- ベストアンサー
自分の意見を自信を持って言いたい
こんにちは。30代前半の女性です。 自分の意見を自信を持って主張する事ができません。 どちらかというと昔からそのような感じではありましたが、 年々そうなるように思います。些細な事が多いのですが・・・。 自分が好きなはずのことも、最近は若い頃より詳しく なくなってきたというか、これが好き!という感情が 減ってきたように思います。 例えばファッションや好きな音楽や映画、アート、SHOPなど。 好きだけどそこまで追求してない、ゆるい感じになったと思います。 そのせいか、友達や友人知人と話していても、 なんとなく自分がうすっぺらい人になっているように感じるし、 上記に限らず、恋愛話や仕事の話、人生話などしてても、 友人知人の考えに、「なるほどなあ~。すごいなあ~。」 「そういわれたらそうかもな~」と思うことが多く、 悪く言えば迎合しすぎているように思えるのです。 元々、割とよく言えば控えめ、悪く言えば消極的で、 他人の言ったことや考えを必要以上に尊重してしまう傾向もあり、 お店選び一つとってもそんな感じです。 それが普通になっているからあまり気にしてなかったのですが、 最近、これじゃあ人に振り回されそうだなって思ったんです。 生きてく上での根本的な考え(基本的なことですが)はあるのですが、些細な事も含めて自分の意見に自信を持てません。 自己主張ばかりではダメですが、もっといろんな意味で味のある人間になりたいです。 うまくまとまりませんが、上手に自分の意見に自信を持つには どうしたらよいのでしょうか? 今までの自分の経験から学習すればいいのでしょうか? 諸先輩方やどんなかたでもいいので、アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。私にもそういう所、ありますよ。 でも人によって性格のチャンネル(?)を使い分けてるかもしれません。 結構、自己主張の強いタイプの友人と会う時は、聞き役にまわる事が多いですし、お店選びもまかせる事が多いです。 あまり主張してこないタイプの友人とは、その人に合わせて話題を提供してみたり、お店選びもあの人ならこんなお店がいいかな?と考えたりします。 私は今30代後半ですが、やはり年を重ねて、いろんな物にたいする執着心が薄れてきている気がしますね。 でもこれはあたりまえの事で、若い時は体力やパワーやそれに費やする時間もありましたが、ある程度の年齢にきたらそれどころではなくなってくるのが、自然かも・・・と思います。 今でも映画もファッションもそこそこ好きではありますが。 それとひきかえに、若い頃とは違う面があらわれてきている気がします。 受け止められる様になった、というのか、自分の事は別に前面に出さなくて、相手の話を聞いてあげられる様になったと思います。 それってとても良い事だと思います。特に女性の場合、そんなタイプの人の方が、男性にもてそうです。 実際若い頃より、今の方が男性受けがよくなった気がします(自分の勘違いだったりして・・・汗)。 私の場合は、本当に自分の好きな場所や、映画、音楽は一人で楽しむのが好きですね。それに思う存分、誰にも気を使わず没頭したいので。 そして、友人と会話している時に、話題にそれが出てきたら、「あ~それ観たよ」とか、「その店いいよね~」とか話すって感じですね。 振り回されやすい・・・これは私もそうなんですよ~。 やっぱり自己主張しないと、本当の気持に気付いてもらえないんですよね。これにかんしてのアドバイスは目下、私の悩みでもあるので、あまりよいアドバイスができないんですが、しいて言えば、私の場合は自分でこうした方がいいかな、と思う分よりももう一歩、少しずうずうしくなる事ですかね・・・。 私も気を使いすぎる面があるみたいなので、(旦那に注意されます・・・)なるべく、その場の空気を読み、状況判断をして、この場合は私がするべき事はここまで、とか、この場合は自分の意見を伝えた方がいいかな、とか考える様にしています。 でもご質問を読んでいると、rachel5さんは、魅力的な女性の様に思いますよ☆
その他の回答 (5)
- getbass
- ベストアンサー率12% (60/485)
まわりにそう言う人って必要な時ありますよ。八方美人的な人。そうじゃない人はそうなりたいんじゃないかな。考えがゆるくなったのなら、広く浅いタイプにチェンジしてみては。
お礼
おぉ、これを八方美人というのですね! 気づかなかったです(笑) やはり自分で考えるくせを付けていこうと思います。 ありがとうございました^^
自分の気持ちのままに素直になりお店を決めたり、 「考える」くせをつけることではないですか? たとえば、ニュースなどでコメンテーターがいろいろと 話していますよね。 特にワイドショー。あれっと思う突拍子もない意見が ありますね。それに関して「何でこんなこと言うんだろう」と 考えてみたり、慣れたら年金問題でも調べてみたり・・・ 鵜呑みにせず疑問を持ったり、賛同する意見の場合、どうして 賛成する気になるのか分析してもいいかもしれません。 人の話を聞いて、その発言の背景を探る。 たまに考えても仕方ない内容もありますが、それはべつに ほっとけばいいです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 やはり、ただ単に「なるほどな~」で終わらずに、 (No3の方も1~3の項目で示して下さったように)「考える」 くせをつけたらよさそうですね。 >たまに考えても仕方ない内容もありますが、それはべつに ほっとけばいいです。 そうですね(笑)ずべての事を考えてたらきりがないですものね。 ポイントポイントで、もうちょっと掘り下げるようにしてみます。 そうしていけば、「自分の意見」が出来てきて、 人の意見に振り回される事も減りそうです。 ありがとうございました。
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
多かれ少なかれ皆さんそうだと思いますよ。特にトシを取れば若い頃に執着できたものに対する興味が薄れてしまいがちですから、余計にそう思うんでしょうね。 実は自分(40代中盤)はNETを通じ、20代前半の人とのお付き合い(同性ですよw)があります。そこで感じるのはやはり時代の先端性に対する執着心が薄れたという実感です。そういう意味では若い人たちからそういう態度を学んでいると言って過言ではありません。 また、他人の意見に対し、 >「なるほどなあ~。すごいなあ~。」「そういわれたらそうかもな~」と思うことが多く、悪く言えば迎合しすぎているように思えるのです。 そうなら、それを利用しましょう。ご自分の意見は意見で基準と考えましょう。それに対し他人の基準は少し違うワケです。まず、そこを理解しにかかりましょう。そして (1)自分の基準とはどこが違うのか (2)自分の基準内ではどう言った部分が矛盾に感じるのか (3)自分の基準よりすごいところはどこなのか を考えてみましょう。(1)は人と自分の違いを理解するのに役立ちます。(2)はその友人知人にアドバイスを受けた時に役立ちます。(3)はそれこそご自分の人生勉強に役立ちます。 せっかく人の話を聞ける性格をされているのですから、それも活用すれば能力です。考え方一つで、あなたの今の性格を活用して自信を持つようにすればいかがですか??
お礼
ご回答、ありがとうございます。 なるほど、年齢的なものもあるんですね。 確かにそうかも・・・。 (1)から(3)の項目、なるほどです。 詳しく書いてくださり、とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。 話を聞けることも能力の一つなんですね。 ありがとうございました^^
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
例えば映画一つにとっても、誰かが「○○っていう映画、すごく感動するよ」って話題になれば自分が「へぇ~、面白そう。私も観に行こうかなぁ」と返事する。これって普通の反応ですね。特にその映画を観た人に振り回されたわけでも何でもないとは思いませんか? 結果映画を観に行ってすごく感動しました。「どうだった?」と聞かれて「教えてくれてありがとう。すんごく感動したよ~」これも普通ですよね。よくある話です。 要はここからです。「今度△△って言う映画も迫力ありそうだから観に行かない?」って△△っていう映画のことも下調べしたうえで誘うかお勧めする。 調べるのも面倒なんて言っている、何事にも消極的な姿勢では何も起こりません。 皆が「△△ってすごい迫力だったよ!観て良かった!」って言ってくれたら嬉しいじゃないですか。自信のようなものも生まれると思います。 上のは一例ですが何事も探究心をもつことから始まります。でも欲張らず一点何か得意分野をもつのもいいかもしれません。
お礼
映画にたとえてご回答いただき、わかりやすかったです。 ありがとうございました^^ 補足なんですが、人に振り回されるというのが、例えば、 これは恋愛に関することで多いのですが、私は気が進まないことでも、 友達に強く言われたり頼まれたりするとやってしまうというか・・・。 (うまく言えないのですが) 「えー私はこうしたい」って言えないんですね。 自分で何か行動を起そうと思っても、でも○○ちゃんがこうしたいって 言ってたから、そうしないと感じ悪いかな・・とか。
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
自分の意見を持つ事と、 それを表に出す事は別ですよ。 私も自分の意見は持っているつもりですが、 2~4段落辺りの文章と同じような態度を取ってますもん。 自分の意見に自信を持つには、いろんな本を読むといいのではないでしょうか。 今流行の携帯小説やライトノベルではなく、 国語の教科書に載っているような人が書いている本や、 著名な人物の生涯を追った本などを。 本は他人の考えや成功・失敗を実際に体験することなく、 短時間で吸収する事ができます。 いろんな本を読めばあなたが共感できる考え方、出来ない考え方、 その他、あらゆる事が学べます。 あとはあなたがその中で良いと思う事、正しいと思う事を 自分の考え方として、あなたの中で練っていけば良いだけです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 最近読む本は、ライトノベルや啓発本(怪しくないですよ)や、 マンガが多かったです^^; ご回答いただいたような本も読んでみたいと思いました。 少し補足させていただきたいので、また投稿しますね。 ありがとうございました。
補足
補足です。 うまく伝えられなかったんですが、 人に振り回されるというのが、例えば、 私は気が進まないことでも、友達に強く言われたり頼まれたり するとやってしまうというか・・・。 これは恋愛に関することで多いのですが、(うまく言えないのですが) 「えー私はこうしたい」って言えないんですね。 自分で何か行動を起そうと思っても、でも○○ちゃんがこうしたいって 言ってたから、そうしないと感じ悪いかな・・とか。
お礼
同じような状態からの回答、ありがとうございます。 私もそういうタイプ(相手によって聞き役だったり逆だったり)だと思います。きっとこれでいいんですよね^^ そうなんですよね、人(の意見)を受け入れることは若い頃に比べ、かなりできるようになったと自分でも思うのです。 これも、これでよいのですね^^ 振り回されることについては、gomanya-さんにご回答いただいたような内容と、今回皆さんのご回答を参考にし、ちょっとづつなおしていけるように頑張ります^-^ なんだか心強いご回答ありがとうございました^-^ お互い、頑張りましょうね!