• ベストアンサー

消費税法基本通達5-3-3(具体例)

題名の具体例って何かないでしょうか?? できれば、明確な対価性のある具体例を2,3教えて頂けると助かるのですがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.1

消費税法基本通達5-3-3は「役員に対するみなし譲渡」の役員の範囲を定めているにすぎないのですが、この役員の範囲の具体例が知りたいんですか? それとも「みなし譲渡」の具体例が知りたいんでしょうか? 御質問文の内容から推察すると、後者の方と思いましたので、その前提でレスします。 みなし譲渡(自家消費)は、個人事業者の場合は、棚卸資産又は棚卸資産以外の資産で、事業の用に供していたものを家事のために消費し、または使用した場合が該当します。(例えば飲食店の店主が、店の食材を自分や生計を一緒にしている配偶者、子供、両親その他親族の昼食や夜食用として飲食した場合や、美容師が自分や家族のために毛染めをしたりした場合に使用した薬品等の場合です) 法人の場合は、会社の資産をその法人の役員に贈与した場合です。 会社の車やパソコン等を役員に贈与した場合ですね。(贈与に該当しない場合であっても、著しく低い価額で譲渡した場合には、低額譲渡の規定の適用があります) そして、この「みなし譲渡」とされた対価の額は、みなし譲渡をしたときの、その資産の時価になります。(ただし、自家消費や役員への贈与が棚卸資産だった場合は、その棚卸資産の課税仕入れの金額以上の金額で、かつ、通常の販売価格の50%以上の金額を対価の額とした場合は、この計算が認められます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費税法基本通達5-5-3(具体例)

    会費の関係なんですが、明確な対価関係があるかどうかで判定すると思います。 明確な対価関係があるものと、ないものの具体例を各2つ程度教えて頂けると助かります。 個人的には、あるものとは、たとえば、商工会とかの簿記セミナー(こんなのがあるのかどうかしりませんが)って感じじゃないかとおもうんですが・・・。 誰か教えて下さい。

  • (具体例として)消費税はかかるのでしょうか?

    こんにちは、私は個人事業で仕事をしていますが、主に毎週レギュラーの印刷関係の仕事を数人でこなしています。因みに会社とか屋号などは特に持っていないので、社員として雇っているわけではないですが、仕事に対する請求は僕が一括して行っていて、その人員の出来高によってギャラを配分しているという状況です。 今年になって、仕事が増え、総収入(確定申告書の一番左上に書く数字)が1,000万円を超えそうです。 具体的に現時点での見込みですが、 ・平成18年の総収入見込み1,100万円 ・平成18年の人件費見込み450万円 となるわけですが、教えてgooでいくらか調べてみたことからすると、この具体例の場合は消費税は申告しなくても良いと考えてよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消費税基本通達5-5-3の適用を受けない場合

    こんにちは 消費税法基本通達5-5-3で、 「業者団体、組合等がその構成員から受ける会費、組合費等については、~(中略)~その判定が困難なものについて、継続して、同業者団体、組合等が資産の譲渡等の対価に該当しないものとし、かつ、その会費等を支払う事業者側がその支払を課税仕入れに該当しないこととしている場合には、これを認める。 (中略) 3 資産の譲渡等の対価に該当するかどうかの判定が困難な会費、組合費等について、この通達を適用して資産の譲渡等の対価に該当しないものとする場合には、同業者団体、組合等は、その旨をその構成員に通知するものとする。」 とあり、これは、同業者団体の会費・組合費の中で、消費税課税対象かどうか判定しにくいものは、構成員に「これは不課税ですよ」と通知すれば、「課税売上にしなくても認めるよ」ということだと思うのですが、 逆に通知がない場合に、その同業者団体の構成員は「課税仕入にする」ことは認められるのでしょうか。

  • 消費税の基本について教えてください。消費と対価

    消費税の基本について教えてください。 消費税の定義のようなものを調べていましたら、以下の2種類の説明がありました。   ●『消費税は、国内において事業者が事業として対価を得て行われる取引に課税されます』 ここでのキーワードは「対価」だと思います。 ●『消費税は原則としてすべての商品やサービスの売り上げを課税対象とし、消費一般に負担を求める国税』 こちらでのキーワードは「消費」だと思います。 この、「対価」と「消費」はどう関係してくるのでしょうか? 個人的には「消費するから消費税がかかるのであって、対価は関係ないのでは?」と思ってしまうのですが…。 なぜ、消費税に『対価性』が求められているのですか?

  • ヽ(^。^)ノ 「せこい」の使いかた、具体例で教えてください。

     「せこい」というのは大阪弁とおもいますが、ぴったりした使いかたを、具体例で教えてください。  私は、使ったことがありません。  

  • 具体例を挙げて・・・

    推薦入試の基礎シートの中に 「志望する学部についての志望理由と、大学に入ってから学びたいことを具体例を挙げて書いて下さい」 と言うのがあるのですが、この中の具体例とは何のことを書けば良いのかわかりません。 実際の科目やコースの名前を挙げると言うことでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 具体例教えてください。

    今日学校でユークリッド幾何についてやったのですが、その中で 「∃f'(x)があっても     f'(x):R→Rは連続関数とは限らない」 という注意があったのですが、具体的な関数がないといまいち理解できません。 具体例を何か教えていただけませんか?

  • 具体例がわかりません。

    大学のレポートでサイレント映画がトーキ映画に変化した具体例を述べなさいというレポートが出ているのですが、詳しく分かるかたがいらっしゃいましたら返信お願いします。

  • 「一を聞いて十を知る」って、具体的にどんな例がありますか?

    よく、「一を聞いて十を知る」と言いますが、超能力者でない私には、いまいちピンときません。 具体的にはどんなケースなのか、例を挙げてみていただけますか? 歴史上のことや、小説や映画の中で、或いはご自身の経験談、更には説得性のある創作でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 「遠回しに言う」の具体例

    小学校高学年に「遠回しに言う」の意味を教えたのですが、うまく理解してくれません。 そこで自分なりに具体例を考えてみましたが、それでも理解してもらえませんでした。 「遠回しに言う」のよい具体例(小学校高学年にもわかりやすいようなもの)があれば、教えていただければ幸いです。 例)○○○というような場合、そのまま言うと△△△だけど、□□□というように言うのが遠回しな言い方。