• ベストアンサー

チラシ配り…経験者に聞きたいです!

チラシ配りのバイトについて経験者様教えてくださぃ★! (1)全部配り終えないと帰れないなどありますか? ちなみに私がしようとしているバイトには【残業なし】とありましたが・・・(*_*; どうなんでしょうか?? (2)集合と解散って現地なんでしょうか?? 分かる方教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 本業のチラシ配りではなく、会社の命令で宅配のチラシ配りの経験があります。 1)歩合制だと思いますが、会社にも広告の依頼(いつまでに配るという約束)があるので 強制的に全部配り終えないと帰れないと思われます。 残業なしとは、残業代はでないという意味です。 2)チラシを配る場所が毎日違う県や町なのです。 すなわち、通勤時間が毎日違うので早く?出ないと集合時間に間に合わないです。 遠いところだと2時間弱はかかるところもあると思われます。 全部配り終わってから、そこの駅から自宅に帰るのです。 少し経験がありますが、交通費の関係でその方が申請しやすいのです。 定期は、ありません。毎日、切符を購入する方法です。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

むちゃくちゃ大変だよ。町のちずをもって、くばりあるく、都会ならまだしも、田舎なら、次の家が遠いんだから、もう、レロレロでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

基本的には其の日の分を消化しないと帰れません。残業や集合、解散などはその会社や事務所で違いますので、事前に確認すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チラシ配りのバイト

    こんにちは チラシ配りのバイトとは、ただポストなどにチラシを入れていくだけですかね? 道で人などに話しかけ「これお願いします」みたいのとは違いますかね ちなみにイーオンのチラシ配りなのですが、どっちですかね?

  • チラシ配りのアルバイト

    登録性のアルバイトで、チラシ配りをやった方にご質問いたします。 質問1 チラシ配りの仕事時間が、終了した後。その、余ったチラシはどうすればよろしいでしょうか? 店側に、返却するべきですか? 質問2 チラシ配りの仕事時間と、時給とメリットを教えてください。 質問3 チラシ配りのバイトは、監視はあるんですか?

  • 短期バイト、チラシ配り主婦にはきつい?

    31歳主婦です。今のバイトがシフトがなかなか希望と合わないので、短期バイトに変えようかと思っています。31歳でチラシ配りとかってきついでしょうか。。。チーム・チャンネルと言う会社で募集がかかっているので登録だけでもしてみようと思っているのですが。 10年ほど前に半年間ほど週4くらいでティッシュ配りやチラシ配りのバイトをしていたことはあるので仕事内容自体はわかっていると思います。ただなにせ10年も前のことですし、業界の事情も変わってきていると思うので。 最近仕事の経験のある方や主婦でやられている方がいらっしゃったらぜひアドバイスをお願いいたします。

  • チラシ配り経験者の方にお聞きしたいです。

    先日チラシ配りのアルバイトをしました。 ノルマが厳しく「1時間に30枚は配って下さい」と言われ、その枚数に達しない1時間が3回続くと帰ってもらうと言われました。 この厳しさ(?)は「よくあること」なんでしょうか?(ちなみにそのコンタクトレンズ店の場所は横浜です。配る場所は駅周辺です) 6hの労働が3時間になるのはたまらないし、チラシ配りで他の店舗を経験したときもノルマに達しないことで帰されるなんてことはなかったので、 「ひどいな、みんなこれはくぐり抜けているんじゃないのか?」と考え、1日の配布枚数を水増しして報告してしまいました。 この場合、店の方が「普通」なんでしょうか? それとも私の方が「普通」なんでしょうか。 自分の方が甘いというならなおさらですが、客観的に他の方がどう思うか知りたいです。

  • チラシ配り

    数年前、居酒屋でバイトをしていて、店長に言われて路上でチラシを配っていたら警察官に囲まれて道路交通法違反だとか言われて、訳も分らず、名前とか指紋とかとられました。私は店長に言われたからやっていたのに~って思ったけど、まあ、いいやと忘れていました。 しかし、大学4年の就職で警察官の試験を受けて、1次は合格し、2次対策をインターネットで調べると補導歴があると採用されないとか言われていていました。そして、以前のチラシ配りのことを思い出しました。 チラシ配りで訳も分らず補導されたことは警察官の試験に影響するのでしょうか?

  • チラシ配りのバイトについて

    こんばんは!。今、週に2日でチラシ配りのバイトをやっていますが、午前中と午後とに分けてしてます。1日450枚、2日で850枚を配り終えないといけません。給料は、出来高です。 こんなバイト、どう思いますか?

  • 駅前のしつこいチラシ配り。。

    最寄りの駅前でのチラシ配りがありえないくらいしつこくて毎日イライラしてます。こういうバイトは寒い中ずっと立って大変だし早く終わらせて帰りたいってのも分かります。それにティッシュ配りなどの行為自体に反対はしてません。だいたいの場合はこちらが取るそぶりを見せないとスッと次の人の所へ行ってくれますよね。 でもある駅前でパブかクラブ系の油取り紙を配ってるギャル達は取ってくれるまで着いてくる勢いです。10m以上くらいは・・・ ティッシュならまだもらっても良いかなと思いますが油取り紙なんてそんな大量にあっても使いきれません。。これが時々だったら我慢は出来ます。でも毎日で、しかも急いでる時にしつこくされると本当に困ります。。 こんな配り方するのはほんのわずかだと思うんですが、駅前にも思いっきり『許可を受けていないチラシ・ティッシュ配り禁止』ってあります。あってないような物ですが・・・ 場所を他にうつしてもらうとかいう事はできないんでしょうか。それと、他にも同じ経験してる方がいらっしゃったら教えて下さい。ただ私が我慢強くないだけでしょうか。うまくかわす方法もあったら教えて頂きたいです。

  • チラシ配布のバイトについて

    僕は今度イーオンのチラシ配りのバイトを始めようかと思います。 それで電話して後日面接することになったのですが、そこへはスーツで行くものでしょうか?配布時もスーツでしょうか? また、チラシ配布をやるにあたっての注意点もあれば教えてください。

  • チラシ配りのバイトについて

    大学生です。 春休みに知り合いが実家に帰った際、チラシ配りのバイトをしていました。新聞の折込広告とは別に深夜のマンションのポストに片っ端から入れていくあれです。 自分も普段忙しくてバイトをしていないんですが、夏休みに実家に帰ったときはするつもりです。 短期だし経験もないんで上記のバイトでもしようかな、と思っています。 ただ毎日ポストには新聞の折込広告以外に何かしら入っているので恒常的にそのバイトは存在するのでしょうが、求人広告などで見つけることができません。どこで募集しているのでしょうか?知っている方、或いは経験ある方いましたら教えてください。

  • 人の気持ちが分かるようになった出来事や経験は?

    ある事を経験することで、相手の気持ちが理解できるようになってこと有りませんか? リタイヤした後に、体力作りも兼ねて、妻のバイトを手伝ってチラシ配りをしたことが有ります。 各家のポストにチラシを一枚入れるだけですが、「チラシ禁止」と貼ってる家も有り、結構気を使う仕事でした。 ある日、ある家のポストに入れようとしたら、丁度玄関からオバサンが出てきてバッタリ。 ポストに入れるのをやめて、そのオバサンに「お願いします」と言って渡すと、「こんなもの邪魔になるだけだから入れないで」と言って、目の前でバリバリと破って突き返されました。 「すみません」と言ってそこを離れましたが、それ以来、我が家のマンションで、ポストにチラシを入れてる人を見ると、全部に入れ終わるまで少し離れて気づかれないようにしてる事も有ります。

残暑見舞い
このQ&Aのポイント
  • 残暑見舞いを利用したいのですが
  • EPSON社製品に関する質問です
  • ご質問内容についてまとめました
回答を見る