元上司へのクレーム方法

このQ&Aのポイント
  • 28才女性の退職手続きがまだ完了しておらず、元の上司の対応が遅いことに悩んでいます。しかし、関係を悪くしたくないため、うまく伝える方法を知りたいです。
  • 28才女性が退職手続きの遅れに悩んでいます。元の上司が手続きを進めてくれず、郵送でやり取りをしています。関係を悪くしたくないため、どのように伝えればいいか迷っています。
  • 28才女性が退職手続きをしている中で、元の上司が手続きの進捗が遅く、苦労しています。郵送でのやり取りにも申し訳なさを感じており、どのように伝えるべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

元上司へのクレーム方法

28才女性です。 3月末に退職したのですが、5月末現在でまだ退職の手続きが完了していません。 原因は元の直属上司が手続きをなかなか進めてくれないからです。 退職前から体調不良で休職しており、手続きは郵送でやり取りしています。 こちらとしては郵送のやり取りで迷惑かけて申し訳ないという思いがあり、きつく文句をいうことができませんでした。 面倒くさがってきちんと対応してくれない元上司にどのように言えばよいでしょうか? いくら退職したとは言え最後に揉めたくないので、きつく文句を言うというのは避けたいです。 元上司にどう言うのが効果的でしょうか。 助言お願い致します。 ちなみに元上司は28才女性です。 同い年ですが入社年度が違いますので二年先輩です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157410
noname#157410
回答No.1

元会社の総務課又は、人事関係の部長クラスに言えばいいと思いますが。 直接行くのが一番早いかと思います。 基本退職の手続きは、総務か人事でしょう。 上司に言っても意味がないように思います。 個人対会社になるので。 辞めた以上、上司部下の立場はなくなっています。 離職票でないと、保険もおりません。

abckk8
質問者

お礼

早々のレスポンスありがとうございます。 以前試みたのですが、「○○さんからこういう文句が来てるからきちんと対応しなさいよ」というようなお達しのみが所属部署に来て終わりでした。 ですがもう一度チャレンジしてみます! ありがとうございました。

abckk8
質問者

補足

回答を下さったお二方とも大変有り難いのは同じですが、 一番早くレスを下さった方をベストアンサーにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

 退職の連絡をして会社の上司が動かない場合、もっと上の上司へ連絡をしてみましょう。  いくら「上司」といっても上からの指示には従うはずです。  どうしても言いにくい場合はハローワークへ行って「退社をしたのに勤めていた会社の上司が退社の処理をしてくれないので離職票が手元に来ない」と相談しましょう。  会社以外の外部に相談をしてそこから連絡が行けば会社側は「トラブルが外部に漏れる」と思って処理をすぐにすると思います。

abckk8
質問者

お礼

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。 直属の上司に少し強く行った言ったところ、ようやく動き出してくれました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 問合わせに返信する期間

    問合わせしてから返信が来るまでに二週間以上かかるのは遅いでしょうか?早いでしょうか? 体調不良のため休職していたのですが、退職することにしました。 現在、電話と郵送で手続きを進めています。 手続き内容について元上司に問合わせても、なかなか進めてくれず困っています。 こちらから連絡しないと平気で1ヶ月くらい放置されるので、二週間おきくらいに電話でそれとなく問合わせ状況を聞いています。 私がせっつきすぎなんでしょうか? どんな問合わせ内容でも二週間あれば何らかの進展があると思うのですが。 いくら辞めたとはいえ元上司に強く言うのは気が引けて‥。 ちなみに3月末退職ですが、まだ手続きが終わっていません。 失礼のない範囲でうまくせっつくにはどれくらいの期間で連絡するのがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元上司に金を出させたい

    ある会社を退職しましたが、元の上司に仕事上でのミスを咎められ、とかげの尻尾切りの如く退職を強要されました 元上司は自分の保身のために守ってくれず、私が自分で辞めたことにして事態をうやむやにしたのです この元上司は会社内で絶対的な立場、わたしが会社に告発したところで捻り潰されるのがオチです さて問題なのがこの元上司、離職票の手続きを一ヶ月以上ほったらかし、有給の手続きもとってくれませんでした さすがの私もキレています この元上司は私を退職に追いやった負い目があると思いますので 個人的に有給分くらいの金を払わせてやらたいと考えています はっきり言って裁判などの手のかかることはやっている余裕はありません 恐喝など法的に引っ掛からない方法で金を出させる最良の手法を皆様の叡智にてご指導いただけないでしょうか よろしくお願いいたします

  • 狂った元上司

    「●●年金事務所(会社の管轄)の担当者の名前を教えろ、こっちから指導してやるから必ず教えろ、答えないならあなたの緊急連絡先の母親の番号に掛けるぞ」 退職した職場の元上司から、上記のメールが届きました。 +電話の着信と、「電話に出ろ!」のメールが数回。 半月程前、退職手続きが不備続きで●●年金事務所から私個人に連絡がありました。 この事に元上司が今頃年金事務所へ文句をつけ、指導?してやると言っているのです。 「大分前なので名前は分からない」と返信すると、 「まぁ、証拠は全部残してるんでこの位にしといたるわ」 との事でした(この上司は関西人ではないのに何故かこの言い回し) この文面だと年金事務所の人間へではなく、自分(と母親)に対して恫喝してるみいで非常に恐怖です。 規模が小さい会社で、元上司が高齢(55位)の為、代表取締役社長位しか注意できる人間がいません。 自分は代表取締役社長に会った事はありません。ましてや辞めた人間です。 どうしたらいいですか? とても怖いです。

  • 上司の退職はどれぐらい前に分かるもの?

    30手前のOLです。 新卒で今の会社に入社して、ありがたいことに続けさせて頂いており、もうすぐ丸8年になります。 入社してからずっとお世話になってきた尊敬できる大好きな直属の上司(女性)が、もうすぐ60になるので、定年退職になるかもしれません。ご本人の意思があれば、引き続き同職位での勤務も可能です。 私としては、その方に物凄く目をかけて頂き、仕事でも本当にお世話になってたので、居られなくなったらかなり不安です。 これまで、入社してから直属の上司が退職されたことが一度もなく、初めての経験になるので教えて頂きたいです。 1 直属の上司の退職って、いつぐらい前にはわかるものでしょうか? (ちなみに、うちの会社のシステム上、退職日が、例えば◯月末日 とか、年度末 とかではなく、人によって違う日で、しかも物凄く中途半端な日です。ちなみに、上司の退職日(されるとすれば)は、来月の半ばです。) 2 皆さんの直属の上司が退職された時は、どのくらい前にお知らせがありましたか? 3 退職されるかもという日まで1ヶ月を切りましたが、特に何のお知らせもなく、引き継ぎらしき気配もみられません。居てくださると見て良いのでしょうか? ちなみに、分かっていることは、以前同僚がそれとなく探ってくれた感じだと、職場のトップも、その上司の事を評価していて、「退職したい気持ちはあるけど、引き留められるだろうからわからない」とおっしゃっていたらしいです。

  • 元上司への手紙

    元上司が定年退職を迎え、会社の女性で何か贈り物をしようと言う事になり 一人ずつ一筆添える事になったのですが、文章が上手くまとまらないんです。 退職された上司はとても良い人で、誰からも好かれる人でした。 一応途中まで文章はは考えたのですが(簡単に)最後の締めくくりがまとまらず かなり困っています。何か良いアドバイスお願いします!!

  • 元上司から届いた誕生日プレゼント。

    昨年、初めに、私を育ててくださった、直属の上司(女性)が定年退職されました。 その後、新しい上司が就任し、半年が過ぎた頃、私は、大怪我をしてしまい、全治3ヶ月を言い渡され、1ヶ月間の入院を余儀なくされてしまいました。 余り詳しくは書けませんが、丁度、その頃、新しい上司によるパワハラ問題や会社の派閥問題に巻き込まれていた為、悩みを抱えていました。 入院中、会社の事や家の事等を考え、退院したとしても、直ぐに動ける訳でもないと言う事で会社を退職する事になり、その事を一番お世話になった、元上司にお礼と挨拶を兼ね連絡をしました。 その頃から、間々有る事に、メールや電話をする様になり今に至ります。 先日、元上司から、メールが届き、『もう直ぐ、お誕生日ですね』と言う一文が綴られていました。 履歴書から覚えておられたのでしょうが、兎に角、驚きました。 会社に、在籍していた頃には、兎に角、何事に付け、コンプライアンスが厳しい会社でしたので、社員同士であっても個人的な情報等のやり取りは禁止されており、私は、元上司の名前と住所(年賀状等で知った)しか知りませんでした。 所が、前記の『もう直ぐ、お誕生日ですね』のメールから間もない、本日、プレゼントが届いたのです。 私としては、前記のメールに対し、『忘れずにいてくださったそのお気持ちだけで、十分、嬉しく思います。ありがとうございます。お気遣いの無い様にお願い致します。』とメールの返信をしたのですが、その数日後、プレゼントが届いてしまいました。 お礼は直ぐにTELでしましたが、元上司の誕生日を知りませんのでお返しが出来ません。 貰いっ放しでは、気持ちがおさまらない上に、元上司の誕生日を知っていれば悩む事もなかったと思います。 また、直接、誕生日を聞こうと考えましたが、元上司は、この様な事を聞いても相手に気遣いをさせる事を嫌うので、答えないと思います。 どうしたら良いのか、上司へのお礼などマナーに詳しい方どうか御教示ください、宜しくお願い致します。

  • デリカシーのない上司

    会社を来月から、親の介護のために休職するつもりです。 そのために、上司に休職を願い出たのですが、上司曰く、 「休職するなら、元の部署に戻れないと思いなさい」 と一言。 皆の前では、「大変だね。ぜひまた戻ってきて」と言っていたのに、いざ2人にきりになると上記のような言葉を発します。 もちろん、数か月も休んだ挙句、今の位置に戻れるとは思ってはおりませんでしたが、面と向かって言われると傷つきます。 しかも、言って1週間もしないうちに、私の後任を決め(それも周囲から嫌がられている人)、具合が悪くてたまたま休みを取った日には、メールで 「いつ休職に入るんだ?はっきり日にちをさっさと決めてくれ。君の後任が待っているんだから」 と休職に入るのを催促します。上層部には、 「あの人は、親の介護で退職を前提とした休職に入る」 と、本人の同意もないまま触れ回っています。 たしかに、介護は先が見えないので、休職するからには退職も前提とした覚悟はしておりますが、はっきりと「退職する」と言ったわけでもありません。 その上司はせっかちで、周囲の女性社員からも嫌われています。 私のことは、周囲から 「お気の毒に…。普通は、上司たる者、介護なんだから少しは気を使ってくれてもいいのに」 と言われますが…。 私が甘いのでしょうか?会社組織とはそんなものですか? そんな会社ですから、未練はありませんし、他の会社から「介護が落ち着いたら、来てほしい」とも言われております。そこで、退職を決意しましたが、悔しいです。 皆様だったら、どうなさいますか?よろしくお願いいたします。

  • こんな休職理由ですが、採用面接で話すべき?

    新卒で半年働きましたが、職場の人間関係がひどい上、パワハラとも思えるような仕打ちを受けたので退職を決めました。 そこで上司に相談したところ、退職に関する手続きについて教えてもらえず、退職願の用紙ももらえませんでした。 その代わり休職を勧められ、「ゆっくり考えてほしい。休職しながら再就職先を探してもいい」と言われました。 但し、休職するには診断書が必要ということで、指定の精神科を受診させられました。 医者からは、「過労により自律神経が乱れ体調不良となっている」と言われましたが、診断書には「適応障害で3ヶ月の自宅療養が必要」と書かれていました。 確かに、人間関係やパワハラでストレスを感じていましたし、過労とも言えたかもしれません。体調不良も多少はありました。 でも私は、それを理由に休職しようと思っていたわけではありません。その必要があったとも思えません。 一般的な手順を踏んで、退職したかったのです。職場と相談して退職日を決め、それまではきちんと働くつもりでいました。 そのことも訴えましたが、上司も医者も「今はゆっくり休まなくては」の一点張りでした。 人事課に直接かけあう、労働組合に相談する、といった方法もあったのでしょうが、「退職を決めたら直属の上司に相談して了承を得る」という常識にとらわれていました。 医者からは、「休職したことを再就職先に言う義務はないから、安心して休んで」と言われました。 上司は、「最終的に退職してもいい。でもゆっくり考えてからにして」と言ったくせに、「一日でも早く笑顔で復帰して」などと言うし… そういったやり取りに疲れてしまいましたし、「給料もらいながら就職活動できるなら、それもアリかな…」と思って、言われるまま休職してしまいました。 その休職期間満了をもって改めて申し出て、ようやく退職手続きを進められました。 上司は、新卒から退職者を出したくなかった、せめて在職期間を延ばしたかったのではないかと思います。 同じ上司たちの組み合わせで、そういう前例があるそうなので。 経緯が長くなってしまいました。 この度、新しい職場の採用試験を控えているのですが、休職理由として上記のようなものはマズイですよね。 「休んで迷惑かけたくせに、理由を周りのせいにしてる」と思われても仕方ないと思います。丸め込まれ甘んじて休職したのは事実ですし。 かと言って、表向きどおりに適応障害を理由にするのにも抵抗があります。 「過労による自律神経の乱れによる体調不良」は一番事実に近いので説明しやすいですが、それで3ヶ月休職というのは長すぎる気もします。 事実を説明して、でも職場を悪く言わない…のは難しいですが、できないこともないです。 「退職の意志を示したところ、早急に決断するべきではないと上司が気遣い、便宜を図ってくれた」といった感じでしょうか。 教科書的には、正直に話した上で、「無論、自分にも落ち度はある。しかしこの経験からこういったことを学んだ」と言うのが一番とも思います。 休職していたことを応募書類に書いていないので、面接で聞かれなければ積極的に言うつもりはありませんが、1年未満での退職なので面接官が突っ込んでくる可能性は高いと思います。 色々考えると、どうしたらいいのかと不安でたまりません。 ご助言お願いします。

  • 連絡を取っていない元上司に相談

    6年前にグループ会社に移動になった元上司がうちの会社で働かないかと 誘ってくれました。おそらく、私が心の病気で休職した事に責任を感じて そう言ってくれたのだと思いますが。 その当時は休職中で働ける状況ではなかったので、断ってしまいました。 しかし、現在は社会復帰しプログラマーとして働いていますが、今の会社 に将来性もなく魅力も感じていません。転職したいと思っています。 元上司が誘ってくれた会社は大手企業なので、6年前に断っておきながら 虫がよすぎるかもしれませんが、その会社で働けたら幸せだなと思っています 補足.連絡を取っている上司がもう一人いてその人は以前勤めていた会社の 上司で会社を定年退職していますが、1年前に連絡を取ったらちからになる いつでも、連絡してくれといってくれました。私の転職したい会社に知り合いも 沢山いる見たいです。グループ会社でしかも取り扱っていた商品の本部的な 役割をしていた上司なのでそのグループ会社に知り合いは多い見たいです。 また、私は帰郷しているためグループ会社で働きたいと思っています。 二人の上司は当時、同じ部署で働いていて定年退職した方の上司がグループ会社に 移動になった上司の上司でした。 質問 1.私は2人の上司によくしてもらっているのですがどうやって、6年前に誘ってくれた   会社で働かせてくれないかと話しを持っていけばいいでしょうか 2.1年前に連絡を取った上司の方が連絡を取りやすいのですがどうすれば6年前に誘ってくれた   会社に転職したいと話せばいいでしょうか 3.転職可能性は低いですよね。 現在私は32歳です。 休職期間3年 仕事の経験年数 4年(※異業種1年)

  • 上司への退職意思表示について

    こんにちは。退職の意思表示についてアドバイスをお願いします。 現在就職して2年になる会社にて在職中です。 やりたいことをやるために来年度(4月)からドクターとして大学に戻ることが決まり、退職することにしました。 本来であれば直属の上司に退職の意思を伝え、退職願を手渡しすると思うのですが、現在の直属の上司とは勤務地が異なり、会って話をすることが不可能な状況です。 そして個人の連絡先も知らず、勤務地の会社は15人ほどの小さい会社ですので、退職の意思を電話で伝えることもやや気が進みません(内容が社内に聞こえてしまうくらいの大きさ、静かさです)。 この場合、どのように退職交渉を進めれば良いのでしょうか。 ご自身の経験などなんでも良いので、アドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう