• ベストアンサー

割り箸の袋で作る簡易箸置きの作り方

hatsushioの回答

  • ベストアンサー
  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.4

とりわけ簡単なのを(説明がしにくいですが) 4分の1くらい(二つ折り二回)の長さに折る 正方形二つ分くらいの長方形がバランスいいかと思いますが、そこはお好みで 角のところ、短辺を長辺に重ねるように手前に折る。 (正方形だと対角線を折り線にして二つ折りになる折り方) 折り目を付けたら戻す。 これを四つ角全部に行う。  ___ |× ×|   こんな折り目に ーーーーー 軽く手前に縦二つ折り(長辺と並行に折り線)、戻す もう一度縦二つ折りにしながら、左右のはじを内側に折込む。(最初に作った×印の折り目を利用して) (中指と親指で折りつつ人差し指で△部を入れ込む感じ) 横から見ると台形状の箸置きになります。

algorithm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理解するのが難しくて、ちょっと苦戦してしまいましたが、できました。 台形状なのがとてもいいですね。 今回みなさんに教えていただいたものを使い分けていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 割り箸の袋で箸置きを折る

    割り箸の袋で、いろんな箸置きを折りたいのですが、折り方が載っているサイトを教えていただけませんか?いろいろ探したのですが見つからずに困ってます。宜しくお願いいたします。

  • 割り箸を使わないお店 箸置きはどうしてます?

    割り箸を使わないお店 箸置きはどうしてます? 食事中、お椀の上に箸を置くことは「もういらない」という意味になり、マナー上よろしくないですよね。 箸置きに置くのがマナーで、お店などで箸置きが用意されていない場合は、今までは割り箸の袋で箸置きを作ってそこに置くという方法がありました。 最近はエコの考え方から割り箸を使う店は少なくなり、当然箸置きとして使う袋もありません。 そんな時、何を使って代用していますか? まあ、こういう店は牛丼屋だったり立ち食いそば屋だったり、マナー云々が問われるようなところでないことも多いですけど、たまに格好つけたい気分になるのです。 誰が見ているというわけではありませんけど(^_^; 紙ナプキンで作ったりすれば良いのかな?

  • 割り箸の袋について

    今、お酒を飲んでてふと思ったのですが、 割り箸の袋で箸置きが作れないかなと。 あれば便利じゃないですか。。。 そんなサイトがあれば教えてください。

  • 箸置きを出さない理由

    お世話になります。 和食系ダイニングが好きでよく行きます。 チェーン店で言うと、隠れ野やかまくら的なイメージです。 この類の店で、箸置きを出さない店がよくあります。 皿の上に箸を置くのはマナー上良くないと思い、割り箸の袋で 箸置きを作っていますが、正直箸置きを出して欲しいと思います。 お店側が箸置きを出さない理由は何かあるのでしょうか? お分かりになる方、ご教授お願いします。

  • 割りばしの袋に「おてもと」と書かなくても・・・と思います。

    割りばしの袋に「おてもと」と書いてあるのは、何か意味があるんでしょうか?それともそのようにして書かなくてはならないという義務なのか。 何も割りばしの袋に「おてもと」と書かなくたって、普通に「わりばし」という形で書いてある方が使う人にも分かりやすいんではと思います。

  • 箸袋で箸置きを作りたい

    宴会等で、割り箸の箸袋で箸置きを作りたいんです。 器用にささっと可愛い箸置きを作る人がいますが、 是非、わたしも作れるようになりたいんです。 どなたか、作り方をご存知の方はいますか? よろしくお願いします。

  • 割り箸の袋で・・・

    先日居酒屋で、割り箸の袋を破いて人型を作っている人を見かけました。 あれの作り方(破り方)知っている方、 またはそれを紹介しているHPなどを教えてください。 他にも何か小ネタがあったらお願いします。

  • 割り箸の袋で折り紙

    先日知り合いとレストランに行ったらそこに置いてあった割り箸の袋で友達が器用に折り紙のようにしてリボンの形を折っていて、これにはとても感心しました。 他にもレストランに出てくる割り箸の袋で折り紙が出来るものがあれば教えてください。

  • ハンドメイド 割り箸の袋 爪楊枝入れ袋の作り方

    お手製の割り箸を入れる袋とその割り箸の袋の上に 爪楊枝入れも手作りで作り貼り付けたいと思っています。 割り箸の袋と爪楊枝入れの作り方を教えてください

  • 割り箸の入っている袋?について

    以前ある人から、割り箸の入っている袋?を 集めてとある団体に提出すると、車椅子がもらえる から、捨てないでおいて? というような事を言われた事があるのですが、 本当にそのような団体は存在するのでしょうか?

専門家に質問してみよう