなっていました。 経緯は次の通りです。 木A,木Bはどちらが佐藤錦でどちらがナポレオンか覚えていません。 木A: ・5年前に1mほどの苗木を植える。 ・その1年後、現在の地に植え替え。 ・ぐんぐん大きくなるが花は一つも咲かず、去年の4月に初めて大量の花を咲かせるも、アミを張らずすべてムクドリに食べられる。 ・木が大きくなりすぎたので去年の秋にびっくりするほどすきすきにプロに整枝してもらった。 ・今年も多くの花を咲かせ青い実ができるところまでいったが、その後、実は大きくならず色づきもしない。 木B: ・5年前に1mほどの苗木を植える。 ・その1年後、現在の地に植え替えたが枯死してしまった。 ・さらに1年後(3年前)、新しい苗木を植える。 ・今年初めて少しの花を咲かせる。 ・青い実ができるところまでいったが、その後、実は大きくならず色づきもしない。 そこで質問です。 Q1.木の成長から見てまだ実がならない年数なのでしょうか? Q2.整枝の影響はありますか? Q3.肥料が少ないのでしょうか?、どんな肥料をいつ与えるのがいいですか? もしも何かの手違いで佐藤錦2本、あるいはナポレオン2本が植わっている場合、 Q4.佐藤錦とナポレオンを見分ける方法はありますか? Q5.他家受粉が必要だとのことですが、そうでない場合はただの一つも実がならないものですか? 詳しい方のご教授よろしくお願いします。

  • 桑の実酒について

    今年、初めて果実酒 (桑の実)酒を作っています。果実酒用のホワイトリカー使っています。 熟れる前の赤実のうちに収穫して冷蔵庫のタッパーの中(小さなウイスキーボトルでカビ対策)で熟すのを待ち漬け込んでましたが、梅雨に入ってから、熟れてない状態の木にナメクジ登りはじめ、実や葉が食害されている様子で、ちょっと心配ありまして、実のついている下のほうの枝をかなり処分しました。 こうなりますと収穫した実、水荒いだけでは不十分ですよね。? 過去の経験ですが、酒用ではありませんが、収穫した実を300gほど、沸騰した熱湯にさらっと通したこともあるのですが、その際、エキスというのか、お湯が、数秒で、濃く染まるほどの黒っぽい紫の液体になり、一番茶的な効能も薄れてしまうのではないかと思ったことありまして、雑菌対策など、良い方法があれば教えてください。 リカーなどアルコール漬けだけでも雑菌対策にはなるのでしょうか。害虫が運び込む感染症などの病気は怖いものがあります。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 最近Win11にアップデートしたTS8130のプリントが遅い
  • 無線ランは接続しているが、開始や終了に時間が掛かり困っている
  • キヤノン製品のプリントにおいて、Win11のアップデート後に遅延問題が発生
回答を見る