• ベストアンサー

好きな彼氏が無職になったら別れますか?

例えば、彼が、サラリーマン生活を何年か経験し 仕事に対する考え方が変わったとします。 彼は20代後半であるが、やりたいことがあると言って、仕事を辞めたとします。 やりたいことは、例えば サラリーマン以外の職業(自営業、芸人、音楽、投資家、パチプロ、アフェリエイト等)とします。 彼「1年やってだめなら、サラリーマンに戻る」 この時、30代間近のあなたは別れますか? それとも、付き合い続けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youre
  • ベストアンサー率15% (13/83)
回答No.3

好きなら別れられないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

自営業、芸人、音楽 → サラリーマン生活中にかなりの積み上げがなければ失敗確実。生半可な覚悟じゃ成功しない気が。 投資家 → 存在自体がギャンブル。1年やってだめならその時点ですでに相当な負債を抱え込んでいる。 パチプロ、アフェリエイト → バカだなーと思う。 というわけで、別れるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195593
noname#195593
回答No.4

別れます。やりたい事がパチプロとか投資家や芸能人って安定してないですよね、自営業だって失敗したら負債を背負いますし、いくら好きでも将来を考えたら付き合い続けられないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

別れます。 「一年やってダメなら」と逃げ道を作るのが論外。 「この仕事ができないなら死んだ方がまし」くらいの意気込みでも難しいと思うのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130993
noname#130993
回答No.1

別れます。 この時代、1年後、サラリーマンに戻りたくても戻れないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方へ、男で無職は嫌?

    専業主婦、職業で言うと無職ですがあまり冷たくありませんが 男が無職だと冷たいです。結婚もできないでしょう。 ただここで言う無職は収入0というのではありません。 夢を追う・・・フリーター、とかでもなく一般並みの収入がある場合はいかがですか? それがたとえ親によるもの(親が金持ち)や、個人投資家(100万を70億にした人もいますね) でもかまいません。 こういう場合むしろ収入だけではサラリーマンや下手すると医者や弁護士といったものより 収入はあります。 もちろんこれらの収入は安定はしていませんが、それはサラリーマン、公務員でから同じでしょう。 将来どうなるかわかりませんし、日々どこでも通用するようなスキルを持っていたり、人脈を 持っていることは現実には少ないと思いますから。 時間的拘束はないため、一緒にいることもできるでしょう。 どうですか?性格は問題ないとします。 やっぱ嫌ですか? 私はここ数年働いているより投資による収入のほうが遙かに 上回っているので正直金だけなら働いているのがばかばかしいしいです。 パチンコなどのギャンブルはやりません。 投資をギャンブルだと思う人も多数いますが、元本より損失が出る取引(商品先物など)はやりません。 セミナーとかにいくと若い人もいますし、女性も目立ちます。主婦もいるでしょう。 でも男の無職は世間体が悪いので働いています。 職業的にも医療など責任ある仕事、人のためになる仕事でもありませんし そういった仕事にも、もはやつけません。 転職の苦労も失業経験があるので自分の市場価値も知っています。 仕事自体は楽なので会社を辞めたいとは思っていませんが。(給料安いけど)

  • 無職でもお金を借りられるところはありますか?

    現在無職で20代後半です。 仕事はアルバイトを1年くらいでいろんなとこを転々としてきました。 一人暮らしなので家賃や光熱費を支払わないといけないのですが、 仕事がなかなかみつからず、貯金も底をつきそうです。 引き落としができなくなると親のほうに連絡がいってしまうかもしれないので、 引き落としができないというのはなるべく避けたいのですが、 プロミスやアコムなどではお金は借りられないですよね。 どこか危険なとこ以外でお金を貸してくれるところはありませんか?? また、役所になにか申請をして受給できるものってないんでしょうか? (体が不自由な人は生活保護を受け、失業した人は失業手当がもらえるのに 自分は何ももらえないのでしょうか)

  • 資産家でもないのに無職は精神的に辛いか?

    (1)流大学を出て(2)流企業に就職し(3)流の仕事をしてきましたが サラリーマン生活がめんどくさくなってきました。 まだ20代ですが資産家でもないのに無職生活は精神的につらいでしょうか。 経験者の回答をお待ちしております。 なおチョキンは(1)000万円ほどあります。 サラリーマンを辞めた暁にはバックパックで世界(1)周をしようと思います。 バックパック後は日本で再就職すると思いますが、就職先は(4)流企業になることを覚悟しています。

  • 無職でプロポーズするのはあり?

    20代後半の無職のものです。 過去に1年程度付き合っていた彼女がいました。 1年前、彼女から「気持ちを確かめたい。運命なら、また会えるから」と言われ、彼女から別れを告げられました。 きっと、僕の気持ちに不安を覚えたからかもしれません・・。 半年後、彼女からやっぱり「あなたのことが好きだか復縁したい」と言われました。 その時、自分は仕事のことで頭がいっぱいで、彼女を幸せにできる自信がないと思い、自分から断りました。 今年の3月にその会社を退職しました。 その会社では幸せになれないかもと思ったからです。 現在、投資(FX)でお金を稼いでいます。ただ、安定しているとは言えず、 2,3ヶ月やって安定しなければ、転職活動を行うと決めています。 質問なのですが、こんな状態で彼女に復縁を迫ってもよいものでしょうか? (もちろん、プロポーズって言うのはゆくゆくってことです) 仕事を失ったり、震災に遭遇したり、1年彼女と離れてみて、何が大切か気づきました。 彼女を幸せにできる自信はありませんが、 彼女が自分に必要だってことが分かりました。 彼女と別れてから2年ほどたちます。 彼女もそろそろいい年ですし、彼女には本当に幸せになってもらいたいと思っています。 だから、とても迷います。 よろしくお願いします。

  • 初めて彼氏が情けないと思った。。。

    こんにちは、20台後半、フリーター、寝坊の常習犯の彼氏について、アドバイスお願いします。 私には長く付き合っている彼がいるのですが、彼は昼に寝て夜(午後5時頃)に起き、仕事に行っています。 彼の仕事の時間は午後6時ごろから、12時頃位までです。 夜活動するというのは、彼が子供の頃から続けていることで、今更昼に活動するのは難しいらしいです。 彼は、仕事のストレス?で眠れない生活が続いていて、この生活がイヤだと言っています。 私はその生活は精神的にも、体調にも悪いと思い、昼中心の生活に変えたいと、傍で起こすことはできないけど、 モーニングコールならできるとメールしました。でも、彼から来た返事は 昼に出歩くなんて、だるくてできないし、ずっと眠れないし、生活が荒れて恥ずかしいから会えないってありました。 一人暮らしの彼にとって、いつ寝ても起きても文句言う人もいないし、 したい放題で、 その反対の生活を送っている私にとって、なんて情けない、甘えた人なんだと思いました。 前もこういう問題があって、彼は努力して、生活をきちんとして、会う昼間に起きてくれていたのに、 今はそれすらもめんどくさいようで、悲しいと言うか、情けないと言うか、、、。 彼には私に対してもう、冷めているのかなと思い始めました。 でも、正直な所、20代後半でフリーター、仕事以外は引き篭もり、私のアドバイスも聞かない彼を 第三者の方はどう思うのか聞いてみたくて、相談させていただきました。 厳しいご意見もお待ちしておりますので、よろしくお願いします。

  • 無職の彼女を養う彼

    兄の話です。兄は真面目で賢くいわゆるエリート肌の社会的にも認められてるような人物です。そんな兄から昨日の飲み屋で真剣な相談を受けました。青臭いかもしれませんが、本気で悩んでるそうなので知恵を貸して欲しいです。 兄は同じ歳の彼女と1年付き合っていました。 兄は本気で彼女を愛していたそうです。しかし、大企業でも大幅の人員削減やパワハラが起こり、彼女は仕事を辞めてしまいまいした。その後、彼女は彼の家で同棲しています。最初はハローワークへ行ったりして就職してたみたいですが、中々条件のいい仕事がなく、あっても介護やビルメン、飲食のような過酷な仕事しかないようで事務職などは人気も高く中々決まらなかったそうです。 兄「いい歳して無職じゃ辛いでしょ?まずはやってみたら?」 彼女「こんな仕事するならフリーターの方がいい。酷い条件だ」 兄「じゃあフリーターからはじめたら?」 彼女「でも良く考えたら20代後半でフリーターやってたら確実に正社員になれなくなるよ・・・」 っと結局彼女は半端な事ばかりして彼の家で同棲を始めて半年以上がたったそうです。 そして、兄は条件を出したそうです。【あと半年で仕事決まらなかったら出てって】とすると彼女は気が狂ったように感情的になったそうです。しかし、兄からすれば20代後半にもなって仕事もせずに自分の家で朝~晩までダラダラしてる彼女に何の魅力も感じなくなったそうです。 (兄は女性を性欲の対象としてだけ見てるわけではない。結婚後の責任感や壁を乗り越える努力をするかも見てる) 私的には1流会社で働いてるんだし、男なら結婚して養えばいいんでない?っと聞いたのですが、兄は若い頃に苦労して責任ある仕事もせずに男に頼ろうとする態度が気に入らない。時代のせいというが努力してる人は成功してる。彼女は私生活を見てても怠けてる。勉強しても半端にやってるし真面目さを感じない。こんな女性に魅力を感じない。っと言ってました。兄自信も会社内で苦労して責任ある仕事をしてる女性を見てきたと思うのでその影響もあるのでしょう。私自信も社会人として歯を食い縛って頑張って人に優しくできる女性は無条件に素晴らしいと関心してしまうので彼の気持ちもわからなくありません。 アドバイスが欲しいことは、兄が自分でもう彼女に失望して冷め始めてることに気がつきつつも、「本当にこれでよかったのか?」という罪悪感で常に頭を痛めてることです。この不況ですし20代後半の女性で再就職は難しいでしょうし・・・ 悩みを打ち明けてくれた兄に対して私はなんと言えばベストでしょうか?みなさんなら何ていいます?よろしくお願いします。

  • 無職だけどクレディットカードつくれる

    お世話になります。 クレディットカードはヤフオクなどに使い、大きな金額は使いません。 書類に無職と書いてしまえば、審査には通過しないと思います。 現在、兄夫婦の家に住んでいます。事務所兼住居です。 1つは仕事を手伝うことを考えています。まだやっていないけど、家事手伝いにする。この場合、兄に 保証人なってもらわないとだめでしょうか。 いずれにしても、新しい仕事が決まれば、一人で生活します。 それか派遣会社に登録する。もう一つはコンサルタントとしての自営業です。まだ収入を得てませんが、目指すつもりです。 どなたかアドバイスをください。

  • 無職の女性です。

    躁鬱病の30代後半女性です。 同棲しています。 彼は私の介護で働くことが出来ません。 料理、掃除、洗濯、ゴミだし、家事はすべてしてくれます。 28平米の部屋に二人暮らしという、超貧乏生活です。 病気の私と一緒にいてくれるだけでもありがたいことなのでしょうか? ひとりの時間がなくてよくヒステリーを起こします。 狭い部屋にふたり。 私は彼以外のひととは一言も話しをしない日がほとんどです。 正直、こんな生活嫌です。 3年前までは私はひとりで暮らしていて、彼が私の部屋に来た感じです。 家賃は私が出しています。 彼とはケンカが耐えません。 頑固な人ですし。 彼に感謝の気持ちを持ち暮らしていくべきでしょうか? 私はひとりの時間が場所がほしいのですが、贅沢でしょうか?

  • 無職(求職中)の夫を励ますためには。

    36歳の主婦です。結婚10年で子供はおりません。何から書いたらいいか悩んでしまいますが、求職中の夫の事で話を聞いてもらいたくて書き込みしました。夫とは関東で知り合って結婚しました。(私は関東出身・夫は地方都市出身)その時は会社員でした。(IT系)その後、夫の強い希望で地元に希望転属致しました。やはり地元に戻りたかったようです。その後、こちらで骨を埋めようと自宅(マンション)も買い、同じ時期に車好きな主人の希望もあって新車を購入しました。私は結婚してからも派遣OLとしてずっと仕事はしています。ただそんな大きな買い物をしてから、夫は会社を辞めました。理由は会社の先行きが不安(転勤話もあり)で、知人の誘いもあり、フリー(自営)として、IT(SE)の仕事を引き続き行ってきました。正直自営の時期も辛かったですが、まだ収入があったので生活は何とかなってきました。ところがこの春にフリーとして在籍していた大手企業との契約を切られてしまいました。そこから、地方都市で自営も厳しいので「正社員」として就職活動をしてきましたが、現実は厳しくようやく仕事が決まったのは8月後半。地場企業の社内SE募集の会社でした。ただ、私が安心したのもつかの間で、同じコンピュータに携わる仕事でも少し分野が違ったようなのと、人間関係の悪さで挫折して6ヶ月の使用期間中の3ヶ月で次のあてもなく退職しました。本人も辞めたくて辞めたのではないのは充分解っています。ただ年齢も30代後半となった現状で、子供はいないにしろ職を転々としているようだと、私も先の生活が不安になり、時々「離婚」も考えてしまいます。今は派遣の私が勤務して夫は求職といった状況です。年末も差し掛かり先が見えない状況で、夫を励ましてもう1度立ち直らせる為にどんな言葉をかけたらいいでしょうか。夫は真面目ですが、少し神経質すぎるところがあり、最近では仕事をしてない負い目もあるようで常にイライラして夫婦喧嘩もしがちです。私は少々狂った歯車を何とか戻したいです。アドバイスをお願いします。

  • 不安定な身分の方がやる気になる

    普通は自営業もサッカー選手もお笑い芸人も 身分が不安定な方がやる気になりますよね。 だってダメだったら戦力外だし、頑張れば その分稼げるし。 もちろん月給制の芸人やサラリーマンも いますけどね。大半の人は身分が保証されてる分 真面目にやります。まあでもどちらかというと、 やはり前者の方がやる気マックスオリックスじゃないですか。

ファイアーウォールの設定方法
このQ&Aのポイント
  • Windows10でのファイアーウォール設定方法を教えてください。
  • Windowsファイアーウォールを有効にしているとプリンター本体からのスキャンができない問題について解決方法を教えてください。
  • MFC-J6583CDWプリンターを無線LANで接続している場合のファイアーウォール設定について教えてください。
回答を見る