• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達を作るにあたって)

友達を作るにあたっての注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 母親に「あんたと話してると楽しくない。むかついてくる」と言われたことで、友達作りに悩んでいます。
  • 大学一年生でグループ研修が終わったが、うちとけず喋ることができず、悪口も言われた経験があります。
  • 怒っているように見える、喧嘩口調、悪い返事の仕方など、改善すべき点があることに気づきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

私が治さなければいけない事が色々ある「そう」ですと。 貴方には自覚が今一なんだよね。 だからこそある意味自然にそういう対応が取れてしまうんだと思う。 自分の世界では特に問題ないと思っているから。 でも、貴方の一番身近なお母さんにハッキリ言われた以上。 改めて他者から見た自分、という視点を大切にしていく為の、 今は良いタイミングなんじゃない? 一つだけ言えるのは。 貴方が今まで通りをやったら。 それは相手にとっては怒っているように見えてとっつき難い、尚且つ口調も対応も雑な 印象を与えてしまう。 それだけは確かなんだと思う。 貴方にとってはそれが普通でも。 周りには普通だとは受け止められていない。 それは=貴方の今の見えている部分「だけ」で判断されて。 今以上掘り下げて貴方を感じたいとは思えないという気持ちに繋がる。 当然掘り下げていきたくないという相手とは友達にはなれないでしょ? 見えている部分と、実際の貴方は違うんだと思う。 違うからこそ。 貴方の内側に備わっているもっと優しい部分とか柔らかい部分が しっかり相手に届いていくようにする。 それは大事な心がけなんじゃない? 口調や返事の悪さは。 自覚次第で変えていけるんだよ。 相手があっての、自分を受け止めてくれる相手があってのコミュニケーションなんだと 言う原点に還れば。 喧嘩口調や適当な返事は出来ない筈でしょ? 相手に丁寧に向き合おうとすれば。 相手の話を丁寧に受け止めて、自分なりに丁寧に咀嚼しようとすれば。 自分を丁寧に伝えていこうとすれば。 対応は「必ず」柔らかくなるんだよ。 自分「だけ」で切り取っていないから。 それは相手にも伝わっていく姿勢。 コミュニケーションだからこそ。 貴方を見れば、感じれば「わかる」んだよね。 後は。 第一印象があまり良くない。 黙っていたら、貴方は話し掛け難い人。 しかも実際に口調も良くないんでしょ? そういう相手と友達になりたいな~とふんわり思う事は難しい。 警戒される。 だからこそ、貴方から歩み寄らないと。 もう少し表情を大切にする。 不器用でも良いから、笑顔を大切にする。 少なくとも相手から見て、怒っているようには見えないように。 貴方自身が心を開いている事が相手に伝わっていくように。 貴方から働きかけていく。 貴方の言うように正解不正解は無い。 ただ、中途半端な自覚ではおそらく変わらない。 なんとなく以前のままをやってしまう。 ある意味慣れ親しんだ自分が定着しているからね。 でも、その定着した自分が周りとの距離を創ってしまったんだという自覚を 大学一年の貴方が持てた事には意味がある。 今からでも変わっていけばいい。少しずつ少しずつ。 自分を受け止める相手の立場、相手の目線を大切にして。 貴方にも笑顔で快活にコミュニケーションを「したい」意思が伝わるように。 そういう貴方が存在している事が伝わるように。 丁寧に相手に向き合って行く。 いきなりポンと友達にはなれない。 相手を知っていく中で、受け止めていく中で。 そこに絆が生まれていくんだよね。 その積み重ねの中で友達関係が生まれていく。 改めてコミュニケーションを大切に。 向き合う相手を大切に。 自分を受け止めてくれる相手を大切に。 そして自分自身を大切にね☆

gohanumasi
質問者

お礼

回答アリガトウございます。 人が怖いです。無理です。友達欲しいですが、昔みたいに何か言われるのが怖いです。ってずっと逃げてきて、人見知りが激しく、喋るだけで汗がでてからだが震える状態が中高5年間続いていました。 その後、私には色々あり、回答者さんのおっしゃるとおり、コミュニケーションを「したい」という意思を相手に伝えることが大切だと気づきました。 口調は・・・友達に聞いた限りでは、特に何も変なところはないといわれます。 ただ、親には何か自分が正しいと思い始めると、間違えを認めず、強い口調になってしまうということです、 気をつけていきます。

その他の回答 (4)

  • yu-ji69
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

何かを盗むようなジェスチャーをすることは、万引きを疑われることになりますよね? そのように、(あなたが怒っていないという)事実とは関係なく、他人には見えるものがすべてです。 他人からしてみると、怒って見えることは怒っていることと同じなのです。 「怒っていないんだから分かれよ」とか思うのは厚かましいと覚えておいて下さい。他人はあなたに惚れてでもいない限りあなたに対して自発的に好意的な解釈をしようとは思わないでしょう。 具体的な解決法なら、笑顔でいることです。 駄目なやり方はごまんとありますが、正解はたった1つだけ。よく笑うことです。口角(口の端)を上げて、ニコニコしているようにしましょう。顔も上げて、明るい気分でいることです。 お母さんとの会話や経歴を拝見した限り、あまり話術もないようなので1つ言っておくと 怒っているように勘違いされるのなら、それを防ぐためにも自分のことをたくさん話すことです。 怒っているように見える人が「楽しい」「嬉しい」「美味しい」と言っていたら、怒っていないことがわかりますよね? 「怒っているとよく言われますがこの顔が標準装備です」ぐらいのネタを言えるようになると皆とのコミュニケーションも円滑になるでしょう。 また最終手段ではコミュニケーションを諦めて、中身だけひたすら磨くことです。 「彼女は怒って見えるし近寄りがたいけど本当に綺麗な絵を描く」とか、「怖い人だと思っていたけど得意分野についての知識が豊富だ」とか。 最後に私個人の感想を言いますが、私はあなたはこれを真剣に悩んでいませんね? 怒っているように見えることを本当に気にしているのなら、怒っているように見える言動は自分で慎めるはずです。 ぶっきらぼうなのも無愛想なのも自分の個性だと思っているかもしれません。しかしそれは明らかに他人を不快にさせていますので、その考えを改めない限り、人間関係の輪に入ろうとしない方がいいと思います。 人は懐かない犬にいつまでもかまっているほど優しくも気長でもないですよ。他人があなたのそのキャラクターにイラついてくれるうちはいいですが、そのうちあなたが無愛想にされる番になります。本当に友達が欲しいなら今すぐそのキャラクターをやめることをオススメします。

gohanumasi
質問者

お礼

話術は回答者さんの仰るとおり、全くないと言っても間違えではないです。 言い訳になりますが、人見知りで汗がでて体が震える状態が丁度話術を身に着ける時期になっていました。彼氏さんにも、話術をつけるように、これから人と話すようにと注意されました。 真剣に悩んでいる・・・。これについては自分でもよく分かりません。 常に口角をあげるようにはしています。(電車の窓で口角あげている自分を見ると、何しあわせそうにしてるんだろうか・・・と不思議になります。鏡の前で表情練習しているときも、他人に見られたらどうしよう・・・と怖かったです) 人と話すときは、笑顔で。していますが、、、(何かあって相手が怖くなると、無愛想になりますが) 何か本当に笑っているだけのような。。。人の話がよく聞こえません。理解ができないです、、、30秒後に「あのときこう言ってたのか」、と理解します。何回も聞きなおして諦められて、その10分後くらいに相手の言っていることを理解したこともありました。 何だか、真剣に悩んでないといわれてくやしかったので色々抵抗してしまいました。ゴメンなさい。こういうところもいけないんだと注意されたのですが、、、 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • setuka
  • ベストアンサー率46% (72/154)
回答No.4

家に居る時、部屋やお風呂に入っている時にでも まず鏡を見ながら普段自分がしていた相槌をしてみて、 自分でも治した方が良いと思える所を探してみて下さい。 反省点を見つけたら少しづ治していけば良いと思います。 鏡を持って笶顔の練習をしてみて下さい。最初は顔が引きつるかもしれませんが 笶顔で、うんうんと相槌を打つしてみたらどうででしょう。 鏡を見つめながら、自分は感じが良く人と接する事が出来るんだと自己暗示をかけましょう。 自己暗示は結構効きますよ! 最初小恥ずかしいかもしれないけど頑張って今のうちにモノにした方が良いですよ。

gohanumasi
質問者

お礼

相槌は思いつきませんでした。自己暗示も緊張しますがやってみます、、、 大学にいって、他にも一人ぼっちの人がいました。 共通してるのは、怒っているようにみえること。母親の言っていた通りでした。 自己暗示をかけて、今度はなしかけてみます。 回答ありがとうございました!

  • paru_1981
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.3

こんばんわ 母親にいろいろ私も言われます。 その一つでもいいので直してみては?  そして母親が言うのは病気だと思って動いてみては? そして自分も病気だから直さないといけないと 意識してみては?  私も母親にショックなことよく言われます。でも人間なので言うのは仕方ないし 親だから行ってもらえるのだと感謝するように努力してます。  私もあなたと同じ口調になることがあるよ。姿勢などはすぐになおるわけでないので…ですが  口調が喧嘩口調ね。 その場合は好きな人でもいいし友達でもいいのでその人と話してると思ってはなしたら喧嘩口調なくなるのでは? 返事の仕方は言われたことないけど口調が喧嘩口調よって親に言われたことがある。 喧嘩口調になるのは私もなのですが親とか先に行った人がよく喧嘩口調で言っているから喧嘩口調でかえしてしまうと親に言ったことがある。  あとは自分が喧嘩口調の時に声を録音してみるのは? 私はやったことないけど 自分がどんな話し方してるのかわかるかもよ。  あなたとお友達になりたいな。って感じになった。 これ書いてる時また少し親に注意されちゃた。

gohanumasi
質問者

お礼

自分が病気・・・。 その考えは考えたことなかったです。病気は治さないと駄目ですね。。。 頑張ります!ありがとうございます。

  • satumei
  • ベストアンサー率42% (71/168)
回答No.1

  回答にならないかもしれません。m(__)mなさい。   人って喜怒哀楽があるから、魅力的なんでしょ。   あなただって、当たり前に喜怒哀楽はあると思ってます。   いつも怒っているように見える印象・・・激しいのはまた考え物ですが、喜怒哀楽があるから魅力的であり、興味が湧くんで すよ。   もっとストレートに表現してみてはどうですかね?激し過ぎるのも敬遠されますが、喜怒哀楽が調和よくでるから、人とは魅力的であると自分は思ってますので、それを実践してみては如何でしょうか。  初めは、無理してでもって感じになるかもしれませんが、そのうち自然と出てくるようになるんじゃないですかね。  さしてアドバイスにもなっていませんが。。。  

gohanumasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 喜怒哀楽を表現するのが苦手です、、、 頑張ります。 ありがとうございます・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう