• ベストアンサー

法人で購入した事務所を個人所有に変更したいのですが

法人で購入した事務所を個人所有に変更したいのですが、金銭の授受以外には、何が必要ですか。不動産売買契約書?やはり司法書士をいれて文書作成必要ですか?小さな物件ですので簡略化したいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 もちろん、売買契約書や実際の金銭の授受は必要不可欠です。契約書の内容は簡略化できる(代金不払いの場合の罰則や契約解除権などは不要ですから)でしょうが、契約書自体は必要です。  もちろん、金銭の授受を記載する帳簿も必要でしょう。契約書では100万円の授受があったことになっていても、実際にはどこにもその記載がないようでは問題です。  そのほか、登記が動くのでしょうし、同族会社と思われますので、税務署の「売買価格が適当であるかどうか」の査定が入る場合がある、との覚悟が必要でしょう。  額が不適当となれば、どっちか、得をした側に贈与税がかかります。それと、不申告加算税とか延滞税かな、そんなような税金とか。

mimi51
質問者

お礼

ありがとうございます 

関連するQ&A

  • 個人間の土地売買

    私の田舎の土地を相手に無料で昔から、貸していましたが、このたび 相手に買って貰う事になりました。売却価格は合意済み。 この場合の不動産売買の手続きを教えてください。 話は私が相手に買ってくれといい相手が応じた形です。 私は権利書と印鑑証明書と戸籍の附表を用意します。 金銭授受後相手にこの書類を渡せばいいのでしょうか? 二人で法務局に行って手続きするのでしょうか? それとも司法書士に売買契約書のようなものを作成してもらう必要があるのでしょうか? そしてその費用はどのくらいでしょうか? そのほかに必要なことがあったら教えてください。

  • 不動産の売買による所有権移転に必用な書類

    不動産の売買による所有権移転について個人売買をします。 自分の物件ですから司法書士さんに頼む必要も無いし、 なにより暇なので自分で出来る限りやるつもりです。 色々ご教授いただければ幸いです。 売買契約書は作成しまして、決済のみの状態です。 ネットで調べてある程度分かりましたが 他に分からない部分が有ります。 所有権移転の登記には以下の種類が必要という事が 分かったのですが、 1所有者の住民票 2所有者の印鑑証明書 3売買契約書 4売買の領収書 5買主の住民票の写し 6委任状 1,2についてですが売主は2名で所有になります。 2名の書類が必要でしょうか? 5,買主は法人にします。その場合住民票は無いので 登記簿謄本で良いのでしょうか? 土地2筆、建物1棟の売買です。 住民票や印鑑証明書等は 同じ物をあと2通づつ用意する事になるのでしょうか? 他に抜けている物とか有ればご指導ください 以上、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 個人名義の不動産を法人で資産計上していた場合

    こんにちは。 税理士、司法書士、税務署にも相談した結果、答えが出ないのでこちらで質問させてい ただきます。よろしくお願い致します。 私の祖父は個人名義で約30年前に建てた賃貸不動産を所有しております。 そして顧問税理士の勧めで約25年前に私の父が資産管理会社として有限会社を設立しました。 その賃貸不動産から入ってくる家賃はそれまで祖父の個人の収入として、 確定申告しておりましたが、法人設立後は家賃は全て法人の売り上げにして、 祖父に対して法人から地代を払う形になっております。 その処理の方法は私はあまり意味のない事のように思い、税理士に対して賃貸不動産を法人に 売却して法人所有にしたいと伝えましたところ、名義は個人のままながら、 法人の資産として計上しており、約25年に渡って法人で減価償却をしており、 法人のものとして申告してきているので、売買はできないと言われました。 事実上もう法人のものになっており、登記をし忘れているだけなので、 売買ではなく、法人の名義で登記だけすれば済む話だとも言います。 不動産の名義が変わると言うことは普通、売買か贈与か相続ですよね? それを言うとこっそり登記してしまえば、税務署も気づかないはずだなどと 信じられないことを言い出します。 さらに昔は税務署も緩かった時代があって、この方法で法人に名義を移せたんだ などとも言い出します。 こんなことを言い出す税理士が私は信じられないやら情けないやらで、 知り合いの司法書士に相談すると、それはまずい、こっそり登記するなどということは 存在しない。しっかりと売買して名義を移すべきだと言います。 全くその通りだと思います。 それを税理士に伝えても、売買はできないの一点張り。こっそり登記をしないんだったら、 現状のままで行くしかない。下手に売買などすると税務調査が入るとも言いだします。 自分のミスというか、いいかげんな処理方法を公にしたくないだけとしか私には思えません。 税務署に電話で問い合わせたところ、 その状況(25年に渡り、法人の資産として計上してしまっている)では 売買は難しいのではないか。 個別の予約を取って相談に来て下さいと言われました。 それも何だか大袈裟なことになってしまいそうで、躊躇しています。 ちなみにその貸家は1階建でかなり古く、合計7棟あり、月約50万円の家賃収入があります。 土地も祖父の個人名義です。 そう遠くない将来には建て替える事になるとは思います。 今無理する必要もないとは思うのですが、 顧問税理士に対する不信感は極限まできており、 現在の経理処理は明らかにおかしいと思います。 私は司法書士さんが言うとおり、しっかりと売買契約をして法人名義にしたいと思いますが、 やはり難しいことなのでしょうか? 誰がどう見てもおかしくないという、普通の状態にしたいだけなのです。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 法人で購入した土地の売却について

    友人が長期海外赴任のため、先日その友人の所有していた土地を法人名義(親族所有の株式会社)で購入いたしました。その1週間後に隣地の方から購入したい旨の連絡があり、その方に売却しようと思っているのですが、これを売買するには不動産業者を間に入れないと売買できないのでしょうか?遠い親族に司法書士がおりますが、司法書士に手続きだけお願いするという訳にはいきませんか? 当方、元々不要な土地だった為、手続きに費用をかけたくないのですが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 法人所有の土地売買の違法について

    法人所有の土地売買において教えて頂けますでしょうか? 取締役会議において、売買の賛成議決を必要とするとのことですが 議事録を作成せずに売買契約した場合この契約を破棄または停止させる事は可能でしょうか? 又、違法性が有るかなど法人所有の売買を差し止める事が可能ならばお知恵を頂けますでしょうか?

  • 個人による不動産売買

     友人が親からの住宅購入を検討しているそうです。金額はすでに決まっているとのことです。  ただ、友人もその親も不動産知識は皆無であることから手続きはどうすればいいのか分かっていません。  おそらく売買契約書の作成と登記が必要となると思いますが、これは専門家に頼むとすると、誰に頼めば良いのでしょうか?両方とも、司法書士で良いのでしょうか?それとも、不動産売買は不動産屋で登記は司法書士でしょうか?費用はどのぐらいになるのでしょうか(住宅は家屋をあわせて3000万円とのこと)?

  • 土地の所有権について

    個人が法人にお金を貸していて、法人がそのお金を返す代わりに法人名義の土地の所有権を個人に渡す場合、どのような手続きが必要でしょうか。 この行為は、譲渡になるのでしょうか。税金は何を支払えばよいのでしょうか。 また、司法書士に頼まないで個人が独自で申請する場合、必要な書類はどのようなものになりますか。

  • 不動産事業起業にあたって自己所有物件を事務所にする

    現在不動産事業の企業を検討中で、法人設立か、個人事業でやるか、を比較検討しております。 現在賃貸用の物件を数件所有しており、そのうち一軒を、不動産事業の事務所として利用しようと思っております。 法人の場合、個人から法人への賃貸(賃貸業はいづれにしても引き続き個人で行う予定)、という形にできるのだと思うのですが、個人事業として不動産業をやる場合も、同様な処理は可能なのでしょうか?(しかしもしできても、意味はないような気もします。) それとも、不動産を事務所用に取得した、という形になって、減価償却として、毎年償却費を計上する、ということになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不動産の所有権について

    不動産の所有権について・・・ 区画分譲して土地の私道の持分を、各世帯数で所有権移転【譲渡】を考えております。100%所有しておりましたが、マイナス面の方が多く・・・この時の登記申請の費用は、各世帯で支払っていただくのですが、まったくの無料とすることも【贈与になるため】できず、格安値で金額を設定しました。不動産屋さんに相談したところ、司法書士の先生に売買契約書を作成していただけばとのアドバイスを受けましたが、一応売却に相当するので違法になるのではと心配しております。 やはり、仲介手数料を支払っても間に入っていただいた方がいいのでしょうか?

  • 二人の司法書士

    土地の売却において所有者の代理人をたてる必要がありますが、物件の所在地は離れています。代理人をたてる手続きには面接が必要のようですので、所有者の住居近くの司法書士に依頼するのが合理的かと思います。 そして、売買に関する具体的な手続きは、物件近くの不動産会社の知り合いの司法書士に依頼するということはできないでしょうか。 物件近くの司法書士に代理人をたてる手続きをしてもらうには、かなり遠方の所有者のもとへ出張してもらわなくてはなりません。 このように二人の司法書に分業してもらうのは不都合でしょうか。 なお代理人になった人はどちらの場所へも行くことが可能です。

専門家に質問してみよう