• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サマータイム)

サマータイムの実施に関する反対意見|労働時間の増加と睡眠不足の懸念

shige9094の回答

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.2

その怒った方、No1さんがおっしゃる通り、サマータイム推進派ですね。 自分の思った通りの回答をしないと怒るって、 子どもじゃないんだからいい加減にして欲しいですよね。 私の感覚から言って、korieさんの言っていることは まったくもって問題の無いことです。 サービス残業が多いって言うことの方が大問題です。 サマータイムは日本全国一斉にやるなら効果はあるでしょうけど、 会社によって選択出来てしまっては意味が薄いと思います。 サマータイムなんてミミッチイこと言ってないで、 どうせなら、夏の間だけ法定労働時間7時間にした方が効果あると思いますけどね。 しかも時間外手当を現行の倍程度にして、残業は悪とする。 サービス残業させた事業主は懲役刑ぐらいしないと、 労働環境は良くならないですよね。 余談が多くてスイマセン。

korie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そうなんですよ、実際はサービス残業など会社側の義務が果たされていないのに、こちらの言い分に制限をつけられる事にも憤りを感じるのです。 私状を発言する事自体は問題がないとおっしゃって頂き心強く思います。 今の流れでは、実施の方向になるのでしょうが、反対者が多くても実施するなら、アンケートの意味ないですよね。。。

関連するQ&A

  • あなたはサマータイムをどう思いますか?

    こんにちはsometimespage1です。今回少し懐かしいと 思うのですがサマータイムについてあなたはどう思っているか知りたいのです。個人的にはもちろん反対派のほうが多いと思うので賛成派の人の意見に興味があります。確か4年ほど前に一度滋賀県で実験らしき事が行われましたが、実験するからには何らかのメリットがあったからだと思います。でも私にはそのメリットがいったい何なのかがわかりません。誰か私にその理由教えてくれませんか?(どこかサマータイム賛成について書いてあるサイトなど知っていたら教えて下さい)

  • サマータイムでピークカットできるのですか?

    節電のためサマータイムを導入する企業が増えていると聞きますが、全体的な電力消費量はともかく、ピークカットという面で効果はあるのですか? もし効果があるとしたら、どういう理由でしょうか。 早朝5時から仕事して2時には退社、というならわかりますが、1時間ずらしたくらいじゃ、ピーク時間である2時~4時はやはり就業時間内じゃないですか? それより、お昼休みを短めにして、その分2時~4時のどこかで電気もパソコンも消してみんなでお昼寝、なんていうほうが効果ありそうな気がするんですが。。。

  • 卒業証書をタイムカプセルに

    この春、大学を卒業するのですが、友達とタイムカプセルを埋めようと思っています。 その中に卒業証書を入れたい、という話になっていたのですが、 両親に話したら、猛反対されてしまいました。 理由は「卒業証書は親に見せるものだ」ということでした。 両親のおかげで大学を卒業することができたのは確かですが、 わざわざ卒業証書という形にこだわる必要ってあるのかな?と思いました。 高校や中学の時の卒業証書は、もうどこにあるのか分からない状態ですし、 それなら、思い出としてタイムカプセルに入れるのも、悪くはないのでは…と思うのですが…。 私の考えは常識から外れているのでしょうか? 卒業証書をどうしたか、なども含め、意見もらえれば嬉しいです。

  • 従業員が会社を辞めたいと言っている

    小さな建設会社をやっています。 従業員が、明日からでも辞めたいと言ってきました。 理由を聞いても「あんまり言えませんが家の事情で」とか濁しています。 うちの会社は就業規則とかは特に無いのですが、常識で14日前には報告すべきだと思います。 会社の立場も考えず自分の都合で明日から辞めたいと言われても、了承出来ませんし、従業員の態度にも腹が立ちます。 それに、辞める理由も家の事情だけでは納得いきません。 どんな事情かいくら言いにくい理由か分かりませんが、会社として 聞く義務ありますよね? 就業規則は特にないのですが、法的にはこういう状況はどうなんでしょうか?

  • 貧困対策?生活必要最低限?消費税?軽減? 賛成反対

    貧困者や生活困窮者のために生活必要最低限必要な物には消費税減税、無税との話で、公明党もゴリ押ししている軽減税率。 (生活に必要最低限度のもののみに消費税減税しても貧困者や生活困窮者の生活は何も変わらないと思います。そもそも皆全員減税なので貧困対策でもない感じですし。私は反対です。) あなたは軽減税率に賛成ですか?反対ですか? あなたが賛成の理由、反対の理由と共に書き込みください。

  • サマータイム制について。

    制度の説明文を読んでも、どうして時計を合わせ直す必要があるのか、全然わかりません。 どうして時計を合わせなおす必要があるのか知ってる人、教えてください。

  • サマータイムについて

    日本にサマータイムを導入する事を仮定した場合に予測される、コンピュータに与える影響範囲は、どういった事が想定されるでしょうか?

  • サマータイムについて

    カテゴリー違ってるかもしれないですけど、 何でサマータイムは高緯度地域で役に立って、日本では役に立たないんでしょうか。時差の関係ですか? よろしくお願いします

  • サマータイムについて・・・

    (かなり昔の話題になりますが・・・)サマータイムが日本で導入されるとどうなるのでしょうか?

  • サマータイム制について

    今、学校でディベート大会を行っていて、見るHPのほとんどが「ST否定派」のページで困っています。 私達のクラスはST制導入に賛成派ということでたたかっています。ST制を導入するにあたって、たくさんの難点があるのですが、これについて教えてください。 まず第一に、航空ダイヤのことについて。 ST制を導入すると、社会の時間が1時間ずれることで問題が発生します。制度導入後はダイヤを変更しない限り、国内から出発する便は海外の空港に現地時間で1時間早く到着します。ところが、どの航空会社が何時に滑走路を使用するのかの権利、発着枠が細かく割り振られています。この結果、現地に1時間早く到着しても滑走路は他の航空会社が使用中で着陸できないという現象が生じます。ST制を導入するとダイヤを変更しない限り空港が機能しなくなります。でも、今の日本の空港ダイヤは大変複雑で変更することができないらしいんです。政府の対策はあったのでしょうか? 次に、自然現象を扱う第一次産業従業者についてです。 人間の都合で時刻を勝手にずらしたからといって、動物や植物にとっては全く関係のない話です。酪農家や農業関係の仕事についている人達は「ST制反対HP」などを立ち上げて導入に対して反対の声をあげています。政府は何らかの対策を考えていたのでしょうか? 最後に、ST制の基本的な制度方針についてです。 日本のように、明石を中心とする時間システムでも、北海道や沖縄、九州を適用外とすれば実地は近づくのではないでしょうか?その他にも、全国的な動きではなく限られた企業や地域だけの実施・時計の針を実際ずらすのではなく労働時間を1時間ずらすなど、一部での実施・小規模な導入の方法ではST制とは言えないのでしょうか? 長文の上、ヘタな文章ですいません。 明後日が本番です。 早めに返答をください!!

専門家に質問してみよう