• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気工事士免状・・・?)

電気工事士免状についての区分について

このQ&Aのポイント
  • 電気工事士免状には【第1種】もしくは【第2種】と言った区分があるかと思いますが、発行が古い免状にはこの区分が存在しない場合があります。
  • 発行されたのは昭和60年代であり、現在の法人にて人事及び資格管理を行っているため、求人に【第1種】もしくは【第2種】の電気工事士を募集した際、この区分のない免状を持参されたことがあります。
  • このような場合、該当する区分は第1種か第2種のどちらかとなるのか、別の区分になるのか、または無効となるのか不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

参考 http://www.shiken.or.jp/qa.html 免状等関係 Q 昔の電気工事士免状は現在も有効ですか? A 昔の「電気工事士」は、現在の「第二種電気工事士」になります。   この場合、書き換え・更新などの手続きをする必要はありません。   そのまま「第二種電気工事士」として使用することができます。

yatsutayatsuta
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげでスッキリしました。

その他の回答 (2)

回答No.2

以前の電気工事士は第1種と第2種の資格が出来た時にそのままにしてしまった免状は自動的に第2種になってしまったと記憶しています。実務経験がある人が講習を受けて第1種に移行した期間がありましたが今はどうなのでしょう。いずれにしても第2種としては有効だと記憶しています。

yatsutayatsuta
質問者

お礼

回答頂き有難う御座いました。 今後とも、宜しくお願い致します。

回答No.1

夫が最近一種を取得しました。 二種とは違い、一種になると5年毎に講習が義務付けられているようです。 「昔取得した方は一種・二種の区別が無かった」というのは夫から聞いた事があります。 免状を交付している電気工事士協会みたいな機関があるはずなので、そちらに聞いた方が確実だと思います。

yatsutayatsuta
質問者

お礼

回答頂き、有難う御座いました。 今後とも、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう