• 締切済み

気持ち

どんな理由であれ 自分がイライラしていても それを外に出すと トラブルの元になるので なるだけ我慢 してしまうのですが、 自分の中にイライラが 溜まっていく一方です。 相手にぶつける勇気もなく… 周りの人は愚痴を 言ってくるので更にイライラし… みなさんはどのように イライラを押さえていらっしゃいますか??

みんなの回答

noname#148425
noname#148425
回答No.12

優しい方なんですねぇ。 相手に不満をぶつけたりすれば トラブル大きくなったり、喧嘩になる。 関係ない誰かに愚痴を言うのも、毒のまき散らしになって、聞き手に迷惑かける。 良くない波動を蔓延させてしまう行為。 これらはストレス解消にはなっても、良い解決にはならないものですからね。 でも、そのままでは 自分が壊れてしまう。。。 外に出さずに解決するには、癒しかな? やっぱり。 かわいくて抱きしめたくなるような 小動物とか、当たり散らしたら壊れてしまう相手には、 自分をぶつけて解決することはできなくないですからね。 かわいい、かわいい、しているうち、癒されて、悪い感情を吸い取ってくれるような気がします。 壮大な素晴らしい音楽に癒されるのもいいかも。 変な音楽は逆効果になることもありますが、自分が感動できる音楽なら、そんな小さなことを気にしていたのか、と ちっぽけな悩みに気づかせてくれたり、それどころじゃない、と、もっと大切なことに意識を方向転換させてくれたりします。 私の場合は、そんなですかね。 ピアノ大好き!!です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149176
noname#149176
回答No.11

ちょっと気づいたことを書きますね。 回答者の中に、ピアノの音にキレている人?がいたみたいですが、、、 私の体験からの一例になります。 消音システムつけて、集合住宅にて24時間ピアノ弾ける環境。 これまで移転等でどこに居住した時にも、クレームなんて来た経験など1度もない。 なのに、同居人等が よそからのクレームを恐れて、気にするコトも多々あるんですヨネ。 ピアノの打鍵するわずかなカタカタ音とか、わずかな音もれ、など、テレビの音なんかに比べたら、気にする方がおかしい、小さなもの。 文句言う同居人の寝いびき、くしゃみ、テレビに反応して大声で笑う、などの方がずっと2騒音だったりするものです。 なのに神経質にそこまで文句をつける人というのは、、、おわかりですね。 文句が来るから演奏をやめなさい、というクレームつけて喧嘩にでもならなければ、そんな意地悪をして執拗に、外に聞こえもしない小さな騒音に文句つけるのは嫌がらせからの行為ということになります。 つまり、他人に迷惑をかけているわけでもないのに、必要以上に気にする、自分を守りすぎる行為、ということもあるので、こうした内容で、ストレスから嫌がらせに文句言われる場合は、お互いさまのところが大きいですから、実質的に他人に迷惑かけているわけではないなら、単なる妨害。 ガツン!!! と一度言ってやるべき なんです。 じゃないとしつこく、嫌がらせをやめませんから。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.10

1.誰か(動物を含む)に甘えていやす。 2.穴を掘って叫ぶ。 3.分析して原因追求。なぜイライラしたのか理由がわかると、なんだ、そんな事だったのかとバカバカしくなる事がある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soon4561
  • ベストアンサー率13% (55/398)
回答No.9

基本は観音のように穏やかな表情で。 愚痴は聞き捨てて大事な情報だけピックアップし、次の会話に活かします。 要点を掴んだおだてをかけて相手を喜ばせたら勝利です と言うか、愚痴も言われなれたら案外小気味良いですよね。 貴方が私に愚痴を言ってくれている時間を愛するかのごとく対応しますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164833
noname#164833
回答No.8

 ♯6です。  文句を言う時の基本ルールっていうのがあって、一つは「主語を(わたし)にすること」、もう一つは「締めくくりは肯定的にすること」、 です。 例えば、隣の家のピアノの音が大きくて、『(あなたの)ピアノの音がうるさいので…』と言うと『音は大きくない』、『いや、大きい』と口論になります。そういう時は、『(わたしは)ピアノの音が気になるので、夜は控えてもらえると有難いのですが…』とでも言うとスマートです。(あなた)を主語にする表現は、他者の領域に踏み入った発言となるので、反感を持たれやすいのです。(わたし)を主語にすれば、『(あなたは)ピアノの音が気になるはずがない』などというトンデモな反論は、普通の人はしないでしょう。アイ・メッセージと呼びます。  残念ながら、『うるさい!』は第一感情ではありません。『(あんたは)うるさい!』という、Youメッセージの典型です。『仕事で大変なのはわかるけど、愚痴を聞かされている方は楽しくないのよ。もっと楽しい話題にしてくれると有難いな。』とか。  たぶん、独り言や愚痴といった癖はすぐには直らないと思います。残念ですが。  貴女も僕も成人君主じゃないんですから、イライラして当然です。誰だって貴女の立場ならイライラするでしょう。イライラするのは仕方がないとしても、「人のせいで…」という考え方は、なるべくしない方が得策だと僕は思いま。だって、「人のせいでイライラさせられている」のだったら、その人が変わらない限り、自分のイライラはなくならないことになります。つまり、感情のスイッチが人の手にあると信じ込んでいるのですから、どうにかしようがありません。「自分の感情のスイッチは、自分が握る!」、こういう考え方をした方が感情はコントロールしやすいと思います。とは言え、やはり仕切りのない同じ部屋ではネ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x9843x
  • ベストアンサー率11% (24/217)
回答No.7

何となく分かった。 さっきは詰まらん回答してすまなかったな。 あんたの場合は誰かに話を聞いてもらったほうがいいな。 自分の言いたいこと言えずにイライラしてるんなら言うしかないが、直接言うのがマズイなら他の人に愚痴を聞いてもらおう。 同僚と飲みにいって上司の愚痴言うのと一緒だな。 別に彼氏だけじゃなくて友達とかでもいいぞ。 それで共感してもらえれば少しは気が楽になるかもしれん。 愚痴聞いてもらうだけなら別に迷惑じゃないと思うぞ。 ただ、毎回愚痴ばっかりにならんように気をつけたほうがいいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164833
noname#164833
回答No.6

 そう、イライラすることって多いですよね^^;(これから、ちょっとエラそうなことを書きますが、僕が実践できているというのではなく、あくまで理想論ですので、その点はまずご理解ください。)  ストレスの原因は、「言いたいことが言えない」ことではないでしょうか。全部は言えなくても、半分くらい消化できれば、気持ちも収まるのではありませんか。我慢するか、勇気を持って攻撃的に話すか…、でも言えばその人との関係が悪くなるので、それがまた新たなストレスになり…。葛藤ですよね。こういうのは、どっちに転んでもストレスです。だから、第3の方法を考えるのです。  人間関係は総合的なものですから、一場面だけでは解決しない場合もあります。「言いたいこと」を紙に書いてみてください。たいていは相手への要求や批判ではないでしょうか。そんなことを言うのはみっともないと判っているから言えないのです。普段から相手を認め、尊重して、良い関係を築いていれば、少しくらい苦言を呈しても聞き入れてくれるものです。アサーション度チェックの1.「誰かにいい感じをもったとき、その気持ちを表現する」を心がけましょう。お世辞なんて言わなくていいです。誰かにいい感じを持ったら、心にしまわないでその人に言っちゃうだけのことです。  もし、怒りを感じたら、怒りをそのまま伝えるのではなく、第一の感情を伝えるようにします。「怒り」は相手への「警告」であり、第2感情です。怒りの前には、なんらかの感情が芽生えます。例えば「みじめな気持」、「やるせない」「怖い」「寂しい」「無念だ」「傷ついた」「残念だ」「困った」、こういう気持ちが第1感情です。相手に伝えるべきは、怒りではなく、第1感情です。そうすれば、相手の反発心もやわらいで、聞き入れてくれることが多くなります。自分の気持ちを伝える表現力を身につけることです。迫真の表現力があれば、とりあえずあなたの気持ちはわかってくれるでしょう。相手が受け入れてくれるかどうかは別として、言いたいこと(=第1感情)が言えたことに満足すべきです。  我慢するのでもなく、相手を攻撃するのでもない、第3の方法があるということを知ってもらいたかったのです。    次に、ストレスの原因は、あなたの気持ちの持ち様にあります。  (長くなったので、今回はこれまで) ^^;

akira1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 第一感情を伝えるですね!! 第一感情が『うるさい』だった場合が… 相手に言ったら揉めそうなので、 その時は紙にでも 書きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • touya330
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5

質問の本質とは違うかもしれませんが 回答させていただきます。 そもそも自分がイライラするという事に原因がないですか? 確かに愚痴ってマイナスのエネルギーしか生まないと思います。 けどそれによって貴方の心がダメージを負う事は損な事だと思います。 イライラを抑える方法よりも自分がイライラを感じる根本的な要因は なんなのか? それを知り解決策を講じる事がイライラと上手に付き合っていく 解決策になるのではないでしょうか。

akira1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因は親の独り言、愚痴 が主な原因です。 自分の部屋がないので 聞きたくなくても聞こえます。 黙って貰いたいですが、 親も忙しそうなので我慢かと。 彼氏の家にいても 相手が夜間の仕事なので 疲れていて話すこともあまりできず… あとは仕事時間の長さ。 自分だけの時間がないのも 原因ではないでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coftea
  • ベストアンサー率46% (37/80)
回答No.4

こんばんは。主婦です。 自分がイライラする時は、家族がいなくなってから、一人でブチブチ言いながら家事をこなす。大概これで大丈夫ですが、それでも気が済まなければ自分の枕にパンチをかます。それでも済まなければ「やってられるか!」と言って、ふて寝する くらいですかね。 他人にイライラをぶつけるなんて、小さい子供のすることです。 イライラを抑え込むのではなく、上手に解消(消す!んです)してくださいね。

akira1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もイライラしたら 片付けをしたり違うことに エネルギーを使うようにするのですが… 理由としては、 出来るだけ周りの人に ぶつけたくない 迷惑をかけたくない 言い争いたくない イライラしてるのを 見られたくない…けど、 自分一人になる部屋もなく… と、思う反面、 周りの人が(家族・彼氏) が自分に当たり散らすことがあるので、 それを私もしたら楽かなぁ??? と葛藤してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20084/39807)
回答No.3

全部を我慢する事はそもそも無理なんだよ。 こうしてイライラしている時点で。 貴方は不器用な人 そういう自分に「器用」な対応を求めても無理がある。 貴方はイライラしていると。 そのイライラを「そのまま」外に吐き出す事がイライラ「ケア」だと 思っている。 それは違うんだよね。 確かに溜め込まない事は大事。 でもイライラ「だけ」を外に表出しても貴方はスッキリしないんだよ。 イライラしている気持ちは誰かにぶつけるだけが整理なの? イライラしている時は。 自分の中の風通しを良くする事は大切。 その為には他者とのコミュニケーションは大いに意味がある。 でもそれを即イライラケアとして、イライラ放出の矛先として捉えなくても良い。 自分の中に溜め込まない。自分だけの世界に留まらない。 それが他者とのコミュニケーション。 相手に何かを伝える、相手に発信する事自体が。 既にイライラを貴方なりに中和させている一歩なんだよ。 尚且つコミュニケーションである以上、発信だけでなく受信もある。 相手から新しい「風」が吹いてくる。 それが貴方の中の煮詰った感情をマイルドにしてくれる。 一気に俺はイライラしているんだ、何とかしてくれという形で他者に委ねたら。 それは当然トラブルの元。 自分だけがスッキリする為の動きだから。 でも、誰だってイライラする事はある。悩んだり、抱えたりする事もある。 そういう自分が「いる」という事を相手に正直に伝えられるだけでも。 貴方は自分を開放出来るんだよね? 相手だっていきなりイライラだけを押し付けてくるのではなくて、 不安定な自分がいる事も丁寧に伝えてくる貴方を感じたら。 それなりに丁寧に受け止めたい、今の自分として応じてあげたい。 自然とそう思えるんだよ。 貴方が逆の立場で感じてみても分かるんじゃない? ただイライラだけをほとばしりの様に押し付けて来られても絡みづらい。 でも、素直に悩んでいたり、イライラしている自分を伝えてくれて。 その人自身が「懸命に」折り合おうとしている姿を感じたら。 貴方だって一声掛けてあげたいなと思えたり、 逆に全然違う話をして負のエネルギーを逃がしてあげたいなと思えるんじゃない? そうやって人間関係は成り立っているんだよね。 貴方がケアされる側に立つ場合もあれば、 する側に立つ場合もある。 持ちつ持たれつの部分も沢山ある。 もう少し感覚を柔軟にして。 ぶつけるか、抑えるかという二者択一に狭めないで。 人との繋がりの中で自分を整理してみたら? 自分の力で整理する事も大事だけど。 人との繋がりによって支えられる部分も同じ位大切なんだからね☆

akira1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手にぶつけることが 解消なんておもってはないです。 出来るだけ相手にぶつけるのを 避けたい気持ちで ぐっと堪えて 違うことをしているのですが、 たまには言い返すことも 必要なのかな?と 思うことはあります。 いろいろ試していますが これは!!!っていう 解消方が見つからないかんじです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの愚痴を繰り返す友人。自分に余裕がなく、聞いてあげたい気持ちはあ

    バイトの愚痴を繰り返す友人。自分に余裕がなく、聞いてあげたい気持ちはあるのですが困っております 大学生です。 ここのところ同じ学部の友人の話(主に愚痴)を聞くのが辛く、疲れてしまいました。 大学そのものが忙しいため、アルバイトを辞め勉強を中心とした生活に切り替える人が多い中、その人はアルバイトを続けています。 そこで、疲れている友人は私にアルバイトの愚痴を事細かく話してくるのです。 こちらとしても、聞いてあげられるのが一番だとは思うのですが、 私自身大学の勉強だけで疲れてしまい、耳を傾ければ傾けるほど家でため息が止まらなくなります。 私としては学生なので勉強に集中すべきだとは思いますが、私の意見を押し付けたところで迷惑にしかならないしそんなことはしたくないので、何も言いません。 ですが、聞いているうちに、やはりこちらも若く自分勝手な人間なので、どうしても心の中でイライラしてしまう。 人によって色々な事情があり、自分の価値観だけで判断せず人の話をまずは聞くことが必要なのだと頭ではわかっていても、つらくなります。 グループワークもたくさんあるのですが、皆が自分の時間を削って課題に取り組む中、やはりバイトをしている人はすぐに帰ってしまいます。 先の予定が優先とはいえ、その友人に限らず、なんだかむなしい気持ちになります。 そうした不満を抱えたまま家に帰り、毎日イライラしたり憂鬱になってしまう状態です。 一番いやなのはこうして不平不満を抱えて常にイライラし、人に対し余裕がなくなっている自分自身です。家に帰ってイライラしている自分に気づくと、みっともなくてしようがない、情けないと思います。 何よりこの場に匿名で愚痴を連ねている自分が醜いです。でも、そう思ってももう我慢できません。 どうすればこの思考から抜け出せるのでしょうか。 もう、人と顔を合わせるのも恥ずかしいような気分です。

  • 彼女の愚痴を受け止める方法。

    彼女の愚痴を受け止める方法。 彼女の愚痴を聞くのが疲れます。 ただ愚痴といっても、どう考えても彼女は悪くなく、理不尽な人(彼女の身内)が周りに多いので、かなり同情してしまうくらいです。 なので、親身になって聞いて慰めて励ましてるのですが、理不尽な人がいるだけあって、嫌なことも頻繁にあって、その分、僕への愚痴の回数も多くなってしまうんです。 同じ愚痴を言ってきたりすることもよくあります。 彼女の辛さは僕の想像以上だろうし、何回でもゆっくり聞いてあげたいのですが、一方的に相手が悪い内容を聞いていると、だんだん自分ごとのように腹がたってきます。 それで同意して彼女と一緒に文句を言ったりしてるのですが、彼女の話を聞いて募ったイライラは彼女に同意しても解消しないままたまってしまいます。 なので、自分が嫌な目に遭ったような感じでストレスが残って・・・ そして、また彼女が嫌な目にあって、愚痴を聞いて、それはひどいな!と僕自身もイライラして・・・ 彼女は愚痴をいうことでストレスが発散できるんでしょうけど、僕に移った?たまったストレスはどうしたらいいのでしょうか? うまく処理できず、無性にイライラしてあとで物にあたって後悔したりしてます。 どう考えても彼女は被害者で悪くないので、「愚痴は聞きたくない」というのも可哀想ですし、聞いてあげたいんです。 けど、楽しい気分でいるのに、愚痴を言ってきて、意識的にではないにせよ、すごく不快な気分にさせられることに対しても腹がたってきてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 悪いのは彼女の周りなのに、彼女や僕が苦しんでるのもなんか理不尽でなりません。

  • もう辛くてどうしようもありません。

    もう辛くてどうしようもありません。 自分が情けないのか、それともただのわがままなのか。うつ病を患っています。社会の人はそんな私を認めてくれる人もいますが、やはりそうでない人のほうが多いです。(うつ病なんて甘えでしかない、みんなも苦しんでいるのに逃げるな、と。)確かに私は人よりわがままなところがあるかもしれません。人が我慢できることを私は我慢できずに号泣したり怒ったり突っかかったりします。ただ、どうしてもその内容が納得いかず、受け入れられないのです。自分たちはどうなのか。悪くないのか。なぜ自分のことを棚に上げて私を悪く言うのか、と。自分が悪いのはわかりますがどうしてもそれで嫌味や陰口をたたかれることに納得がいかないので苦しいのです。死んでしまいたいくらい苦しく毎日涙がこぼれます。 私のお付き合いしている方はうつ病と知っています。いままで文句も言わず、ずっと私の愚痴を聞いたうえで、「大変だね。」と理解してくれたり「それはあなたの甘え。わがままだ。」と怒ってくれたりします。そのことについて感謝したいのに私は自分のことで精いっぱいで苦しくて相手の気持ちを考える余裕すらありません。申し訳ないとは思います。できる限り愚痴を言わないようにもしたいのです。でも苦しくて苦しくてその人にすら怒ってしまったり突っかかったりするのです。イライラしてしまって泣きながら「もう私が悪いなら全部私の性格が悪いと言ってほしい。もう疲れてしまって考える余裕もない。あなたにばかり愚痴を言って申し訳ないけれど、私がわがままなのはわかっているけれど、しんどくて辛くて苦しすぎる。」と言ってしまい相手を困らせてしまいます。 もう本当にすべて私が悪いなら死ぬ勇気もわきます。(実際死のうとして途中で気絶してしまったところを助けられました。)でも「そうではない」と言われ、でも「我慢が足りない」と言われます。どうすべきかがわからないのです。私は間違っているのでしょうか。もっと性格を直さなくてはいけないのでしょうか。 でもそれができずに苦しんでいます。そして私は明日その内容で怒られてしまいます。絶対に心が折れてしまいます。もうどうしたらいいのかがわかりません、助けてください。

  • 感情を理性でコントロールするには

    私は自分のことを感情的で怒りっぽい性格であると思っています。 日常生活の中で特に感情を抑えられないことが、マナーの悪さです。 歩き煙草をする人、電車でのマナーが悪い人、職場で咳やくしゃみを手でおさえない人、 食べるときに口を閉じず音を出して食べる人…。 とくにこの4つに対し我慢ができなくなります。 心の中では相手を殴りたい衝動や暴言を吐きたい衝動に駆られ、 それができないことから、毎回相手を蔑視することで自分を落ち着かせています。 私が困っているのは、このようなマナーの悪い人たちに出会ったとき、 恋人が一緒だとその文句や愚痴を言ってしまうことです。 また、同僚でマナーの悪い人がいたときに、その同僚の全てが嫌いになってしまうことです。 こういうことで苛々した場合、感情を理性でコントロールするとしたら具体的にどうすればいいのでしょうか。 毎回苛々することでストレスは溜まる一方です。 何か良い方法があれば教えていただけると有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 人の考え、気持ちがわかりません

    タイトル通り人の気持ち、考えていることがわかりません。一人だけではなくみんながイライラ、怒っていることが私には何とも思わないのです。責められている人の理由はなんとなくわかるんですが、そこまで何故怒るのかが、理解できません。だから悩み事など相談されても理解できないというか、意味がわからず、答えることができません。過去に自分の意見を言ったら間違っていたのか、軽いいじめにあいました。それから自分の気持ちも正直に言えず、周りに流されやすいです。気持ちがわからないということは鈍感なのでしょうか、それとも何かの障害なのでしょうか?

  • 愚痴を言うことについて、どうしても納得がいかないことがあります。

    社会人になって、まだ数年のものです。 会社の上司が今年からものすごくプライドが高く、気の強い女性の上司になりました。 日によって、言うことが違い、彼女のミスも自分のせいにされたり、自分が何かミスをすると、それを何倍にも膨らまして周りの人に言いふらされたりと、ありえないくらいストレスが溜まっています。人に見られないほど肌荒れもし、会う人、会う人に、「大丈夫?」と聞かれるようになりました。異性ということもあり、中々相容れないものがあることも事実です。 ただ、自分は極力彼女との間に生じる様々なトラブルを人に言わず、のみこんできました。仮にも上司である彼女のことを悪く言うことに抵抗があったからです。ただ、人は、「適度に愚痴を言ってストレスを発散したほうがいいよ。」とよく言います。実際、会うたびに会社の愚痴ばかりをいう人もいます。ただ、確かに愚痴をいうと気持ちはすっきりとするものの、聞いてもらった人に対して多大な罪悪感を感じます。 愚痴はいうべきだという人がいる一方、「愚痴ばっかりいっているやつはだめだ。」という人もおり、自分の中で「愚痴を言う」ということに納得がいかないところがあります。とりとめのない文章で申し訳ないのですが、愚痴に関して「私はこう思う。」「僕はこう思う。」というような皆さんからのご意見を伺えれば幸いです。どんなことでもかまいません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 漏らした時の対処法について

    外で漏らしてしまいました 我慢していたのですが勇気をもって漏らしてみたところ激しく後悔し、今に至ります。 幸い、周りに人は居ないのですが、どうすればいいでしょうか

  • すぐに気持ちの余裕がなくなってしまう

    プライベートで思いがけないトラブルや、急な予定変更、予定が立て込んで大忙しの時などにすぐに余裕がなくなってしまいイライラしてしまいます。 特に自分が原因でない予定変更に弱いです。 イライラすると家族や周りにあたってしまい、落ち着いてから反省する、の繰り返し。 情けないことこの上ないです。 思い返してみればトラブルに遭うことにいつも怯えている気がします。 出来ればトラブルに遭っても「まぁ、いっか」と笑って済ませられるような人間になりたいです。 すぐに余裕がなくなってしまうのは、どうしたら治りますでしょうか?

  • 別れた後の気持ち

    3年ズルズルしていた彼(30代)がいました とにかく自分の思い通りにいかないと(察してもらえないと)すぐイライラして「お前が俺をイライラさせる」と怒られてきました 休みを合わせて取ったという連絡はきたけど、素っ気ない態度ばかりされて話し合いにもならなかったのに、デート当日「こうして欲しかった」「こうしてくれると思った」「期待してた」「でもやっぱこーなると思った」と一方的に責めて怒った彼。イライラしていた理由はわたしとは関係ない事なのに、屁理屈こねて、わたしのせい それは違うんじゃないの?と思って、いつもみたいに謝れずにいたら、お互いの気持ちを確認する事もできないまま呆気なく終わってしまいました 「ホント嫌だったなあ」「終わって良かった」と思う気持ちと 彼がいなくなって「寂しいなあ」「好きだったなあ」と思う気持ちと。 「新しい彼女ができて幸せなのかなあ」と考えては胸が痛くてたまりません 彼以上に好きになれる人にはもう出会えないと思います でも疲れてしまって、もういいや~って思っているのに、ふと思い出すのはいいところばかりで、好きだったのでなかなか諦めがつきません ここから抜け出すのに必要な事が何なのかがわからず よろしければ皆様のご意見を伺えればと思いました よろしくお願いします 20代・女

  • 職場の男の子の気持ちがわからないのですが

    職場の男の子が、私によくまわりの男の子の悪口らしきことを言ってきたり仕事の愚痴を言ってくるんだけどどうして? わけわからん・・・。 愚痴っぽいだけですか? A君は実は遊んでるとか、B君は合コンで彼女らしい人ができたとか、C君と自分は中が悪いんだよとか。 どうなんでしょう? あと、将来の夢とか語ってきたり・・・。 話しやすいのかな?