• 締切済み

可能性は?

noname#131191の回答

noname#131191
noname#131191
回答No.1

女性の感覚で生理的に受け入れ難いというのは、絶対だと思います。 勿論違った感覚の女性もいるでしょうが、かなりの少数派かもしれません。 女性の言う生理的にどうしても無理っていうのは、単に外見がタイプじゃないとかではなく、本能的に拒否反応が出るような理屈ではどうにもならないものなので。 ただその感覚って人それぞれなので、ある人にとっては絶対無理でも別の人からすれば何ともなかったりしますから、波長が合いそうな人と出会えれば良いんでしょうね。

191872
質問者

お礼

ありがとうございました。やはりなかなか難しいものですね。ただ単に外見云々とありますが今の女性は20代、40代、50代‥田舎は特にそうですが単純に見かけだけで好き嫌いは判断する方は多い‥つまりモテるか否かは努力ではないと思うのです。私はこのまま一生たった一人の女性からも心から想われる事もないのかと思うとそれはそれで寂しいですよね。今の女性の男性を選ぶ基準はなり厳しい‥そうは思われませんか男性の皆さん(笑)ともあれご回答下さった回答者様に感謝致します。

関連するQ&A

  • 世の中って不公平すぎるよな

    不細工×イケメン ブス×美人 あまりにも不公平過ぎるだろ? 不細工な奴は馬鹿にされもてない いや人間中身と言ってる奴は単なる綺麗事に過ぎない 人間第一印象は全て外見 外見が悪い奴は不幸だ

  • 女性に質問。胸が大きい同性は嫌いですか?

    こんにちは。私は社会人の34才女性です。体型は小柄で胸が大きいです。 そのことに不満もコンプレックスも自慢も感じていません。それがありのままの私だから。 ですが、同性からはやっかみなんでしょうか、胸が大きいから嫌いなんてよく言われます。言ってくる人達は大体胸が小さい方が多いかな。 そもそも人の外見がどうだからムカつくとか嫌いって理不尽じゃないですか?理解できません。 胸が大きい同性が嫌いになった経験のある方いますか?いましたら参考までにお聞かせください。

  • 死刑は公平の為?

    死刑を廃止すると、どうしてもぬぐえない不公平感があると思います。 片や理不尽に命を奪われているのに、奪った方は 国費で医衣食住を保障されて天寿を全うできる、というのですから これほどの不公平はありません。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者の皆さんは、どう思いますか?

  • 好きになる条件

    男性に質問です! 皆さんの理想の女性はどんな方ですか? 外見でも性格のことでも、何でもOKです! 女性の方も、どんな女性に好感を持つのか回答お願いします!

  • 宇宙法則が悪いのか、人間が悪いのか、

    「何故、世の中ではこうも理不尽な事件や事故が起きているのか?」まともな知能 と良心がある人なら誰でも考えたことがあることだと思います。私も日々考えてお ります。話し出せばきりがありませんが、結論だけ言わせて頂きますと、やはり、 宇宙法則が不完全だからではないかと思います。 皆様のご意見をお待ちしております。

  • ハンデを負って生まれる人がいる理由は?

    50代の親父です。 独身です。顔が悪くて、今までずいぶん馬鹿にされてきました。中学時代は「こいつ面白え顔してるな」「破壊された顔」と言われ、いじめられ登校拒否になりかけたし。大人になっても、特に飲み屋で。人間酔っ払うと、本音がでるからしょうがないけど。 しかし、理不尽ですね。自分でも自覚はしてますが、なにもそんなに言わなくてもいいじゃねえかと頭にきたことも多いです。品性の劣る人は言いたいこといって平然としてるから、人間性が違うのかなとつくずく思います。私が同じ不細工な人を見てもそんなこと言ったことないですからね。 まあ、前世でよほど悪行を働いたのかと思ってますが、前世の記憶はないのでわかりませんが。 あまり長生きせず、早くこの体から抜け出したいと思ってるけどこればかりは、寿命来るまでは仕方ないですしね。 この世の人の容姿の差が大きい理由は偶然とは思えないんですが、なんとなればそれではあまりに不公平ですから。良いか並みなら、特に対女性でも人並みの経験できるでしょうが、下だとそれすら無理ですからね。確かに自分が女だったら、下の部類の男に言い寄られても気持悪いだけで逃げますからしょうがないと思いますが。 外見で生まれつきハンデを負って生きさせられる理由をどう思いますか?これは私だけのことではなく、醜く生まれてくる人もけっこういるので前から考えてることですが。私はやはり前世のカルマと思います。 なお、「顔が悪くても明るければ女性も来る」「顔のせいにして、なんの努力もしないのは怠慢」「人生、容姿だけじゃない、違うことに意味を探しなさい」などの回答がこの種の質問に多いですが、すみませんが論点が違うので、ご容赦ください。私も若くもないし、いまさら女性にどうこうというのもないので、あくまで、上記の外見で生まれつきハンデを負って生まれてくる人のいる理由をどう思うかをお聞きしたいと思います。全て偶然では理不尽すぎる気がします。建設的なご意見お待ちします。

  • 会社での人間関係

    ・私にばかり理不尽なことで怒られる ・不公平な扱い(エコヒイキ) ・自分のことを棚にあげて説教する ・仕事しないで人の悪口言ってる(しかも聞こえる) ・私が体調悪くて寝込んでても、自分の評価が下がったことへの不満をメールで言ってくる もう疲れました。 皆さんならこのような上司の対応をどうしますか? またどう思いますか? 私が弱いだけなんですかね、、、 普通の上司ってなんですか?

  • 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか?

    前にちょっと理不尽なことにあってるってことでなんて運悪いんだろうって質問させてもらいましたが ではどうやって皆さんは世の中の理不尽なことを受け入れてるんだろう?って思いました。 「他の人はいい思いしてるのに、なんで自分だけ?」ってずっと思ってます。受け入れたらいいんでしょうけど。精神的修行ってとらえれるようにもっていこうって思ってますけど。やっぱり苦痛は苦痛ですね。 理不尽でいやな思いなのを、実はこれっていいこと! なんてなかなか思えません。 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか? (どんな理不尽なことありますか?) ・とにかく近所がうるさいんです (私のところだけ。ちょっと離れたら平和で静か。私の心休まる日はない) ・就職や試験とか今まで全部だだすべりだった人生でした (なんでそういう入学入社はダメなんだろう?)って・・ 以上私のことでした

  • キャンセル・解約客への対応について

    自営業者ですが、理不尽なキャンセル客や解約客に対しての対応ってどうすればいいのかなと思い、質問させていただきました。 商売をしていると、下記のようなお客がいると思います。(実際にうちにいた例をあげてみます。) (1)発送後のキャンセル(キャンセルできる日はもちろん過ぎています)・・・中には、受け取ったが中身を空けていないので返金請求してくるお客もいます。 (2)解約・・毎月の契約(本なら毎月購読のような感じです)になっているので、送ると「もういらない」と言って料金を支払ってくれません。解約するには、1ヶ月前の月末までの連絡がいる(4月からの解約なら3月末までの連絡)のです(この規定はメールでもサイトでも記載しています)と伝えても「そんなのしらないよ」という感じです。 このような理不尽な要求であってもそこまで言うなら受け入れようとは思いますが、 そうすると、他の善良なお客様と不公平感があり悩んでいます。 つまり、文句を言ったりだだをこねた人だけを認めてしまうという感じになるのが心苦しく思います。 しかし、だからといって、督促状や少額訴訟などをしてネットでの評判などが落ちてもつらいし、訴訟などをして時間もお金もとられるのは馬鹿馬鹿しいし、どうすればいいのかなと思いまして。 一般的には、経営者の皆様はどうしているものでしょうか? やっぱり、泣き寝入りのような感じなのでしょうか? 経営者以外の皆様からのご回答もお待ちしています。

  • 職場での人付き合い

    20代前半です。 働いていたら、職場で理不尽な目にあったり嫌な言い方をされたりは避けられないことだと思います。そういったことを軽く受け流すのが大人であり、上手く生きていくことだと言うのはわかります。 そこで質問です。私の場合、例えば家族から理不尽に怒られたとき、受け流す際に「無心」といいますか、ストレスを受けないようにそこに意識はゼロとは言いませんが集中せず、そうすると自然に表情も無表情になり、返事をする声に感情が乗らないので、怒っている側からしたら、「ちゃんと話を聞いているのか!」と言いたくなると思うのですが、職場で理不尽な目にあった際も同じ行動をしてしまうと思う(まだ理不尽な目にあっていない)のですが、これについての皆さんの意見やアドバイスをお聞かせくださいm(_ _)m