• ベストアンサー

自分の意見に自信がもてない・・・

DoubleJJの回答

  • DoubleJJ
  • ベストアンサー率34% (127/367)
回答No.2

考えられていることは間違っていないと思います。 回答になっているかはわかりませんが、少数意見を述べるということはそれだけ他人からの注目、批判を浴びるということなのです。人と違うことを言えば周りから叩かれますし、場合によってはあなたの家の側に右翼の街宣車が乗り付ける可能性もあるでしょうし、イタズラ電話やストーカーの被害に遭う可能性だってあるのです。少数意見を述べる、人と違うことを述べるということはそれらのリスクを承知した上で述べるということなのです。 つまり、マスコミによって私達が操作されてしまうのはむしろ当然のことで、仲間はずれになりたくない、石を投げられたくないという自己保存本能の表れといえるのです。

akiakane
質問者

お礼

なかなかこちら側の勝手な都合で返事がお返しできなくて申し訳ありませんでした。 確かに大衆には自己保存本能があると思いますね。 親身な回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 自分の意見を自信を持って言いたい

    こんにちは。30代前半の女性です。 自分の意見を自信を持って主張する事ができません。 どちらかというと昔からそのような感じではありましたが、 年々そうなるように思います。些細な事が多いのですが・・・。 自分が好きなはずのことも、最近は若い頃より詳しく なくなってきたというか、これが好き!という感情が 減ってきたように思います。 例えばファッションや好きな音楽や映画、アート、SHOPなど。 好きだけどそこまで追求してない、ゆるい感じになったと思います。 そのせいか、友達や友人知人と話していても、 なんとなく自分がうすっぺらい人になっているように感じるし、 上記に限らず、恋愛話や仕事の話、人生話などしてても、 友人知人の考えに、「なるほどなあ~。すごいなあ~。」 「そういわれたらそうかもな~」と思うことが多く、 悪く言えば迎合しすぎているように思えるのです。 元々、割とよく言えば控えめ、悪く言えば消極的で、 他人の言ったことや考えを必要以上に尊重してしまう傾向もあり、 お店選び一つとってもそんな感じです。 それが普通になっているからあまり気にしてなかったのですが、 最近、これじゃあ人に振り回されそうだなって思ったんです。 生きてく上での根本的な考え(基本的なことですが)はあるのですが、些細な事も含めて自分の意見に自信を持てません。 自己主張ばかりではダメですが、もっといろんな意味で味のある人間になりたいです。 うまくまとまりませんが、上手に自分の意見に自信を持つには どうしたらよいのでしょうか? 今までの自分の経験から学習すればいいのでしょうか? 諸先輩方やどんなかたでもいいので、アドバイス宜しくお願いします。

  • 自分の考えに自信が持てない。

    自分の考えに自信が持てない。 人と話の中で、「時事ネタ」や「物の考え方」を話す際に 自分の意見に自信が持てません。 相手に論破される事が圧倒的に多く、自信がなくなっています。 「でも、それ違わないですか?」なんて言われたら、相づちしながら聞き側に回る方です。 他人の違う視点に関心し、そういう考え方もあったんだと思う時もあれば 自分の情報量が無さ過ぎて、そうなのかな?と思う事も多々有ります。 あまり自分が深く関わっていない会議などでは(イメージだと町内会議など) 下手な事を言わない様に黙っている方が無難だとさえ感じます。 自分の方が精通してる!というテーマの時は 相手が色々と考えを話して来ても「そうだね」と聞き流す事が多いです。 実際に詳しいのは自分で、相手には負けない情報量を持っているので 余裕を持って対応できるんです。 逆に、全く知らないことを話されると とにかく聞き役に徹するしかなく、そうなんだと相づちを多く打ちます 年上の方と話してるとそういう事が多いです。 年上の方達より、自分の方がその方で詳しい場合 熱が入って話しますが、あっさり感心無い様に流される事があります。 普段、さほど興味無くても聞いてあげてるのに 俺の話はスルーかよ、、、って気分悪くなります。 話が長くなってしまいましたが、どうすれば自分の発言に自信が持てるんでしょうか? 今の状態では、自分の発言をし、他人が新たな発言をしたら そちらへなびいてしまいます。自分の意見を意地にでも守れないです。

  • 自分の意見がない。。。

    何人かで集まって話し合いのようなことをしていると、 どの意見にも「なるほど」と共感してしまって、自分の考えが分からなくなります。 たまに嫌だな、という考え方の人がいても、自分の考えがしっかりしていて自信のある人がとてもうらやましく、魅力的に思えます。 20代半ばにもなって情けないですが、自分で考え、自分の言葉で主張することができないんです。 日記や手紙など、じっくり考えられる環境だと言葉は出てくるのですが。。。 人前だとあがってしまう、反対意見が怖いというのもあるのかも知れません。知識や考えが浅いという自覚もあります。 時間がかかってもいいので、広い視野を持った上で自分の考えをきちんと主張できる人間になりたいのですが、どこから始めればいいのでしょうか?

  • 自分の意見

    自分の意見が持てません。 ゼミや、仕事で質問を投げかけられたとき、 とっさに自分の意見をまとめて話すことが、どうしても苦手です。というか、できません。 周りを見ていると、どんどん自分の意見や疑問を発言しています。 私はというと、その場で出た論点や議題に関していつまでも考えがまとまらず、 周りの発言に動揺し、ただ焦るだけです。 周りの人からすれば、なんで自分の意見がないの?と思われているんだと思います。 考えてはいます。でも、考えるのが非常に遅いんです。 私はおかしいですか? 質問されて、考えても考えても言葉が見つからないときがよくあります。 発想力にも乏しいです。 ちなみに、ひとつひとつの質問にはゆっくり考えたいタイプで、できれば紙にまとめたいタイプです。 自分の考えもなくて個性がないやつと思われたくないです。 でも、このままだと質問されることに対し、 極度に恐怖を抱くことになりそうで怖いです。 私みたいなタイプの人は、ほかにもいるんですかね。 どうしたら、早く物事を考えられるようになりますか? アドバイスください。 お願いします。

  • ニュースキャスターの意見

    キャスター(アンカー)が事件や社会問題などについて自分の意見を主張するのはいいと思うのですが、しすぎる部分もあると思います。CNNとか見てても、キャスターは事実を淡々と伝え判断は視聴者に任せる感じです。 キャスターの意見は視聴者に大きく影響を与えるため、もっと慎むべきだとは思うのですが…。そのためにコメンテータがいると思うのですが。これは日本ならではなのでしょうか? 私の意見では視聴者が自分で考えるのがいいと思います。

  • 自分の意見を主張できない

    自分の意見を主張できない 高2の女です。 中1のころに国語の授業で物語か何かに対する考えを紙に書いて先生に見せる、というのがあって、 先生は生徒達が紙を見せる前に「考えは人それぞれだから、何が正しいとか何が間違いとかはないんだぞ」と言ったのですが 私が紙を見せたとき「これは違うな…」と呟きました。 たぶんそれがトラウマで、私は自分の意見を主張したりすることが怖くなりました。小学生の頃は自ら発表していくような子だったと思うので…。 物語の感想を書いて提出するときはいつも白紙か友達の感想を写します。 先日日韓併合についてのレポートを書いたのですが、掲示板でそれに関する意見を探し丸写ししました。 ブログに映画の感想を書くのもまず人の感想を見て似たようなことを書きます。 自分の意見を書いてまた否定される、と思うと怖くてかけなくなります。 これから大学や社会へでて、自分の意見を主張できないのではやっていけないんじゃないかと不安です。 原因はわかってるけれど自分では克服できませんでした。 克服するにはどうすればいいでしょうか?

  • 『常識』とは何ぞや?

    こん☆☆は! 私は昔から『常識』という言葉が物凄く嫌いです。 嫌いな理由はというと、 「そんなこと常識でしょ。」 「常識の範囲内で行動してください。」 など、という発言は日常で頻繁に使われている言葉だと思うのですが、 さて、常識とは誰が決めたのでしょう、 常識に定義は無く、その言葉を言った人の考えが常識に繋がってると思います。 この人には常識でもこの人には常識じゃないなんて事はたくさんあります。 ということは、常識という言葉はもっともらしく聞こえますが、ものすごくいい加減なものだと思うからです。 それに「常識でしょ。」という発言には自分の考えを一方的に相手に押し付け、尚且つ、それが正論だ!のような感じに聞こえます。 どうしてこんないい加減な表現を作ったのだろうと日々疑問に思います。 みなさんは常識というものに疑問を感じませんか? 自分はこんな時に常識という言葉に疑問を感じたなどのご意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • 自分の意見がすべて正しいと思っている人...

    よく哲学の質問なんかがあって回答すると、お礼の欄に~はだ。(である。) と返してくるものがあって結局この質問者ははなから相手の意見は聞く気がなく、自分の考えがすべて正しいと思っているのでしょうか? 普通は回答ありがとうございますを加えて、自分はこう思っていますというのが常識なんじゃないでしょうか?(自分が事実上間違ってたら納得しますが) 哲学を考えていくにあたって、相手の意見も含めて考えていかなければ最終的に誰にも認めてもらえないし、やってる意味もないんじゃないかと思ってしまいます。 そういう人はそもそも哲学以前に確実に別に大切な物が欠けていると思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 自分の意見が常識と思っている人

    どんなときも自分の知っている知識や意見が常識と思っている人がいます こちらが本、ネット、統計で調べて「それは違うよ」と言っても信じません 特に、メディア情報、雑誌情報、ネット情報は外れていると断言します わたしとしては、この人の言っていることのが偏りがあり 変な常識ふりかざしてくるので厄介です

  • 自分の自信の無さにあきれています。

    長文にて申し訳ありませんが、ご意見等お願い致します。 これまで彼女が出来ず30年過ごしてきました。 なぜかここ最近彼女が出来ない事に虚しさを覚え色々 考えてしまうようになってしまいました。 色々考えるとどんどん自分に自信が無くなってきます。 昔は何も考えず出来てた人へ声をかける事も 出来なくなってきてしまっています。 (ナンパとかではなく困っていそうな人を見た時、 どうしたんですか?見たいな声を かけられなくなったという事です。 昔は何も考えず出来てた事なのでしたが。) 男性や自分より年上そうな女性などには何も考えず声を かける事が出来るのですが、自分と近いもしくは若い女性の方には 意識してしまっているのか、なかなか声をかけられなくなりました。 もっとも最近では若い女性などは反応が冷たいというのを メディアや色々な所から耳にしてしまいそんな事が頭をよぎり 躊躇してしまうのかもしれません。 ただそうなるとあまりに小さい人間に思えてしまう事も多々あります。 自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? また現在においては人に声をかけたりなどはかえって 迷惑なのでしょうか? 女性の方に意見をお聞きしてみたいです。 どうぞよろしくお願い致します。