• 締切済み

辺々除すとは

数学の勉強しているのですが、辺々除すとはどういうことでしょうか?

みんなの回答

  • kiyomushi
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.3

「式の左辺と右辺に共通に含まれる因子で割る」という意味かもしれません。 「ax=bx を x で割って a=b を導く」みたいな。 違ってたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142850
noname#142850
回答No.2

違った。 p/q=f(x)/g(y) でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142850
noname#142850
回答No.1

式見てりゃなにやってか、わかんねえか? p=f(x) q=g(y) があったとき、 p/q=f(x)/q(y) みたいなことをやること。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四角形の一辺の長さが0になると三角形になるか

    ブラーマグプタの公式とヘロンの公式の関係で、一辺を0と考えるとブラーマグプタがヘロンになると聞いたのですが、四角形の一辺が0になると三角形になるという数学的な証明はされているのでしょうか?

  • 二辺と高さしかわからない三角形の残りの辺の求め方は?

    三角形ABC(辺ABが底辺、頂点がC)があり、 辺ABと辺AC、高さの数値はわかっています。 角度はわかりません。 このような時、辺BCはどのように求めればいいのでしょうか? 仕事で必要で、この数値がわからないと仕事が先に進まないので困ってます。 数学のサイトを調べているのですが、どの公式で求められるのかよくわかりません… この説明でわからなければ補足しますのでおわかりになる方、是非よろしくおねがいします。。。

  • 三角形の辺の長さ

    三角形の辺の長さ 物の配置の為家庭で使いたいのですが、数学がさっぱりなので、教えてください。 途中までネットで調べたのですが、 今ひとつ分からないので、サポートください。 直角三角形ABC ∠A?(鋭角) ∠B? ∠C=90°の時、直角三角形の定理より ∠Aは30°、∠Bは60°ですよね? 辺AC=2mの時、 1:2:√3の公式により、 BC=1m、AC=√3m  というところまで行きついたのですが、 √3とは・・・何mになるのでしょうか? 実用的でない記号の為、どうしたらいいのか分かりません。 恥ずかしながら中学、高校基礎レベルの数学のお話だと思いますが、 教えてください。

  • 直角三角形の辺の求め方

    1辺が8cmと16cmの2辺で直角を成している直角三角形のもう1辺の長さの求め方を教えて下さい。数学から20年以上遠のいているので、ルートやら、Sin,Cos,Tanとやってくると、その計算の仕方すら全くすっかり忘れていますので、どうぞ、そこのところも含めて教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 3辺について

    申し訳ありません。 算数・数学がとても苦手な者です。 どなたか教えて頂けるとありがたいです。 幅1200mm、高さ400mmの紙があり 筒に織っていった場合の3辺の値は 添付した画像のように、巻く方向が変われば 3辺A・B・Cの値が変わると思います。 A・B・Cの値が何mmになるかの考え方がわからず 質問させていただきます。

  • 面積から辺の長さを求めたいのですが…

    恥ずかしながら数学がまったくの苦手で、 自分なりに頭をひねって考えてみましたが答えが出ませんでした。 どなたか、数学の得意な方。 教えていただけないでしょうか。 面積から、辺の長さを求めたいのです。 いびつな形の四角形があります。面積は173平方cmです。 四角形の角を、左上から反時計回りにA・B・C・Dとします。 ABの辺は5cm、CDの辺は10cmです。 Bの角とCの角は90°です。 この四角形の、BCの長さは何cmになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 三角形の辺の長さの求め方

    無知な私を助けてください。 直角三角形で一辺の長さが10cmでその辺の両端がそれぞれ90度、40度の場合 その他のそれぞれ辺の長さは何センチになるのでしょうか。 このあいだ問題になった試験のカンニングとかではありません。 ただの中学2年生の子供がいるもので一緒になって勉強しているのですがなかなか これがわからなくって どなたか回答よろしくおねがいします。

  • 直角三角形の、ある1辺の長さの求め方

    今DIYであるものを工作するため簡単な図面を書いているのですが、ある部分の正確な長さの求め方がよく分らないため教えていただけますでしょうか。 その部分は、三角形を成す形状の一辺が150cm、その150cmの両側にはそれぞれ90度、60度の角度で棒と板がつきます。つまりそこには、90度、60度、30度の直角三角形ができることになります。 直角三角形の辺の比率は、1:2:√3ということは調べて分かりました。 この場合、1に相当する長さが150cmということは、√3の辺は何cmになるのでしょうか? 数学のカテで簡単なことお聞きしてすみません。 学生時代、数学は超苦手だったのでルート計算のことなど全く記憶にないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 4辺の長さが違う四角形の内角を知りたい

     部屋に絨毯を敷きたいのですが、部屋の形がいびつで、4辺の長さが違う四角形です。それぞれの辺の長さは測りましたが角度が解らなくて困っています。数学で解けますでしょうか? どなたか教えてください。

  • 三角形三辺の長さから、COSを求める問題です

    三辺の長さが、AB=4+√3m、BC=5m、CA=2√3mの三角形において、cosBの値と三角形ABCの面積を小数点第一位まで求める、という問題。(√3=1.73で計算してください) √が出てきたら計算が訳がわからなくなってしまいました。数学の勉強から相当離れてしまっているので、どうぞ、わかりやすくご回答お願いいします。